ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


クスッと笑ったorナイスと思ったレス紹介 Part247
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1479031239/


242 :水先案名無い人:2016/11/23(水) 01:13:47.21 ID:Jfns5FJ30.net

99xn27.jpg


243 :水先案名無い人:2016/11/23(水) 09:18:55.40 ID:58vC5ilm0.net
>>242
コ、コンピューターのほうが根を上げた!



248 :水先案名無い人:2016/11/23(水) 12:00:08.64 ID:ykPoHOp10.net
>>242
シルバーウルフじゃねーか懐かしwww



249 :水先案名無い人:2016/11/23(水) 12:15:13.14 ID:GsbiPuoc0.net
銀狼怪奇ファイルの原作か


99xn28_.jpg超頭脳シルバーウルフ Wikipedia

原作:金成陽三郎、漫画:越智辺昌義による日本の漫画作品。1991年に講談社の漫画雑誌『マガジンSPECIAL』の第2号に読切として掲載され、同年の第7号に再び読切作品として再登場。その後、第10号より連載を開始し、翌1992年の第5号まで掲載された。単行本は連載雑誌発刊元の講談社より全3巻が発行されている。1996年には本作を原作としたテレビドラマ『銀狼怪奇ファイル〜二つの頭脳を持つ少年〜』が放映された。内容は架空の古代遺跡にまつわるロマンファンタジー。なお、テレビドラマ版では主要登場人物こそ同名であるものの、ストーリーや背景などは別のオリジナルドラマとなっており、主人公のシルバーウルフも「銀狼」を名乗る。



関連‐呪みちる先生の「炭焼き又六」とかいう漫画www ←オススメ
    ???「俺の皮下脂肪は弾丸すら止める。お前の拳など効かない」
    ゴルゴ13連載開始当初、作者に銃の知識は無かった
    野球漫画に登場した無茶な必殺技といえばこれだろ


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名無し 2016/11/23(水) 14:14
    「音をあげる」な

  2. 名も無き修羅 2016/11/23(水) 14:16
    「勤労」感謝の日だからって「銀狼」ネタを持ってくるなんて… 安易な…

  3. 名も無き修羅 2016/11/23(水) 14:47
    安定の中国製?

    なんちゃって

  4. 名も無き修羅 2016/11/23(水) 15:10
    炎のコマでは自機が消えたな

  5. 名も無き修羅 2016/11/23(水) 15:11
    最初期のウイルスは過負荷をかけてチップを焼き切ったものだ

  6.   2016/11/23(水) 16:44
    中身は、どっかのスマホだろ

  7. 名も無き修羅 2016/11/23(水) 17:16
    まぁ実際16vの機械を100vのコンセントに突き刺したらチップやコンデンサが負荷に耐えられず破裂するからな

  8. 名も無き修羅 2016/11/23(水) 17:40
    スカウター「これ、よくあるわ」

  9. 名も無き修羅 2016/11/23(水) 17:43
    昔の電子頭脳はこうじゃった

  10. 名も無き修羅 2020/04/22(水) 16:49
    AKIRAを「オリンピックもコロナも予言してすげえ!」とか言ってるけど
    普通に計測機器爆発してたからな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top