![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ブラタモリ(再)
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1477411253/
106 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:08:03.86 ID:J4WkuaTN.net
樹海で遭難する仕組みは、人は明確な目標がないと
円を描くようにあるくので、大きな円を描くようにあるいて
また同じ所にもどってくる
116 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:08:55.88 ID:lmte9jEM.net
>>106
右利きだと右回りなのかね
147 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:11:11.42 ID:J4WkuaTN.net
>>116
諸説あるが、人間の手足はわずかに長さが違うので、その影響で
短い方へ徐々に向きが変わっていくと言われている
114 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:08:49.11 ID:xBtld59S.net
>>106
磁石が利かないのもあるんじゃなかったっけ?
134 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:10:14.63 ID:DJ6x4SwP.net
>>114
磁力の強い石に近づけなければどうということはない(´・ω・`)
133 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:10:12.66 ID:J4WkuaTN.net
>>114
樹海で磁石は都市伝説みたいなもんで、ブラタモリでも
紹介するが確かに樹海の石には磁力があって方位磁石をわずかに狂わすが
手に持って歩いてる分には狂ったりしない、強い磁力の石に近づけてやっとちょっとだけ動く程度
174 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:13:31.69 ID:CtucNK0o.net
>>133
前回地学マンが持ってたクリノメーターってのは地面にくっつけて地層の方向を調べるのに使う物
「あ、ここは磁針狂うわ」って話がだんだんふくらんで都市伝説になった
関連‐山で遭難 → 捜索されたらえらいことになるぞ
福岡大ワンゲル部の熊事件ヤバすぎだろ ←オススメ
この登山女子漫画wwwwww
YAMATO「ガチれば米新聞一面も余裕」
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1477411253/
106 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:08:03.86 ID:J4WkuaTN.net
樹海で遭難する仕組みは、人は明確な目標がないと
円を描くようにあるくので、大きな円を描くようにあるいて
また同じ所にもどってくる
116 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:08:55.88 ID:lmte9jEM.net
>>106
右利きだと右回りなのかね
147 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:11:11.42 ID:J4WkuaTN.net
>>116
諸説あるが、人間の手足はわずかに長さが違うので、その影響で
短い方へ徐々に向きが変わっていくと言われている
114 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:08:49.11 ID:xBtld59S.net
>>106
磁石が利かないのもあるんじゃなかったっけ?
134 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:10:14.63 ID:DJ6x4SwP.net
>>114
磁力の強い石に近づけなければどうということはない(´・ω・`)
133 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:10:12.66 ID:J4WkuaTN.net
>>114
樹海で磁石は都市伝説みたいなもんで、ブラタモリでも
紹介するが確かに樹海の石には磁力があって方位磁石をわずかに狂わすが
手に持って歩いてる分には狂ったりしない、強い磁力の石に近づけてやっとちょっとだけ動く程度
174 :公共放送名無しさん:2016/10/26(水) 01:13:31.69 ID:CtucNK0o.net
>>133
前回地学マンが持ってたクリノメーターってのは地面にくっつけて地層の方向を調べるのに使う物
「あ、ここは磁針狂うわ」って話がだんだんふくらんで都市伝説になった
関連‐山で遭難 → 捜索されたらえらいことになるぞ
福岡大ワンゲル部の熊事件ヤバすぎだろ ←オススメ
この登山女子漫画wwwwww
YAMATO「ガチれば米新聞一面も余裕」
Tonor 軍用 コンパス 方位磁石 登山 蛍光付き 防水 メタル製 アウトドア 磁気コンパス アーミーグリーン
posted with amazlet at 16.10.28
- 関連記事
-
-
やけに詳細なプリンの作り方(レシピ) 2014/12/23
-
【サッカー】ここらへんの年代って才能の宝庫だったんだな 2011/06/10
-
寛永通宝は明治に入ってからも使われていて正式に廃止されたのは、なんと昭和28年 2021/10/25
-
台湾には日本の富士山より高い山がある 2013/09/24
-
藤子不二雄の真実 2010/03/25
-
3年ほど前、内視鏡検査のため下剤飲んでたらサナダムシが出てきた 2015/12/30
-
「シャチハタ不可」←これが良くわからん 2019/07/25
-
岡山って何で通称「大都会」なんですか? 2016/11/30
-
黒人は本当に白人と結婚しない 2010/10/16
-
江戸末期や明治初期の平均的な日本人男性は 2011/06/11
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|