![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
買って、得したな~と思うもの 64品目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1467971780/
820 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:26:43.52 ID:Al/y6mFl.net
除湿機。湿気の篭る家でカビが発生したり不快だったけど
カラカラ快適になった
洗濯も夜干して朝にはよく乾くからすぐ洗えて洗濯物がたまらなくなった
つけっぱなしでも電気代千円程度上がるだけだから早く買ってれば良かったなあ思う
822 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:17:54.80 ID:Hi31s8x6.net
>>820
我が家は人数多くて、雨続きだと洗濯物に悩んでた
コインランドリー遠いし、
量も多いから、手間考えたら、
三万なんて安いな?
と思って買ってみたところ、良かった。
このスレ見てそんな良いものが!と思って購入決めた。
昔住んでたアパートは湿気がひどかったから、その時知っていれば…
水取りぞうさん要らなかった
860 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:11:27.00 ID:Foz0/NZU.net
>>822
ウチはコロナのやつ購入した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07PT4HKNF/
カラっと快適だわ。早く買っときゃよかった。
823 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:58:12.98 ID:y/jizjQe.net
除湿機って排熱はどんな感じですか?
825 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:09:38.60 ID:kxmVaqFY.net
>>823
夏だと明らかに室温が上昇しているのが分かるよ
感じ的に2~3℃かそれ以上は上がると思う
826 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:08:27.93 ID:PGkQBreU.net
>>823
当方近畿地方、使用は夏のみ。
暖房つけてるみたいだよ。
熱風が吹き出てるw
でも湿気はしっかり取れて快適。
たまった水をざーっと捨てる時が快感。
828 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:12:12.08 ID:GIXwEZXx.net
除湿にはデシカント式とコンプレッサー式があって、
コンプレッサー式だと温度の上昇が少ない(少ないだけで上がらない訳じゃない)。
洗濯物の乾燥なんかは、密閉できる浴室とかで使えば温度上昇は問題にならないだろう。
関連‐ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う ←オススメ
ズボラーな汚部屋住人にオススメの掃除機
切った鼻毛を吸い取ってくれる機能付きの鼻毛カッター
車椅子といえば祖母の介助用に買ったコンパクトタイプのが良かった
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1467971780/
820 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:26:43.52 ID:Al/y6mFl.net
除湿機。湿気の篭る家でカビが発生したり不快だったけど
カラカラ快適になった
洗濯も夜干して朝にはよく乾くからすぐ洗えて洗濯物がたまらなくなった
つけっぱなしでも電気代千円程度上がるだけだから早く買ってれば良かったなあ思う
822 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:17:54.80 ID:Hi31s8x6.net
>>820
我が家は人数多くて、雨続きだと洗濯物に悩んでた
コインランドリー遠いし、
量も多いから、手間考えたら、
三万なんて安いな?
と思って買ってみたところ、良かった。
このスレ見てそんな良いものが!と思って購入決めた。
昔住んでたアパートは湿気がひどかったから、その時知っていれば…
水取りぞうさん要らなかった
860 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:11:27.00 ID:Foz0/NZU.net
>>822
ウチはコロナのやつ購入した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07PT4HKNF/
カラっと快適だわ。早く買っときゃよかった。
823 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:58:12.98 ID:y/jizjQe.net
除湿機って排熱はどんな感じですか?
825 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:09:38.60 ID:kxmVaqFY.net
>>823
夏だと明らかに室温が上昇しているのが分かるよ
感じ的に2~3℃かそれ以上は上がると思う
826 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:08:27.93 ID:PGkQBreU.net
>>823
当方近畿地方、使用は夏のみ。
暖房つけてるみたいだよ。
熱風が吹き出てるw
でも湿気はしっかり取れて快適。
たまった水をざーっと捨てる時が快感。
828 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:12:12.08 ID:GIXwEZXx.net
除湿にはデシカント式とコンプレッサー式があって、
コンプレッサー式だと温度の上昇が少ない(少ないだけで上がらない訳じゃない)。
洗濯物の乾燥なんかは、密閉できる浴室とかで使えば温度上昇は問題にならないだろう。
関連‐ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う ←オススメ
ズボラーな汚部屋住人にオススメの掃除機
切った鼻毛を吸い取ってくれる機能付きの鼻毛カッター
車椅子といえば祖母の介助用に買ったコンパクトタイプのが良かった
コロナ 冷風・衣類乾燥除湿機 「どこでもクーラー」 除湿能力10L(木造11畳・鉄筋23畳まで) スカイブルー CDM-10A2(AS)
posted with amazlet at 19.08.17
コロナ(Corona)
売り上げランキング: 842
売り上げランキング: 842
- 関連記事
-
-
よくドラマとか漫画で紙幣を山に埋めるとか見るけど3年後には全て腐るからな 2019/09/29
-
福岡市は街中にロープウェイを通す計画が立っている 2018/12/04
-
子供減ってんのになんで保育園が足りないんだろうな 2018/09/12
-
「iPhone/iPod touch読書サービス」BEST20 2010/07/20
-
人間が一生の間に食べる生き物の数 牛3頭、豚22頭、鶏912羽 2018/11/18
-
『ちびくろサンボ』の舞台はアフリカではなく英領インド 2013/05/13
-
昔「すばらしい世界旅行」という番組が放送されていたとき 2012/04/12
-
旧幕府軍って何で弱かったのん? 2021/11/27
-
腐文化の方がオタク文化より早かった? 2012/05/20
-
愛子さま不登校に関する世界各国の報道 2010/03/08
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
231924:名も無き修羅:2016/08/22(月) 09:26
この時期は黙ってたら家の中湿度90%以上になるから除湿器は重宝してるわ
231927:名も無き修羅:2016/08/22(月) 10:13
湿度40%以下なら30度でも割と快適よね。
231931:名も無き修羅:2016/08/22(月) 11:08
排熱が気になるのなら夏はエアコンで除湿、それ以外の時期は除湿機でええねん
231932:名も無き修羅:2016/08/22(月) 11:22
東芝の使ってるわ。大して気温上がらんね
大量に部屋干ししても除湿機つけて扉閉めとけば一晩で乾くから重宝してる
大量に部屋干ししても除湿機つけて扉閉めとけば一晩で乾くから重宝してる
231936:名も無き修羅:2016/08/22(月) 12:37
コロナのスカイブルー色の使ってるけど、デカいし重いし2階に上げ下ろししたりするのは厄介。
水がたっぷり取れる点はいい製品だと思う。
熱くてうるさいからリビングなんかでは使えない。
廊下で生乾きの洗濯物のそばで使う。
梅雨の時期は耐えられず何度か使うけど、今の時期は外で洗濯物がすぐ乾くし、エアコン自動運転で安定だなあ。
台風が近くに来たら必要だけど。
水がたっぷり取れる点はいい製品だと思う。
熱くてうるさいからリビングなんかでは使えない。
廊下で生乾きの洗濯物のそばで使う。
梅雨の時期は耐えられず何度か使うけど、今の時期は外で洗濯物がすぐ乾くし、エアコン自動運転で安定だなあ。
台風が近くに来たら必要だけど。
231944:名も無き修羅:2016/08/22(月) 13:23
浴室締め切って除湿機使うアイデアいいね。風呂場に窓が無い部屋だから湿気対策は重要。でも浴室を締め切ると電源はどこから?
浴室乾燥機とエアコンの除湿は電気食うから使ってない。小型のクリップ式扇風機を浴室のドアに噛ませて、脱衣所にコロナ置いて除湿+換気扇と併用している。
浴室乾燥機とエアコンの除湿は電気食うから使ってない。小型のクリップ式扇風機を浴室のドアに噛ませて、脱衣所にコロナ置いて除湿+換気扇と併用している。
231946:名も無き修羅:2016/08/22(月) 13:29
除湿機とクーラーを同時に使うと洗濯物が早く乾く。
おれんとこもコロナだ。溜まった水は外の植木にジャバー。
おれんとこもコロナだ。溜まった水は外の植木にジャバー。
231948:名も無き修羅:2016/08/22(月) 14:27
2008年シャープ製。洗濯の友
231951:名も無き修羅:2016/08/22(月) 17:30
家全体カラカラは嘘だろう
10畳ほどのワンルームに住んでた時勝ってみたけど
効果は体感できなかった
風呂場で、みたいな使い方じゃないと効果ないでしょ
10畳ほどのワンルームに住んでた時勝ってみたけど
効果は体感できなかった
風呂場で、みたいな使い方じゃないと効果ないでしょ
231957:名も無き修羅:2016/08/22(月) 18:51
クーラー使えば原理的に除湿になるらしいので、
クーラーあればそれで良いのではないだろうか。
クーラーあればそれで良いのではないだろうか。
231960:名も無き修羅:2016/08/22(月) 20:03
※231944
フラットコードっていう最薄部1mm位の延長コードがある
1本持っていると便利
フラットコードっていう最薄部1mm位の延長コードがある
1本持っていると便利
231964:名も無き修羅:2016/08/22(月) 21:09
「一晩で乾く」って魔法みたいに言うけど、時間かかり過ぎじゃん。
扇風機当てても一晩あれば乾くよ
扇風機当てても一晩あれば乾くよ
231982:名も無き修羅:2016/08/23(火) 10:00
空気が乾燥するなら夏風邪に注意な。
232061:名も無き修羅:2016/08/24(水) 09:51
ユニットバスだと洗濯物をかけるためのバーと、換気扇・暖房・乾燥機能が付いてたりするよね
232409:名無しのかめはめさん:2016/08/28(日) 00:52
洗濯物が早く乾くから、買ってよかった
上にも出てるコロナだけど、満水お知らせメロディーはいらないウルサイ
運転停止したら、静かになるだろ?
あれ、なんのためだろ?
満水直後に水受け取り出すとポタポタたれるから少し待ったほうがいいのに…
本当は運転スイッチのピ!ピ!ってのもいちいちうるさいからいらない
余計な音をだまらせたら、次もまた買うのに
上にも出てるコロナだけど、満水お知らせメロディーはいらないウルサイ
運転停止したら、静かになるだろ?
あれ、なんのためだろ?
満水直後に水受け取り出すとポタポタたれるから少し待ったほうがいいのに…
本当は運転スイッチのピ!ピ!ってのもいちいちうるさいからいらない
余計な音をだまらせたら、次もまた買うのに