![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
平野耕太†484 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1482884030/
154 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:08:57.41 ID:e/PrLnm6aNIKU.net
おまえらが小中学の頃に練習した技

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1482884030/
154 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:08:57.41 ID:e/PrLnm6aNIKU.net
おまえらが小中学の頃に練習した技














157 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:13:06.79 ID:e/PrLnm6aNIKU.net
金玉蹴りまでありやがるぜ
156 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:11:10.29 ID:CXgrOnUx0NIKU.net
ん?
中学生の頃と言ったらカメハメ派かバスタードの魔法だろ
200 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:44:23.36 ID:m42dmyudrNIKU.net
>>156
ペガサス流星拳が無いとかふざけんな
160 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:26:32.37 ID:oXvEMbvPaNIKU.net
八骸の飛掌の練習してこそ厨
161 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:34:35.51 ID:CXgrOnUx0NIKU.net
傘でアバンストラッシュ
162 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:42:02.65 ID:Wzp8NrzFaNIKU.net
竹刀で牙突
二重の極みの練習
九頭龍閃は無理
163 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 12:46:15.61 ID:5o9lkC1S0NIKU.net
じゃんけんでじゃん拳しようとするもあまりにエグくて出来ない
関連‐昔の漫画で、技名をデカデカと書いて敵が吹っ飛ぶみたいな描写
空手やってた時に派手な大技ばかり学びたがってた子供みたいな俺を地で行くのがテコンドー
【朗報】テコンダー朴のトンデモ技名、ネタじゃなかった ←オススメ
北斗百裂拳っているか?一ヶ所突けば充分だろ
- 関連記事
-
-
ティラノサウルスとかいう落ちぶれた恐竜wwwwww 2015/03/29
-
カマキリ「ヤバイヤバイヤバイ!! 人間がきた!!!!!!!威嚇せな!!!!!!」 2018/07/01
-
近年の五輪歴代マスコットは総じて酷い【画像】 2010/05/21
-
「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ 2010/10/14
-
志田未来ちょっと顔かわった? 2011/02/07
-
【代表集合写真】アディダスにどかされた本田△ 2012/06/06
-
【画像】この時計ちょっとおかしくね? 2015/10/26
-
【画像】銀行ATMに置いてある封筒は郵便封筒には適しません 2016/08/13
-
財布につけるならウォレットチェーンよりパラコード 2011/08/19
-
画像で見るAKB顔の変遷一覧 2010/09/30
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 12:31男ならかめはめ波
騙されたと思って練習してみ?
本当に騙されるから - 名も無き修羅 2017/01/01(日) 13:03虎砲、無空波、菩薩掌etc
修羅の門はやったわ - 名も無き修羅 2017/01/01(日) 13:11稲中におったなこんなん
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 13:12マッスルリベンジャーをクラスメートにかけて校庭に埋めまくってたら
雷に打たれて死ぬかと思ったわw - 名も無き修羅 2017/01/01(日) 13:37布団に拳をそえた状態で打ち抜く
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 14:22ひぬかん(火貫だっけ?)習得しようと足の握力鍛えてたわ
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 14:32骨法の真髄は豊富な目潰し&ω潰し技
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 14:34百裂拳。
肩がグキっといって厨二病覚めた。 - 名も無き修羅 2017/01/01(日) 14:58水見式
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 15:14ひぬかんは火神
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 15:21堀辺さんも亡くなったな
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 15:30無空波は難しいから虎砲の練習してた
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 15:45鉄菱
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 16:14爆砕点穴だろ
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 16:42北斗残悔拳だな
両手の親指で相手のこめかみを突く遊びがはやった - 名も無き修羅 2017/01/01(日) 16:58高校の時に初めて骨法のビデオ観たときの「・・お、おぅ」感ったらなかったな
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 17:01アバンスラッシュ
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 17:08傘で牙突
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 18:32骨法って理論的には納得できる要素はあるんだが、実際の試合内容を見ると、あまりのギャップの差に戸惑うんだよなあw
- 名無しさん 2017/01/01(日) 19:14ローキック以外は隙だらけでザコと骨法の本で見た記憶。
普通にIMEで変換されたのはちょっと衝撃。 - 名も無き修羅 2017/01/01(日) 20:24龍尾脚、ラーメンマンじゃない方の。
- 名も無き修羅 2017/01/01(日) 20:41二重の極みやろ
- 名も無き修羅 2017/01/02(月) 01:46骨法の名前を聞くようになってから
浴びせ蹴りを見るようになった。
漫画とか本当の格闘家とか。
とにかくダイナミックな攻撃法で格好よかったから何度か練習したけどできなかった。 - 名無しさん 2017/01/03(火) 21:53漫画のバイオレンスジャックで唐突に骨法が出て「?」となった
流行っていたのかもしれんが違和感が凄かった - 名も無き修羅 2022/01/30(日) 14:17スカイラブハリケーン