![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
レイ「北斗神拳の情報集めたんやが」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464217702/
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:39:05.26 ID:ThLceLHZ0.net
トキの初期設定
「聖者のような男だったが、人の本性・この世の地獄を見続けた結果、かつての面影は失せ極悪人になった」
初登場から相変わらずの聖者っぷりを見せておいて
「さあここから読者の予想を裏切るで! 悪人にするで!」
って悪いトキを描いたらそのときアンケートの結果がボロカスになった
そこで急遽「こいつはトキの偽者でした」と路線変更し、殺されたのがアミバ
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:40:25.06 ID:+ITOPHw50.net
>>98
これマジ?
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:46:20.14 ID:ThLceLHZ0.net
>>100
ワイも最近知ったんやけど、ホンマらしいで
当時のジャンプはそのくらいライブ感が凄かったらしい
矛盾や後付なんてどうでもええから「今一番面白くなるようにしろ」って風潮で、
せやからこの時期にジャンプで連載してた作家はいまだにそういう感じやもんな
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:41:02.70 ID:03KUxtkMp.net
>>98
編集有能
122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:44:20.14 ID:gpQhNMKka.net
>>98
本当にトキ路線やったんかへー
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:41:34.89 ID:JEnEhokm0.net
>>98
そのおかげでアミバが生まれたならなかなか有能やんけ
107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:41:44.91 ID:olytjhVi0.net
>>98
アミバは途中までケンシロウでも気づかないくらいトキの北斗神拳コピーして互角に戦ってたのに後の作品群での扱いが酷い
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:44:31.56 ID:03KUxtkMp.net
>>107
途中から存在がギャグになったとはいえ北斗神拳をコピーしたり新しい秘孔見つける天才なのにな
パチやらスロでも勝ち確のクソザコキャラ扱いで草生える
591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 10:02:11.72 ID:7i7EpWQs0.net
>>98
この北斗も見てみたいんだよなぁ
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:44:22.60 ID:tIcpJc0wa.net
有能



132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:45:52.75 ID:6wNJ+4O/a.net
>>123
天才
237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:04:33.98 ID:JEnEhokm0.net
>>123
本物の天才ですねこれは
139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:47:01.85 ID:dtGxHcAf0.net
>>123
ここの回までは本物のトキやから…(震
関連‐北斗の拳で不可解なことが一つある ←オススメ
胸に北斗七星がある男が女子小学生に連続下半身露出
【北斗の拳】アミバに秘孔を突かれたこのおっさん哀れすぎるだろ
【北斗の拳】自分の中で原作における消化不良はこのあたり
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464217702/
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:39:05.26 ID:ThLceLHZ0.net
トキの初期設定
「聖者のような男だったが、人の本性・この世の地獄を見続けた結果、かつての面影は失せ極悪人になった」
初登場から相変わらずの聖者っぷりを見せておいて
「さあここから読者の予想を裏切るで! 悪人にするで!」
って悪いトキを描いたらそのときアンケートの結果がボロカスになった
そこで急遽「こいつはトキの偽者でした」と路線変更し、殺されたのがアミバ
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:40:25.06 ID:+ITOPHw50.net
>>98
これマジ?
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:46:20.14 ID:ThLceLHZ0.net
>>100
ワイも最近知ったんやけど、ホンマらしいで
当時のジャンプはそのくらいライブ感が凄かったらしい
矛盾や後付なんてどうでもええから「今一番面白くなるようにしろ」って風潮で、
せやからこの時期にジャンプで連載してた作家はいまだにそういう感じやもんな
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:41:02.70 ID:03KUxtkMp.net
>>98
編集有能
122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:44:20.14 ID:gpQhNMKka.net
>>98
本当にトキ路線やったんかへー
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:41:34.89 ID:JEnEhokm0.net
>>98
そのおかげでアミバが生まれたならなかなか有能やんけ
107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:41:44.91 ID:olytjhVi0.net
>>98
アミバは途中までケンシロウでも気づかないくらいトキの北斗神拳コピーして互角に戦ってたのに後の作品群での扱いが酷い
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:44:31.56 ID:03KUxtkMp.net
>>107
途中から存在がギャグになったとはいえ北斗神拳をコピーしたり新しい秘孔見つける天才なのにな
パチやらスロでも勝ち確のクソザコキャラ扱いで草生える
591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 10:02:11.72 ID:7i7EpWQs0.net
>>98
この北斗も見てみたいんだよなぁ
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:44:22.60 ID:tIcpJc0wa.net
有能



132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:45:52.75 ID:6wNJ+4O/a.net
>>123
天才
237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:04:33.98 ID:JEnEhokm0.net
>>123
本物の天才ですねこれは
139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:47:01.85 ID:dtGxHcAf0.net
>>123
ここの回までは本物のトキやから…(震
関連‐北斗の拳で不可解なことが一つある ←オススメ
胸に北斗七星がある男が女子小学生に連続下半身露出
【北斗の拳】アミバに秘孔を突かれたこのおっさん哀れすぎるだろ
【北斗の拳】自分の中で原作における消化不良はこのあたり
- 関連記事
-
-
誰か北斗の拳のこのシーンわかるソムリエいる? 2012/11/23
-
【北斗の拳】≪ジャッカル vs トヨ≫を考察する 2012/03/16
-
【北斗の拳】ラオウが小物という紛れもない事実 2011/08/18
-
ケンシロウとジャギの間柄ほど因果応報について考えさせられるものはない 2014/04/29
-
【北斗の拳】よく考えてみると、ケンシロウがいない方が世の中の為にはよかったんじゃ? 2016/11/02
-
【北斗の拳】ジャギは何を目指してたんだろうな 2015/01/03
-
北斗の拳世界において、ちゃんと改心できる悪党にハゲは存在しない 2016/04/14
-
【北斗の拳】ファルコは極悪人の上に、やることなすことほぼ全て裏目に出る無能 2014/09/09
-
ラオウ「驕るなサウザー、貴様の身体の秘密ごと我が拳で砕いてくれる!」 2018/12/12
-
【北斗の拳】ラオウのこのセリフって痺れるほどカッコイイよな 2015/09/20
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
230778:名も無き修羅:2016/08/07(日) 14:25
武論尊は基本ライブ感やな。
230779:名も無き修羅:2016/08/07(日) 14:34
武論尊は原哲夫に毎回3つのシナリオ渡して選ばせてたって聞いたような
記憶違いだったらすまん
記憶違いだったらすまん
230782:ななっしー:2016/08/07(日) 15:04
確かにいわれてみれば、
偽トキは最初は本物のトキそのもの・・・みたいな描かれかただもんな。
偽トキは最初は本物のトキそのもの・・・みたいな描かれかただもんな。
230783:名も無き修羅:2016/08/07(日) 15:42
気分転換に流し読みするとドラゴンボールとか北斗の拳面白いよな
単純なエンタメ性は現代漫画以上なの結構ある気がするわ
単純なエンタメ性は現代漫画以上なの結構ある気がするわ
230785:名も無き修羅:2016/08/07(日) 15:47
連載作品で設定変更なんてごく普通だろ
漫画に限らず小説やドラマでもやってること
漫画に限らず小説やドラマでもやってること
230786:名も無き修羅:2016/08/07(日) 15:50
この後往復ビンタくらって死んだんだよね…
230789:名も無き修羅:2016/08/07(日) 16:19
北斗も全部武論尊がやってるわけではない
原の担当編集が原漫画の原作者の一人として
シナリオ作ってるのは有名だしな
この変更は担当が変えたんじゃないかね
原の担当編集が原漫画の原作者の一人として
シナリオ作ってるのは有名だしな
この変更は担当が変えたんじゃないかね
230790:名も無き修羅:2016/08/07(日) 16:20
このコピーの完璧ぶりの理由は作中では天才だったからでいいのか
230791:名無しさん:2016/08/07(日) 16:27
けっこう衝撃的な話だけど、
納得できるな。
納得できるな。
230793:名も無き修羅:2016/08/07(日) 16:46
確かに、、アミバとばれてからの
グダグダな弱さっぷりはなんか違和感あったけど、これで納得できたわw
そうすると他のも同じようなとこが何箇所かありそうだなw
グダグダな弱さっぷりはなんか違和感あったけど、これで納得できたわw
そうすると他のも同じようなとこが何箇所かありそうだなw
230795:名も無き修羅:2016/08/07(日) 17:18
変更確定してからの突然のdisりまくりには笑っちゃうわ
それまではトキでしか出せない実力みたいに言っていたのに
それまではトキでしか出せない実力みたいに言っていたのに
230801:名も無き修羅:2016/08/07(日) 18:30
どこの誰かわからんやつが
「ホンマらしいで」と書いただけで
真実になっちゃうのか
「ホンマらしいで」と書いただけで
真実になっちゃうのか
230804:名も無き修羅:2016/08/07(日) 19:38
この変更はうまいと思うけど
後のラオウとトキが実の兄弟はさすがに無理があると思う
後のラオウとトキが実の兄弟はさすがに無理があると思う
230805:名も無き修羅:2016/08/07(日) 19:48
米230804
それでも修羅の国編よりはマシだと思う
それでも修羅の国編よりはマシだと思う
230822: :2016/08/07(日) 23:02
連載当時、ファンロードというオタク雑誌でアミバがやたら推されてたっけな
230825:名も無き修羅:2016/08/07(日) 23:19
声優さんが最初アミバだけだったのがすごくいい演技してたからそのまま本物のトキもやることになったって話好き
キャラと逆で別人の予定だったけど本人になったというわけか
キャラと逆で別人の予定だったけど本人になったというわけか
230829:名も無き修羅:2016/08/07(日) 23:37
ライブ感こそ週刊連載の醍醐味だからな
230843:名も無き修羅:2016/08/08(月) 07:39
※230825
そうだったんや。たしかに土師さんホントにうまかったよね。洋画の吹き替えでは悪役ばっかりだけど、トキのような聖人やらせてもすごくハマる。
そうだったんや。たしかに土師さんホントにうまかったよね。洋画の吹き替えでは悪役ばっかりだけど、トキのような聖人やらせてもすごくハマる。
230850:名も無き修羅:2016/08/08(月) 10:29
アミバの秘孔縛で「本物のトキなら破れない」と言ってたけど、すぐ後のラオウ戦であっさり破っちゃったんだよな。
本物の秘孔縛
本物の秘孔縛
231254:名も無き修羅:2016/08/13(土) 09:44
アミバがいなければ北斗の拳は凡作で終わったんじゃないかと思う。
233022:あっら~あくばる:2016/09/05(月) 20:22
最初の「南斗聖拳のシン」の段階では、絶対「南斗六聖拳」などという設定は無かった。
ましてや、ユリヤが生きてたとか、“南斗六聖拳最後の将”だとか、実兄のリュウガや異母兄のジュウザがいただとか、完全に後付けの設定だ。
まあ、分かってて楽しんでたけどねww
ましてや、ユリヤが生きてたとか、“南斗六聖拳最後の将”だとか、実兄のリュウガや異母兄のジュウザがいただとか、完全に後付けの設定だ。
まあ、分かってて楽しんでたけどねww
236760:名も無き修羅:2016/11/02(水) 15:51
こ…この技の切れは…(トキのようなトキじゃないようなう~んわかんない)
237083:名無し++:2016/11/09(水) 09:11
南斗最強の男、サウザー。
ヤバい、後どんな南斗の拳士を出してもパッとしないな。
で、考えに考えて出したのがユリア
ヤバい、後どんな南斗の拳士を出してもパッとしないな。
で、考えに考えて出したのがユリア
240446:名も無き修羅:2016/12/27(火) 21:32
堕ちた聖人のトキも見たいね。
244745:名も無き修羅:2017/03/01(水) 08:41
*230843
今でも忍たま乱太郎で悪い忍者やってるぞw
今でも忍たま乱太郎で悪い忍者やってるぞw
244746:名も無き修羅:2017/03/01(水) 08:46
矛盾あってもしょうがないよね
244749:名も無き修羅:2017/03/01(水) 09:31
※240446
堕ちトキの最期ってかなりの高確率でサウザーと同じだろうからなあ…
堕ちトキの最期ってかなりの高確率でサウザーと同じだろうからなあ…