![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【ドラゴンボール】ヤムチャって弱いって言われてるけど
2016年08月15日16:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百二十八
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1468538636/
883 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:06:55.62 ID:???.net
ヤムチャ弱いって言われてるけど
栽培マンと戦った時点だと
神様との修行で体に100kgに重りを付けて特訓していた後だから
第23回天下一武道会での悟空と同じくらいの強さはあるんだよね。
885 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:45:33.29 ID:???.net
>>883
強い弱いの話じゃなくて足元がお留守+栽培自爆ばっかり広められて
ネット民に悪印象つけられてしまったのが大きい


888 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:51:00.91 ID:???.net
>>883
それどころかラディッツに匹敵する栽培マンに優勢だったのだから、少なくともラディッツくらいには強かった。
死後、蛇の道も1ヶ月くらいでクリアして界王星に到達してる。
886 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:00:07.11 ID:gTbhKzz7.net
>>883
強さがインフレ化しつつある作劇中の都合なんだろうけど、あの時期の成長率は凄いな
超神水を飲んでピッコロ大魔王を倒した悟空と、ラディッツ来襲直後のヤムチャはどちらが強いのだろう?
ピッコロ大魔王戦後に神殿で3年間修行した悟空より、ベジータ達サイヤ人来襲に備えて神殿で1年間修行したヤムチャの方が2.5倍は強いもんな
あの世界では誰かに新たな修行方法を教えてもらったり、複数で修行すれば加速度的に強くなるのだろうか?
887 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:11:47.54 ID:???.net
天下一武道会での悟空と天津飯の目にもとまらぬ高速戦を
ヤムチャはサイバイマン戦で演じてるから
後手とはいっても確実に強者と同じ道を歩んでる
893 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:11:59.36 ID:???.net
>>887
そりゃ確かに強くしてもらってるけど、常に悟空の周回遅れなのが
悲しい。悟空のピンチを救うという他のキャラには存在するおいしい
描写も皆無。
895 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:20:57.94 ID:???.net
>>893
天津飯は見せ場がちょくちょくあるのにね…
復活のFにも出してもらえたし。
889 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:21:11.98 ID:???.net
サイバイマンに抱き付かれるヤムチャ=
ピッコロから口砲食らう悟空
強さも油断度も天下一武道会の悟空に匹敵
892 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:07:17.36 ID:???.net
クリリンが「ヤムチャさんは嫌な予感がしたんだ」とフォローしてたけど
嫌な予感がしたら油断なんてするなよと思ったね
実際は嫌な予感とかで戦いに出たわけじゃ無かったと思った
894 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:18:31.78 ID:???.net
>>892
敵を見る目がないというのが何気にヤムチャの個性だよね。
901 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 16:14:11.43 ID:???.net
>>892
恐らくその自分の嫌な予感にさえ自分では自覚して気付いていないが
ここで捨て石となって敵の技を見破って後の仲間の敵攻略の手助けになってやろうという
そういう無意識下での犠牲精神が働いた
896 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:22:26.86 ID:???.net
クリリンも敵を見た目で判断することが多い
ただクリリンは読者目線で代弁的なセリフが多いのでそういう役割なのかもしれない
普通の感覚じゃないキャラが多いドラゴンボールの中では
898 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:52:50.97 ID:???.net
>>896
ブルマが勝手な事言ってもクリリンが読者の代弁的にボソッとツッコミ入れるおかげで
読んでてブルマに対してストレス感じないしな
闘い方も器用で格上相手にも何とか立ち回れるのがクリリンとヤムチャの違いか
ヤムチャは武道会初戦敗退はいつも相手が優勝候補や神なのでそれは仕方ないとして
本来なら完勝できた栽培マン戦での油断死亡が不味かったよなあ
900 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 15:51:45.64 ID:???.net
>>898
毎回、優勝候補の強さの一端を読者に見せる役割を負ってるんだよね。
一言でいえばかませ犬。
サイバイマン戦も、戦闘員ですら甘い相手じゃないと分からせてくれたね。
原作で名前のある敵との一騎打ちで最後に勝利したのは対透明人間でしょ。
冷遇すぎ。

899 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 15:40:18.59 ID:???.net
メタな言い方をすると
サイバイマン戦はいきなりナッパ戦では地球人達が強くなったことをアピールできない
それぞれの修業の成果を表すためのカマセだった
しかしサイバイマンも弱いわけでもなく恐ろしさもあるというのを出すためにヤムチャは犠牲になった
後の展開まで考えるとヤムチャしかその役を担えるのがいなかった
897 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:49:52.12 ID:???.net
ヤムチャや天津飯の強さが活かせなくなるのは、
悟空の修行やパワーアップの描写が極端すぎるからだろう。
(それ以前に、新しく出てくる敵を強く描きすぎというのもある)
超聖水の修行をしたあと桃白白を屠ってしまった悟空から見ると、
ヤムチャが戦力になるはずもなく、
超神水を飲んでピッコロ大魔王を屠ってしまった悟空から見ると、
天津飯が戦力になるはずもない。
1.新しい敵を強く描きすぎる
2.悟空の修行強化を強く描きすぎる
3.前まで互角だった仲間は死んでも追いつけなくなる
の循環の繰り返し。きわめつけは超サイヤ人化。これでサイヤ人以外およびでなくなった
マジュニアはセル編までおいすがったがそこで限界、
ベジータは最後までついていっているが。
関連‐クリリンが最強の地球人という風潮
天津飯「餃子は置いてきた…戦いについていけない」 ←オススメ
人造人間編で仙豆届けに来たヤジロベーに対しての悟空の言動
【ドラゴンボール】ヤムチャの顔の傷ってどうやって付いたんだろ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1468538636/
883 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:06:55.62 ID:???.net
ヤムチャ弱いって言われてるけど
栽培マンと戦った時点だと
神様との修行で体に100kgに重りを付けて特訓していた後だから
第23回天下一武道会での悟空と同じくらいの強さはあるんだよね。
885 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:45:33.29 ID:???.net
>>883
強い弱いの話じゃなくて足元がお留守+栽培自爆ばっかり広められて
ネット民に悪印象つけられてしまったのが大きい


888 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:51:00.91 ID:???.net
>>883
それどころかラディッツに匹敵する栽培マンに優勢だったのだから、少なくともラディッツくらいには強かった。
死後、蛇の道も1ヶ月くらいでクリアして界王星に到達してる。
886 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:00:07.11 ID:gTbhKzz7.net
>>883
強さがインフレ化しつつある作劇中の都合なんだろうけど、あの時期の成長率は凄いな
超神水を飲んでピッコロ大魔王を倒した悟空と、ラディッツ来襲直後のヤムチャはどちらが強いのだろう?
ピッコロ大魔王戦後に神殿で3年間修行した悟空より、ベジータ達サイヤ人来襲に備えて神殿で1年間修行したヤムチャの方が2.5倍は強いもんな
あの世界では誰かに新たな修行方法を教えてもらったり、複数で修行すれば加速度的に強くなるのだろうか?
887 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:11:47.54 ID:???.net
天下一武道会での悟空と天津飯の目にもとまらぬ高速戦を
ヤムチャはサイバイマン戦で演じてるから
後手とはいっても確実に強者と同じ道を歩んでる
893 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:11:59.36 ID:???.net
>>887
そりゃ確かに強くしてもらってるけど、常に悟空の周回遅れなのが
悲しい。悟空のピンチを救うという他のキャラには存在するおいしい
描写も皆無。
895 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:20:57.94 ID:???.net
>>893
天津飯は見せ場がちょくちょくあるのにね…
復活のFにも出してもらえたし。
889 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:21:11.98 ID:???.net
サイバイマンに抱き付かれるヤムチャ=
ピッコロから口砲食らう悟空
強さも油断度も天下一武道会の悟空に匹敵
892 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:07:17.36 ID:???.net
クリリンが「ヤムチャさんは嫌な予感がしたんだ」とフォローしてたけど
嫌な予感がしたら油断なんてするなよと思ったね
実際は嫌な予感とかで戦いに出たわけじゃ無かったと思った
894 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:18:31.78 ID:???.net
>>892
敵を見る目がないというのが何気にヤムチャの個性だよね。
901 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 16:14:11.43 ID:???.net
>>892
恐らくその自分の嫌な予感にさえ自分では自覚して気付いていないが
ここで捨て石となって敵の技を見破って後の仲間の敵攻略の手助けになってやろうという
そういう無意識下での犠牲精神が働いた
896 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:22:26.86 ID:???.net
クリリンも敵を見た目で判断することが多い
ただクリリンは読者目線で代弁的なセリフが多いのでそういう役割なのかもしれない
普通の感覚じゃないキャラが多いドラゴンボールの中では
898 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:52:50.97 ID:???.net
>>896
ブルマが勝手な事言ってもクリリンが読者の代弁的にボソッとツッコミ入れるおかげで
読んでてブルマに対してストレス感じないしな
闘い方も器用で格上相手にも何とか立ち回れるのがクリリンとヤムチャの違いか
ヤムチャは武道会初戦敗退はいつも相手が優勝候補や神なのでそれは仕方ないとして
本来なら完勝できた栽培マン戦での油断死亡が不味かったよなあ
900 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 15:51:45.64 ID:???.net
>>898
毎回、優勝候補の強さの一端を読者に見せる役割を負ってるんだよね。
一言でいえばかませ犬。
サイバイマン戦も、戦闘員ですら甘い相手じゃないと分からせてくれたね。
原作で名前のある敵との一騎打ちで最後に勝利したのは対透明人間でしょ。
冷遇すぎ。

899 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 15:40:18.59 ID:???.net
メタな言い方をすると
サイバイマン戦はいきなりナッパ戦では地球人達が強くなったことをアピールできない
それぞれの修業の成果を表すためのカマセだった
しかしサイバイマンも弱いわけでもなく恐ろしさもあるというのを出すためにヤムチャは犠牲になった
後の展開まで考えるとヤムチャしかその役を担えるのがいなかった
897 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:49:52.12 ID:???.net
ヤムチャや天津飯の強さが活かせなくなるのは、
悟空の修行やパワーアップの描写が極端すぎるからだろう。
(それ以前に、新しく出てくる敵を強く描きすぎというのもある)
超聖水の修行をしたあと桃白白を屠ってしまった悟空から見ると、
ヤムチャが戦力になるはずもなく、
超神水を飲んでピッコロ大魔王を屠ってしまった悟空から見ると、
天津飯が戦力になるはずもない。
1.新しい敵を強く描きすぎる
2.悟空の修行強化を強く描きすぎる
3.前まで互角だった仲間は死んでも追いつけなくなる
の循環の繰り返し。きわめつけは超サイヤ人化。これでサイヤ人以外およびでなくなった
マジュニアはセル編までおいすがったがそこで限界、
ベジータは最後までついていっているが。
関連‐クリリンが最強の地球人という風潮
天津飯「餃子は置いてきた…戦いについていけない」 ←オススメ
人造人間編で仙豆届けに来たヤジロベーに対しての悟空の言動
【ドラゴンボール】ヤムチャの顔の傷ってどうやって付いたんだろ
ドラゴンボールフュージョンズ
posted with amazlet at 16.08.15
バンダイナムコゲームス (2016-08-04)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
- 関連記事
-
-
仙豆はいつから「お腹を満たしてくれる食べ物」から「怪我を完全回復してくれる食べ物」になったのですか? 2014/10/12
-
界王神の無能っぷりで打線 2014/11/02
-
青年トランクスは本当に元の世界に戻れているのか心配です 2011/10/14
-
悟空「お?おめぇ女だな?」 2010/01/14
-
鳥山明のこだわり 2017/01/01
-
フリーザ「木っ端微塵にしてやる あの地球人のように!」 悟空「あの地球人…?」 2016/09/13
-
【画像】「ドラゴンボール超」の打ち上げ、必然的に超大物声優の見本市状態になる 2018/02/20
-
悟飯「あの人(ピッコロ)ちょっと頭おかしいんだよ」 2013/04/20
-
ヤムチャの彼女が画面に出ない理由 2011/11/30
-
ベジータちびすぎワロタwwwwww 2015/01/17
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
231450:名も無き修羅:2016/08/15(月) 16:21
確かに超サイヤ人だけ優遇され始めて他のメンバーはモブになったよね
ピッコロはブウ編でも重要な役割担ったけど
ピッコロはブウ編でも重要な役割担ったけど
231454:名も無き修羅:2016/08/15(月) 16:50
人造人間がヤムチャをみてゴクウだと誤解してたから多分戦闘力は何万かはあったと思う。ぎにゅー特戦隊の連中が6万とかで、突然変異で生まれたとか言ってたからヤムチャの戦闘力は宇宙でもかなり高い方に入る
231456:名も無き修羅:2016/08/15(月) 17:34
他の漫画キャラと比較しても、ヤムチャが強いのは明らか。
辺り一面を一瞬で消し飛ばしたナッパ。
界王の所で修業してるのだから、このレベルにはまず到達してる。
もうこの時で能力は別として。ワンピースキャラより桁違いのパワーはある。
辺り一面を一瞬で消し飛ばしたナッパ。
界王の所で修業してるのだから、このレベルにはまず到達してる。
もうこの時で能力は別として。ワンピースキャラより桁違いのパワーはある。
231459:名も無き修羅:2016/08/15(月) 18:25
強い弱いはメンタル面と技術部分のことだろ
単純にパワーだけ言うならそら他の漫画に比べたら格段に強いさ
クリリンや天津飯が格上相手に技と立ち回りのみでそこそこ時間が稼げるのとは対照的というか…
単純にパワーだけ言うならそら他の漫画に比べたら格段に強いさ
クリリンや天津飯が格上相手に技と立ち回りのみでそこそこ時間が稼げるのとは対照的というか…
231460:名も無き修羅:2016/08/15(月) 18:41
途中まではクリリンよりも格上感があったのに
231466:名も無き修羅:2016/08/15(月) 20:05
初期は力と技のバランスが釣り合ってて「柔よく剛を制す」と「剛よく柔を断つ」が両方成り立っていたけど、戦闘力の導入で「技は高火力を出すためのオプション」で「レベルを上げて物理で殴る」しかなくなっちゃったんだよねえ
で、合体・吸収や変身(スーパー化含む)等で即座にパワーアップできる面々は必要な時にイベント起こして即パワーアップできるが、パワーアップするには時間かけて修行するしかない地球人は必要な時にパワーアップができなくて置いていかれるということになるわけだ
で、合体・吸収や変身(スーパー化含む)等で即座にパワーアップできる面々は必要な時にイベント起こして即パワーアップできるが、パワーアップするには時間かけて修行するしかない地球人は必要な時にパワーアップができなくて置いていかれるということになるわけだ
231472:名も無き修羅:2016/08/15(月) 21:21
人造人間編の最初でドクター・ゲロがヤムチャのことを悟空と間違えてるから
あの時点で少なくとも戦闘力8000以上から数万はあるだろうしな
強さだけなら地球に来たベジータに匹敵するんだろうけど
強敵を見せるためのかませ役だからなぁ
あの時点で少なくとも戦闘力8000以上から数万はあるだろうしな
強さだけなら地球に来たベジータに匹敵するんだろうけど
強敵を見せるためのかませ役だからなぁ
231483:名も無き修羅:2016/08/15(月) 22:44
一番わからんのは
> 神様との修行で体に100kgに重りを付けて特訓していた後だから
の一行。
> 神様との修行で体に100kgに重りを付けて特訓していた後だから
の一行。
231491:名も無き修羅:2016/08/16(火) 01:09
2000年頃にヤムチャの事をネタにしたチェーンメールが出回って自分の周りではその瞬間ヤムチャのネタキャラは確立されたわ
天津飯版もあったけどそこまで小馬鹿に出来なかったなあ
天津飯版もあったけどそこまで小馬鹿に出来なかったなあ
231494:あ:2016/08/16(火) 03:05
なんでもいいけど、早く天津飯ピッコロヤムチャクリリンを戦線に戻して欲しい
悟空ベジータとガキ二匹はもう飽きた
悟空ベジータとガキ二匹はもう飽きた
231499:名も無き修羅:2016/08/16(火) 11:41
モブになって欲しくないとは言っても、ワンピみたいにどうでもいい戦いだらだら見せつけられるよりはよっぽどマシ
見せ場なんて1回あればいいんだよ
見せ場なんて1回あればいいんだよ
231516:名も無き修羅:2016/08/16(火) 14:30
何度もかませ役させられたのが原因
ジャッキー(亀仙人)戦とか天津飯戦とかシン(神様)戦とか
何度も負けているのに加えて
クリリン対ピッコロ戦みたいな善戦して負けたとかじゃなくて
完全な実力差で負けたってのがでかい
だから弱いイメージが強い
ジャッキー(亀仙人)戦とか天津飯戦とかシン(神様)戦とか
何度も負けているのに加えて
クリリン対ピッコロ戦みたいな善戦して負けたとかじゃなくて
完全な実力差で負けたってのがでかい
だから弱いイメージが強い
231602:芸ニューの名無し:2016/08/17(水) 18:22
第23回天下一武道会での悟空だとラディッツにすら歯が立たない戦闘力300くらいのころだろ。
戦闘力1200のサイバイマンに勝てるわけがない。
戦闘力1200のサイバイマンに勝てるわけがない。