![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 85
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1476005303/
193 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:13:15.74 ID:llMAsqtP0.net
「ん?間違ったかな」
トキはアミバ様が北斗神拳を使っていることに疑問を持たなかったのでしょうか?


194 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:46:27.37 ID:iQ1J8hZh0.net
>>193
マジレスすると南斗聖拳も基本的な秘孔の使い方を知っているのです。
(牙一族編でレイがケンシロウを仮死状態にさせた秘孔など)
アミバの正体判明時に「南斗聖拳を習ってた」というレイの説明はその伏線です。
197 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:04:55.07 ID:/y6Xn/7V0.net
>>193
後のバランが見ていただけで、経絡秘孔の使い方や北斗神拳の技をつかえるくらいです。
北斗と南斗は結構出稽古などで交流もあったようなので、見知る機会も多かったのです。
出稽古では肝心な奥義などは見せないので、秘孔の位置などの把握がイマイチでした。
205 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:05:54.47 ID:S/k0+AY/0.net
>>193
簡単な秘孔なら、終盤のバットですら使えています。
195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:39:11.54 ID:llMAsqtP0.net
北斗の拳
トキは矢も避けられぬほど衰えていたというのに、死亡時にはリュウガを抱き上げていられたのが理不尽です。

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:39:06.04 ID:iQ1J8hZh0.net
>>195
パワーとスピードは別物なのでしょう。
例えばアミバの部下の木人形狩り隊のコンビのギュウキ(マッチョ)&ハブ(小柄)などがいい例です。
198 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:38:11.75 ID:7tH6j0c50.net
バランで思い出しましたが、北斗の拳の終盤のサヴァ国編。
野獣(と呼ばれる野盗)がサヴァ国の軍を罠に嵌め火炎放射器で皆殺しにすると、
突如雪の塊が落ちてきてひるんだ野獣兵は火炎放射器をケンシロウに奪われてしまいます。
ケンシロウ、それを野獣軍に向けると引き金を引いて全員焼殺。
サヴァ国の王子たち「野獣たちを一瞬で倒すとは!」
…この場合驚くべきなのは「単身で敵軍の中に乗り込む勇敢さ」とかであり、
倒したのは火炎放射器の力なのにそこに驚く王子たちが理不尽です。
(サヴァにはスノーモービルも残っていたので流石に火炎放射器を知らないとは思えない)
199 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:36:23.26 ID:1jbbiimN0.net
火炎放射器を褒めているだけですよ?
関連‐【北斗の拳】これマジ?トキの初期設定
トキを死の灰へと追いやったババアに罪はないのか徹底的に検証する ←オススメ
【北斗の拳】アミバに秘孔を突かれたこのおっさん哀れすぎるだろ
【北斗の拳】子供の頃のケンシロウを救うために自分の眼を潰すシュウってありえないよな
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1476005303/
193 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:13:15.74 ID:llMAsqtP0.net
「ん?間違ったかな」
トキはアミバ様が北斗神拳を使っていることに疑問を持たなかったのでしょうか?


194 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:46:27.37 ID:iQ1J8hZh0.net
>>193
マジレスすると南斗聖拳も基本的な秘孔の使い方を知っているのです。
(牙一族編でレイがケンシロウを仮死状態にさせた秘孔など)
アミバの正体判明時に「南斗聖拳を習ってた」というレイの説明はその伏線です。
197 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:04:55.07 ID:/y6Xn/7V0.net
>>193
後のバランが見ていただけで、経絡秘孔の使い方や北斗神拳の技をつかえるくらいです。
北斗と南斗は結構出稽古などで交流もあったようなので、見知る機会も多かったのです。
出稽古では肝心な奥義などは見せないので、秘孔の位置などの把握がイマイチでした。
205 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:05:54.47 ID:S/k0+AY/0.net
>>193
簡単な秘孔なら、終盤のバットですら使えています。
195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:39:11.54 ID:llMAsqtP0.net
北斗の拳
トキは矢も避けられぬほど衰えていたというのに、死亡時にはリュウガを抱き上げていられたのが理不尽です。

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:39:06.04 ID:iQ1J8hZh0.net
>>195
パワーとスピードは別物なのでしょう。
例えばアミバの部下の木人形狩り隊のコンビのギュウキ(マッチョ)&ハブ(小柄)などがいい例です。
198 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:38:11.75 ID:7tH6j0c50.net
バランで思い出しましたが、北斗の拳の終盤のサヴァ国編。
野獣(と呼ばれる野盗)がサヴァ国の軍を罠に嵌め火炎放射器で皆殺しにすると、
突如雪の塊が落ちてきてひるんだ野獣兵は火炎放射器をケンシロウに奪われてしまいます。
ケンシロウ、それを野獣軍に向けると引き金を引いて全員焼殺。
サヴァ国の王子たち「野獣たちを一瞬で倒すとは!」
…この場合驚くべきなのは「単身で敵軍の中に乗り込む勇敢さ」とかであり、
倒したのは火炎放射器の力なのにそこに驚く王子たちが理不尽です。
(サヴァにはスノーモービルも残っていたので流石に火炎放射器を知らないとは思えない)
199 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:36:23.26 ID:1jbbiimN0.net
火炎放射器を褒めているだけですよ?
関連‐【北斗の拳】これマジ?トキの初期設定
トキを死の灰へと追いやったババアに罪はないのか徹底的に検証する ←オススメ
【北斗の拳】アミバに秘孔を突かれたこのおっさん哀れすぎるだろ
【北斗の拳】子供の頃のケンシロウを救うために自分の眼を潰すシュウってありえないよな
- 関連記事
-
-
北斗の拳に出てくる子供について 2016/07/25
-
ラオウは乱世を統一しようとしていた。それを阻止したケンシロウがクズ 2015/07/16
-
修羅の国でファルコの元に元斗の伝書鳩が飛んでくるシーンがあるが 2013/11/11
-
【北斗の拳】元斗皇拳のファルコって完全にキャラ作りに失敗して迷走してたよな 2017/04/03
-
【北斗の拳】KING軍四天王ってスペードだけ2ランクくらい落ちるんだけど 2013/06/18
-
北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する 2011/10/24
-
北斗の拳の矛盾といえばこの場面 2016/02/21
-
【北斗の拳】ラオウが小物という紛れもない事実 2011/08/18
-
驕るなサウザー貴様の体の謎はトキが知っておるわ! 2013/08/22
-
【北斗の拳】 ユ リ ア 魔 性 の 歴 史 2013/11/19
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
237069:名も無き修羅:2016/11/08(火) 20:22
アミバはやはり天才か
237070:名も無き修羅:2016/11/08(火) 20:38
ん~?なんのことかなフフフ…
237072:名も無き修羅:2016/11/08(火) 21:37
アミバがリュウケンやジュウケイの弟子で他の連中と同じだけ修行してたら、宗家の血を引く連中も南斗や元斗も全員蹴散らせてたやろな
まともに神拳を学んでいないにも関わらず、新秘孔を探求するとか異次元レベルやわ
アミバ最強説とデビルリバース最強説は信ぴょう性あるで
トキは逆に死の灰補正ありきで過大評価やわ
まともに神拳を学んでいないにも関わらず、新秘孔を探求するとか異次元レベルやわ
アミバ最強説とデビルリバース最強説は信ぴょう性あるで
トキは逆に死の灰補正ありきで過大評価やわ
237075:名も無き修羅:2016/11/09(水) 00:36
ぶっちゃけの話だと、アミバは最初はトキのつもりで描いてジャギみたいな扱いにしようとしたら
昔のマトモだった姿が人気出てしまったので
トキとアミバに分離させたせいで色々矛盾ができてしまった。
昔のマトモだった姿が人気出てしまったので
トキとアミバに分離させたせいで色々矛盾ができてしまった。
237076:名も無き修羅:2016/11/09(水) 03:02
そんなのわかった上でどう補完するを楽しむもんだぞ
237079:名も無き修羅:2016/11/09(水) 07:26
>トキは矢も避けられぬほど衰えていたというのに、死亡時にはリュウガを抱き上げていられたのが理不尽です。
でもお前矢を避けるか人を抱え上がるかどっちかやれと言われたら
できそうなのは後者だよね…
でもお前矢を避けるか人を抱え上がるかどっちかやれと言われたら
できそうなのは後者だよね…
237082:名も無き修羅:2016/11/09(水) 08:45
一子相伝(笑)
237087:名も無き修羅:2016/11/09(水) 10:57
アミバが使った秘孔が北斗神拳のものという描写あったっけ?
アミバが星斗閻拳の伝承者だった可能性もあるぞ
アミバが星斗閻拳の伝承者だった可能性もあるぞ
237089:名も無き修羅:2016/11/09(水) 12:44
経絡秘孔は七百八だけど経絡破孔は千百八あるから
アミバの発見したって言ってるほうは破孔じゃね
と言っているやつの千百八ある経絡破孔すべて突いてくれるわー!
アミバの発見したって言ってるほうは破孔じゃね
と言っているやつの千百八ある経絡破孔すべて突いてくれるわー!
237103:名も無き修羅:2016/11/09(水) 18:56
マジレスすると初めは本当にトキ本人のつもりでストーリー作ってたけど途中でやめただけ
原作者がそう言ってる
原作者がそう言ってる