![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
軽トラとかいうくっそ万能な車wwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476259819/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:10:19.51 ID:Hman5f+R0.net
日本のクソ狭い社会にピッタシの車
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476259819/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:10:19.51 ID:Hman5f+R0.net
日本のクソ狭い社会にピッタシの車
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:10:48.08 ID:S2Oza5Dwd.net
唯一のMT車
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:11:07.25 ID:nt7cQ5ov0.net
2シーターMT
FR、MR、AWDなんでもあり
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:11:38.66 ID:mCR7vf1Va.net
>>3
RRもあるぞ
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:12:05.13 ID:ECRaCgR0a.net
軽トラは本当楽しい
なお座席
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:12:14.98 ID:Jr3xiWDl0.net
家族で出かけるとき困るし
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:14:03.48 ID:/JaZcCcI0.net
>>7
荷台に座席取り付けたらええやん
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:13:57.18 ID:hTbCeiQQp.net
>>7
メインが軽トラとかウッソだろお前wwwwwwwww
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:12:35.83 ID:ffi2Zm/j0.net
リクライニングできないのが難点
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:19:15.91 ID:LUdlWXHB0.net
>>8
ハイゼットジャンボ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:13:40.64 ID:m0/B/H+Sa.net
軽トラより箱バンやわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:14:48.54 ID:m0/B/H+Sa.net
ワイ箱バンを買おうか悩み中
ワゴンよりバンの方がええよな
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:15:58.37 ID:x5wru7xn0.net
軽バンが最強定期
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:15:58.91 ID:ffi2Zm/j0.net
バンは室内音がゴーゴーうるさいで
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:17:11.30 ID:ECRaCgR0a.net
軽バンの坂道の辛さを知ったら乗りたく無くなるで
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:20:28.84 ID:m0/B/H+Sa.net
>>18
そこでターボですよ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:18:45.70 ID:x5wru7xn0.net
>>18
ターボついとったら平気やろ
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:20:31.53 ID:ffi2Zm/j0.net
軽バンのATはメーカーによっては3速だから気をつけれ
ワゴンはほぼ4速
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:17:58.51 ID:VRcVgSSJ0.net
デッキバンすき

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:17:35.06 ID:Jr3xiWDl0.net
軽トラってエアコンついてないんだろ?
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:19:21.84 ID:m0/B/H+Sa.net
>>20
今時ついとらん車なんて無いわw
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:18:41.78 ID:bI2N50n90.net
>>20
クソ狭いから一瞬でエアコン効きまくりやで
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:19:01.71 ID:d3LFJ9ta0.net
防御力がもう少しあれば
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:19:42.43 ID:v+WWOmAA0.net
事故ったらやばそう
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:14:01.26 ID:hzsyvm0L0.net
なお事故ると即死の模様
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:14:59.89 ID:h09itUied.net
実は荷物乗せてある程度荷重かけてないと後ろ跳ねまくりやで
エアプ多すぎやろ
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:16:25.81 ID:wXp2fCwtd.net
実際に持ってると事あるごとに駆り出されてダルいで
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:17:30.97 ID:bI2N50n90.net
荷台に友達乗せて遊びに行きたかったンゴ
関連‐自家用車として軽トラを買うのってアリ? ←オススメ
【画像】青森の軽トラってこんな感じだぜ
【山賊ダイアリー】やっぱり軽トラって凄い
【画像】俺も不良農家になってこんな軽トラで田んぼに行きてえ
DIYで軽トラを10倍楽しむ本 (Gakken Mook)
posted with amazlet at 16.10.13
学研プラス (2016-07-07)
売り上げランキング: 25,288
- 関連記事
-
-
肛門科を目指す医者wwwwwwwwwwwwwww 2013/10/17
-
三重県って観光地何があるの?無いだろ 2013/09/28
-
サーモスの真空断熱タンブラーを使ってる奴いる? 買って良かった? 2017/08/17
-
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■ 2010/02/14
-
自家用車として軽トラを買うのってアリ? 2015/03/02
-
【選 球 眼】 即 ハ ボ は ど れ ? 2014/10/14
-
スーパーの前に繋がれている犬の紐を解いて自由にしてやった結果www 2014/04/09
-
【芸能】「あたいは清廉潔白です!」・・・桜塚やっくん、4ヵ月ぶりの釈明会見 2011/07/29
-
【7/12-13】Amazonプライムデーの注目商品www 2022/07/11
-
アメリカ「日本は過去の戦争を反省しろ」←これ 2014/12/21
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
235488:名も無き修羅:2016/10/13(木) 20:13
前を走っていたら、舌打ちされる車
235489:名も無き修羅:2016/10/13(木) 20:24
前に田舎でさ、友達のオッサンに「宝くじ当たった-!」と言って殺されちゃったおばさんがいたけど、そのおばさん、軽トラック買うんだか買ったんだかで、とても嬉しがってたんだよね。
235490:名も無き魔人:2016/10/13(木) 20:30
あの大ヒット映画のおかげでデッキバンの知名度が上がった。
235491:名も無き修羅:2016/10/13(木) 20:45
初代カローラが今の軽とほほ同じサイズらしいから、
ジジババには丁度いいサイズなんだろな。
ジジババには丁度いいサイズなんだろな。
235494:名も無き修羅:2016/10/13(木) 22:04
ミゼットⅡを改造して乗りたい
235496:名無しさん@ニュース2ch:2016/10/13(木) 22:26
この前初めてFRの軽トラ乗ったんだが、
恐ろしいほどハンドル切れるんだよな。
めっちゃ小回り効いて感心したわ。
恐ろしいほどハンドル切れるんだよな。
めっちゃ小回り効いて感心したわ。
235497:名も無き修羅:2016/10/13(木) 22:40
軽トラは個人用のセカンドカーとしては有能
だが知り合いにバイク乗りがいるとしょっちゅう呼ばれる可能性が上がる
だが知り合いにバイク乗りがいるとしょっちゅう呼ばれる可能性が上がる
235498:名も無き修羅:2016/10/13(木) 23:01
アウトドア趣味―登山、釣り、動植物の観察撮影採集、狩猟、天体写真、等々、では、軽トラ(四駆寒冷地仕様)愛好者が多い。無論、農林水産業では必須。
235500:名も無き修羅:2016/10/13(木) 23:07
万能なわけ無いわw
田舎の、特に農家にとって都合がいいだけ
長距離行けんしドライブとしても楽しくない
ただの作業車
田舎のセカンドカーなら面白いけどね
田舎の、特に農家にとって都合がいいだけ
長距離行けんしドライブとしても楽しくない
ただの作業車
田舎のセカンドカーなら面白いけどね
235501:名も無き修羅:2016/10/13(木) 23:42
むか~しむかし、レンタカーで軽バン借りて、ヨメと高速走ったけど、
周囲の流れに乗るだけで必死だわ、坂道も弱いわ、なにより、
あまりに五月蠅すぎて、音楽どころか会話すら出来んかったわ。
軽とコンパクトカーって車体以上に差があるんだな。
周囲の流れに乗るだけで必死だわ、坂道も弱いわ、なにより、
あまりに五月蠅すぎて、音楽どころか会話すら出来んかったわ。
軽とコンパクトカーって車体以上に差があるんだな。
235504:名も無き修羅:2016/10/14(金) 00:59
サンバーは道具として別格だった(過去形)
235505:名も無き修羅:2016/10/14(金) 02:55
軽トラと言うと…いつも煽られてるイメージ
かわいそう
かわいそう
235506:名無しさん@ニュース2ch:2016/10/14(金) 04:22
峠では一番はやい
235508:名も無き修羅:2016/10/14(金) 05:41
最近ハイゼットを買い替えた
新型になって燃費落ちるしパワー落ちるしで最悪
地球4週程度走ってガタが来てたやつより酷いって何だそりゃ
新型になって燃費落ちるしパワー落ちるしで最悪
地球4週程度走ってガタが来てたやつより酷いって何だそりゃ
235514:名も無き修羅:2016/10/14(金) 11:37
前の車が軽トラ+老人マークだったときの絶望感
235527:名も無き修羅:2016/10/14(金) 16:11
消防団で軽トラ持ってると半分団の所有物みたいにされてて気の毒だった
235531:名も無き修羅:2016/10/14(金) 16:38
安い、軽い、丈夫、車重バランス良し、
MT/AT選べる、二駆/四駆選べる、新車/中古充実、etc
走り屋にとっては格好のオモチャだぜ。
MT/AT選べる、二駆/四駆選べる、新車/中古充実、etc
走り屋にとっては格好のオモチャだぜ。
235551:名も無き修羅:2016/10/14(金) 19:59
酔いやすい自分からするとあの助手席は地獄
235568:名も無き修羅:2016/10/15(土) 03:22
パワー重視だから加速はいいしエアコンつけてても普通の軽と違って負荷を感じない。
視界もいいしあれで座席が快適なら言うことない
視界もいいしあれで座席が快適なら言うことない
236914:名も無き修羅:2016/11/06(日) 02:25
海外には無いから外人めっちゃ欲しがる車
325016:名も無き修羅:2019/12/30(月) 06:52
以前、レンタルで荷物運ぶのに
MTのマニュアル車借りて走ったけど普通に面白かった
何故かは知らんが妙に乗り味がスポーティーで楽しい
MTのマニュアル車借りて走ったけど普通に面白かった
何故かは知らんが妙に乗り味がスポーティーで楽しい