ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


カマドウマとかいう地獄で悪魔がデザインした昆虫
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481714418/


113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:35:11.24 ID:HPxi26WB0.net
ワイの部屋によく出る虫
http://imgur.com/KrNVcFx.jpg閲覧注意



240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:47:29.63 ID:fbUTkWBg0.net
>>113
カーペットめくったらいるよな



126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:36:15.33 ID:7N5e5Jef0.net
>>113
こいつ一昨年あたりから突然発生し始めたんやが1匹出たらもう追い出すの不可能って聞いて絶望やわ



142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:37:28.28 ID:50km0CmUr.net
>>113
【急募】こいつの駆除に自信ニキ



138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:37:18.82 ID:5doSLuN5d.net
>>113
何こいつ?



151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:37:50.12 ID:ULc477VA0.net
>>138
シミやで


参照‐セイヨウシミ(西洋紙魚) Wikipedia


146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:37:41.46 ID:A+q5Nennd.net
>>113
シミやな
古い本とか紙ほったらかしにしとらんか?
あいつらの主食は古い紙や本のノリや



157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:38:39.33 ID:HPxi26WB0.net
>>146
何十年も干してない和装本から洋書までなんでもあるで



164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:40:15.09 ID:A+q5Nennd.net
>>157
多分それを住処兼食料にされとる
ほったらかすと本を穴だらけにされるで



172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:41:09.10 ID:cPVqucuS0.net
>>113
ワイの部屋もこれめっちゃ出るねんけどどうしたらいい?
潰したら粉出るしキモイ



181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:41:53.43 ID:A+q5Nennd.net
>>172
大掃除



176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:41:25.78 ID:8dZRHtTk0.net
>>113
これどれ位の大きさなんや?



185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:42:02.73 ID:ULc477VA0.net
>>176
1cmくらいやな



201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:43:35.18 ID:8dZRHtTk0.net
>>185
ダンゴムシみたいな感じなんかな、サンガツ
ワイの部屋も古本屋で買った本だらけやから怖いわ




関連‐【閲覧注意】ウミケムシとかいう地獄の生き物
    【閲覧注意】ワイがスカトロイベントに参加した写真wwwwww
    【閲覧注意】全身液体の体(関節なし)の木を這う新種のミミズ 見つかる 可愛すぎワロタ
    【閲覧注意】 最 狂 の 毒 蛇 は ? ←オススメ


関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
239863:774@本舗:2016/12/20(火) 09:03
>ほったらかすと本を穴だらけにされるで

それはシミのせいじゃないんだよなぁ・・・

239864:名無しのかめはめさん:2016/12/20(火) 09:09
※239863
確か別の虫のせいじゃなかったっけ?

239866:名も無き修羅:2016/12/20(火) 10:10
シミだな。古い本の中にたまにいる。
幼虫のときから姿が変わらないんだそうだよ。

239870:名無しのかめはめさん:2016/12/20(火) 12:39
これがいたら、化学繊維以外の服や布団も食われて穴だらけになるで。防虫剤で防がないといけない。

239871:ゆとりある名無し:2016/12/20(火) 13:17
本の上を這っている白い透明っぽい小さな虫はチャタテムシ 本の糊に付くカビが好物
昨日発売の新潮45のたけしの対談が害虫駆除の人 結構面白い
電気ポットの給湯口にゴキブリが水を飲みに来る 知らずにスイッチを押してカップに落としちゃう 「ゴキブリは行ってた」クレームが入り食品メーカー大迷惑
暗く風が無く暖かい空間があるダンボール いいかダンボールは部屋に置かずすぐ棄てろ

239873:名も無き修羅:2016/12/20(火) 13:55
アウドムラ?

239874:名も無き修羅:2016/12/20(火) 14:08
>>164
それをやるのはシバンムシ
ヤマトシミやセイヨウシミは表面を削るように食べる

あいつら、紙よりも糊だとかデンプンが好きだからね。ティッシュに糊塗って置いておいたら集まってくるかもしれない

239894:名も無き修羅:2016/12/20(火) 20:04
ちょうど昨日部屋に出たわ
湿度の高い場所に出る印象

239908:名も無き修羅:2016/12/20(火) 23:42
本より障子をボロボロにされる

239916:名も無き修羅:2016/12/21(水) 01:44
こいつホント嫌い
気持ち悪いし本は食われるしシャツにも穴空いてたし何より気持ち悪い。
ハーブ系の除虫剤が効くって聞いたから薄荷油溶いた除菌用のアルコールスプレー常備してる。
薄荷油溶いたアルコールスプレーはこいつ以外の虫にも結構な忌避剤になるからオススメ。
猫や犬もこなくなるけど…寂しい…

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top