![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【ドラゴンボール】終盤でデンデが同族を無残に殺したベジータを「さん付け」で呼んでいたのが理不尽です
2016年12月12日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:10
Tweet



Tweet
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 85
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1476005303/
378 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:23:01.87 ID:rplos5oE0.net

ドラゴンボールなのですが、終盤でデンデが同族を無残に殺したベジータをさん付けで呼んでいたのが理不尽です
いくらあの後生き返らせたのだとしても普通は許せないと思います
383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 01:43:39.79 ID:csYKR3Axd.net
>>378
許すとか許さないではありません。
自分の生殺与奪権を持つ者を目の前にしたら
さん付けにでも敬語にでもなるってものです。
380 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 00:18:53.36 ID:+LJavJBL0.net
神様になるようなのは邪悪を心から追い出して分裂したりするような明らかに普通じゃない奴なので、何も理不尽ではありません
388 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 15:17:21.83 ID:LvOA8/9f0.net
ドラゴンボールで18号が人造人間になっても子供を産めたのが理不尽です
395 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:51:01.71 ID:picqR+4Q0.net
>>388
マジレスすると、17号と18号は人間を改造しただけなので、正確には改造人間です。
作中でゲロの作り出した「人造」人間は16号と19号だけです。
(8号こと8ちゃんは人間ベースかどうか不明)
392 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:57:39.17 ID:h8k+HGDm0.net
再びドラゴンボールなのですが、フリーザ編におけるベジータの戦闘力の上がり方が理不尽です
地球での壮絶な戦いの後、自力で脱出する→18000から24000(これはわかる)
ザーボンに一方的にボコられ、その場で気を失ったところで連れ去られ治療を受ける
→24000で勝てなかったザーボンに圧勝(最初の不意打ちが効いたと思えばまだ納得できる)
クリリン、悟飯と3人がかりでリクームと戦うが惨敗、その場で疲弊してるところに仙豆を与えられ回復
→リクームと同等の強さを持つジースに完勝(へ?)
クリリン、悟飯と3人がかりで53万のフリーザをなんとか倒せるという程度の戦闘力で
ワザと瀕死の重傷になりデンデのチート回復能力で復活
→戦闘力100万のフリーザ第2形態をも圧倒した融合ピッコロでさえ一方的にやられた
第3形態より強くなっている(意味わからん)
それとこんな理不尽なパワーアップをしておいて、完全体フリーザに適わなかった時に
「これが俺の限界だと言うのか!」と言ったのもおかしいと思います
「あのナメック星のチビが殺されなければ次で勝てたのに!」というのが正しい反応だと思うのですが
394 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:54:29.11 ID:HfOcYcdn0.net
悟飯が最長老に潜在能力を最大まで引き出してもらった割にそこまで強くなかったことがその回答です
あの時点でのベジータの肉体は前述の悟飯同様に限界があり、それがフリーザ第三形態を超える程度の強さでした
デンデ回復による急成長についてですが、こちらは「Vジャンプ第1号の特集に掲載されたフリーザ戦当時のクリリンの戦闘力が75,000」ということからも分かります
ベジータが変なのではなく、最長老やデンデ、ネイルらナメック星人のエネルギー倍加能力が変なのです
398 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:15:12.24 ID:0dGWN/oz0.net
ドラゴンボールでミスターサタンがクリリンと同じ年齢なのに老けすぎなのが理不尽です
399 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:34:13.11 ID:mgQiQpSV0.net
>>398
ジャンプつながりの『花の慶次』の前田慶次と徳川家康は慶次の方が少し“年上”なのですが、
原先生は慶次を青年・家康を老人として描いております。
これは原先生の勘違いではなく「傾奇者でひょうひょうと生きているから若く見える慶次」と、
「若い頃からいろいろストレスを溜めすぎて老けてしまった家康」という演出なのです。
サタンとクリリンもおそらく・・・
関連‐【ドラゴンボール 】測定不能になると目元耳元で爆発するスカウターが危険すぎて理不尽です
【ドラゴンボール】元気玉、チャージする時間が長すぎる問題
ベジータ「俺を半殺しにしろ」 クリリン「分かった」 ←オススメ
ナメック星人の若者戦闘力3000
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1476005303/
378 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:23:01.87 ID:rplos5oE0.net

ドラゴンボールなのですが、終盤でデンデが同族を無残に殺したベジータをさん付けで呼んでいたのが理不尽です
いくらあの後生き返らせたのだとしても普通は許せないと思います
383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 01:43:39.79 ID:csYKR3Axd.net
>>378
許すとか許さないではありません。
自分の生殺与奪権を持つ者を目の前にしたら
さん付けにでも敬語にでもなるってものです。
380 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 00:18:53.36 ID:+LJavJBL0.net
神様になるようなのは邪悪を心から追い出して分裂したりするような明らかに普通じゃない奴なので、何も理不尽ではありません
388 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 15:17:21.83 ID:LvOA8/9f0.net
ドラゴンボールで18号が人造人間になっても子供を産めたのが理不尽です
395 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:51:01.71 ID:picqR+4Q0.net
>>388
マジレスすると、17号と18号は人間を改造しただけなので、正確には改造人間です。
作中でゲロの作り出した「人造」人間は16号と19号だけです。
(8号こと8ちゃんは人間ベースかどうか不明)
392 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:57:39.17 ID:h8k+HGDm0.net
再びドラゴンボールなのですが、フリーザ編におけるベジータの戦闘力の上がり方が理不尽です
地球での壮絶な戦いの後、自力で脱出する→18000から24000(これはわかる)
ザーボンに一方的にボコられ、その場で気を失ったところで連れ去られ治療を受ける
→24000で勝てなかったザーボンに圧勝(最初の不意打ちが効いたと思えばまだ納得できる)
クリリン、悟飯と3人がかりでリクームと戦うが惨敗、その場で疲弊してるところに仙豆を与えられ回復
→リクームと同等の強さを持つジースに完勝(へ?)
クリリン、悟飯と3人がかりで53万のフリーザをなんとか倒せるという程度の戦闘力で
ワザと瀕死の重傷になりデンデのチート回復能力で復活
→戦闘力100万のフリーザ第2形態をも圧倒した融合ピッコロでさえ一方的にやられた
第3形態より強くなっている(意味わからん)
それとこんな理不尽なパワーアップをしておいて、完全体フリーザに適わなかった時に
「これが俺の限界だと言うのか!」と言ったのもおかしいと思います
「あのナメック星のチビが殺されなければ次で勝てたのに!」というのが正しい反応だと思うのですが
394 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:54:29.11 ID:HfOcYcdn0.net
悟飯が最長老に潜在能力を最大まで引き出してもらった割にそこまで強くなかったことがその回答です
あの時点でのベジータの肉体は前述の悟飯同様に限界があり、それがフリーザ第三形態を超える程度の強さでした
デンデ回復による急成長についてですが、こちらは「Vジャンプ第1号の特集に掲載されたフリーザ戦当時のクリリンの戦闘力が75,000」ということからも分かります
ベジータが変なのではなく、最長老やデンデ、ネイルらナメック星人のエネルギー倍加能力が変なのです
398 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:15:12.24 ID:0dGWN/oz0.net
ドラゴンボールでミスターサタンがクリリンと同じ年齢なのに老けすぎなのが理不尽です
399 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:34:13.11 ID:mgQiQpSV0.net
>>398
ジャンプつながりの『花の慶次』の前田慶次と徳川家康は慶次の方が少し“年上”なのですが、
原先生は慶次を青年・家康を老人として描いております。
これは原先生の勘違いではなく「傾奇者でひょうひょうと生きているから若く見える慶次」と、
「若い頃からいろいろストレスを溜めすぎて老けてしまった家康」という演出なのです。
サタンとクリリンもおそらく・・・
関連‐【ドラゴンボール 】測定不能になると目元耳元で爆発するスカウターが危険すぎて理不尽です
【ドラゴンボール】元気玉、チャージする時間が長すぎる問題
ベジータ「俺を半殺しにしろ」 クリリン「分かった」 ←オススメ
ナメック星人の若者戦闘力3000
![]() | フィギュアライズメカニクス ドラゴンボール フリーザの小型ポッド 色分け済みプラモデル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
悟飯「ピッコロサンの服を下さい」 2012/03/05
-
フリーザ編までの戦犯ってピッコロさんだよな 2013/04/18
-
悟空「ベジータ!修行すっぞ!」サイヤ人の王ベジータ「ここじゃ近所迷惑だ 重力室に行くぞ」 2022/03/16
-
ドラゴンボールの舞空術って 2013/04/13
-
【未回収?】DBでぶっちゃけこの後どうなったのか知りたい 2011/11/28
-
まあドラゴンボール映画は突っ込めばキリがない 2011/05/30
-
【ドラゴンボール】ベジットって煽りスキル高いよな 2020/08/19
-
初代ピッコロ大魔王がドラゴンボールで叶えた願いってアホだよな 2015/05/05
-
天津飯が第二セルを足止めできた理由 2010/10/16
-
戦いの天才・ベジータの勝ち方 2013/12/19
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
239368:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/12/12(月) 12:21
終盤のデンデは既に神だし、ナメック星のドラゴンボールですら
『悪人以外は生き返らせて』
という願いに対して悪人ではないと判断してべジータを生き返らせたんだから妥当なんじゃないのかな?
『悪人以外は生き返らせて』
という願いに対して悪人ではないと判断してべジータを生き返らせたんだから妥当なんじゃないのかな?
239372:名も無き修羅:2016/12/12(月) 12:50
お前らがゲロの立場でも生殖機能は残すやろ?そういうことだ。
ちなみにアラレちゃんは千兵衛が実物を見たことない童貞だったので未実装である。
ちなみにアラレちゃんは千兵衛が実物を見たことない童貞だったので未実装である。
239375:名も無き修羅:2016/12/12(月) 13:22
デンデは人の上に立つ者
官僚や政治家などの
振る舞いが出来るだけだよ
個人的な感情で言動をする者は
人の上には立てませんよ
これは世間を観察すればすぐにわかること
ベジータは力を持っている
しかしプライドが高く単純な性格をしている
こういう相手には人格を尊重するという対処が適当
「さん」付けをしなければプライドを刺激してしまい
無くてもいい問題が発生してしまう
過去を保留にして未来をよくしようと考えれば
「さん」付けなど微々たるもの
デンデは人の上に立つ者だよ
官僚や政治家などの
振る舞いが出来るだけだよ
個人的な感情で言動をする者は
人の上には立てませんよ
これは世間を観察すればすぐにわかること
ベジータは力を持っている
しかしプライドが高く単純な性格をしている
こういう相手には人格を尊重するという対処が適当
「さん」付けをしなければプライドを刺激してしまい
無くてもいい問題が発生してしまう
過去を保留にして未来をよくしようと考えれば
「さん」付けなど微々たるもの
デンデは人の上に立つ者だよ
239377:名も無き修羅:2016/12/12(月) 14:53
クリリンはまあ、あんな美人妻とやりまくってるんだから若々しくても不思議じゃない。
しかしそれを言ったら、ビーデルを見るかぎりサタンの嫁さんも美人なはずではあるけど、
苦労が絶えないほど気が強いとかなんかあるのかなあ。
ときに、妊婦時代や出産時の18号ってどんな感じだったんだろう?
しかしそれを言ったら、ビーデルを見るかぎりサタンの嫁さんも美人なはずではあるけど、
苦労が絶えないほど気が強いとかなんかあるのかなあ。
ときに、妊婦時代や出産時の18号ってどんな感じだったんだろう?
239378:名も無き修羅:2016/12/12(月) 15:17
ベジータに殺された連中は生き返ってない
移住後に生き返らせてた可能性はあるけど
移住後に生き返らせてた可能性はあるけど
239382:名も無き修羅:2016/12/12(月) 15:53
そうだよな悟飯とビーデルが同級生だもんな
239411:名も無き修羅:2016/12/12(月) 19:39
人殺しまくってるベジータが幸せそうに幸せそうにしてるのが納得いかん
239421:名も無き修羅:2016/12/13(火) 07:03
239411
悟空も人殺しだけどなんか恵まれた家庭持ってるという事実
というかあの世界の倫理観絶対おかしい
悟空も人殺しだけどなんか恵まれた家庭持ってるという事実
というかあの世界の倫理観絶対おかしい
239427:名も無き修羅:2016/12/13(火) 11:54
239377
クリリンは死んでから生き返るまで年取らないからサタンより数年単位で若そうだが
それだけだとあの差はおかしいから
亀仙人の弟子である牛魔王もかなり若いことを考慮すると
気を操れると若いまま維持できるんじゃないかな
JOJOの波紋の呼吸のように
クリリンは死んでから生き返るまで年取らないからサタンより数年単位で若そうだが
それだけだとあの差はおかしいから
亀仙人の弟子である牛魔王もかなり若いことを考慮すると
気を操れると若いまま維持できるんじゃないかな
JOJOの波紋の呼吸のように
257270:名無しんご:2017/08/19(土) 22:25
日本人のアメリカさんって呼ぶし問題ない