fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


些細だけど気に障ったこと Part215
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1480126266/


926 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:52:19.74 ID:t9Lgqurd.net
100円ショップにてゴブリンみたいな顔で大泣きする男児とその母親
男児は手に壊れた商品を持っていて、母親が大声で
「落としたりして壊したんじゃないのね? ちょっと触ったら壊れたのね? ママお店の人にゴメンナサイしなくていいのね?」と何度も確認している
いや、事実確認するのはいいけどそんな決め付けるような言い方じゃ子供はうなずくしかないし
特になんども「お店の人にゴメンナサイしなくていいのね?」を繰り返すのはどうかと思う
こっちが悪くないと思ってもせめて「わざと壊したんじゃないならお店の人にそう説明しようね」みたいに言うべきではないだろうか
自分の実体験からするとこの手の母親は店に「こんな壊れやすいものを子供の手の届くところに置くなんて」と逆切れするタイプだし
所詮子供のいない自分には理解しがたいことなんだろう
しばらくしてもどってきてみると子ゴブリンはご機嫌で店内を暴れまわっていたので同じことを繰り返さなければいいがと思った



927 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:20:45.78 ID:EYR9Fzm0.net
>ママお店の人にゴメンナサイしなくていいのね?
なんてずるい大人だろう
そのゴブリンの行く末が心配だわ
周囲に人が要るのを見越してそういうずるいパフォーマンスする親っているよね
店員も関わっても困るだろうから客が怪我とかしてなければ何か言われるまで放置なんだろうね
間違いなく店員が出て行ったらクレームの方に行くタイプだよね
だから「ゴメンナサイシナクテイイ」っていう言質が大事だんだろうしね



928 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:24:17.98 ID:IOlKu5QS.net
ごめんなさいしなくても良いかどうかを子どもに判断させるのもあれだが
子供が触れて壊れたにしても、子供がやったならごめんなさいしろよ
しかも100均



955 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:41:22.52 ID:U8DIGpO9.net
>>926
そのゴブリン親子はどこに行ってもそんな感じで迷惑な母ゴブリンと子ゴブリンなんだろうな




関連‐旅館の口コミを見てたらこんな女が。これどう考えてもこの女が悪くない? ←オススメ
    テレビ番組の食レポで、食べてほんの1~2秒くらいで「美味しい!」っていうやつ
    コンビニでごま油買ったらストローついてきたんやが
    エルフは妖精全般を指す意味の広い言葉


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
240183:774:2016/12/25(日) 09:52
迷惑ゴブリン消えろ

240184:名も無き修羅:2016/12/25(日) 10:47
↑お前が消えろカス

240185:名も無き修羅:2016/12/25(日) 10:52
100均だと店側も損失少ないから有耶無耶にしちゃうよね
教育に良くないのは確実

240186:名も無き修羅:2016/12/25(日) 10:53
DQNゴブリン大人の人のしつけが悪い!
ギャン泣きする子供も悪い!

240187:名も無き修羅:2016/12/25(日) 12:01
ゴブリンの親はホブゴブリンでいいの?

240195:名も無き修羅:2016/12/25(日) 13:33
ゴブリンみたいな泣き顔ってなかなか秀逸な表現だな
安易に想像できる

240212:名も無き修羅:2016/12/25(日) 20:19
昔からいてたやん
誰それが怒るから駄目って言う親
じゃあ誰も怒らんかったらやって良いんか?

240216:寺島心くん:2016/12/25(日) 22:20
その親ゴブリンも昔は、心くんだったんやで。

240217:名も無き修羅:2016/12/25(日) 22:32
ゴブリン「エルフの店以外で、迷惑なことしねーよ。何言ってんだお前。」

240224:名も無き修羅:2016/12/25(日) 23:45
こういう場合の正しい対処法って何だろう、とは思うな。
買うのはしゃくだし、店員に言って変に疑われるのも嫌だし。
「こっそり戻す」人が一番多いんじゃないだろうか。

240233:名も無き修羅:2016/12/26(月) 01:50
↑いや子の不始末は親の不始末だから謝罪or購入が普通でしょ
子ゴブリンが他人に突き飛ばされて等の特殊なケースでもない限り子のせいで商品が破損=親がお買い上げが基本じゃね
おかげで100均のガラスコーナー通過する時は変な汗かくわwwもしぶつかったらどうしようと毎回考えてしまうw

240237:名も無き修羅:2016/12/26(月) 06:48
*240224
正しい対処法は店に謝罪して壊した商品を弁償することだって分かりきってるよ。
こんな事は小さい子供でもわかってる。
買うのはしゃくとか意味不明だし、変に疑われるの嫌とかやましいことでもあんのかよと。

240340:名も無き修羅:2016/12/26(月) 23:57
※240233・240237
ちょっとふれて壊れたってことは、自分に過失がほとんどないってことだぞ(すくなくとも本人はそう思ってる)。
そういう場合はほとんどの人がこっそり戻すと思うんだけどな(自分がそうするとは言ってない。二人が正論なのもわかってる)。

240400:名無し:2016/12/27(火) 15:25
ゴブリン「誠に遺憾である」

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top