![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【キン肉マン】スグルの師匠・カメハメ/キン肉マングレートって本当スゴイよな
2016年08月09日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:12
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART907】キン肉マンの秘策編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1470590894/
108 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:45:59.14 ID:C5sRsOfIM.net
カメハメ/キン肉マングレートって本当スゴイよな
カメハメでたったの一戦
キン肉マングレートでたったの一戦 で
超強力技巧超人の名をほしいままに30年。
109 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:54:24.51 ID:GQEdkCQ10.net
たしかに
132 :作者の都合により名無しです:2016/08/09(火) 02:58:48.80 ID:agWoo2Wl0.net
>>108
カメハメの過度な神格化についてはその2試合以外に
王位のオメガカメハメが果した役割も大きいけどな
あと夢タッグ1回戦で老いた体をかえりみずたった一人だけで正義超人の友情回復に尽力してたことも
(師弟コンビキャッチ・トーナメントマウンテンを裏から登る・第四試合後の乱闘に助太刀・力尽きてローラー)
ただ主人公の師匠という立ち位置や風評に甘んじず、リスペクトされるだけのことはしっかり描写重ねてるんだよな
105 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 21:49:57.23 ID:+ZQOEJPvr.net
なぜカメハメは生き返らないのか
なぜ死んだままなのか
悟空の育ての親の孫悟飯的な扱いか
111 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:59:08.78 ID:bxIa2/And.net
キン肉マンに唯一勝った超人だからな

出典‐キン肉スグルの公式対戦成績は偽装されてたわ (肉女子モモコ様)
113 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:05:01.57 ID:Fzkd48yE0.net
>>111
シシカバブー…
114 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:09:07.78 ID:6gmgOtpJ0.net
ミキサー大帝「…」
121 :作者の都合により名無しです:2016/08/09(火) 00:17:54.62 ID:rSAX70WAK.net
>>114
でもあいつって
・3連戦で体力消耗してる
・致命打となったパワー分離機時に邪悪の神×5が助太刀
・VTRが邪魔しなきゃキン肉ドライバー喰らってた
これだけハンデあったんだからあいつがスグルに勝った超人の分類に入るのはちょっと・・・
117 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:37:05.26 ID:YmNTHyr20.net
キングトーン・ウォーズマン・ロビンマスク・牛・二世マン太
肉に勝ってる超人意外といるからな
他力本願の勝利
ウォーズ戦 麺の力
将軍戦 牛の力と人間ジェロニモとウルフの亡霊
123 :作者の都合により名無しです:2016/08/09(火) 00:38:58.44 ID:59PoJiZud.net
スグルの一敗は正式なシングルスの試合の話だろ
ガチ勝負で勝てたのがカメハメだけ
まあ当時はカメハメとの試合も、そこまで御大層な扱いじゃなかったんだけど、逆にそのおかげで後にカメハメを超立ち位置のいいキャラに肉付け出来たんだよな
110 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:58:21.33 ID:WREpSaVJa.net
師匠キャラの使い方としては完璧に近いからな
ゆでは整合性を気にしないだけで作劇自体はうまい
112 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:03:52.43 ID:C5sRsOfIM.net
>>110
師匠キャラとして完璧だよな
・一撃必殺の圧倒的強さ
・かと言って作中パワーバランスを壊さず、序列外の存在になる
・登場シーンは無駄なく師匠役を果たす
・主人公パワーアップに説得力を持たせる
・格好良すぎたりして主人公のお株を奪うことはしない
・でもあのボス敵、師匠がいれば良かったんじゃね?みたいに無駄な読者の疑問を作らない
・かと言ってその後の主人公の思想・行動に縛りを入れず、作劇を縛らない
・語り継ぎすぎる鬱陶しさを作らない
119 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:41:26.28 ID:CjmU7rgo0.net
>>112
こうして改めて見ると確かにすごいな
タッグ編での登場も「まさかこいつが!?」って意表を突きながら、
これならテリーやモンゴルマンが敵になっても大丈夫だ!って感じだったし
確かにゆでって、昔からこの辺は上手かったんだな
おまけ
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 84
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1467690828/
439 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:35:23.51 ID:8bVUe25c0.net
キン肉マン
パロ・スペシャル(現実):ジャッキー・パロが使用。相手に背中合わせで乗り両手をつかむ。
パロ・スペシャル(肉):ウォーズマンが使用。相手におんぶされる様に乗り両手をつかむ。
OLAP(肉二世):ケビンマスクが使用。背中合わせで以下略。現実のパロ・スペシャルとほぼ同じ。
ケビンが使う方がパロ・スペシャルでウォーズの方のをOLAPと名付けるべきです理不尽です。
442 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/08(月) 13:14:17.45 ID:OhWp+xdpK0808.net
>>439
ウォーズマンはファイティングコンピューターですよ
後年そうしたツッコミが入ることを計算して改良技をパロ・スペシャル、ジャッキー技をOLAPと言ったのです
関連‐キン肉マンで一つだけ納得いかないことがある
【キン肉マン】編集部「次回164話の更新を21日とご案内しましたが、28日の誤りです」 ←オススメ
【キン肉マン】ラーメンマンとかいう過大評価超人
【キン肉マン】ロビンマスクは強さより精神状態が理解不能
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1470590894/
108 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:45:59.14 ID:C5sRsOfIM.net
カメハメ/キン肉マングレートって本当スゴイよな
カメハメでたったの一戦
キン肉マングレートでたったの一戦 で
超強力技巧超人の名をほしいままに30年。
109 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:54:24.51 ID:GQEdkCQ10.net
たしかに
132 :作者の都合により名無しです:2016/08/09(火) 02:58:48.80 ID:agWoo2Wl0.net
>>108
カメハメの過度な神格化についてはその2試合以外に
王位のオメガカメハメが果した役割も大きいけどな
あと夢タッグ1回戦で老いた体をかえりみずたった一人だけで正義超人の友情回復に尽力してたことも
(師弟コンビキャッチ・トーナメントマウンテンを裏から登る・第四試合後の乱闘に助太刀・力尽きてローラー)
ただ主人公の師匠という立ち位置や風評に甘んじず、リスペクトされるだけのことはしっかり描写重ねてるんだよな
105 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 21:49:57.23 ID:+ZQOEJPvr.net
なぜカメハメは生き返らないのか
なぜ死んだままなのか
悟空の育ての親の孫悟飯的な扱いか
111 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:59:08.78 ID:bxIa2/And.net
キン肉マンに唯一勝った超人だからな

出典‐キン肉スグルの公式対戦成績は偽装されてたわ (肉女子モモコ様)
113 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:05:01.57 ID:Fzkd48yE0.net
>>111
シシカバブー…
114 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:09:07.78 ID:6gmgOtpJ0.net
ミキサー大帝「…」
121 :作者の都合により名無しです:2016/08/09(火) 00:17:54.62 ID:rSAX70WAK.net
>>114
でもあいつって
・3連戦で体力消耗してる
・致命打となったパワー分離機時に邪悪の神×5が助太刀
・VTRが邪魔しなきゃキン肉ドライバー喰らってた
これだけハンデあったんだからあいつがスグルに勝った超人の分類に入るのはちょっと・・・
117 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:37:05.26 ID:YmNTHyr20.net
キングトーン・ウォーズマン・ロビンマスク・牛・二世マン太
肉に勝ってる超人意外といるからな
他力本願の勝利
ウォーズ戦 麺の力
将軍戦 牛の力と人間ジェロニモとウルフの亡霊
123 :作者の都合により名無しです:2016/08/09(火) 00:38:58.44 ID:59PoJiZud.net
スグルの一敗は正式なシングルスの試合の話だろ
ガチ勝負で勝てたのがカメハメだけ
まあ当時はカメハメとの試合も、そこまで御大層な扱いじゃなかったんだけど、逆にそのおかげで後にカメハメを超立ち位置のいいキャラに肉付け出来たんだよな
110 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 22:58:21.33 ID:WREpSaVJa.net
師匠キャラの使い方としては完璧に近いからな
ゆでは整合性を気にしないだけで作劇自体はうまい
112 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:03:52.43 ID:C5sRsOfIM.net
>>110
師匠キャラとして完璧だよな
・一撃必殺の圧倒的強さ
・かと言って作中パワーバランスを壊さず、序列外の存在になる
・登場シーンは無駄なく師匠役を果たす
・主人公パワーアップに説得力を持たせる
・格好良すぎたりして主人公のお株を奪うことはしない
・でもあのボス敵、師匠がいれば良かったんじゃね?みたいに無駄な読者の疑問を作らない
・かと言ってその後の主人公の思想・行動に縛りを入れず、作劇を縛らない
・語り継ぎすぎる鬱陶しさを作らない
119 :作者の都合により名無しです:2016/08/08(月) 23:41:26.28 ID:CjmU7rgo0.net
>>112
こうして改めて見ると確かにすごいな
タッグ編での登場も「まさかこいつが!?」って意表を突きながら、
これならテリーやモンゴルマンが敵になっても大丈夫だ!って感じだったし
確かにゆでって、昔からこの辺は上手かったんだな
おまけ
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 84
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1467690828/
439 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:35:23.51 ID:8bVUe25c0.net
キン肉マン
パロ・スペシャル(現実):ジャッキー・パロが使用。相手に背中合わせで乗り両手をつかむ。
パロ・スペシャル(肉):ウォーズマンが使用。相手におんぶされる様に乗り両手をつかむ。
OLAP(肉二世):ケビンマスクが使用。背中合わせで以下略。現実のパロ・スペシャルとほぼ同じ。
ケビンが使う方がパロ・スペシャルでウォーズの方のをOLAPと名付けるべきです理不尽です。
442 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/08(月) 13:14:17.45 ID:OhWp+xdpK0808.net
>>439
ウォーズマンはファイティングコンピューターですよ
後年そうしたツッコミが入ることを計算して改良技をパロ・スペシャル、ジャッキー技をOLAPと言ったのです
関連‐キン肉マンで一つだけ納得いかないことがある
【キン肉マン】編集部「次回164話の更新を21日とご案内しましたが、28日の誤りです」 ←オススメ
【キン肉マン】ラーメンマンとかいう過大評価超人
【キン肉マン】ロビンマスクは強さより精神状態が理解不能
キン肉マン 56 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.08.09
ゆでたまご
集英社 (2016-08-04)
売り上げランキング: 195
集英社 (2016-08-04)
売り上げランキング: 195
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】たのむ!今シリーズでのウルフマンの見せ場くれ 2014/04/21
-
【キン肉マン】残虐の神が所有するピースを巡って真ソルジャーが登場する可能性はある? 2020/07/15
-
【キン肉マン】スニゲーターが悪魔超人養成所の鬼教官だった件 2013/01/21
-
【キン肉マン】224話 光明たる便器!!ベンキマンがあの力を発揮する!!!!! 2017/11/06
-
【キン肉マン】267話 スグル怒涛の関節地獄!!火事場のクソ力VSオメガの底力、どちらが勝るのか!!?? 2018/11/26
-
【キン肉マン】306話 真の裁定者!!頼もしすぎるあの超人がついに再降臨キタ━━━━!! 2020/01/27
-
【キン肉マン】259話 キッドとの結晶技!!真・マッスル・インフェルノで決着か!!!??? 2018/09/17
-
【キン肉マン】236話 起死回生の檄!!ウルフマン友情パワー発動なるか!!?? 2018/02/26
-
【キン肉マン】最新版コレ凶器(反則)じゃね?ランキング 2013/08/20
-
【キン肉マン】シングマンVSサンシャイン あっけなく決着キタ━━(゚∀゚)━━!!! 2014/08/11
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2016/08/09(火) 16:13カメハメの魅力は、キン肉マンの性格を考慮して技を伝授してくれる名コーチぶり、いざというときは老体をおして駆けつけてくれる優しさ、敵の策略を最大限利用して残りの技を伝える狡猾さ。
ここら辺になるかな。ある意味隙がねえ。 - 名も無き修羅 2016/08/09(火) 16:45これ、連載当時から見てた小学生は50代に入ってんじゃねぇのか
よくこんな思い付きの行き当たりばったりで描いてる漫画を
いつまでも懐かしん出られるよなあ
読み書きできん大人が、2chだ漫画だって、
そりゃ日本の国力が下がる一方なのも道理だわw - 名も無き修羅 2016/08/09(火) 17:27今現在進行してる話が面白いからね
小学生の頃のことを懐かしんでるだけじゃない - 名も無き修羅 2016/08/09(火) 18:52キン肉マンが投げ中心キャラだったからカメハメは打撃中心キャラにしたらしいな
- 名も無き修羅 2016/08/09(火) 19:02ジェシーメイビアって実は凄く強かったんだよな
- 名も無き修羅 2016/08/09(火) 19:25確かに「カメハメが居れば良いじゃん」なんて考えた事無かったな
作中屈指の強さなのに最強論争でも基本除外してるな - 名も無き修羅 2016/08/09(火) 21:35友ではなく師弟の絆なんだよな
友情が奪われた中でもしっかりタッグとして戦える信頼感 - 名も無き修羅 2016/08/10(水) 00:22※230979
ビバジェシー! - 名も無き修羅 2016/08/10(水) 01:07※230979
ジェシーメイビアって神の一人を倒してるからな。そりゃ強いよ。
そのジェシーを倒したジェロニモはもっと強い。 - 名も無き修羅 2016/08/10(水) 02:10ジェシーVSカメハメ:ジェシーがカメハメ対策を徹底してスタミナ勝負に
ジェロニモVSジェシー:アパッチハメのクソゲー乙
みたいに考察されてるのが釈然としないズr…です - 名も無き修羅 2016/08/10(水) 13:52231006
おい、トマホーク見えてるぞ - 名も無き修羅 2018/07/12(木) 15:25童謡でカメハメハの歌は皆勘違いしてる
あれは「南の島のハメハメハ大王」って歌でカメハメハではない
カメハメハ大王の友人って設定らしいぞ