ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


SONGS 桐谷健太 水曜日のカンパネラ 藤原さくら
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1472738031/


262 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:11:29.77 ID:+OsjFZa0.net
コムアイ、鹿捌けるんだよな


409 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:14:35.28 ID:+FvKlrGr.net
>>262
本業かと思ってた(´・ω・`)グロ注意
http://ripy-jm.com/img/artist/new_artist/suiyoubinokanpanera_20150604.png閲覧注意
http://ripy-jm.com/img/artist/new_artist/suiyoubinokanpanera_20150602.png閲覧注意



458 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:15:13.81 ID:wGqBnsqT.net
>>409
やべえ・・・



453 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:15:08.82 ID:SSbb7FZE.net
>>409
なにこれ?ライブでやったの?



496 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:16:58.61 ID:+FvKlrGr.net
>>453
そうみたい
ヤフオクCMで可愛いなと思って調べたらこれ出てきていいやと思った(´・ω・`)w



522 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:21:24.15 ID:gsHl78H6.net
>>453
ライブっていうか色々な演目のあるイベントでの一演目としてやったみたい。
一種の食育的なもんかね。



504 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:17:59.70 ID:9NerZodj.net
>>409
鹿がかわいそうでかわいそうで…
コムアイがさばかれてしまえ



519 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 23:20:38.20 ID:+FvKlrGr.net
>>504
駆除されて廃棄する死体だったはずだから
生きてるの殺してるわけじゃないみたいよ
パフォーマンスにすんなよとは思うけど




関連‐「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
    【図解】牛の解体の作業行程
    ところでイノシシの肉っておいしいの?
    【図解】クジラは食用だけでなく、内蔵、皮、尾、骨やひげまで捨てることなく利用される


【Amazon.co.jp限定】UMA <初回限定盤>(特典ステッカー(amazon ver.)付き)
水曜日のカンパネラ
ワーナーミュージック・ジャパン (2016-06-22)
売り上げランキング: 26,976
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 08:05
    マグロは良くて鹿はダメなのか…。

  2. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 08:14
    屠殺に拒否感を覚えるのは別にいいけど
    他人がやってるのに口出しするのは違う気がするなあ
    自分は肉食うけどその肉がどうやって捌かれてるとかは知りたくないのかね
    このミュージシャンが捌いたシカだってちゃんと食べたんだろうし

  3. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 08:14
    鹿は美味いからなあ。
    道民だけど、もう何年も前からco-opの精肉コーナーでエゾシカを扱ってるよ。
    養鹿って、生け捕りにした鹿を一定期間牧場で飼って、餌をやって
    肉質を均一にして出荷。
    牛豚と同じに屠殺するから「血臭い」なんて無い。
    ややスパイシーな風味で、鰹だしと相性が良いのよ。
    脂肪は羊に近く吸収されづらいからヘルシー。

    クマが丸かじりしている気持ちがわかるわ。鹿はかじられてベェベェ叫んでるけど、
    クマの方は、あれ「うまいっす!」って食ってるんだわ。

  4. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 08:20
    食うために捌いてんだろ?
    なんだかわいそうって

  5. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 08:22
    マグロの解体ショーみたいなもんか
    流石に泣き叫ぶ鹿の喉笛割くところから始めたら
    ドン引きだけど

  6. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 08:58
    鹿がかわいそうはさすがに狙いすぎ

  7. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 08:59
    動物が食べ物になっていく過程を見せたいらしいけど、鹿を食べる日本人なんてほとんどいないんだから牛か豚でやらないと意味ないだろ

  8. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 09:04
    あくまで見せてるのが鹿そのものの解体であって、女の子がこんなにグロイもん捌けるんですよーっていう見世物にされてるのでなければそれでいいけど

  9. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 09:09
    ちゃんと食べるなら問題ないと思う。

    でも作業のどこから始めたのかは気になるなぁ
    生きているのをトドメ刺して血と内臓抜くところから始めたならかなりキツイ絵になるし
    時間がかかりすぎるからそこは終わらせてると思うけど。





  10. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 10:16
    客席にモツぶちまけるパフォーマンスでボルテージ最高潮

  11. 名無しさん 2016/09/03(土) 10:53
    これはただのパフォーマンスだろうけど、俺も鹿解体できるようになりたいわ。
    男として生まれたからにはスーパーで肉買うだけじゃいかんと思う。

  12. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 10:54
    生きてるシカなんか捌けるかよ
    罠にかかったのにとどめ刺してその場で
    内臓抜いて血抜きしないと食えたもんじゃねえ
    ただパフォーマンスにする意味はよくわかんねえ

  13. 名無しさん 2016/09/03(土) 11:16
    いいじゃん見たいよ解体ショー
    そのおかげでこんなスレも立ってまとめられてんだし

  14. 名無しさん 2016/09/03(土) 11:21
    ※232840
    それは俺も常々思うところだわ。

  15. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 11:34
    数羽ほど鶏を貰ったから〆たことがあるんだけど、その際おすそ分けした人に「可哀そう、こんなことよくやれるね」と言われたことがある
    でも新鮮な肉はきっちり受け取って喜んだんだよね、その人
    後日、鍋にしたってご家族からもお礼言われたわ

    食事は他の命を頂くってことで本来残酷なことなんだけど、分業化が進んだ社会ではそうした本質が隠されがちになるんだよね
    屠殺に嫌悪感を示す反応をされると、必ずこの一件を思いだすわ

  16. 芸ニューの名無し 2016/09/03(土) 11:57

    お前は客を入れてその鶏解体したのかよ
    生きるために殺すのとそれ自体をショーにするのとでは天地ほどの差があるぞ
    本来屠殺は特定の人種が職につくほど忌み嫌われた職業だぞ
    それほど罪深いって認識されてたんだよ
    少しでも命に感謝してたらショーにはしねえだろ
    そりゃ若い女性が鹿捌いたら意外性あって面白いだろうよ
    でもそれでいいのかって話
    お前が言ってることは正しい、だからこそこの女は間違ってる

  17. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 11:59
    マグロの解体ショーが良くて鹿の解体ショーが良くないというダブルスタンダード

  18. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 12:19
    鹿が可哀想(豚肉食べながら)

  19. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 14:01
    鹿がかわいそうwwwwwwwww
    んな馬鹿な考え方しかできないお前の脳みその方がかわいそうだよwwwwwwwww

  20. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 14:16
    鹿「まあ私もうとっくに死体ですんで、
      いまさら可哀そう言われてもw」

  21. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 14:48
    屠殺業者が賤民扱いなのってアジアじゃ日本と朝鮮くらいなんだけどねぇ
    ぶっちゃけ恥ずかしい文化だと思うわ

  22. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 15:06
    その辺は宗教的な意味合いからじゃねえのかしら
    恥ずかしいとかそーゆー問題じゃないと思う

  23. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 15:06
    パフォーマンスを見たいとは思わないけど、否定もどうなんかね
    書かれてるようにマグロ解体はショーになってるわけだし
    自分たちの文化にないからと否定するなら、捕鯨反対の外国人たちと同じになる

  24. 芸ニューの名無し 2016/09/03(土) 15:39
    >232858

    あれはそういう事じゃねえだろ
    もうちょっと勉強してこい

  25. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 15:43
    ドイツの家族が一家総出で豚一頭をつぶして、
    その血の一滴までも無駄にせずに保存食にしたり
    ソーセージにしたりっていう動画を見たことあるが
    あれはなんというか実に感動するほど合理的だった
    マグロならいい、鹿はダメって問題じゃあないよな

  26. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 16:04
    殺すことを意識しないで肉食ってるほうがよっぽど動物がかわいそうだろ

  27. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 16:09
    食おうが食うまいが関係ないわ
    動物をさばくのは人間性関係なくそれだけで賤業
    マグロ解体も見世物小屋みたいなゲテモノ枠だろ
    鹿猪の方はノミダニ凄いから尚更近づきたくない

  28. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 16:17
    ノミダニは寄生主の体温が下がった(死んだ)ことを感じると
    一斉に寄生主から逃げ出すそうな

  29. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 17:12
    ※232867
    肉・魚いっさい食べないの?

  30. 名無しさん 2016/09/03(土) 18:39
    鹿が可哀想・・・!肉パクー←アホ

    じゃあ肉は食べない!←もっとアホ

    植物にだって命はある!←救いがたいアホ

    人様のやることに文句つけず、現実と向き合うのがもっともかしこいやり方だな。
    『動物をさばくのは賤民』なんて的はずれな職業差別やって土壷にハマってるのもいるし、考えこまないのが一番だよ。

  31. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 20:24
    可哀想とか言ってるアホが捌かれたらいいと思うけど、
    マグロの解体ショーみたいなのって食べ物をおもちゃにしてるって言わないのかなっていつも疑問に思ってしまう。

  32. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 20:41
    自分のちんちん料理して客に食べさせて
    捕まったアーティスト思い出した

  33. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 22:29
    逆に問おう
    ちゃんと捌いた後で食べるのに、解体ショーを見せものにして何が悪い?
    命の尊厳とかいうなよ、寒いから

  34. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 23:08
    一般的に動物の解体なんていう抵抗感が生じるものを、わざわざ観たいなんて物好きがいるんだなとは思う。
    マグロは別にそういうの感じないからいいけど。

  35. 名も無き修羅 2016/09/03(土) 23:53
    いいなー俺も鹿の捌き方覚えたいな。

  36. 名も無き修羅 2016/09/04(日) 00:09
    ※232894
    うん
    お前がマグロ解体に抵抗感を感じるかどうかなんか関係ないね
    お前が言う「一般的」の底が知れるわ

  37. 名も無き修羅 2016/09/04(日) 00:44
    ※232901
    「牛とか鹿に較べれば魚の解体には抵抗感が少ない」って意味だぞ。逆に読んでないか?
    そしてそういう感覚は一般的だろってことなんだけどな。

  38. 名も無き修羅 2016/09/04(日) 01:40
    別に鹿解体を見たくない人に無理やり見せてるわけでもないのに

  39. 名も無き修羅 2016/09/04(日) 02:03
    コムアイは、狩られても鹿は食べずに山に放置するってのを知って、
    それなら捌いてみんなで食べようよ!
    って考えでやってるからパフォーマンスとは、ちょっと違うよ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top