![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【おれはあえて】北斗の拳153【魔狼となりて】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1476966892/
389 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 17:56:42.82 ID:fG3peXP10.net
いきなりでスマソが、ラオウがケンシロウとの戦いで死んだ後
やたら美化されていたのは、何でなのか、理解不能です
編集に頼まれて、漫画家の人達が、そうしたのか
それとも、元々、そういうキャラとして描いていたのか
どういう経緯でああなったのでしょうか
390 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 18:39:54.14 ID:Y5NA0n2/0.net
>>389
ラオウ美化はまだラオウが生きていた頃から始まっていたと思う
ラオウに限らずボスキャラは大抵悲しい過去などが後から追加されている
理由は雑魚小悪党との差別化かな
例外はジャギ
391 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 19:19:22.60 ID:pIH4MZvf0.net
ラオウは初期は卑怯な方法でトキを殺そうとしたり
部下にあっさり見捨てられたりするような小者って感じだったからな
まあ、段々ラオウに人気が出てきて、それに伴って描写も良くなって行ったんだろうな
393 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 20:43:07.01 ID:GOK9lvTP0.net
最初の頃のラオウ
・武道家の家族を人質にとって極意を奪う
・リュウケンに手も足も出ずにボコられたが運が良くて勝てただけ
・トキに対して「つ、強い・・・」とビビって卑劣な時間稼ぎで病人と言う弱点を突く
こんな存在だったのに徐々に扱いが良くなったよな
リュウケンより強いはずのコウリュウをボコボコにしたのは
リュウケンに手も足も出なかったことのフォローだったのか
394 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 20:43:09.84 ID:xrStOoVy0.net
大多数に影響を与えるような大きな事をなした人物は
本人が悪人か善人かに関わらず、功罪両面から語られるものだ
拳王時代は今よりも良かったと思う人間が多ければ
伝承の中で拳王そのものも自然と美化されていくのだろう
395 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 20:49:50.18 ID:xrStOoVy0.net
トランプが偏狭な動機や勘違いから一つの政策を実行したとして、
それが奇跡的に良い結果をもたらし、得する人間が出てくれば、
トランプに感謝し彼を美化して語る人間も出てくるだろう
その結果をトランプが意図していたかどうかは関係無いのだ
関連‐【北斗の拳】結局ラオウとカイオウはどっちが強いんだ
【北斗の拳】無抵抗村長はラオウに勝った
【北斗の拳】さて、ラオウはこの男と闘うでしょうか? ←オススメ
【北斗の拳】修羅の国に来たのがケンシロウじゃなくてラオウだったら
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1476966892/
389 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 17:56:42.82 ID:fG3peXP10.net
いきなりでスマソが、ラオウがケンシロウとの戦いで死んだ後
やたら美化されていたのは、何でなのか、理解不能です
編集に頼まれて、漫画家の人達が、そうしたのか
それとも、元々、そういうキャラとして描いていたのか
どういう経緯でああなったのでしょうか
390 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 18:39:54.14 ID:Y5NA0n2/0.net
>>389
ラオウ美化はまだラオウが生きていた頃から始まっていたと思う
ラオウに限らずボスキャラは大抵悲しい過去などが後から追加されている
理由は雑魚小悪党との差別化かな
例外はジャギ
391 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 19:19:22.60 ID:pIH4MZvf0.net
ラオウは初期は卑怯な方法でトキを殺そうとしたり
部下にあっさり見捨てられたりするような小者って感じだったからな
まあ、段々ラオウに人気が出てきて、それに伴って描写も良くなって行ったんだろうな
393 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 20:43:07.01 ID:GOK9lvTP0.net
最初の頃のラオウ
・武道家の家族を人質にとって極意を奪う
・リュウケンに手も足も出ずにボコられたが運が良くて勝てただけ
・トキに対して「つ、強い・・・」とビビって卑劣な時間稼ぎで病人と言う弱点を突く
こんな存在だったのに徐々に扱いが良くなったよな
リュウケンより強いはずのコウリュウをボコボコにしたのは
リュウケンに手も足も出なかったことのフォローだったのか
394 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 20:43:09.84 ID:xrStOoVy0.net
大多数に影響を与えるような大きな事をなした人物は
本人が悪人か善人かに関わらず、功罪両面から語られるものだ
拳王時代は今よりも良かったと思う人間が多ければ
伝承の中で拳王そのものも自然と美化されていくのだろう
395 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 20:49:50.18 ID:xrStOoVy0.net
トランプが偏狭な動機や勘違いから一つの政策を実行したとして、
それが奇跡的に良い結果をもたらし、得する人間が出てくれば、
トランプに感謝し彼を美化して語る人間も出てくるだろう
その結果をトランプが意図していたかどうかは関係無いのだ
関連‐【北斗の拳】結局ラオウとカイオウはどっちが強いんだ
【北斗の拳】無抵抗村長はラオウに勝った
【北斗の拳】さて、ラオウはこの男と闘うでしょうか? ←オススメ
【北斗の拳】修羅の国に来たのがケンシロウじゃなくてラオウだったら
- 関連記事
-
-
【北斗の拳】牙一族の牙大王ってすげえ楽しい人生送ってそうでうらやましい 2016/08/17
-
【悲報】元斗皇拳さん、北斗南斗に比べて人材が乏しすぎる・・・ 2022/11/15
-
【北斗の拳】修羅の国に来たのがケンシロウじゃなくてラオウだったら 2016/10/23
-
【北斗の拳】最終巻でケンシロウが思い浮かべた強敵(とも)たちは全部で13人いるけど 2016/07/28
-
北斗の拳の修羅の国編のドキドキ感 2015/04/05
-
【北斗の拳】コウケツとかいう拳王軍での馬のエサ係 2013/06/22
-
世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師海のリハク 2013/12/04
-
胸に北斗七星がある男が女子小学生に連続下半身露出 2015/11/03
-
北斗の拳で強さランキング作ったったから修正頼む 2013/03/16
-
【北斗の拳】ジャギ様がモヒカンもたじろぐ醜い素顔を鉄仮面で隠してるという設定 2020/08/21
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
237256:クリト○ス:2016/11/12(土) 12:11
トランプが大統領選に出てきた事によって
それまで特別評価されてなかったオバマの株が上がったようなもんだ
それまで特別評価されてなかったオバマの株が上がったようなもんだ
237257:名も無き修羅:2016/11/12(土) 13:03
帝都~修羅の国編はボスキャラの差別化の為
コウケツ編とブランカ編あたりが最も美化されていると思うけれどリュウのキャラ設定の為じゃないかな?
ある意味ラオウの美化や漫画として妥当な流れかと
コウケツ編とブランカ編あたりが最も美化されていると思うけれどリュウのキャラ設定の為じゃないかな?
ある意味ラオウの美化や漫画として妥当な流れかと
237258:名も無き修羅:2016/11/12(土) 13:23
まあ、実際は原作者お気に入りで
登場させるたびにキャラが美化されてるみたいなことを
単行本で原哲夫が書いてた気がする。
登場させるたびにキャラが美化されてるみたいなことを
単行本で原哲夫が書いてた気がする。
237261:名無しビジネス #-:2016/11/12(土) 15:29
「遊戯王」の城之内なんて、最初は「主人公をいじめるクソ野郎の一人」だったんだぞ?
いつの間にか「情に厚くて男らしいキャラクター」に変わっていたがw
過去の罪って、そんなに簡単に「なかったこと」にできるのか?
俺が遊戯だったら一生許さない。ことあるごとに蒸し返してやる。
「いじめっ子の城之内君、おはよう!」「帰りにゲーセン行かない? いじめっ子の城之内君」ってな。
いつの間にか「情に厚くて男らしいキャラクター」に変わっていたがw
過去の罪って、そんなに簡単に「なかったこと」にできるのか?
俺が遊戯だったら一生許さない。ことあるごとに蒸し返してやる。
「いじめっ子の城之内君、おはよう!」「帰りにゲーセン行かない? いじめっ子の城之内君」ってな。
237262:名も無き修羅:2016/11/12(土) 15:33
武論って基本的に登場時極悪人で段々丸かったことになるよな
買った女殺して主人公の犯そうとしたエンジェルだの
ヒートの脅迫ホストクラブだの
買った女殺して主人公の犯そうとしたエンジェルだの
ヒートの脅迫ホストクラブだの
237265:名も無き修羅:2016/11/12(土) 16:09
ジャギも最近エピソード追加されてるんじゃなかったっけ
237276:名も無き修羅:2016/11/12(土) 18:38
ヒロモト版ジャギはいい奴だったのに可哀想だった
原作で何故ジャギレベルが伝承者争いに残ってたかの解釈が結構好き
原作で何故ジャギレベルが伝承者争いに残ってたかの解釈が結構好き
237280:名も無き修羅:2016/11/12(土) 20:09
※237261
リアルの世界でもガキ同士なんてそんなもんだろ
リアルの世界でもガキ同士なんてそんなもんだろ
237297:名も無き修羅:2016/11/13(日) 09:56
※237256
アメリカにとっては最低の大統領って評価がちゃんとあるだろオバマは
アメリカにとっては最低の大統領って評価がちゃんとあるだろオバマは
237307:名も無き修羅:2016/11/13(日) 14:33
勝負的には汚いわ負けまくってるわのラオウが何故人気なのかわからん
237396:名も無き修羅:2016/11/14(月) 19:57
ジャギのスピンオフなぁ
リュウケンはどんだけ子育てが下手くそなんだって話になっちゃうけどなww
ジャギを真っ当に育てていれば、2部バットよりはケンシロウの役に立ったろうに・・・
リュウケンはどんだけ子育てが下手くそなんだって話になっちゃうけどなww
ジャギを真っ当に育てていれば、2部バットよりはケンシロウの役に立ったろうに・・・
266731:名も無き修羅:2018/01/09(火) 15:37
ラオウって、よく考えるとそこまで悪人って感じじゃないんだけどね。
村襲ってたけど、最初から降伏すれば酷いことされないし、他の野党からの襲撃からも守られるんだし、物資の供出とかあるだろうけど、それは安全保障税みたいなもので理不尽ってわけでもない。
あの乱世で統一国家を作ろうとしただけでしょ。
村襲ってたけど、最初から降伏すれば酷いことされないし、他の野党からの襲撃からも守られるんだし、物資の供出とかあるだろうけど、それは安全保障税みたいなもので理不尽ってわけでもない。
あの乱世で統一国家を作ろうとしただけでしょ。
311022:名も無き修羅:2019/07/27(土) 01:20
メタな視点からそこを議論しても根拠がないんだからゴールもないでしょ
大体にして聖人みたいな扱いしてたのって、修羅の国で伝わってたラオウ伝説位なもんだったでしょ
バランは本人がラオウ軍に所属してたし
織田信長の治める領地に最初から住んでた農民たちと織田信長が攻め込んできて後から領地になった農民たちとでは、意識の差が出るのは当たり前、みたいなもんだろ
大体にして聖人みたいな扱いしてたのって、修羅の国で伝わってたラオウ伝説位なもんだったでしょ
バランは本人がラオウ軍に所属してたし
織田信長の治める領地に最初から住んでた農民たちと織田信長が攻め込んできて後から領地になった農民たちとでは、意識の差が出るのは当たり前、みたいなもんだろ
437514:名も無き修羅:2022/11/19(土) 12:06
※237261
きっしょ
そんなんだからお前は虐められるんだよゴミクズ
きっしょ
そんなんだからお前は虐められるんだよゴミクズ