![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【キン肉マン】189話 正義超人の極み!敬意と慈悲の必殺技(フェイバリット)!!!
2016年11月28日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:65
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART930】ネメシスの誤算編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1480256129/
50 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:02:27.73 ID:BOoEo36f0.net
更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

40 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:01:11.65 ID:rmsZjWLN0.net
キン肉マン 第189話 正義超人の極み!の巻
著作: ゆでたまご
掲載期間:2016年11月28日~2016年12月4日
今のシリーズそろそろ200話かよってびびるわ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1480256129/
50 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:02:27.73 ID:BOoEo36f0.net
更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

40 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:01:11.65 ID:rmsZjWLN0.net
キン肉マン 第189話 正義超人の極み!の巻
著作: ゆでたまご
掲載期間:2016年11月28日~2016年12月4日
今のシリーズそろそろ200話かよってびびるわ
105 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:05:54.31 ID:7DOfB2BY0.net
相変わらずスグルのタフネスは化け物やでえ


156 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:08:40.55 ID:noiA+zqU0.net
将軍様に殺意の塊とか言われる平和のマスクの奥義


73 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:04:09.89 ID:YreL3hUB0.net
さすが虐殺王、殺意の塊の技だったとは
107 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:05:57.12 ID:k1UTjoiw0.net
ダメージ蓄積してたとはいえネメシスでも技の負荷に耐えられんのはなぁ
シルバーマン頑丈すぎ
106 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:05:55.10 ID:hLZshSQz0.net
ネメシスも反動でボロボロになることを覚悟でやったんだな、あくまでも正義超人じゃなくて完璧超人の立場ゆえ



193 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:11:02.50 ID:Yj162ifD0.net
ネメシスくそかっこええやんけ
647 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:53:15.44 ID:JE3STuiV0.net
「ネメシス・・・お前という男はどこまで・・・生真面目な男なんだ!!」
ここのピークの表情いいなあ
「完璧超人にだって友情はあるんだーーー!!」
が聞こえてきそうだ
71 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:03:59.14 ID:yRfk5NOC0.net
息も絶え絶えに完璧超人の象徴としてスグルに勝たねばならないと言っているネメシスを見守るスグルの眼差しがなんかすごいいいな
89 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:05:13.02 ID:rmsZjWLN0.net


「スグルよ マッスルスパークじゃ!」
いや話の流れとしては全く正しいんだけど、ネメシスの状態を見てると無慈悲な追い打ちにし見えねぇぜ・・・
70 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:03:54.05 ID:yz5c46eS0.net

うーんこのキン肉マンの正義超人としての心意気、王者としての風格よ
しっかり相手の拳を受け止めて尚且つ相手の主張も理解しつつ、それでも自分の意思を技に乗せて放つんだな
240 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 11:36:26.38 ID:BOoEo36f0.net

泣くわ
190 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:10:56.27 ID:pd1olqeJ0.net
うわあああ
191 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:11:00.29 ID:AQ5YtUm50.net

キン肉マンの「ネメシス…いや、キン肉サダハル様」からの敬意の言葉は震えた
タイトル通りの正義超人の極みだわ
ほんと今作は各超人たちのブレなさ最高だわ
174 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:09:38.28 ID:rmsZjWLN0.net
あなたの主義主張にもそれなりの理があった
しかし!
我々にも我々の理想があるのです!
ってキン肉マンは根っこはプロレスなんだよな、このイデオロギーの闘争も
ついに長かった闘いもあやつvs将軍様を残して終わりか
145 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:07:49.50 ID:phbiOesCa.net
マッスルスパーク天に固めた大ゴマ、何と言うかカッコイイより美しいと感じたわ。実は今までマッスルスパークってあんまり好きな技じゃ無かったんだけど、あのコマでそんな気持ちが一気に吹き飛んだ

196 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:11:09.02 ID:0KaJgh860.net
>>145
同感。
あれは何というか、今までの出てきた天とは違って決めているというよりも
美しい儀式という感じすらした。
慈悲の技という事を強調するが故の表現かね?
134 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:07:15.71 ID:3cMRZiOV0.net
初代シリーズで「天」って言われたのは多分今回が初めてだよね

155 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:08:37.56 ID:tGn3Qd7bd.net
天地じゃなくてアタル版スグル版っていえよ吉貝アナウンサー
175 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:09:40.90 ID:qhr6e4B/0.net
まぁ単純にアタル版スグル版って言うのアレだから上空でのキメを天、マットでのキメを地に変えたアナウンサーのアドリブだろう
120 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:06:28.81 ID:bfeyRsQc0.net
このナレーションが元でスグル版が「天」と呼ばれるようになった説
232 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:13:12.36 ID:q7m19CRX0.net
やっぱりマッスルスパークはスグルの技だな…
技の美しさが並ではない



154 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:08:31.27 ID:dYZQ7Q7X0.net
スパァァァ~クッッッ
84 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:04:49.60 ID:HdcLKbGg0.net
今回のマッスルスパーク無茶苦茶格好いいな。
絵の力半端ない。
126 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:06:59.29 ID:0KaJgh860.net
確かにこの時点では天とか地という表現はなかったはずだよな。
それとも原作終了以降にマッスル・スパークの研究が進められて明らかになったのか?
なんにせよ、ネメシスの時とは違い、スグルのスパークは最後まで
火事場のクソ力が発動したままだった。
最後の煽りにもあるように、やっぱ敬意と慈悲の心からの力であり、
マッスル・スパークはその表現の極致なんだなあ・・・
313 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:17:56.80 ID:Cea+M2FH0.net
結局、ネメシスは自爆を知ってて選んだーみたいな流れだな
負け戦の美学みたいなのだ
80 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:04:41.84 ID:hLZshSQz0.net
完全に決まったな、しかしスグルのマッスルスパークは超人を生かす必殺技
260 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:15:00.18 ID:rJTBAOcb0.net
ネメシスは自害するのか?
490 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:32:52.74 ID:JwrC0zs00.net
ネメシスはどうなるんだろうね この雰囲気だと自害やあやつによる制裁はなさそうだけど
そうなると負けて自害した無量大数たちはなんだったんだという
719 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 01:03:42.99 ID:RHW26/Gs0.net
多分、ピークが「ダンベルが無効となって、始祖は消えず生きてる!
その時点で、もう完璧超人の自決の掟は無くなった。ネメシスもお前は死ぬべきではない!」
って言いそう。で最後にあやつがネメシスの自決を止める感じがする。
96 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:05:33.77 ID:WV0I2DBJ0.net
何か泣けたわ今週
特にこの回が良かったというのではないんだが
今までの積み重ねがあってこれで締めたという寂寥感を感じた
スグルよりネメシスが主人公してたねこの戦い
371 :作者の都合により名無しです:2016/11/28(月) 00:22:01.43 ID:g9c75EdJ0.net
正義の技であるマッスルスパークでなく
諸刃の剣と気付いていながらアロガントを使ったサダハル様に目から汗。
イデオロギー闘争な今回のシリーズ、この試合でもブレなかったな。ゆで先生素晴らしいぜ
おまけ

関連‐【キン肉マン】188話 いよいよ最終局面へ! 「傲慢(アロガント)」の代償!!! ←オススメ
【キン肉マン】187話 ネメシスの慈悲!終局のスパーク対決キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
【キン肉マン】超人列伝・カレクック -愛と怒りの聖人-【特別読切】
【キン肉マン】何故かファンから愛されてるビッグボディ
キン肉マン 57 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.12.04
ゆでたまご
集英社 (2016-12-02)
売り上げランキング: 44
集英社 (2016-12-02)
売り上げランキング: 44
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】単行本読んでたら何かここ凄いシュールで吹いた 2016/12/30
-
【キン肉マン】このシーン、どう見てもスグルとパイレートの位置関係がおかしいのだが 2020/02/28
-
ネプチューンマンのコスプレwwwwwwwwwwww【画像】 2012/08/29
-
【キン肉マン】240話 敵か味方か!?運命の四王子が決戦の場に来た理由!!!!!! 2018/03/26
-
【キン肉マン】いつの間にかロングホーントレインが超強力な技扱いになっているんだな 2013/03/06
-
「闘将!!拉麺男」の怒雷拳士(詠春)とかいう人間念怒拳の使い手 2018/11/07
-
【キン肉マン】「超人総選挙2015」中間発表トップ10総評 2015/07/08
-
【キン肉マン】超人総選挙結果発表!ベンキマンの特別読切決定wwwwww 2013/07/02
-
【キン肉マン】スグルは人間に虐められたと被害者面したがるけど自身も大概な振る舞いだよね 2019/11/30
-
【キン肉マン】ロビンマスクは強さより精神状態が理解不能 2016/05/01
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
238369: :2016/11/28(月) 16:15
泣けたわ。
2世タッグのマスク交換とは大違いだ
2世タッグのマスク交換とは大違いだ
238370:名も無き修羅:2016/11/28(月) 16:18
おまけひどいw
死ぬなーネメシスー!はなかったな。
死ぬなーネメシスー!はなかったな。
238371:名も無き修羅:2016/11/28(月) 16:20
今までのマッスル・スパークは完全じゃなかった件が今回ので敬意と慈悲が加わり、より完璧なマッスル・スパークとなったんじゃろ。
なんにせよ、今シリーズは誠に素晴らしい。
なんにせよ、今シリーズは誠に素晴らしい。
238372:名も無き修羅:2016/11/28(月) 16:34
今回は単純に実力勝ちって少ないな
バッファロー含めて正義超人はなんらかの補助が入る
バッファロー含めて正義超人はなんらかの補助が入る
238373:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/11/28(月) 16:45
悪魔将軍『アレだけの死闘をしてダメージが蓄積した状態で放てる技ではない』
ネメシスのダメージ
・キン肉ドライバー1発
・しょぼい締め技(抜け)
大して蓄積していないような気が・・。
むしろ序盤からボコボコにされてキン肉バスター食らって、締め技や寝技バシバシ決められた挙句にアロガントスパーク食らったキン肉マンの方がよっぽどダメージ蓄積していると思う(´・ω・`)
ネメシスのダメージ
・キン肉ドライバー1発
・しょぼい締め技(抜け)
大して蓄積していないような気が・・。
むしろ序盤からボコボコにされてキン肉バスター食らって、締め技や寝技バシバシ決められた挙句にアロガントスパーク食らったキン肉マンの方がよっぽどダメージ蓄積していると思う(´・ω・`)
238374:名も無き修羅:2016/11/28(月) 16:58
おまけすこ
238376:名も無き修羅:2016/11/28(月) 16:59
※238373
ダメージは自分にも~というくだりがちゃんとあるのに…
技はかけるだけじゃなくて受ける方の技術も重要なのがプロレスだよ
スグルだって満身創痍だが、受け勝ったという所
ダメージは自分にも~というくだりがちゃんとあるのに…
技はかけるだけじゃなくて受ける方の技術も重要なのがプロレスだよ
スグルだって満身創痍だが、受け勝ったという所
238377:名も無き修羅:2016/11/28(月) 16:59
アロガント使わなきゃ楽勝やった感
238378:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:00
違う違う、カプセルで直そうがこれまでのってのはロビンや麺のも含めてやっぱ蓄積されてるんだってば
238379:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:04
もっと技と技の攻防が見たかったなー
238380:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:09
キン肉マンはプロレス漫画じゃん
でプロレスはリングにいる二人が主役なんだよ
片方を持ち上げるために片方を貶めるというやり方は下の下なんだよ!
でプロレスはリングにいる二人が主役なんだよ
片方を持ち上げるために片方を貶めるというやり方は下の下なんだよ!
238381:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:14
俺も今回は言い訳無し完璧に勝利して欲しかったけど
考えてみたらラスボス級の相手だと毎回なんらかの手助けあったからしゃーない
考えてみたらラスボス級の相手だと毎回なんらかの手助けあったからしゃーない
238382:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:19
ネメシスが自殺しただけだった
238384:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:29
一コマ目で曙対ボブ・サップを思い出した俺…
238385:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:39
<シルバーがどれほどの鍛錬を積んだことか
鍛錬の相手はニャガさんだろうか。
鍛錬の相手はニャガさんだろうか。
238386:名も無き修羅:2016/11/28(月) 17:49
おまけ台無しだろやめろww
238387:名も無き修羅:2016/11/28(月) 18:31
ワンピとか今の漫画家には 見習ってほしいわ この見やすさ
238388:名も無き修羅:2016/11/28(月) 18:58
オマケが不評みたいだから
俺のオマケ
サダハル「ぜいぜい」
スグル「ネメシス・・・」
サダハル「リャア~」ヘロヘロパンチを繰り出す
スグル、パンチを手のひらで受け止めて
パシ
スグル「ネメシスよ、パーはグーに勝てるんだぜ」
俺のオマケ
サダハル「ぜいぜい」
スグル「ネメシス・・・」
サダハル「リャア~」ヘロヘロパンチを繰り出す
スグル、パンチを手のひらで受け止めて
パシ
スグル「ネメシスよ、パーはグーに勝てるんだぜ」
238389:名も無き修羅:2016/11/28(月) 19:05
アタル版落下の3コマちゃんと書いてるの素敵
238390:名も無き修羅:2016/11/28(月) 19:06
※238388 2点やな次回頑張ろう
238391:名も無き修羅:2016/11/28(月) 19:17
カンヌキスープレックス、シャイニングウィザード、バックドロップと流れるようにスグルが決めていったのは238373の中ではなかったことになってるのかな?
238392:名も無き修羅:2016/11/28(月) 19:29
※238373
キン肉ドライバーはほぼノーダメージの将軍を一撃KOした超必殺技だぞ。
威力が乗り切らなかったとはいえ、ネメシスがKO寸前になっていてもおかしくない。
キン肉ドライバーはほぼノーダメージの将軍を一撃KOした超必殺技だぞ。
威力が乗り切らなかったとはいえ、ネメシスがKO寸前になっていてもおかしくない。
238394:名も無き修羅:2016/11/28(月) 19:36
ペインマンやシングマン、野良超人相手に鍛練してたんだろうな
238395:名も無き修羅:2016/11/28(月) 19:39
試合より勝負を求める戦いがある
例え死すとも勝たねばならぬ戦いがある
殉ずるにしろ貫くにしろ、己が信念を賭けた戦いは只々美しい
例え死すとも勝たねばならぬ戦いがある
殉ずるにしろ貫くにしろ、己が信念を賭けた戦いは只々美しい
238396:名も無き修羅:2016/11/28(月) 19:44
シングマンさんは肩の突起物があるから無理そう。
238398:名も無き修羅:2016/11/28(月) 20:00
238390
(つд⊂)エーン
(つд⊂)エーン
238399:名も無き修羅:2016/11/28(月) 20:25
※238373
キン肉ドライバーは悪魔将軍とサンシャインが咄嗟に出たあれでは決まらないって言ってるって事は
威力が乗り切っていればネメシスを一撃KOもありえたわけだから、ダメージも蓄積してるはず
キン肉ドライバーは悪魔将軍とサンシャインが咄嗟に出たあれでは決まらないって言ってるって事は
威力が乗り切っていればネメシスを一撃KOもありえたわけだから、ダメージも蓄積してるはず
238400:名も無き修羅:2016/11/28(月) 20:45
今回のおまけは大体予想ついてた
238402:名も無き修羅:2016/11/28(月) 21:18
ネメシスは火事場を発現した時点で云わば「正義超人化」した完璧超人。殺意の塊となり放たなければならないアロガントの過酷さには耐えられなかった。アロガントの形は維持出来たが技の威力は半減していた上にその反動が自分に返って来た。シルバーはその殺意を捨て、技を活かし、対戦相手の命までは奪わない究極の技を目指した。その最高峰の技がマッスルスパーク。
238403:名も無き修羅:2016/11/28(月) 21:44
しかし将軍様は解説に回ってもオーラ半端ないわ
238404:名も無き修羅:2016/11/28(月) 22:13
スグルの打たれ強さがぶっ飛んでるだけだろ。ネメシスは打たれ強さは普通なんだよ。いやそれでも絞殺刑やバックドロップ、風林、半威力ドライバーを受けて立ち上がるあたり、ネメシスもかなりの耐久力だけど。
とにかくスグルのタフネスは異常。
とにかくスグルのタフネスは異常。
238405:名も無き修羅:2016/11/28(月) 22:26
面白いんだが、やはりアタルの出番が欲しかったぜ。
238406:名も無き修羅:2016/11/28(月) 22:42
※238404
ネメシスは防御力高くてスグルはHP高いって感じがする
ネメシスは防御力高くてスグルはHP高いって感じがする
238407:名も無き修羅:2016/11/28(月) 22:43
自爆で決着なのは何か腑に落ちぬな
昔の原作よりは設定やストーリー展開や伏線はしっかりしてるがバトルそのものに熱さがない
ストーリー漫画って感じがするわ
俺は昔のような破天荒なバトルっぷりの方が好き
昔の原作よりは設定やストーリー展開や伏線はしっかりしてるがバトルそのものに熱さがない
ストーリー漫画って感じがするわ
俺は昔のような破天荒なバトルっぷりの方が好き
238409:名も無き修羅:2016/11/28(月) 23:01
ネメシスには他の三大奥義も使って欲しかったなぁ。
特にマッスルインフェルノ。
実は地に相当する固め技があると思っていたのに・・・。
特にマッスルインフェルノ。
実は地に相当する固め技があると思っていたのに・・・。
238410:名も無き修羅:2016/11/28(月) 23:19
あやつマンは今のネメシスを認めるのかね?
お前はもう破門だとか言い出しそう
お前はもう破門だとか言い出しそう
238411:名も無き修羅:2016/11/28(月) 23:42
※238405
将軍様の中身をアタル兄さんということにして
マッスルスパークさせれば万事解決だな(錯乱)
将軍様の中身をアタル兄さんということにして
マッスルスパークさせれば万事解決だな(錯乱)
238414:名も無き修羅:2016/11/29(火) 00:51
※238409
アロガントリベンジャーやエレガントインフェルノは確かに見たかったな
アロガントリベンジャーやエレガントインフェルノは確かに見たかったな
238415:名も無き修羅:2016/11/29(火) 01:15
アタル版の時の腕のロック甘くない?
もっと手首のほう掴んでピンとさせてたはずなのに
もっと手首のほう掴んでピンとさせてたはずなのに
238417:名無し:2016/11/29(火) 01:25
マッスル・スパークの地の部分足は着地しないようにして威力だいぶ減らしてあるね
238418:名も無き修羅:2016/11/29(火) 01:28
スパーク完成版の美しさのあまり、思わず親友のテリーマンにかけちゃった技なのは結局フォローがないよなぁ……w
確かそのせいでテリーマン決勝に出られなかったのよな……?
確かそのせいでテリーマン決勝に出られなかったのよな……?
238419:名無しのにゅうす:2016/11/29(火) 01:30
ところでネメシスドライバーもバトルシップシンクもとどめさせなかったからスパークしかないって流れだったけど、
ペルフェクシオンバスターは最後まで火事場発動してたし破られてないよね・・・
ペルフェクシオンバスターは最後まで火事場発動してたし破られてないよね・・・
238420:名も無き修羅:2016/11/29(火) 03:27
とどめさせてないからなあ。とどめってのは息の根を止めることだろうし。
238422:名も無き修羅:2016/11/29(火) 07:16
アタル兄さんは出番もらってても試合させられんかったやろな… ストーリー上、サダハルに絶対勝てんし
238427:名も無き修羅:2016/11/29(火) 09:48
サダハルは威力不足のキン肉ドライバーしかまともに喰らってないというけど
あれ曲がりなりにも悪魔将軍をKOした技だからまともに決まるとそこで終わってる。
あれ曲がりなりにも悪魔将軍をKOした技だからまともに決まるとそこで終わってる。
238428:名も無き修羅:2016/11/29(火) 09:53
※238410
ネプやアブーに「これからの完璧超人」についてを言われているけど
そもそもその話に閻魔の意志が不在だよね。
ネメシスが勝っても負けても閻魔のやり方は否定されたことになるんじゃないかな
ネプやアブーに「これからの完璧超人」についてを言われているけど
そもそもその話に閻魔の意志が不在だよね。
ネメシスが勝っても負けても閻魔のやり方は否定されたことになるんじゃないかな
238429:名も無き修羅:2016/11/29(火) 09:54
うーん?ってなるのは皆アロガント使わなきゃネメシス勝ってただろって思っちゃうとこ
ドライバーのダメージって言ってもアロガント使う前はネメシスの方がずっと元気あったしコメ欄もどうやって勝つんだよって流れだった
もう一つは自爆してボロボロになったとこにわざわざスパークかけたとこ
立ちあがれない位の自爆ダメージ負ってるのに究極奥義でダメ押しして慈悲の技とか言われてもえっ?って思っちゃう
ドライバーのダメージって言ってもアロガント使う前はネメシスの方がずっと元気あったしコメ欄もどうやって勝つんだよって流れだった
もう一つは自爆してボロボロになったとこにわざわざスパークかけたとこ
立ちあがれない位の自爆ダメージ負ってるのに究極奥義でダメ押しして慈悲の技とか言われてもえっ?って思っちゃう
238433:名も無き修羅:2016/11/29(火) 10:34
確かにサダハルは力でも技でもかなり
スグルを凌駕していたけどね
なりふり構わずに勝ちに行けば簡単
だったんだろうけど、それでも負けたのは
完璧超人としてのスタイルを貫かなくては勝っても意味がないってことに
こだわったせいだからなぁ。
一方スグルのほうは自分のスタイル信念に揺らぎがなかった
スグルを凌駕していたけどね
なりふり構わずに勝ちに行けば簡単
だったんだろうけど、それでも負けたのは
完璧超人としてのスタイルを貫かなくては勝っても意味がないってことに
こだわったせいだからなぁ。
一方スグルのほうは自分のスタイル信念に揺らぎがなかった
238437:名も無き修羅:2016/11/29(火) 11:39
*238429
慈悲ってのは優柔不断なやさしさじゃないで
サダハルの抱えてきた苦悩、全てのしがらみから解放するための
いわば介錯するために決めた技やで
慈悲ってのは優柔不断なやさしさじゃないで
サダハルの抱えてきた苦悩、全てのしがらみから解放するための
いわば介錯するために決めた技やで
238455:名も無き修羅:2016/11/29(火) 16:22
※238429
とにかく勝ちに行く姿勢をよしとするならマグネットパワーやネプキンの鉄柱反則攻撃まで全肯定になるけど
それでいい勝負だった、満足した!っていえるの?
とにかく勝ちに行く姿勢をよしとするならマグネットパワーやネプキンの鉄柱反則攻撃まで全肯定になるけど
それでいい勝負だった、満足した!っていえるの?
238468:名も無き修羅:2016/11/29(火) 19:29
卓がぴんぴんしてるのだけ違和感
238481:名も無き修羅:2016/11/29(火) 21:28
そうか、マッスルインフェルノとかは
シルバー自体も習得できなかった技なんだから
完成形が不明なままなのか
シルバー自体も習得できなかった技なんだから
完成形が不明なままなのか
238482:名も無き修羅:2016/11/29(火) 21:48
そういや、キン肉ドライバーってまともに食らって立ち上がった奴いないよな……
238488:名も無き修羅:2016/11/29(火) 23:23
厳密には違うけど、
2世でマッスルドッキング食らっても、
万太郎は立ち上がったね。
スグルのコンディションと技の掛け手からして、まともに食らったか?と聞かれると、疑問符は残るが。
2世でマッスルドッキング食らっても、
万太郎は立ち上がったね。
スグルのコンディションと技の掛け手からして、まともに食らったか?と聞かれると、疑問符は残るが。
238499:名も無き修羅:2016/11/30(水) 08:09
KOできてない=まともに食らってないってことになるんじゃねぇかな
ジャスティスマンなら何事もなく立ち上がっても不思議じゃないが
ジャスティスマンなら何事もなく立ち上がっても不思議じゃないが
238513:名も無き修羅:2016/11/30(水) 12:37
スグルのダメージが云々言ってる奴いるけどさ、サダハルだって技の沸点をずらしてやったとかなんとか意味不明の言い訳でラーメンの技を無効化してたやんか。
頭のとさか(っていうのか?)がクッションになったんやろ。
頭のとさか(っていうのか?)がクッションになったんやろ。
238540:名も無き修羅:2016/11/30(水) 20:40
単純な強さならサダハル>スグルでしょ。鍛錬を積み重ねてきた時間が違いすぎるし、シルバーマンも実際そう言っている。それでもスグルが勝つのは友情パワー=クソ力のおかげなんだし、それが今回のテーマでもあるんだから別に変な流れでは無いと思う。
238556:電子の海から名無し様:2016/12/01(木) 02:27
キン肉バスターは汎用性が高く派生技も豊富
その代わり明確に返し技が存在し破られやすい
キン肉ドライバーは汎用性が低く仕掛けも面倒だが
その代わり破壊力は絶大
という風に認識してる
あの将軍様を倒した技だからなあ
その代わり明確に返し技が存在し破られやすい
キン肉ドライバーは汎用性が低く仕掛けも面倒だが
その代わり破壊力は絶大
という風に認識してる
あの将軍様を倒した技だからなあ
238564:名も無き修羅:2016/12/01(木) 10:23
格上相手に条件付き勝利というと、二世のスグルvs万太郎を思い出すな
238583:名も無き修羅:2016/12/01(木) 14:11
ネメシスは単純に実力で勝ってたわけで
マグネットや反則攻撃と一緒にするのはNG
イニD第2部の勝ち方と一緒やね
実力で負けてるけどなんか相手がやらかして勝っちゃうっていう
マグネットや反則攻撃と一緒にするのはNG
イニD第2部の勝ち方と一緒やね
実力で負けてるけどなんか相手がやらかして勝っちゃうっていう
238589:名も無き修羅:2016/12/01(木) 17:07
1コマ目のネメシスが曙に見えた
238610:名も無き修羅:2016/12/01(木) 21:02
やらかしたとか自滅とかじゃないだろ
ここでアロガントを選ぶような超人だったからこそ
ネメシスは今に至る強さを手に入れたのだから
ネメシスの勝ちはアロガント以外ではあり得なかった
ここでアロガントを選ぶような超人だったからこそ
ネメシスは今に至る強さを手に入れたのだから
ネメシスの勝ちはアロガント以外ではあり得なかった
238757:名も無き修羅:2016/12/03(土) 08:26
冷たい言い方だが、有る意味スグルらしい勝ち方だったと言っていいと思う。
戦争もそれっぽいこと言っていたが、
スグルの強みはモンスターじみた耐久力と試合の流れを読むセンス、そして一瞬の爆発力の高さなんだと思う。毎回毎回ボコボコにされるが、相手が弱みを見せた瞬間に高威力の必殺技を一閃させて試合を引っくり返すこのスタイルのせいで「奇跡の逆転ファイター」といわれるようになったわけで
戦争もそれっぽいこと言っていたが、
スグルの強みはモンスターじみた耐久力と試合の流れを読むセンス、そして一瞬の爆発力の高さなんだと思う。毎回毎回ボコボコにされるが、相手が弱みを見せた瞬間に高威力の必殺技を一閃させて試合を引っくり返すこのスタイルのせいで「奇跡の逆転ファイター」といわれるようになったわけで
238820:名も無き修羅:2016/12/04(日) 05:31
もっと見たかった。って思える戦いって昨今の漫画には意外に少ない気がするんだよな。
本当数段格が違うわ今のゆでは。
こんな凄い漫画家だったっけ?
ダッラダラ二年以上もかけてごちゃごちゃ人物と背景とセリフを無駄に書き込んで、何かキメ所らしい所でどん!とかやってるだけで話そのものが全く進まないどっかの糞漫画には見習ってもらいたいね。
本当数段格が違うわ今のゆでは。
こんな凄い漫画家だったっけ?
ダッラダラ二年以上もかけてごちゃごちゃ人物と背景とセリフを無駄に書き込んで、何かキメ所らしい所でどん!とかやってるだけで話そのものが全く進まないどっかの糞漫画には見習ってもらいたいね。
238872:名も無き修羅:2016/12/04(日) 20:31
もうゼロウィン規制しようぜ