![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 85
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1476005303/
145 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:17:43.08 ID:ZnWvslK7aNIKU.net
北斗の拳等でたまにあるのですが、剣や斧を持った敵が素手の主人公に殴られるシーンがありますが
なぜリーチの差を生かして主人公の間合いの外から攻撃しないのでしょう
理不尽です
146 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:34:27.26 ID:1mYPl8dPaNIKU.net
剣道三倍段などと言いますが主人公と雑魚の戦力差は三倍どころではありません
多少のリーチ差など瞬時に懐に潜り込まれて終わりです
って言うか別にリーチ活かしてない描写なんかありませんよね、いつも一瞬で近付かれちゃってるだけで…
282 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:21:51.24 ID:dURFbNmd0.net
北斗の拳
最初期に出てきたミスミの爺さんの村の周囲にはバリケードとして電車(バス?)が置かれているのですが、
あの世紀末世界で電車(バス)を集めて村の周囲に並べられた村の人たちの力が理不尽です。
285 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:50:25.97 ID:2HrLSwjDd.net
>>282
ピラミッドを建てるのに比べればバスのバリケードなんて楽勝です理不尽ではありません
292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:55:48.77 ID:dURFbNmd0.net
北斗の拳で思い出しましたが、妙に印象に残るハート様の「痛ぇ~よぉ」に関する疑問です。
(最初のバーのような所にて)
1:ガラスが散らばっているカウンターに気がつかず手をつくハート様
2:「ん?」と違和感を感じ手のひらを見る。
3:ガラスが刺さり出血!
4:「血! 痛ぇ~よぉ!!」

なぜか1の段階で「痛っ!」と反応しないハート様が理不尽です。
ちなみにケンシロウと戦う時も出血を確認してから「痛い」と言いだしています。
294 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:41:15.24 ID:wTHT6Dfu0.net
>>292
本当は痛みなど感じていません。
「血が出たから痛いことになっているんだ」という思い込みです。
308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:45:33.53 ID:pIkJzYuSd.net
北斗の拳で壁に死んだ者達の顔を掘っていましたがシンはまだ分かるとしてサウザーが彫られていたのが理不尽です
サウザーは鬼畜なことしかしていません
309 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:19:20.59 ID:WNsHzNxb0.net
彼が最期に彫ってたのが目の前でマミヤの両親を斬殺したユダですよ
死んだ北斗南斗の伝承者全員の像を彫ろうとしていたのでしょう
323 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:43:50.47 ID:o6JszF3c0.net
北斗の拳
一部で有名な「でかいババア」の登場回にて。
マミヤの村に向かう途中で体調が悪くなったトキは、
「あそこに小屋がある、少し休ませてもらおう。」
と向かうと、そこにラオウの部下が変装したでかいババアが…
…は、いいのですが。
アップシーンで見るとこの建物はかなり大きく「小屋」には見えません。
(高さがケンシロウの4倍ぐらいで、内部の天井から考えると最低でも2階建て。)


なぜこれをトキは「小屋」と呼んだのでしょうか?
324 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:09:35.32 ID:pot5o5Dn0.net
>>323
「山小屋」で画像検索すると結構大きな建物も出てくるので、普通の小屋が大きくても問題ありません
248 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:01:38.42 ID:WS3nUrAc0.net
北斗三兄弟次兄のトキですが、死の灰による放射能に蝕まれていたと思われます。
なのに!何故に頭髪毛根は元気なのでしょうか。
世間には放射能症ではないのに瀕死の毛根が無数にあるというのに!
理不尽です。
249 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:25:20.95 ID:3ivgzpKg0.net
あの兄弟、幼少時から誰も髪の毛が伸びていないでしょう
毛穴を締めて髪をそのまま留める秘孔があるのです
関連‐北斗の拳で不可解なことが一つある
【北斗の拳】修羅の国編から死亡描写のグロさが増したがあれ何でだろうな? ←オススメ
【北斗の拳】シンの部屋にあったユリア人形はいつ作られたのでしょうか?
【ん?間違ったかな】トキはアミバ様が北斗神拳を使っていることに疑問を持たなかったのでしょうか?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1476005303/
145 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:17:43.08 ID:ZnWvslK7aNIKU.net
北斗の拳等でたまにあるのですが、剣や斧を持った敵が素手の主人公に殴られるシーンがありますが
なぜリーチの差を生かして主人公の間合いの外から攻撃しないのでしょう
理不尽です
146 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:34:27.26 ID:1mYPl8dPaNIKU.net
剣道三倍段などと言いますが主人公と雑魚の戦力差は三倍どころではありません
多少のリーチ差など瞬時に懐に潜り込まれて終わりです
って言うか別にリーチ活かしてない描写なんかありませんよね、いつも一瞬で近付かれちゃってるだけで…
282 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:21:51.24 ID:dURFbNmd0.net
北斗の拳
最初期に出てきたミスミの爺さんの村の周囲にはバリケードとして電車(バス?)が置かれているのですが、
あの世紀末世界で電車(バス)を集めて村の周囲に並べられた村の人たちの力が理不尽です。
285 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:50:25.97 ID:2HrLSwjDd.net
>>282
ピラミッドを建てるのに比べればバスのバリケードなんて楽勝です理不尽ではありません
292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:55:48.77 ID:dURFbNmd0.net
北斗の拳で思い出しましたが、妙に印象に残るハート様の「痛ぇ~よぉ」に関する疑問です。
(最初のバーのような所にて)
1:ガラスが散らばっているカウンターに気がつかず手をつくハート様
2:「ん?」と違和感を感じ手のひらを見る。
3:ガラスが刺さり出血!
4:「血! 痛ぇ~よぉ!!」

なぜか1の段階で「痛っ!」と反応しないハート様が理不尽です。
ちなみにケンシロウと戦う時も出血を確認してから「痛い」と言いだしています。
294 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:41:15.24 ID:wTHT6Dfu0.net
>>292
本当は痛みなど感じていません。
「血が出たから痛いことになっているんだ」という思い込みです。
308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:45:33.53 ID:pIkJzYuSd.net
北斗の拳で壁に死んだ者達の顔を掘っていましたがシンはまだ分かるとしてサウザーが彫られていたのが理不尽です
サウザーは鬼畜なことしかしていません
309 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:19:20.59 ID:WNsHzNxb0.net
彼が最期に彫ってたのが目の前でマミヤの両親を斬殺したユダですよ
死んだ北斗南斗の伝承者全員の像を彫ろうとしていたのでしょう
323 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:43:50.47 ID:o6JszF3c0.net
北斗の拳
一部で有名な「でかいババア」の登場回にて。
マミヤの村に向かう途中で体調が悪くなったトキは、
「あそこに小屋がある、少し休ませてもらおう。」
と向かうと、そこにラオウの部下が変装したでかいババアが…
…は、いいのですが。
アップシーンで見るとこの建物はかなり大きく「小屋」には見えません。
(高さがケンシロウの4倍ぐらいで、内部の天井から考えると最低でも2階建て。)


なぜこれをトキは「小屋」と呼んだのでしょうか?
324 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:09:35.32 ID:pot5o5Dn0.net
>>323
「山小屋」で画像検索すると結構大きな建物も出てくるので、普通の小屋が大きくても問題ありません
248 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:01:38.42 ID:WS3nUrAc0.net
北斗三兄弟次兄のトキですが、死の灰による放射能に蝕まれていたと思われます。
なのに!何故に頭髪毛根は元気なのでしょうか。
世間には放射能症ではないのに瀕死の毛根が無数にあるというのに!
理不尽です。
249 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:25:20.95 ID:3ivgzpKg0.net
あの兄弟、幼少時から誰も髪の毛が伸びていないでしょう
毛穴を締めて髪をそのまま留める秘孔があるのです
関連‐北斗の拳で不可解なことが一つある
【北斗の拳】修羅の国編から死亡描写のグロさが増したがあれ何でだろうな? ←オススメ
【北斗の拳】シンの部屋にあったユリア人形はいつ作られたのでしょうか?
【ん?間違ったかな】トキはアミバ様が北斗神拳を使っていることに疑問を持たなかったのでしょうか?
- 関連記事
-
-
【北斗の拳】 レイ「女でなければ胸を隠す必要もない」 2012/10/03
-
何年も前に女取られた事があった 2012/03/05
-
南斗五車星に一人無能がおるよな 2015/04/13
-
南斗聖拳の流派にはこんなのもある【画像】 2011/04/27
-
【北斗の拳】南斗五車星・雲のジュウザの実力 2015/03/11
-
【北斗の拳】無抵抗村長はラオウに勝った 2016/05/20
-
北斗の拳の登場人物「アミバ」に関しての理不尽な描写 2021/05/19
-
レイ「子供の純真な目は誰よりも正確にものを見抜く!」 2019/12/31
-
【北斗の拳】ケンシロウ「お前はもう死んでいる」←このセリフ 2017/01/17
-
北斗の拳に出てくる子供について 2016/07/25
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 17:32回答が結構的確だなw
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 18:01なんでリュウケンは禿げてたのか
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 18:19毛根の秘孔が見つかったのが最近なんでしょ(適当)
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 19:48ババアがデカイだけで普通の山小屋です
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 19:48長年の疑問が解けました。ありがとうございます。
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 19:58もっとこう「くっ、こいつこんな疑問をぶつけてくるとは!」なのが欲しいな。
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 20:00からだの同じ位置でも悪人に触れば爆発し、リンに触れば目が見えるようになる。
- 名も無き修羅 2016/12/01(木) 20:16眼が見えるようになるのはアイリです
リンは言葉が喋れるようになるおまじないです - 名も無き修羅 2016/12/01(木) 20:54理不尽じゃないことの方が珍しいだろ。
- 名も無き修羅 2016/12/02(金) 00:33某アンドロイドも「うむ。物が当たったら痛いに決まっているじゃないか」と言っていたしな。
- 名も無き修羅 2016/12/02(金) 01:51むしろ理不尽じゃない世紀末って
もはや世紀末じゃないだろうw - 名も無き修羅 2016/12/02(金) 03:30理路整然と事が進む世紀末とかww
- 名も無き修羅 2016/12/02(金) 07:25welcome to this crazy time だからな
- 名も無き修羅 2016/12/02(金) 09:13返しが的確過ぎて突っ込みどころが無い
- 名も無き修羅 2016/12/02(金) 09:45どんな物理攻撃も吸収するハート様に
ガラスが刺さるのはなんで? - 名も無き修羅 2016/12/02(金) 16:24剣や斧のリーチを生かした攻撃
さんざんしてるだろ
でも結局避けられたり反撃されてりしてるだけ - 名無しさん 2016/12/02(金) 21:53初期の悪党のヨダレ垂れ流し率の高さ