![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
後味の悪い話 その166
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1473998698/
952 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:47:43.66 ID:rhITLRGz0.net
アニメ・ガールズ&パンツァー(以下ガルパン)の
スピンオフ漫画 激闘マジノの戦の後味が悪い
最初にこのガルパンといのは戦車を使った架空の
競技「戦車道」というのが乙女の嗜みとされている世界の話
実弾を使用するが特殊カーボンとやらで安全は保障されている
アニメのストーリーとしてはとある事故がきっかけで戦車道が嫌になった戦車道エリート家系の主人公が
戦車道のない大洗女子学園に転校したが生徒会にお願い(半ば無理やり)で学園の廃校を取り消すために戦車道全国大会で
優勝に導いて欲しい言われる。紆余曲折あったが仲間ともに弱小無名校が優勝を目指すという話
アニメでは練習試合1→大会って流れ何だけど
このスピンオフの漫画ではアニメで描かれなかった練習試合2を描いている
試合相手はマジノ女学院って所でこの高校は戦車道を古くからやっている名門なのだが弱小である
この高校の新しく隊長なったエクレールは強くするために改革を始めて奮闘している
マジノは守る戦術を伝統としているのだがエクレールは機動力を生かした攻める戦術を推し進めている
実際この戦術を卒業した前隊長に評価され新隊長に任命された経緯もある
しかし他のメンバーからは伝統を蔑ろにして前隊長を追いやったと思われている
改革やメンバーと仲違いのストレスからくる胃痛でエクレールは胃薬が手放せない状況
953 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:50:22.84 ID:rhITLRGz0.net
そんな中、大洗から練習試合の申し込みがあり
新しい戦術を試す絶好の機会だと承諾する
しかし試合を開始してみるとメンバーが言うこと聞いてくれず思い通りの戦術が出来ない
そんなストレスからかエクレールは試合中にまた激しい胃痛に襲われてしまう
しかもその時は胃薬を所持しておらず試合中に倒れてしまう
試合は一時中断してエクレールの元にメンバーが集まる。そこには嘔吐しながらも戦う姿勢を崩さないエクレールの姿があった
体を壊してまでマジノのことを思うそんなエクレールの姿にメンバーは改心そして一致団結する
そして試合再開、接戦まで持ち込むも惜しくも敗れてしまう
漫画の最後はマジノの選手たちが全国優勝を目指しさらに団結するという描写で終わる
しかし本編のアニメではトーナメント表を見るとマジノ女学院は初戦でアンツィオ高校という所に敗退している
このアンツィオ高校は2回戦で大洗に負けている
しかもTV放送では大洗に負けているシーンが一瞬写るだけ
後にOVAでこのアンツィオと大洗の戦いが描かれているのだが
アンツィオ高校は一貫してバカ高校として描かれている
試合の方も接線するわけでもなくあまりにも情けない負け方をする
隊長の指示で戦車の張りぼて偽装し足止めする作戦もバカな隊員が張りぼてを置く数を間違えてあっさり見破られる
また包囲作戦もバカのおかげで見破られてボコボコにされて終わる
こんなバカ高校に体を壊してまでも改革をして仲間とも友情を結んだエクレールたちが負けているのが後味が悪い
しかもこれを機にアンツィオは愛すべきおバカ枠で人気になり劇場版にも重要な役目で出ているするのがさらに後味が悪い
関連‐映画「ランボー」の1作目ってすごく後味悪かったよな ←オススメ
戦車が全速力で走って、衝突したら車みたいに壊れる?
廃戦車はマジで厄介な粗大ごみ
そういえば白馬の王子ならぬ白戦車って普通に存在するよな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1473998698/
952 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:47:43.66 ID:rhITLRGz0.net
アニメ・ガールズ&パンツァー(以下ガルパン)の
スピンオフ漫画 激闘マジノの戦の後味が悪い
最初にこのガルパンといのは戦車を使った架空の
競技「戦車道」というのが乙女の嗜みとされている世界の話
実弾を使用するが特殊カーボンとやらで安全は保障されている
アニメのストーリーとしてはとある事故がきっかけで戦車道が嫌になった戦車道エリート家系の主人公が
戦車道のない大洗女子学園に転校したが生徒会にお願い(半ば無理やり)で学園の廃校を取り消すために戦車道全国大会で
優勝に導いて欲しい言われる。紆余曲折あったが仲間ともに弱小無名校が優勝を目指すという話
アニメでは練習試合1→大会って流れ何だけど
このスピンオフの漫画ではアニメで描かれなかった練習試合2を描いている
試合相手はマジノ女学院って所でこの高校は戦車道を古くからやっている名門なのだが弱小である
この高校の新しく隊長なったエクレールは強くするために改革を始めて奮闘している
マジノは守る戦術を伝統としているのだがエクレールは機動力を生かした攻める戦術を推し進めている
実際この戦術を卒業した前隊長に評価され新隊長に任命された経緯もある
しかし他のメンバーからは伝統を蔑ろにして前隊長を追いやったと思われている
改革やメンバーと仲違いのストレスからくる胃痛でエクレールは胃薬が手放せない状況
953 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:50:22.84 ID:rhITLRGz0.net
そんな中、大洗から練習試合の申し込みがあり
新しい戦術を試す絶好の機会だと承諾する
しかし試合を開始してみるとメンバーが言うこと聞いてくれず思い通りの戦術が出来ない
そんなストレスからかエクレールは試合中にまた激しい胃痛に襲われてしまう
しかもその時は胃薬を所持しておらず試合中に倒れてしまう
試合は一時中断してエクレールの元にメンバーが集まる。そこには嘔吐しながらも戦う姿勢を崩さないエクレールの姿があった
体を壊してまでマジノのことを思うそんなエクレールの姿にメンバーは改心そして一致団結する
そして試合再開、接戦まで持ち込むも惜しくも敗れてしまう
漫画の最後はマジノの選手たちが全国優勝を目指しさらに団結するという描写で終わる
しかし本編のアニメではトーナメント表を見るとマジノ女学院は初戦でアンツィオ高校という所に敗退している
このアンツィオ高校は2回戦で大洗に負けている
しかもTV放送では大洗に負けているシーンが一瞬写るだけ
後にOVAでこのアンツィオと大洗の戦いが描かれているのだが
アンツィオ高校は一貫してバカ高校として描かれている
試合の方も接線するわけでもなくあまりにも情けない負け方をする
隊長の指示で戦車の張りぼて偽装し足止めする作戦もバカな隊員が張りぼてを置く数を間違えてあっさり見破られる
また包囲作戦もバカのおかげで見破られてボコボコにされて終わる
こんなバカ高校に体を壊してまでも改革をして仲間とも友情を結んだエクレールたちが負けているのが後味が悪い
しかもこれを機にアンツィオは愛すべきおバカ枠で人気になり劇場版にも重要な役目で出ているするのがさらに後味が悪い
関連‐映画「ランボー」の1作目ってすごく後味悪かったよな ←オススメ
戦車が全速力で走って、衝突したら車みたいに壊れる?
廃戦車はマジで厄介な粗大ごみ
そういえば白馬の王子ならぬ白戦車って普通に存在するよな
ガールズ&パンツァー 激闘!マジノ戦ですっ!! 1<ガールズ&パンツァー 激闘!マジノ戦ですっ!!> (コミックフラッパー)
posted with amazlet at 16.11.09
KADOKAWA / メディアファクトリー (2016-06-23)
売り上げランキング: 13,252
売り上げランキング: 13,252
- 関連記事
-
-
華原朋美がプロレス本間を使った話題作りの時系列 2015/11/09
-
フジテレビのドキュメンタリでやってた陸上自衛隊高等工科学校の話 2016/03/08
-
「ベストハウス123」って番組で、年より顔が老けていく病気の少女の回が後味悪い終わり方だった 2017/08/11
-
貴重な左巻きカタツムリ「ジェレミー」のちょっと悲しいエピソード 2020/11/11
-
先だって地元の駅で某有名人の街頭演説があったのよ 2016/07/21
-
結構前だけど、クローズアップ現代で、振り込め詐欺の被害にあった老人の話をやっていた 2015/11/23
-
「リックアンドモーティ」という海外のコメディアニメの後味悪い話 2020/06/16
-
ゴルゴ13に子供がいると判明するエピソードが少しモヤモヤした 2021/06/30
-
足立区女性教師殺人事件がとんでもなく後味悪いというか胸糞悪かった 2016/03/27
-
爆竜戦隊アバレンジャーの後味の悪い回 2015/11/27
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2016/11/10(木) 16:33報われない努力の方が多いんだけどな
- ゆとりある名無し 2016/11/10(木) 16:34スピンオフなんてものは公式同人と考えておけばよろしい
- 2016/11/10(木) 17:01優勝校以外は負けるから多少はね?
それよりペパロニをバカバカ連呼するのはやめて差し上げろ - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 17:01コミックス版はパラレルと考えればいい
アンツィオ戦の試合内容もキャラの性格もまったく違いアンチョビは憎憎しい人物になってるがそれを公式設定と思っている者はもはやおるまい
本編の翌年を書いたリトルアーミー2や公式アンソロでの大学選抜のモブキャラ大量設定(中には巴マミそっくりで「マミ」というキャラまでいる)やら
別作家の描くあまりにも世界観が違うリボンの武者、これらは公式スピンオフだが公式設定ではない
世界観を広げるための公式同人でしかないんだよ - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 17:27この人リボンの武者読んだら憤怒で死ぬんじゃないか?
- 名も無き修羅 2016/11/10(木) 17:40めっちゃ早口で言ってそう…。
という煽りは置いといて、
2回戦でもその馬鹿な作戦を堂々と仕掛けてくるって事は
1回戦はそれが上手く行ったって事だろう。
奇抜な作戦ってのはハマればリターンが大きいし、
そもそも勝ち進む以外のチームは負けるのがスポーツだろう。 - 名無し++ 2016/11/10(木) 17:46ドゥーチェ!ドゥーチェ!
アンチョビ可愛いからいいんだよ - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 18:28単なる難癖レベルで失笑
- 名も無き修羅 2016/11/10(木) 18:48苦労している奴に報われてほしい気持ちを、愛されている奴へのそねみに転換させている点に受け手の人格の問題がある。
作品の後味が悪いのではなく、こいつの世界観が攻撃的なんだ。
そんな奴の書き込みをわざわざまとめるっていうこの記事自体が後味悪い、っていうメタな構造のネタなのか?
- 名も無き修羅 2016/11/10(木) 18:53全く頭に入ってこない文章やな
- 名も無き修羅 2016/11/10(木) 19:04ミリオタは萌えという理想主義の世界にミリタリーという現実主義を持ち込むんで、
一方で「○○ちゃん萌え~」と言いつつ
一方で「○○とか現実ならガイジじゃん」という冷めた見方を一でも出来る
妙に距離を置きたい存在なのは
彼らそのものが自己矛盾してるからだ - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 19:18ドゥーチェもアンツィオ立て直すために呼ばれているんですが。
- 名も無き修羅 2016/11/10(木) 19:45マジノ女学院が山梨県にあるという設定に驚く。
山に囲まれているからだろうか。 - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 20:11アンチョビが三年かけて改革したアンツィオと、伝統をとっぱらって日の浅いマジノじゃマジノが負けるのは当然。
そもそもアンチョビ自体他県から招聘されてくるような有能だし、アンツィオも勢いに乗れば強いと言われていた。 - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 20:41エクレールが機動戦推し進めていたけど機動戦はアンツィオの十八番だし防御でも柔軟性にかけていて機動力に弱いいうし
ハリボテもあの試合が初だったっぽいし成功していても負けてたいうし言うほどのポカはやってないと感じたなぁ
アンチョビも苦労人だしきちんと設定知ると理不尽さはなくなるんでない? - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 20:57このまとめ自体が晒し上げにしか見えないんだが
- 名も無き修羅 2016/11/10(木) 21:09マジノの何がアレかって
まだP40を導入していないアンツィオに負けたってのが - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 21:41マジノがなんて戦車に乗ってて、どのくらいのスペックで、それを使いこなせてたかどうかもこのレスだけじゃわからんからなあ
アンツィオだってポカはしたけど、バカでも雑魚でもないし - 名も無き修羅 2016/11/10(木) 21:59ちょっと何言ってるのかわからない
- 名も無き修羅 2016/11/11(金) 00:08ちょっと難癖つけすぎていて意味がわからない
こんなもん日本全国の実際の部活でもよくあることだろうが
バカに見えるところだって別に努力してないわけじゃないし、
むしろ肩入れしすぎて逆恨みに近いレベル
というか「事情を知らなければ見方によって受け取り方も変わるよね」
「事情を知れば見方が変わってくるよね」
その裏表二つがスピンオフの本質だろうに - 2016/11/11(金) 00:29文章下手すぎだろ
- 名も無き修羅 2016/11/11(金) 01:56全然共感出来ないカテゴリーになったな。
ただの誰か知らない奴が書いた作品レビューになってる。
そもそも、後に作られた派生系作品の登場人物が本編で扱いが悪い!ってバカかよ。 - 名も無き修羅 2016/11/11(金) 05:19一般的にスピンオフ作品=外伝や番外編的な意味で使われているのだから
本編とは切り離して考えないとね。 - 名も無き修羅 2016/11/11(金) 05:27別に現実でも普通にある事だろう、特にスポーツの世界なら。
格下のチームが格上のチームに善戦や奮闘どころか勝つ事もあれば
格上のチームが格下に苦戦や連敗する事も多々ある。
後味が悪いと言うから誰か不幸な事故で亡くなる話等かと思ったら、この程度の話かよw - 名も無き修羅 2016/11/11(金) 08:44お、おう
- 名も無き修羅 2016/11/11(金) 09:04主役に負けただけでクソ雑魚扱いの
アンツィオ可哀想 - 名も無き修羅 2016/11/11(金) 09:49後味悪い話ってこんな感じで拡大解釈してんのか
- 名も無き修羅 2016/11/11(金) 11:30まあ、現実のマジノ線もベルギーで粉砕されたんだがな
報われない努力というよりは、やるべき事をやらずに、ムチャな要求をして、挙句の果てに逆襲されたわけだが