![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
後味の悪い話 その165
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1470579168/
208 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:09:19.68 ID:KZYcEnFa0.net
漫画「千年万年りんごの子」
主人公の元孤児の青年は、青森のりんご農家に婿養子に入る。

ある日嫁が光熱を出したとき、仕事で軽トラを走らせると吹雪に猛遭遇し、吹雪が止んで
山奥で車から降りると、季節外れのりんごがなった立派な大木を見つける。
民地では無さそうだからと、りんごを数個失敬して持ち帰り、光熱を出す嫁に食べさせた。
それを嫁の家族や村人に話すと、みんな態度が豹変、同時に残ったりんごがなぜか土に変化してしまった。
実はそれは神様のりんごの木で、そのりんごを食べた女は生贄として“ 神様のところ”に行ってしまうものだった。

神のものになるため、目に見えて肉体が変化していく嫁を見て、主人公は自分が鬼になり神を殺そうと決意する。
すでに神のもの、自分も神になってしまった嫁は、鬼になった主人公を見て、自分も鬼になるから一緒に神を殺そうという。
結果神を倒す(木も焼かれる)して主人公は助かるものの、嫁は神の世界から戻ってこれなかった。
一時期はりんごの件で村八分にされた主人公は、その後も同じ村で暮らし、嫁を思い続けるのだった。
211 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:14:52.88 ID:oD74+tXF0.net
>>208
何の罪もない奥さんが結局救われないってのが後味悪い。
でもおもしろかったなぁ。おススメの漫画です。
213 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:21:05.45 ID:25G6Agng0.net
>>208
それって今広告とかでよく宣伝されてるヤツだよね
ああいうのって後味悪い作品ばっかの印象ある
215 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:47:57.62 ID:DntX68C90.net
>>211
>>213
最初は婿養子入った都会暮らしの主人公が、少しづつ田舎の社会に溶け込みつつ嫁と愛を育む話だったのが
途中からまさかの生贄あり神殺しありのオカ板っぽい展開になったからね。
ちなみに、この話の中ではなぜか60年前で一旦生贄の風習は途絶えてたから、
今回も何か嫁を生贄にするのを止める方法があるはずだからと60年前の記録を漁るんだけど、
その調べた結果がまた後味悪い。
60年前にも嫁を生贄にするのを止めようとした夫がいて、
その神様が宿るりんごの木を切ろうとするんだけど、それに怒った神様が枝1本につき村の子供を1人殺して
最終的に100人ぐらいの子供がそのときに死んでた。
つまり60年間生贄の風習が止まってたのは、前借りて100人の命を
捧げてたからだという。
それでもう主人公は生贄を止めるのは不可能だと悟って
自分が鬼になって神を殺すことにした。
関連‐座敷女とかいうストーカー漫画の金字塔 ←オススメ
「切子」という真相が悲しすぎるホラー漫画
「恋するツインテール」というwebコミックサイトの作品がちょっと後味悪かった
昔読んだ女の子向けホラー漫画が後味悪かった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1470579168/
208 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:09:19.68 ID:KZYcEnFa0.net
漫画「千年万年りんごの子」
主人公の元孤児の青年は、青森のりんご農家に婿養子に入る。

ある日嫁が光熱を出したとき、仕事で軽トラを走らせると吹雪に猛遭遇し、吹雪が止んで
山奥で車から降りると、季節外れのりんごがなった立派な大木を見つける。
民地では無さそうだからと、りんごを数個失敬して持ち帰り、光熱を出す嫁に食べさせた。
それを嫁の家族や村人に話すと、みんな態度が豹変、同時に残ったりんごがなぜか土に変化してしまった。
実はそれは神様のりんごの木で、そのりんごを食べた女は生贄として“ 神様のところ”に行ってしまうものだった。

神のものになるため、目に見えて肉体が変化していく嫁を見て、主人公は自分が鬼になり神を殺そうと決意する。
すでに神のもの、自分も神になってしまった嫁は、鬼になった主人公を見て、自分も鬼になるから一緒に神を殺そうという。
結果神を倒す(木も焼かれる)して主人公は助かるものの、嫁は神の世界から戻ってこれなかった。
一時期はりんごの件で村八分にされた主人公は、その後も同じ村で暮らし、嫁を思い続けるのだった。
211 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:14:52.88 ID:oD74+tXF0.net
>>208
何の罪もない奥さんが結局救われないってのが後味悪い。
でもおもしろかったなぁ。おススメの漫画です。
213 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:21:05.45 ID:25G6Agng0.net
>>208
それって今広告とかでよく宣伝されてるヤツだよね
ああいうのって後味悪い作品ばっかの印象ある
215 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:47:57.62 ID:DntX68C90.net
>>211
>>213
最初は婿養子入った都会暮らしの主人公が、少しづつ田舎の社会に溶け込みつつ嫁と愛を育む話だったのが
途中からまさかの生贄あり神殺しありのオカ板っぽい展開になったからね。
ちなみに、この話の中ではなぜか60年前で一旦生贄の風習は途絶えてたから、
今回も何か嫁を生贄にするのを止める方法があるはずだからと60年前の記録を漁るんだけど、
その調べた結果がまた後味悪い。
60年前にも嫁を生贄にするのを止めようとした夫がいて、
その神様が宿るりんごの木を切ろうとするんだけど、それに怒った神様が枝1本につき村の子供を1人殺して
最終的に100人ぐらいの子供がそのときに死んでた。
つまり60年間生贄の風習が止まってたのは、前借りて100人の命を
捧げてたからだという。
それでもう主人公は生贄を止めるのは不可能だと悟って
自分が鬼になって神を殺すことにした。
関連‐座敷女とかいうストーカー漫画の金字塔 ←オススメ
「切子」という真相が悲しすぎるホラー漫画
「恋するツインテール」というwebコミックサイトの作品がちょっと後味悪かった
昔読んだ女の子向けホラー漫画が後味悪かった
![]() | 千年万年りんごの子(3)<完> (KCx) 田中 相 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
海外ドラマの「ウェントワース女子刑務所」が後味悪かった 2018/08/02
-
『シン・ゴジラ』のエキストラ撮影に関するエピソード 2016/11/05
-
週刊ストーリーランドの「おちるワイン」という回 2016/06/27
-
華原朋美がプロレス本間を使った話題作りの時系列 2015/11/09
-
NHKのドキュメンタリーで見た「15歳で出稼ぎに出る中国の女の子」の話がすごく後味悪かった 2015/12/09
-
ハートキャッチ・プリキュアの登場人物「月影ゆり」の設定が後味悪い 2016/11/14
-
新作ゲゲゲの鬼太郎の「厄運のすねこすり」が切なくてもの悲しい話だった 2018/05/28
-
ペリリュー島の戦いを舞台にした漫画の序盤のエピソードが後味悪い 2020/06/09
-
「切腹」という昔の映画がなんとも残酷で後味悪い 2016/07/20
-
漫画「パタリロ」でむっちゃ怖くて後味の悪いホラー回を読んだことがある 2018/12/05
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
231376:名も無き修羅:2016/08/14(日) 17:05
光熱
231377:名も無き修羅:2016/08/14(日) 17:18
光熱
231378:名も無き修羅:2016/08/14(日) 17:28
光熱もアレだけど、「吹雪に猛遭遇」もおかしいよな。
「猛吹雪に遭遇」の変換ミスにしても、不自然な間違い方だw
「猛吹雪に遭遇」の変換ミスにしても、不自然な間違い方だw
231379:名も無き修羅:2016/08/14(日) 17:41
この漫画つまらなかった
231381:名も無き修羅:2016/08/14(日) 17:56
昔話として聞いたら面白いけど、現代風にしてもなんだかなぁって感じ。
231383:名も無き修羅:2016/08/14(日) 18:46
ステマやん!
231384:空缶:2016/08/14(日) 19:13
光熱を発した時点で人外。
231385:名も無き修羅:2016/08/14(日) 19:42
りんご盗まれて殺される神のほうが理不尽ですな
231386:名も無き修羅:2016/08/14(日) 19:46
旦那の不始末は嫁の不始末。
といってはばかられると思ったら大間違いだ!三下り半突き付けてやる!!!
失踪という名の、間男との逃避行。
って解釈したんだ。
といってはばかられると思ったら大間違いだ!三下り半突き付けてやる!!!
失踪という名の、間男との逃避行。
って解釈したんだ。
231388:名も無き修羅:2016/08/14(日) 20:14
後味悪いと聞き、結末を知り、面白かったと言われても読まんだろ。
231389:名も無き修羅:2016/08/14(日) 20:22
これ無料1巻で知って続きが読みたくなった。
面白い漫画だと思うし、独特な表現も好き。
だけど、アマゾンのレビュー見て笑ったw
確かに、リンゴって別に日本古来の果物じゃあなかった。
面白い漫画だと思うし、独特な表現も好き。
だけど、アマゾンのレビュー見て笑ったw
確かに、リンゴって別に日本古来の果物じゃあなかった。
231392:名無しさん:2016/08/14(日) 22:31
光熱費でも出してくれたのかな?
231393:名も無き修羅:2016/08/14(日) 22:48
そんなに大事な事なら、最初に言うとけやwって思った
231401:名も無き修羅:2016/08/15(月) 01:35
この作者の感性は結構すきだわ
大量に売れるタイプのマンガではないと思うけど頑張ってほしいね
大量に売れるタイプのマンガではないと思うけど頑張ってほしいね
231405:名も無き修羅:2016/08/15(月) 03:34
最近やたら広告で出てくるやつか
231412:名も無き修羅:2016/08/15(月) 10:28
こういう男の失敗の尻ぬぐいを女がする系の話は不快
男のギャンブルの借金を女が風呂で返すようなもんだろ
男なら自分で責任取れよ
男のギャンブルの借金を女が風呂で返すようなもんだろ
男なら自分で責任取れよ
231443:名も無き修羅:2016/08/15(月) 14:18
文が下手なのか?
全く面白そうに感じない
全く面白そうに感じない
231445:名も無き修羅:2016/08/15(月) 14:50
スゲー広告が出ててこっち思い出した
ステマだったとはwww
それよっか「漫画家とヤクザ」の広告の方が気になるんですけどwww
ステマだったとはwww
それよっか「漫画家とヤクザ」の広告の方が気になるんですけどwww
231569:名も無き修羅:2016/08/17(水) 10:39
改変される前の昔話は、この手の理不尽なものが多いので
ある意味伝統的な内容ともいえる。
ある意味伝統的な内容ともいえる。
366632:名無しのかめはめさん:2021/01/09(土) 22:33
>231412
フェミが半端な理解で噛み付くなよ。
ギャンブル夫と違って悪いのは神でリンゴ夫は命がけで戦ってる妻思いだろが。
フェミが半端な理解で噛み付くなよ。
ギャンブル夫と違って悪いのは神でリンゴ夫は命がけで戦ってる妻思いだろが。