ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


平野耕太†462 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1470378149/


786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:42:37.48 ID:XcYLzdKMd.net
韓国だとインスタントラーメンが主流らしいな。なんで中国が隣国でそうなったのか知らんが。


787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:44:52.48 ID:dCSFia9A0.net
>>786
ラーメンは中華食材を利用した日本料理



789 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:58:43.12 ID:XcYLzdKMd.net
>>787
それは分かるがラーメンでない普通の中華麺使った麺料理が無いってのが。なんで料理屋でインスタントラーメン出すんだ?



793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:27:32.26 ID:lzz3AwFid.net
>>789
一説によると水が悪いから生麺が上手くいかないという話がある。
ただ、韓国にはウドンタイプの麺は普通にあるので、あまり当てにはならない。
朝鮮半島から中国北東部には生地を延ばして麺を作るという技術が無かったからかもしれない。



795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:52:24.73 ID:uppu+igxD.net

99yf5.jpg

ホント美味そうですね


798 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:00:51.22 ID:WkU4+xIL0.net
>>795
迎賓晩餐会の高級韓国料理に袋ラーメンが丸々鍋に放り込まれてるのはビックリした
いつもやってるから慣れちゃってるんだろうな
鍋のままラーメン出して出して鍋蓋にめ載せて食うとかもCMでやってたな



814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 21:22:31.56 ID:X+nsHHOe0.net
>>795
ウマイ、マズイの味の基準の前に
一目で食欲の基準から弾かれる料理は、その時点で日本人には食い物じゃないからなw
それ作りたての残飯やもん




関連‐【画像】韓国料理店のラーメン定食をご覧ください ←オススメ
    画像で見る韓国での袋ラーメンの食べ方
    韓国料理屋行ってさ、ラーメン頼んだらさ、
    【画像】元々の韓国のキムチ(朝鮮漬け)はこういうものだった


農心 辛ラーメン袋 120g×30個
農心ジャパン
売り上げランキング: 25,759
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
231427:名も無き修羅:2016/08/15(月) 12:26
袋面を鍋で作って器に盛らずそのまま食べるって
一人暮らし大学生のズボラ飯

231428:名も無き修羅:2016/08/15(月) 12:28
鍋入りはまだましな方
連中は袋麺の袋に直にお湯入れて食ってる

231431::2016/08/15(月) 12:56
残飯

231432:名も無き修羅:2016/08/15(月) 13:04
なんでもなにも韓国にそんな興味なし

231433:名も無き修羅:2016/08/15(月) 13:16
作りたての残飯ワロタw

231436:名も無き修羅:2016/08/15(月) 13:47
粘着

231437:名も無き修羅:2016/08/15(月) 13:48
カンフー空手テコンドー、のパターン

231438:名も無き修羅:2016/08/15(月) 13:48
中国人は手先がぶきっちょだから、延ばして包丁で切る麺が作れず、棒状にして刀で削ぐ麺しか作れなかったんだよ。

日本の韓国料理屋でも平気でインスタントラーメン出してくる。まともな食文化が育たなかった証拠なんだろうね。

231441:名も無き修羅:2016/08/15(月) 14:01
不味くはなかろうが、独身休日リーマンの昼飯みたいだ

231442:名も無き修羅:2016/08/15(月) 14:05
※231441
韓国のラーメンって出汁のない味噌汁食ってるようなもんだぞ
辛さで味覚が麻痺してる奴でもなきゃ食えたもんじゃないよ

231447:名も無き修羅:2016/08/15(月) 15:05
単純に製麺機のコストに見合うほど
ラーメンが一般化されてないんだろう。

231448:名も無き修羅:2016/08/15(月) 15:06
なんでラーメンはパクらないんだろ。
真面目に作ると面倒くさいからダメなのかな。

231452:名も無き修羅:2016/08/15(月) 16:24
ラーメンより前に、インスタントラーメンを食べたからじゃないのか?
インスタントが標準になってしまったから、元のラーメンは邪道でしかない
もしくは、ラーメンよりインスタントラーメンの方が遥かに美味いと感じている

231453:名も無き修羅:2016/08/15(月) 16:41
インスタント麺に一万ウォンは無いと思います。二度といかねぇw

231455:名も無き修羅:2016/08/15(月) 17:07
残飯とは言わないけど
男の一人暮らしずぼら飯レベル
なんだよなぁ

231458:名も無き修羅:2016/08/15(月) 18:19
>なんで中国が隣国でそうなったのか

まあこれこそ、もう一方の隣国・日本の所為かと。
勝手にコピーしたので謝罪はしないがw

231462:名も無き修羅:2016/08/15(月) 19:01
朝鮮は興味が無いから知らんけど

中国は北と南で食文化が違う
華北は米が主食の米食文化
華南は麦が主食の麺食文化
華南の影響の強いベトナムやタイには麺文化がある
朝鮮半島は華北の影響が強いんだろ

231463:名も無き修羅:2016/08/15(月) 19:06
乾麺のパスタで商売してる日本も大概だったりするんじゃないかね。

231464:名も無き修羅:2016/08/15(月) 19:22
シナ料理では麺とは小麦粉をメインにした食材・料理だから、日本語に正しく翻訳すると「粉もん」に近い概念になる
…ギョーザの皮だろうが饅頭だろうが団子だろうが、広義の麺に入らなくもない
しかるに朝鮮料理でそれらに該当するものがあるのかと言うと…そもそも朝鮮半島にどんな料理があるのか知らんなあ

231465:名も無き修羅:2016/08/15(月) 19:54
サッポロ一番が至高みたいなことだろう

231467:名も無き修羅:2016/08/15(月) 20:21
パスタの生麺>乾麺だと思ってる奴www
そうめんに謝れ

231470:名も無き修羅:2016/08/15(月) 21:14
※231462
逆だぞ中国は北が麦で南が米
韓国の冷麺て蕎麦粉だろ日本では米や麦が取れ得ないところで蕎麦を作ってたし韓国でもそうだったんじゃね

231471:名も無き修羅:2016/08/15(月) 21:20
※231462
明治以後、日本に渡って来た華僑さん達は華南系が多かった。
彼らが持ち込んだ麺を日本人は魔改造してラーメンが出来上がった。
これをインスタント化したのは日本の食品会社。
その即席めんをパクったのが韓国人。
基礎となった麺・ラーメンをすっ飛ばして輸入したものだから、ラーメン=料理とは思っていない。

231477:名も無き修羅:2016/08/15(月) 21:56
※23147
ラーメンが日本に入ってきたの江戸時代の初期だぞ水戸黄門で有名な水戸光圀がはじめて食べそのころ作られたレシピが残ってる

231479:名も無き修羅:2016/08/15(月) 22:19
ある意味では風情があっていいと思うけどな。
一種のジャンクフードだよ。
寒い地域で、金を払って真鍮鍋そのままで出される辛いインスタントラーメンを食うのもオツなもんだ。

231484:名も無き修羅:2016/08/15(月) 23:12
中国にも普通に包丁での切り麺があるぞ
それどころか手延べ麺の伸ばし技術は、特級厨師なんてのになると日本じゃお目にかかれない細さまで作れる
削ぎ落としの刀削麺は独特の歯応えを出すためであって、製麺技術が低い訳ではない
箸で弾き飛ばして作るビャンビャン麺なんてのもあり、麺の材質や製法のバリエーションでは日本以上だぞ
日本式ラーメンに合うかは別の話だが

231485:名も無き修羅:2016/08/15(月) 23:14
なにこれw戦時中の即席料理かよw
インスタント麺に卵とネギと
黒いのがワカメなのか海苔なのか分からんw
チャーシュー入ってないのにこの値段かよw高過ぎだろうw

231487:名も無き修羅:2016/08/15(月) 23:47
※231471
横浜や長崎に中華街が出来たの江戸時代なんだけど
それと中国南部とベトナムの麺は小麦じゃなく米粉の麺な

231496:名も無き修羅:2016/08/16(火) 10:27
どう考えても、店で金払ってまで食うものじゃないよな。

231498:名も無き修羅:2016/08/16(火) 10:54
10年前の韓国の食堂で「ラーメン」というと
丼に即席めんとぬるい湯が出てきた
ボッタクリとも思わなかったから相当安かったんだろう
今は知らないが当時は普通のラーメンを「日式拉麺」と言わないと出てこなかった

231500:名も無き修羅:2016/08/16(火) 11:46
※231477
入っただけで続いてないからな
さらに言えば最初にラーメンを魔改造したのは日本に渡ってきた中国人だ

※231487
横浜の中華街にまともに中華料理屋ができたのは明治以降、増えだしたのは1900年以降だぞ

231568:名も無き修羅:2016/08/17(水) 10:36
もともとは伝統的な乾麺があったのだが、
それがインスタントに置き換わったんだよ。

233335:名も無き修羅:2016/09/09(金) 17:34
元々安い庶民食を1杯1000円近くまで引き上げてる馬鹿なジャップどもが何をほざいてるやらwww
これ見て分かるようにラーメンなんざ残飯まがいで十分なんだよ。

それにしても値段が高いのはニダの頭がジャップ以下という証拠何だろうか・・・w

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top