![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
DEATH NOTE(デスノート) page.1309
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1476879277/
775 :愛蔵版名無しさん:2016/12/13(火) 21:32:05.91 ID:t4XgX3/1.net
流れ読まずに投下するけど、デスノートの矛盾点ってよく話し合われるじゃん?
高度なものからさりげないところまでよく気付くなあって思ったのよ
んでさりげなく俺も漫画見直してたらさ、一つ見つけたんだけどこれもうでてる?
死神の目を持ったものは、持つ前の視力に関係なく、人間界で言う3,6以上の視力になる
↑のルールあるじゃん? でもさ、なんで取引をした総一郎やスナイダーは眼鏡かけっぱなしなの?
伊達メガネは、百歩譲ってスナイダーがしてたとしても総一郎はありえなくね?
777 :愛蔵版名無しさん:2016/12/13(火) 22:54:25.45 ID:???.net
~眼鏡業界よりの回答~
視力が3.5とかになるという設定を受け入れるとして、
視力とは別の「調節力」というのがどのくらいあるのかが問題となります。
調節力というのは、遠くに視点の合った目の筋肉を
近くを見るために引き絞る目の筋力のことをいいます。
赤ちゃんや子供は調節力が非常に強く、小学校低学年あたりまでは調節力が強いので、
遠視を発見しづらかったりするリスクがあるため、
調節麻痺剤という薬品を眼科で処方したほうが正確な視力を測れます。
さて、大人で視力が3.5もあるというのは、一時的に「とても遠くまで目が見えるようになる」
ということになります。デスノートの場合は、とっさの目撃でおぼろげにちらちらする人の顔も
性格に凝視する能力が死神の目に備わっているでしょうから、
その視力3.5というスペック以上に、目の筋力の様々なスペックがあがっていることでしょう。
動体視力とか立体視能力とか、近見で精視する能力とか
バラバラなものの中から精密に物を見つけるちからもアップしているかもしれません。
ここで最大の問題は、「常時、そのスペックをフル稼働すると、しんどいのではないか」ということです。
目の持久力も大きく上がっているとするならそうではないですが、
視力3.5というのは常時フル可動ではなく、
近見の精視力などとセットで、自覚的に持ち主が上げ下げできると考えたほうが
すっきり理解できます。
すなわち、スナイダーも総一郎も普段は元の視力のままで、
気合いを入れると3.5にまであげられるというに過ぎないのではないでしょうか。
魅上も、メガネをかけても外してもどちらでもいけるが、
ふだんの視力が近視のままだとかいうなら、
普段からメガネかけたままが正しいことになります。
783 :愛蔵版名無しさん:2016/12/14(水) 10:18:42.47 ID:RPWMcBFQ.net
>>777 お、おう、、
>>775だけどずいぶん詳しい説明ありがとう、矛盾が解けたわ、うん、それしか言えないけどごめんね、、?
関連‐俺はレーシックで両方失明した。マジムカついた ←オススメ
デスノートの時計の細工って絶対無理じゃないの?
この緻密な心理描写・・・デスノートはこち亀のパクリ
爺「デスノート?」孫「うん」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1476879277/
775 :愛蔵版名無しさん:2016/12/13(火) 21:32:05.91 ID:t4XgX3/1.net
流れ読まずに投下するけど、デスノートの矛盾点ってよく話し合われるじゃん?
高度なものからさりげないところまでよく気付くなあって思ったのよ
んでさりげなく俺も漫画見直してたらさ、一つ見つけたんだけどこれもうでてる?
死神の目を持ったものは、持つ前の視力に関係なく、人間界で言う3,6以上の視力になる
↑のルールあるじゃん? でもさ、なんで取引をした総一郎やスナイダーは眼鏡かけっぱなしなの?
伊達メガネは、百歩譲ってスナイダーがしてたとしても総一郎はありえなくね?
777 :愛蔵版名無しさん:2016/12/13(火) 22:54:25.45 ID:???.net
~眼鏡業界よりの回答~
視力が3.5とかになるという設定を受け入れるとして、
視力とは別の「調節力」というのがどのくらいあるのかが問題となります。
調節力というのは、遠くに視点の合った目の筋肉を
近くを見るために引き絞る目の筋力のことをいいます。
赤ちゃんや子供は調節力が非常に強く、小学校低学年あたりまでは調節力が強いので、
遠視を発見しづらかったりするリスクがあるため、
調節麻痺剤という薬品を眼科で処方したほうが正確な視力を測れます。
さて、大人で視力が3.5もあるというのは、一時的に「とても遠くまで目が見えるようになる」
ということになります。デスノートの場合は、とっさの目撃でおぼろげにちらちらする人の顔も
性格に凝視する能力が死神の目に備わっているでしょうから、
その視力3.5というスペック以上に、目の筋力の様々なスペックがあがっていることでしょう。
動体視力とか立体視能力とか、近見で精視する能力とか
バラバラなものの中から精密に物を見つけるちからもアップしているかもしれません。
ここで最大の問題は、「常時、そのスペックをフル稼働すると、しんどいのではないか」ということです。
目の持久力も大きく上がっているとするならそうではないですが、
視力3.5というのは常時フル可動ではなく、
近見の精視力などとセットで、自覚的に持ち主が上げ下げできると考えたほうが
すっきり理解できます。
すなわち、スナイダーも総一郎も普段は元の視力のままで、
気合いを入れると3.5にまであげられるというに過ぎないのではないでしょうか。
魅上も、メガネをかけても外してもどちらでもいけるが、
ふだんの視力が近視のままだとかいうなら、
普段からメガネかけたままが正しいことになります。
783 :愛蔵版名無しさん:2016/12/14(水) 10:18:42.47 ID:RPWMcBFQ.net
>>777 お、おう、、
>>775だけどずいぶん詳しい説明ありがとう、矛盾が解けたわ、うん、それしか言えないけどごめんね、、?
関連‐俺はレーシックで両方失明した。マジムカついた ←オススメ
デスノートの時計の細工って絶対無理じゃないの?
この緻密な心理描写・・・デスノートはこち亀のパクリ
爺「デスノート?」孫「うん」
DEATH NOTE コミック 全12巻完結+13巻セット (ジャンプ・コミックス)
posted with amazlet at 16.12.21
小畑 健
集英社
売り上げランキング: 17,676
集英社
売り上げランキング: 17,676
- 関連記事
-
-
センサー付き全自動開閉式のハイスペック大容量ゴミ箱 2017/01/16
-
ファミレスで働いてた時に支払いを全部一円玉でした奴がいた 2013/04/28
-
タモリの奥さんという謎の存在 2018/03/30
-
スポーツ選手がカメラのレンズにサインするやつ誰がやり始めたのかな 2020/09/19
-
筒井康隆が創価学会を皮肉った短編を書いてること 2018/08/04
-
タツノオトシゴの食べ方 2012/09/29
-
延暦寺を焼いた信長の罪は重い? 2010/05/25
-
自分の苗字が全国に何世帯あるかわかるサイト 2012/02/09
-
日本人はキレるまでは長いけど、キレたあとは苛烈 2013/11/14
-
「ペースメーカーを使用しています。携帯の電源を切ってください」←これ 2017/03/19
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
240008:名も無き修羅:2016/12/22(木) 16:11
個人的にめっちゃ早口で言ってそうとか言われるよりこういう風にガチで動揺した返事貰う方が心に刺さる
240013:名も無き修羅:2016/12/22(木) 18:07
乱視の可能性
240014:名も無き修羅:2016/12/22(木) 18:16
デスノートは読んだことないからわからんのだが
死神の目の力を使っているときは、眼鏡外しているってこと?
死神の目の力を使っているときは、眼鏡外しているってこと?
240017:名も無き修羅:2016/12/22(木) 19:40
矛盾点で言うなら、Lのレムに対する危機意識が異常なまでに薄いこと。月が火口にどうやってノートを渡したのかを考えればレムに対する危機意識はもっと高かったはず。レムが月とグルだとLなら気づけたのにまんまとやられてるのは作者の意図によるものとしか思えない。
240019:芸ニューの名無し:2016/12/22(木) 20:03
まぁ死神の目が発動してるときだけ視力が3.5になるっていうのは説得力あるな。
絵的にも写輪眼みたいに変わってるし。
絵的にも写輪眼みたいに変わってるし。
240020:名も無き修羅:2016/12/22(木) 20:46
設定の細かいとこ言うと死神の目は発動するもんじゃなくて人を見ると常に名前が見える状態
ここでは視力を発揮することを言ってるのはわかるけど
ここでは視力を発揮することを言ってるのはわかるけど
240021:名も無き修羅:2016/12/22(木) 20:51
何で総一郎は伊達眼鏡を使わないなんて一切根拠のない要素を元に矛盾と言い張るのかこれが分からない
240028:名も無き修羅:2016/12/22(木) 23:03
そら生きるか死ぬかの銃撃戦しに行くのにおしゃれ眼鏡せんでしょ
240030:名も無き修羅:2016/12/22(木) 23:37
元々3.6あって威厳のためにつけてた
240051:名も無き修羅:2016/12/23(金) 10:18
視力は3.5になったけど老眼だったとかじゃねーの?
240055:名も無き修羅:2016/12/23(金) 12:46
ノートに書いてあるルールは誰かが適当に描いた可能性がある
240056:名も無き修羅:2016/12/23(金) 12:48
でも発動時にメガネは外すと思うんだけどな
俺両目1.5あるけど、親の近視メガネかけたらとても見れたもんじゃなかったぞ
俺両目1.5あるけど、親の近視メガネかけたらとても見れたもんじゃなかったぞ
240175:名も無き修羅:2016/12/25(日) 00:51
そもそもメガネつけてたやつが急にメガネ外したら色々疑われるだろ
359162:名も無き修羅:2020/11/03(火) 20:10
人間が作った歪んだレンズぐらい文字通り無視して遠くがくっきり見えるようになるんだろ?命半分削るリスクあるのに人間の技術ごときに邪魔されてどうする