![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
編集をモデルにした敵キャラを漫画の作中に出す鳥山明
2016年11月02日08:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:20
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百参十弐
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1476580316/
378 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 18:18:30.02 ID:???.net
編集をモデルにした敵キャラを漫画の作中に出す鳥山も鳥山だが
それを許可してしまう編集も編集だよね 特にマシリト
380 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 19:23:16.30 ID:N7vUzFuq.net
>>378
ウィキ見てると歴代編集の言動が酷いよねえ
時代なんだろうけど天下の鳥山明によくこうもズケズケ言えるなと
逆に自分らが天下取らせたって自負もあるんだろうな
384 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 21:43:27.15 ID:???.net
>>380
マシリトは特に酷いな
経歴も鳥山明レベルだから文句無いけど

381 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 19:26:58.75 ID:???.net
むしろ看板作家にでもそれだけ遠慮なく言える環境が名作を生む土壌になったんだと思う
今のO先生とかは裸の王様でいかんよ
382 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 20:50:12.68 ID:N7vUzFuq.net
自分は手動かして描かないのに
口だけで漫画家を支配出来るとは大したやつだ
385 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 21:51:43.11 ID:???.net
・アラレちゃん、ドラゴンボール、ドラゴンクエストを世に送り出す道筋を作る
・メディアミックス手法の確立
・RPGというジャンルのゲームの地位を築く
・同業対立構造商法
・少年ジャンプ低迷期脱出の為に編集長として召喚され即ワンピース連載
マシリト殆どバケモンじゃねーか
関連‐鳥山明とかいうドラゴンボールだけの一発屋wwww
Dr.スランプがまた読みたくなってくるシーン【画像】 ←オススメ
Dr.スランプで女性器をネタにしたのがいちばんびっくりした
鳥山明って結局何がどう凄いの?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1476580316/
378 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 18:18:30.02 ID:???.net
編集をモデルにした敵キャラを漫画の作中に出す鳥山も鳥山だが
それを許可してしまう編集も編集だよね 特にマシリト
380 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 19:23:16.30 ID:N7vUzFuq.net
>>378
ウィキ見てると歴代編集の言動が酷いよねえ
時代なんだろうけど天下の鳥山明によくこうもズケズケ言えるなと
逆に自分らが天下取らせたって自負もあるんだろうな
384 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 21:43:27.15 ID:???.net
>>380
マシリトは特に酷いな
経歴も鳥山明レベルだから文句無いけど

381 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 19:26:58.75 ID:???.net
むしろ看板作家にでもそれだけ遠慮なく言える環境が名作を生む土壌になったんだと思う
今のO先生とかは裸の王様でいかんよ
382 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 20:50:12.68 ID:N7vUzFuq.net
自分は手動かして描かないのに
口だけで漫画家を支配出来るとは大したやつだ
385 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 21:51:43.11 ID:???.net
・アラレちゃん、ドラゴンボール、ドラゴンクエストを世に送り出す道筋を作る
・メディアミックス手法の確立
・RPGというジャンルのゲームの地位を築く
・同業対立構造商法
・少年ジャンプ低迷期脱出の為に編集長として召喚され即ワンピース連載
マシリト殆どバケモンじゃねーか
関連‐鳥山明とかいうドラゴンボールだけの一発屋wwww
Dr.スランプがまた読みたくなってくるシーン【画像】 ←オススメ
Dr.スランプで女性器をネタにしたのがいちばんびっくりした
鳥山明って結局何がどう凄いの?
![]() | Dr.スランプ (第1巻) (ジャンプ・コミックス) 鳥山 明 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
仙豆って一粒いくらぐらいで売れると思う? 2011/10/04
-
バーダックの血統は優秀だな。ただ一人を除いては 2012/02/05
-
【ドラゴンボール】青年になった悟空が天下一武道会に来たとき、なぜかターバン巻いてたけど 2020/05/16
-
バトル系漫画全般の主人公(たち)が対峙する相手について思うこと 2018/07/12
-
DBは生まれ持ったものが全ての漫画だったな 2010/12/11
-
セルが頭の中の核を破壊しない限り再生できるという設定 2011/09/04
-
クリリンが18号に惚れた理由ってしょうもないよな 2013/01/12
-
【ドラゴンボール】フリーザってどうしようもない絶対悪だし残虐なのになんで人気あったの? 2017/03/17
-
あのキャラって馬鹿にされがちだけどすげえイイ奴じゃん 2011/09/23
-
【ドラゴンボール】ベジータの「息子トランクスに対しての愛情」について 2014/10/28
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
236735:名も無き修羅:2016/11/02(水) 08:20
コンピュータRPGはWizardryが最初だろ。
236736:名も無き修羅:2016/11/02(水) 08:43
でもドラクエがなかったらRPGの今の地位はなかったろ
236737:名も無き修羅:2016/11/02(水) 08:46
JRPGって思えばいいんじゃないの
236738:名も無き修羅:2016/11/02(水) 09:08
PCでオニキスWizウルティマにハイドライドとプレーして
「なんでビジュアルで差をつけないの?」って編集者らしい疑問から
鳥山に絵を描かせてからのジャンプ放送局で特集とかしてるからマシリトは賢い
「なんでビジュアルで差をつけないの?」って編集者らしい疑問から
鳥山に絵を描かせてからのジャンプ放送局で特集とかしてるからマシリトは賢い
236739:名も無き修羅:2016/11/02(水) 09:16
RPGの元祖はD&Dだな。
236742:名も無き修羅:2016/11/02(水) 09:54
ロックバンドなんかでもそうだがお互いにぶつかり合って喧嘩しないと良い物は生まれない
他人に気を使う真面目な優等生君じゃダメだね
他人に気を使う真面目な優等生君じゃダメだね
236743:名も無き修羅:2016/11/02(水) 09:57
ワンピースの連載にも絡んでたのか凄いなマシリト
236744:ゆとりある名無し:2016/11/02(水) 09:58
※236735
日本でってことだろ
というか、ドラクエにどう関わったかってのが省略されすぎててこれじゃ何もわからんがな
日本でってことだろ
というか、ドラクエにどう関わったかってのが省略されすぎててこれじゃ何もわからんがな
236745:名も無き修羅:2016/11/02(水) 10:13
ワンピースは部下の手柄だろ
むしろマシリトは難色を示した側
もちろん最終承認したのはこの人だけど
むしろマシリトは難色を示した側
もちろん最終承認したのはこの人だけど
236746:名も無き修羅:2016/11/02(水) 10:24
編集者は漫画家に没を出したり、
作品の方向を修正(変更)させる役だから
漫画家には嫌な事も言われる相手なんだよ。
ジャンプでは編集キャラを漫画内で汚れ役にして漫画家のストレスを解消するのがよく行われた
「キン肉マン」のアデランス中野さんは「1,2のアッホ」でも似たような
役柄だったけど
「トイレット博士」のスナミ先生は
マシリトよりはるかに酷い扱い。
ほとんど毎週ウンコまみれになってたからな…
作品の方向を修正(変更)させる役だから
漫画家には嫌な事も言われる相手なんだよ。
ジャンプでは編集キャラを漫画内で汚れ役にして漫画家のストレスを解消するのがよく行われた
「キン肉マン」のアデランス中野さんは「1,2のアッホ」でも似たような
役柄だったけど
「トイレット博士」のスナミ先生は
マシリトよりはるかに酷い扱い。
ほとんど毎週ウンコまみれになってたからな…
236747:名も無き修羅:2016/11/02(水) 10:26
ゲームを企画段階から雑誌とガッツリ組んで盛り上げてく、ってやったのが初代ドラクエ。
236748:名も無き修羅:2016/11/02(水) 10:38
大物原作者になったマガジンのキバヤシ
サンデーの負の象徴だった冠茂
なんかも漫画に登場することで有名だね
サンデーの負の象徴だった冠茂
なんかも漫画に登場することで有名だね
236750:名も無き修羅:2016/11/02(水) 12:36
RPGの下りは、最近いろんなとこで出てた、堀井と鳥嶋、坂口と鳥嶋の対談読んでないと何のことやら、ってかんじだろ
236756:名も無き修羅:2016/11/02(水) 14:06
ネタにできるくらいの方が面白いからな
美化させて有能キャラで出させるとか最悪やし
美化させて有能キャラで出させるとか最悪やし
236772:名も無き修羅:2016/11/02(水) 18:31
とんちんかんでも茨木氏出したり、昔は多かったよ
236781:名も無き修羅:2016/11/02(水) 22:18
その辺についてはサンデーは弱いよなあ
お高くとまって口だけ出してるだけ
そういやサンデーを変えるとか言ってた編集長ってまだやってるのかな?
お高くとまって口だけ出してるだけ
そういやサンデーを変えるとか言ってた編集長ってまだやってるのかな?
236792:名も無き修羅:2016/11/03(木) 00:42
マシリトの言葉。
「描きたいもの描かせると何かのマネにしかならない。その人にしか描けないものを見つけて描かせるのが編集の仕事」
「鳥山さんもアメコミにしかならなかった。センベイとアラレが出てきたときこれだ!と思った。あれは他の人には描けない」
「『友情・努力・勝利』なんて嘘っぱち。リサーチしたら『友情・協力・勝利』だった。週刊誌で努力なんて描いてたら子供は食いつかない」
「子供は大人よりシビア。きれいごとでは見透かされる」
まあ有能ですわ。
「描きたいもの描かせると何かのマネにしかならない。その人にしか描けないものを見つけて描かせるのが編集の仕事」
「鳥山さんもアメコミにしかならなかった。センベイとアラレが出てきたときこれだ!と思った。あれは他の人には描けない」
「『友情・努力・勝利』なんて嘘っぱち。リサーチしたら『友情・協力・勝利』だった。週刊誌で努力なんて描いてたら子供は食いつかない」
「子供は大人よりシビア。きれいごとでは見透かされる」
まあ有能ですわ。
236794:名も無き修羅:2016/11/03(木) 02:17
キン肉マンにはそのまんまの名前で出ててけどなマシリト
236800:ゆとりある名無し:2016/11/03(木) 06:42
アメリカのRPGはハンターになりきって獲物を狩るゲーム。ドットイートから的に個性を持たせた。最後まで進むかどうかはマジでどうでもいい。リアリティや爽快感のために横アクション→とにかく3D→FPSと変化する。
日本のRPGは数値ステータス利用の英雄譚。最後まで行くのが重要。
頭脳戦か指裁きかに別れ、前者は連携などに進化するRPG、後者はアクションやシューティング。
全部混ぜたのがモンハン。
日本のRPGは数値ステータス利用の英雄譚。最後まで行くのが重要。
頭脳戦か指裁きかに別れ、前者は連携などに進化するRPG、後者はアクションやシューティング。
全部混ぜたのがモンハン。
236840:名も無き修羅:2016/11/04(金) 10:50
鳥山が描いてたがDrマシリトを出した時は締切直前まで引っ張ってもう差し替えの代原も用意できない段階で原稿渡したって経緯があるんだよw一種の嫌がらせ
以降も鳥嶋に「二度と俺を出すなよ!」って散々言われたにも関わらず同じパターンや時には偽原稿用意したりして手を変え品を変え定期的に出した、まあストレス解消にはなったんじゃない?
以降も鳥嶋に「二度と俺を出すなよ!」って散々言われたにも関わらず同じパターンや時には偽原稿用意したりして手を変え品を変え定期的に出した、まあストレス解消にはなったんじゃない?