![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【やっぱ法律は~】北斗の拳152【守らね~とな~】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1472991468/
225 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 01:22:11.79 ID:yavS+2uPr.net
単純に才能だけでランキングすると
1位・・バラン
別に誰かに拳法を教わった訳でもなく、ただラオウに従軍してラオウの技を見て自分のものにし剛掌波まで体得して、あの段階のケンシロウに一時優勢にまで持ち込んだのは凄すぎ。
2位・・アミバ
北斗神拳に秘孔封じという技が無かったらアミバが勝ってた。ケンシロウが「こ、この技のキレは・・」って言ってしまうぐらいだったんだから、かなりの実力者。
3位・・シュウ
あんまりこの人評価する人少ないけど、両目が見えない状態であんだけ強かったんだから、ひょっとしたら目が見えてたらケンシロウ、ラオウを赤子扱いできるくらいの強さだったのでは?
4位・・雲のジュウザ
何も拳法習ってないのに、ラオウがちょっぴり恐れてるぐらいの強さ。ラオウに一撃食らわしたしな。
5位・・山のフドウ
若い頃の道場破りしてたフドウはまじで強かったんじゃないかなと。フドウも誰かに拳法習ったわけじゃなく、天然の強さだったよな?
228 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 05:32:30.25 ID:gUbOIgsE0.net
>>225
シャチも拳法始めた年齢の遅さを考えるとまあまあセンスあるんじゃねえの?
226 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 02:05:37.47 ID:YWNX59Ft0.net
こ、この技のキレは(あの閃光のようだった突きが今は見る影も…)
227 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 02:16:52.68 ID:+da1fe5/p.net
フドウやジュウザって特定流派の看板背負ってたわけじゃないけど
それなりになんらかの拳法は複数習ってたんじゃないの?
272 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 20:11:06.69 ID:J3wPayh70.net
>>227
ジュウザは一応、撃壁背水掌って名前のついた技を出してたな
273 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 21:11:26.23 ID:KkWORWx00.net
ジュウザは我流ではあるが、
無から有を生み出したかは分からんな
一応我流の拳法にも原型があるのかもしれん
それを言ったらあらゆるキャラに言えて、
○○拳の流れをくんだ△△拳、とか、
使い手によっていろいろ隠された歴史があるのかも
羅将ハンの戦い方とか好きだな
純粋な北斗琉拳ではなく色々混ざってそうな感じが
幾多の闘法を体得し、最後に琉拳を加えたんじゃないかとか
いろいろ想像が膨らむ
関連‐【北斗の拳】これマジ?トキの初期設定
胸に北斗七星がある男が女子小学生に連続下半身露出 ←オススメ
【北斗の拳】結局ラオウとカイオウはどっちが強いんだ
【北斗の拳】アルフと砂蜘蛛だったらどっちが強いんだろう
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1472991468/
225 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 01:22:11.79 ID:yavS+2uPr.net
単純に才能だけでランキングすると
1位・・バラン
別に誰かに拳法を教わった訳でもなく、ただラオウに従軍してラオウの技を見て自分のものにし剛掌波まで体得して、あの段階のケンシロウに一時優勢にまで持ち込んだのは凄すぎ。
2位・・アミバ
北斗神拳に秘孔封じという技が無かったらアミバが勝ってた。ケンシロウが「こ、この技のキレは・・」って言ってしまうぐらいだったんだから、かなりの実力者。
3位・・シュウ
あんまりこの人評価する人少ないけど、両目が見えない状態であんだけ強かったんだから、ひょっとしたら目が見えてたらケンシロウ、ラオウを赤子扱いできるくらいの強さだったのでは?
4位・・雲のジュウザ
何も拳法習ってないのに、ラオウがちょっぴり恐れてるぐらいの強さ。ラオウに一撃食らわしたしな。
5位・・山のフドウ
若い頃の道場破りしてたフドウはまじで強かったんじゃないかなと。フドウも誰かに拳法習ったわけじゃなく、天然の強さだったよな?
228 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 05:32:30.25 ID:gUbOIgsE0.net
>>225
シャチも拳法始めた年齢の遅さを考えるとまあまあセンスあるんじゃねえの?
226 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 02:05:37.47 ID:YWNX59Ft0.net
こ、この技のキレは(あの閃光のようだった突きが今は見る影も…)
227 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 02:16:52.68 ID:+da1fe5/p.net
フドウやジュウザって特定流派の看板背負ってたわけじゃないけど
それなりになんらかの拳法は複数習ってたんじゃないの?
272 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 20:11:06.69 ID:J3wPayh70.net
>>227
ジュウザは一応、撃壁背水掌って名前のついた技を出してたな
273 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 21:11:26.23 ID:KkWORWx00.net
ジュウザは我流ではあるが、
無から有を生み出したかは分からんな
一応我流の拳法にも原型があるのかもしれん
それを言ったらあらゆるキャラに言えて、
○○拳の流れをくんだ△△拳、とか、
使い手によっていろいろ隠された歴史があるのかも
羅将ハンの戦い方とか好きだな
純粋な北斗琉拳ではなく色々混ざってそうな感じが
幾多の闘法を体得し、最後に琉拳を加えたんじゃないかとか
いろいろ想像が膨らむ
関連‐【北斗の拳】これマジ?トキの初期設定
胸に北斗七星がある男が女子小学生に連続下半身露出 ←オススメ
【北斗の拳】結局ラオウとカイオウはどっちが強いんだ
【北斗の拳】アルフと砂蜘蛛だったらどっちが強いんだろう
北斗の拳 イチゴ味 6 (ゼノンコミックス)
posted with amazlet at 16.09.19
行徒妹 河田雄志 原哲夫
徳間書店 (2016-09-20)
売り上げランキング: 264
徳間書店 (2016-09-20)
売り上げランキング: 264
- 関連記事
-
-
北斗の拳最強のキャラはシンという風潮 2013/08/30
-
【北斗の拳】世紀末の女はいつだって身勝手 2014/12/03
-
【北斗の拳】レイの最大の失態 2013/07/15
-
【北斗の拳】アニメオリジナル回のこの場面での疑問 2015/01/07
-
【急募】サウザーの体の秘密に自信ニキ 2013/09/12
-
【北斗の拳】南斗聖拳の修行体系の謎について 2014/06/23
-
北斗の拳の矛盾といえばこの場面 2016/02/21
-
北斗の拳イチゴ味とかいう出落ち漫画がまさか3巻も発売されるとは思わなかったよな 2014/11/24
-
南斗五車星に一人無能がおるよな 2015/04/13
-
ラオウは意外と男児と絡むシーン多いけどバットをどう見てたのかが気になる 2013/04/01
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
233988:芸ニューの名無し:2016/09/20(火) 08:48
アインも我流だが、
あいつは実績がないか。
あいつは実績がないか。
233989:名も無き修羅:2016/09/20(火) 09:43
バットもやばいぞ
233992:名も無き修羅:2016/09/20(火) 10:42
バットは黒王付きとはいえ修羅の国で旅ができたんだよな
233995:名も無き修羅:2016/09/20(火) 11:54
シュウは目が見えてもレイ、シンと互角程度だと思う
音でのかく乱以外に盲目故の弱点ってなかったし
音でのかく乱以外に盲目故の弱点ってなかったし
233996:名も無き修羅:2016/09/20(火) 12:23
アミバなんて南斗の落ちぶれやんけ。
シュウが言ってるだろ「南斗6星でサウザーに勝てる奴はいない」って。目が見えるとかの問題じゃねぇ。
トキが一番。
シュウが言ってるだろ「南斗6星でサウザーに勝てる奴はいない」って。目が見えるとかの問題じゃねぇ。
トキが一番。
233998:名も無き修羅:2016/09/20(火) 13:10
羅将ハンはジャーマンスープレックスとか使っているしな。プロレスの心得もあったのかな。
233999:名も無き修羅:2016/09/20(火) 14:21
特別な血統でも無いのにあの地位にいるハンはすごいわ
234003:名も無き修羅:2016/09/20(火) 16:05
才能トップはケンシロウちゃうん
北斗神拳伝承者としての才能に限られるか
北斗神拳伝承者としての才能に限られるか
234008:名も無き修羅:2016/09/20(火) 16:59
233988
アインはケンシロウに往復ビンタされてやせ我慢するくらいだから、センスという点ではまだまだだ。
アインはケンシロウに往復ビンタされてやせ我慢するくらいだから、センスという点ではまだまだだ。
234018:名も無き修羅:2016/09/20(火) 18:27
やるじゃない!
234025:名も無き修羅:2016/09/20(火) 20:59
デビルリバースが刑務所で体をなまらせていなかったらとんでもない事になってたんやで
234031:はむ:2016/09/20(火) 23:16
能力だけで見たらトキがずば抜けてるんだよなぁ。
ケンシロウは何回も死にそうになってるし、周りのフォローで強さが際立ってる感じ。
ケンシロウは何回も死にそうになってるし、周りのフォローで強さが際立ってる感じ。
234033:名も無き修羅:2016/09/20(火) 23:27
アミバって最初はトキがダークサイドに落ちた設定だったけど
読者に不評で別人にしたって作者が言ってたぞ
だから最初の技のキレはトキのものだから
ケンシロウも驚いたんだよ
読者に不評で別人にしたって作者が言ってたぞ
だから最初の技のキレはトキのものだから
ケンシロウも驚いたんだよ
234036:名も無き修羅:2016/09/21(水) 00:33
ハンは血縁とか関係なしに修羅の国で成り上がったっぽい凄みがあったよなあ
強キャラに付き物のお涙頂戴の過去話が出なかったのもいい
強キャラに付き物のお涙頂戴の過去話が出なかったのもいい
234037:名も無き修羅:2016/09/21(水) 02:30
アインは力は有るけど技が無いからなあ
雑魚には強いだろうけど名前が挙がってるキャラには勝てると思えん
雑魚には強いだろうけど名前が挙がってるキャラには勝てると思えん
234038:名も無き修羅:2016/09/21(水) 02:49
練習せんでも戦った相手の技を使えるようになるケンシロウこそ才能の塊やろ
234041:名も無き修羅:2016/09/21(水) 08:54
北斗神拳の技じたい秘孔に関する知識メインな部分があって
拳法そのもののスタイル自体はラオウの剛拳かトキの柔拳みたいに修得者まかせな面あるからね
両方の影響をうけつつ対戦者の技すらもいつの間にか身につけたケンシロウがチートでそ
拳法そのもののスタイル自体はラオウの剛拳かトキの柔拳みたいに修得者まかせな面あるからね
両方の影響をうけつつ対戦者の技すらもいつの間にか身につけたケンシロウがチートでそ