fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


刺身のワサビ、のせて食べる? 醤油に溶かす?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477097434/


55 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:19:45.50 ID:6rMIBt780.net
叔父さんがわさび作ってる俺の意見。
・練りわさび(西洋わさび)は醤油に溶かしても辛みや風味が飛ばないから好きにするべし。
・本わさびは、醤油に溶かすと変な臭いになる。刺身に乗っけた方がよい。
・ただし本わさびでもサメ皮でおろした物は好きに食え。そのわさびはすでに風味が飛んでる。100円のチューブわさびの方が美味い。



90 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:40:18.86 ID:a+TheWXH0.net
>>55
グルメ番組や漫画で散々鮫皮おろしですりおろしたワサビを絶賛しとるけどあれ嘘なんか



119 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:04:27.52 ID:P+3gK6UD0.net
>>90
そんなわけねーから安心して鮫皮でおろせ

鮫皮でおろした本わさびを食べて「風味ゼロだな100円のチューブのがうまい!」
とか言い出す自称専門家いたら味障越えて池沼だから



268 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:16:05.41 ID:6rMIBt780.net
>>119
お前はソースかけて食えば?



276 : 不知火(東京都)@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:22:12.95 ID:ur9HHTr60.net
>>268
うちにあるステンレスの細かいやつでおろすから
サメ皮でおろしたことは無いがきめが細かすぎるとわさびってダメになるの?

そもそもサメ皮とか一般家庭にないしw



296 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/22(土) 15:12:48.17 ID:P+3gK6UD0.net
>>276
いや刺身ならステンレスや銅の目の細かいおろし金でするとうまいよ
それで間違いない

鮫皮でおろすと辛味がやや抑えられて強い風味と甘みが出るからな




関連‐蕎麦の頂き方
    本当に美味いワサビならワサビ丼で食べるべき ←オススメ
    我が家にはウスターソースを常備していない
    マグロの刺身をサク買いする時に見ておくべき所


ハウス 特製粉わさび 300g 業務用
ハウス食品
売り上げランキング: 20,067
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
236341:名も無き修羅:2016/10/26(水) 12:06
意見バラッバラやないか

236343:名も無き修羅:2016/10/26(水) 12:34
美味しんぼは罪深いね

236346:名も無き修羅:2016/10/26(水) 13:43
醤油ドボドボ入れてワサビたっぷり溶いた所に刺身の全体を付けて即席漬けっぽい物をご飯に載せてかき込むのが好き

236348:名無しさん:2016/10/26(水) 13:54
わさび農家でも殆どが鮫皮おろし薦めてるのになにコイツw
俺の叔父さんだけが正しいのかな?

236349:名も無き修羅:2016/10/26(水) 14:13
俺正直全くわからんけど、摩り下ろしたのが100円チューブ以下なんて言う奴が味覚障害だってのはわかる

236350:名も無き修羅:2016/10/26(水) 14:18
叔父さんがわさび農家だろうが、こいつ自身はどうだかわからんのに真に受けんな。

236351:名も無き修羅:2016/10/26(水) 14:36
醤油に溶かすと辛みは抑えられるが醤油自体の味がよくなるから好きに食べればいいんだよ

236352:名も無き修羅:2016/10/26(水) 14:43
飯と食うときは溶いた方が好き

236365:名も無き修羅:2016/10/26(水) 18:21
よくわからんがわからんならチューブわさびでいいのか

236366:名も無き修羅:2016/10/26(水) 18:33
醤油に溶くし、刺身にも直接乗せる。
うまい。

236368:名も無き修羅:2016/10/26(水) 18:50
前歯の裏に塗っておく

236369:名も無き修羅:2016/10/26(水) 19:05
おじさん発という予防線を張りながらも嘘知識を否定されて顔面ワサビ色。
自分をとりなす為に必死に考えた暴言
「お前はソースかけて食えば?」
も華麗にスルーされる。

滑稽ですね。

236375:名も無き修羅:2016/10/26(水) 20:48
いや鮫皮おろしは基本的に大根おろし用だよ…
ちょっと専門店をググってみろよ
「生姜やニンニクにも使えますが、ワサビには不向きです」ってわざわざ注釈付いてる所もあるぞ

でも、わざわざワサビ用の鮫皮おろしをわざわざ作ってる業者ももちろんいる
そこに注意しないと本質を見失うというか、話が通じなくなる
ぶっちゃけ別物だから

236383:名も無き修羅:2016/10/26(水) 21:18
叔父さんがわさびつくっててもこいつは作ってないだろ。
あてにならん。

236385:名も無き修羅:2016/10/26(水) 21:19
ずっとお父さんがカープファンだったっていう自称カープビッチとかわらないね。

236397:名も無き修羅:2016/10/26(水) 22:49
昔は刺身にのせて食べたりしてたけど(主に美味しんぼの影響)、めんどくさいし味も大して変わらないから最近は溶かしてる。
わさびのパンチが欲しいときは少しつまんで直接舌にのせるよ。

236401:名も無き修羅:2016/10/26(水) 23:45
エスビーの粉わさびが一番美味しいわ

236406:名も無き修羅:2016/10/27(木) 01:10
乗せて食べるのが正式とは聞いた事が有るが、面倒なので醤油に溶いてるわ

236416:名も無き修羅:2016/10/27(木) 06:35
刺身のパックに付いてくる子袋のねりわさびとチューブのわさびを混ぜて醤油に溶かす

236418:名も無き修羅:2016/10/27(木) 07:10
叔父さんがワサビ農家ってだけで
こいつには専門知識無いやろ

236421::2016/10/27(木) 09:19
※236375
どこを検索しても「基本的にワサビ以外では使わない」とあるし、誕生の経緯もワサビをおろすために生まれたとある。
どこの専門店だか、具体的に2、3コ、アドレスを教えてくれないか?

236427:名も無き修羅:2016/10/27(木) 11:04
※236351
魯山人がそう言ってるね。
まあ俺は本ワサビなんか食うことはないわけだがw

236431:名も無き修羅:2016/10/27(木) 11:49
ワサビの辛味成分は酸素とふれ合う事で発生するから、細かくすりおろした方が風味豊かで美味しくなる
だから鮫肌のおろしを使うと美味しくなるというのは正しい
しかしワサビの辛味成分は揮発性なので、鮫肌でゆっくりゆっくりおろしたり、時々ある料理を待つ間に客におろさせる店みたいな事をすると、食べるときには成分の多くが揮発して風味を感じられなくなる場合がある
荒くおろした物なら噛む時に新たに辛味成分も発生するが、鮫肌の場合は細かくおろしてるだけに口に入れてから新たに発生する辛味成分は少ない
これをワサビなのに甘いといって有り難がるおかしな店や客も一部にあるが、こんなのを食べるくらいなら真空詰めされたチューブの方が余程ワサビらしいというのも一理ある
要はワサビの美味しい時間は短いから、鮫肌使うなら急いでおろして食えって事

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top