![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【調査】日本語で言ってほしい「カタカナ語」TOP10
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468040030
1 :野良ハムスター ★:2016/07/09(土) 13:53:50.30 ID:CAP_USER9.net
17 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:57:27.50 ID:rlXrCQW50.net
これでFIXでお願いしますって初めて言われたとき
は?ってなったよなんなの日本語で言ってよ!
31 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:58:53.86 ID:nYyEWYLf0.net
そいつがカタカナ語言う度に「ルー語ですね!」とか「ルー大柴すきですねぇwww」って言っておけば
そのうち言わなくなるよ。
66 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:01:36.45 ID:9DPjLbTh0.net
スペックやシェアは、それでいいと思うが
113 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:05:39.84 ID:lM4bnnXC0.net
「アポ」が一番だな。
「アポ」はありますか?って聞かれるたびに
心の中で「お前は『アホ』だな」って思ってしまう。
「アポ」を使う奴の過半数は何の略かも知らないし、
知ってる奴のさらに過半数は正しいスペルを知らない と断言できる。
155 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:09:48.50 ID:oGUcNvsc0.net
ユーザーとスペックとシェアは問題ないだろ
それ以外は死ね
259 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:15:36.55 ID:FYwk+1Rv0.net
意識高い系用語かwww
べつに日本語で事足りるのに
相手が知ってる用語かも考慮しないで
訳わからん舶来語並べ立てる奴は基本コミュニケーション脳は低いと思ってる
173 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:10:59.35 ID:c1vnPqBS0.net
エビデンス、アジェンダ、コンセンサス、フィックス、ペンディング
これらを使う意味がまったくわからない。
日本語の方がわかりやすい単語だろ。
しかも二重の意味持ってたりするのもあって「どっちなんだよ!」って突っ込みたくなる。
254 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:15:26.02 ID:YN9z2bEs0.net
結局カッコつけたところで、所詮は「カタカナ」なんだよね。
もっと日本語を大事に使おうよ。
294 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:17:27.79 ID:ttry5Qyb0.net
会議が行き詰まったので「顧客の要望を見直して、私たちが何を提供できるのか
最初から考えてみませんか」と発言したら「もっとマシなことは言えないのか」と
叱責されたので、10分くらいしてから「ではクライアントのデマンドをレビューして
私たちが何をオファーできるのか、ゼロベースで考えましょう」と発言したら
「そうだな」と話がまとまったことがある。
222 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:13:34.86 ID:taIBWCqo0.net
もっとファジーに生きてこう
関連‐【画像】もう全部英語で書けよ ←オススメ
カタカナの起源は韓国
ルーターがルータになったりプリンターがプリンタになる感じ
もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468040030
1 :野良ハムスター ★:2016/07/09(土) 13:53:50.30 ID:CAP_USER9.net
コンサル業界やインターネット業界の用語から広がり、多くの職場で「カタカナビジネス語」が飛び交うことも珍しくなくなった。だが、時に「それ日本語で言えばよくない?」と思ってしまうことがあるのも事実…。そこで、「カタカナビジネス語」について、20~30代の社会人男性200人にアンケート調査した!(R25調べ/協力:アイリサーチ) 〈「日本語で言え」とイラッとするカタカナビジネス語TOP10〉 (全28の項目のなかから上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計) 1位 コミットメント(約束、集中する) 149pt 2位 ユーザー(利用者、消費者) 125pt 3位 エビデンス(証拠、確証) 92pt 4位 スペック(能力、性能) 87pt 5位 アジェンダ(議題、課題) 67pt 6位 コンセンサス(合意) 58pt 7位 フィックス(決定) 53pt 8位 ジャストアイディア(思いつき) 42pt 9位 シェア(共有) 41pt 10位 ペンディング(保留、中止) 33pt いかにも“意識高い系”のニオイがする用語が並んだ。それぞれに寄せられたビジネスマンたちの声はいかに? ●1位 コミットメント(約束、集中する) 149pt 「約束のほうが短くわかりやすいから」(39歳) 「コミットというとなんだか気負いするから」(39歳) 「字数が多いから」(26歳) 「日本語の方が短い」(22歳) ●2位 ユーザー(利用者、消費者) 125pt 「かっこつけてる」(34歳) 「日本語のほうがいい」(39歳) 「分かりにくいから」(36歳) ●3位 エビデンス(証拠、確証) 92pt 「最初意味がわからなかったので」(34歳) 「よく職場で使われるから」(29歳) 「言われても、すぐに理解できない」(30歳) ●4位 スペック(能力、性能) 87pt 「パソコンを思い浮かべてしまう」(33歳) 「パチンコやパチスロの話みたいで笑ってしまう」(33歳) 「何か言われて腹立つから」(31歳) ●5位 アジェンダ(議題、課題) 67pt 「日本語に混ざって使うには浮きすぎるから」(38歳) 「よくセミナーとかで聞くけどどうしてもなじめない」(39歳) 多く見られるのは、「日本語で言ったほうが早い(短い)のになんでわざわざ…」という意見。また、「スペック」へのコメントとして「言われて腹立つ」というものがあるように、本来の意味からズレた使われ方(男性の年収や容姿を「スペック」と表現すること)にイラッとしている人もいるようだ。 個人的には8位「ジャストアイディア」、10位「ペンディング」などは、単に「今思いつきました」「やめます」というより賢い感じがするし、使いやすいのはわかる。 とはいえ、オーセンティックかつロジカルな発言を心がけたいものですね。 (梵 将大) (R25編集部) http://www.news-postseven.com/archives/20160709_428973.html |
17 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:57:27.50 ID:rlXrCQW50.net
これでFIXでお願いしますって初めて言われたとき
は?ってなったよなんなの日本語で言ってよ!
31 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:58:53.86 ID:nYyEWYLf0.net
そいつがカタカナ語言う度に「ルー語ですね!」とか「ルー大柴すきですねぇwww」って言っておけば
そのうち言わなくなるよ。
66 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:01:36.45 ID:9DPjLbTh0.net
スペックやシェアは、それでいいと思うが
113 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:05:39.84 ID:lM4bnnXC0.net
「アポ」が一番だな。
「アポ」はありますか?って聞かれるたびに
心の中で「お前は『アホ』だな」って思ってしまう。
「アポ」を使う奴の過半数は何の略かも知らないし、
知ってる奴のさらに過半数は正しいスペルを知らない と断言できる。
155 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:09:48.50 ID:oGUcNvsc0.net
ユーザーとスペックとシェアは問題ないだろ
それ以外は死ね
259 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:15:36.55 ID:FYwk+1Rv0.net
意識高い系用語かwww
べつに日本語で事足りるのに
相手が知ってる用語かも考慮しないで
訳わからん舶来語並べ立てる奴は基本コミュニケーション脳は低いと思ってる
173 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:10:59.35 ID:c1vnPqBS0.net
エビデンス、アジェンダ、コンセンサス、フィックス、ペンディング
これらを使う意味がまったくわからない。
日本語の方がわかりやすい単語だろ。
しかも二重の意味持ってたりするのもあって「どっちなんだよ!」って突っ込みたくなる。
254 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:15:26.02 ID:YN9z2bEs0.net
結局カッコつけたところで、所詮は「カタカナ」なんだよね。
もっと日本語を大事に使おうよ。
294 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:17:27.79 ID:ttry5Qyb0.net
会議が行き詰まったので「顧客の要望を見直して、私たちが何を提供できるのか
最初から考えてみませんか」と発言したら「もっとマシなことは言えないのか」と
叱責されたので、10分くらいしてから「ではクライアントのデマンドをレビューして
私たちが何をオファーできるのか、ゼロベースで考えましょう」と発言したら
「そうだな」と話がまとまったことがある。
222 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:13:34.86 ID:taIBWCqo0.net
もっとファジーに生きてこう
関連‐【画像】もう全部英語で書けよ ←オススメ
カタカナの起源は韓国
ルーターがルータになったりプリンターがプリンタになる感じ
もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの?
パックンマックンの「使いこなせ! カタカナ語」ビジネス編 仕事で役立つ頻出300語マスター
posted with amazlet at 16.07.09
パックン・マックン
小学館
売り上げランキング: 710,352
小学館
売り上げランキング: 710,352
- 関連記事
-
-
いろんな企業やテレビ局や芸能人も口座作りたがる訳 2011/03/21
-
【ボジョレー・ヌーボー】09以降は、具体的な煽り文句がない 2011/11/09
-
九州全域人の特徴 2014/08/17
-
メイウェザーがパッキャオに突き付け、飲ませた要求一覧 2015/05/04
-
真夏になると毎年聞かされる先輩の怪談 2014/07/08
-
某コールセンターに連絡して、案内に従って番号を押すというところで 2016/03/30
-
キモヲタだとばれてしまう言動 2010/09/20
-
身体測定にありがちなこと 2010/09/12
-
最近のテレビでのグラフを用いた表し方が気に障る 2019/11/29
-
オリンピックの歴史は日本人を勝たせなくする歴史に思えてならない 2019/08/24
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
228333:名も無き修羅:2016/07/10(日) 12:10
建築の人間からするとFIXはハメ殺しなんだよな
228336:名も無き修羅:2016/07/10(日) 12:59
ユーザーくらいはいいだろ
業界にもよると思うけど
業界にもよると思うけど
228337:名も無き修羅:2016/07/10(日) 13:06
ユーザー、スペック、アジェンダ、シェアは俺の中ではセーフ
228338:名も無き修羅:2016/07/10(日) 13:06
エビデンスは医療用語だよね
フィックスは原稿の修正お願いするときに使うかな
フィックスは原稿の修正お願いするときに使うかな
228339:名も無き修羅:2016/07/10(日) 13:08
ユーザーはもうそのまま日本語みたいなものだからいいよな
バット、ボール、グローブをいちいち日本語で言えって主張するやつはいないんだし
ようは相手に通じる単語かどうかだろ
バット、ボール、グローブをいちいち日本語で言えって主張するやつはいないんだし
ようは相手に通じる単語かどうかだろ
228342:名も無き修羅:2016/07/10(日) 13:19
>>294
実際これが正しい使い方だろ
そのままじゃ、自分の意見が通せない時に、わけのわからない単語に置き換えることで自分のペースに持っていく手法に使える
プライドが高い奴は言葉の意味が分からなくてもきけないから、こっちの話に合わせるしかなくなるってこと
実際これが正しい使い方だろ
そのままじゃ、自分の意見が通せない時に、わけのわからない単語に置き換えることで自分のペースに持っていく手法に使える
プライドが高い奴は言葉の意味が分からなくてもきけないから、こっちの話に合わせるしかなくなるってこと
228343:名も無き修羅:2016/07/10(日) 13:32
ルー大柴なんだよ
228344:名も無き修羅:2016/07/10(日) 13:51
30代のおっさんが自分が簡単な英語すら理解できないからイチャモンつけてるだけなのが何個かある
228345:名も無き修羅:2016/07/10(日) 13:59
流暢な日本語使える人は若かろうがおっさんだろうが惚れるわww
228347:名も無き修羅:2016/07/10(日) 14:19
ルー大柴やな
228348:名も無き修羅:2016/07/10(日) 14:28
外資に居た事あるけど、
アメリカと電話会議でワーワーやり合ってる人は
咄嗟に日本語より英語の方が出てくるらしい
アメリカと電話会議でワーワーやり合ってる人は
咄嗟に日本語より英語の方が出てくるらしい
228349:名も無き修羅:2016/07/10(日) 14:45
むしろ日本語で言う方が伝わりづらい。
IT関連の現場は特に。
IT関連の現場は特に。
228351:名も無き修羅:2016/07/10(日) 15:07
リバイスしてと言われて
エドウィンじゃだめなのかと思った
エドウィンじゃだめなのかと思った
228353:名も無き修羅:2016/07/10(日) 15:30
ユーザーとスペックは現代社会生きる人間としては分からない方がおかしい
他は業界次第
他は業界次第
228357:名も無き修羅:2016/07/10(日) 16:14
英語でも似たようなもんだが、彼らはラテン語を持ち出す。
compensationをquid pro quoとか、rejectionをvetoとか。
agendaは、action itemをラテン語化したのを、更に輸入したのでは。
compensationをquid pro quoとか、rejectionをvetoとか。
agendaは、action itemをラテン語化したのを、更に輸入したのでは。
228358:634:2016/07/10(日) 16:31
ユーザーとコンシューマーの違いが…。
228359:名も無き修羅:2016/07/10(日) 16:36
コンプラアイスといかいう夏に涼しげなやつ
228361:名も無き修羅:2016/07/10(日) 17:04
ちょっとでもITに関わる仕事してたらこいつら大変だろうな
スコープとかネゴとかアサインとかもっと沢山カタカナ出てくるぞ
スコープとかネゴとかアサインとかもっと沢山カタカナ出てくるぞ
228362:名無しさん@ニュース2ch:2016/07/10(日) 17:14
ユーザーは市民権得ていると思ってたんだがな…
228364:名無しさん@ニュース2ch:2016/07/10(日) 17:37
ユーザーとスペックは普通に使う
エビデンスとコンセンサスは使うこともある
後のはあまり使いたくないな
エビデンスとコンセンサスは使うこともある
後のはあまり使いたくないな
228365:名も無き修羅:2016/07/10(日) 17:52
専門用語っぽく使われてたのを
他領域の奴がマネして変なことになるパターンやね
他領域の奴がマネして変なことになるパターンやね
228368:名無しのにゅうす:2016/07/10(日) 17:59
カタカナ英語なのがダサすぎる
やるならちゃんと英語で発音しろや
やるならちゃんと英語で発音しろや
228370:名も無き修羅:2016/07/10(日) 18:28
「頭は良いのかもしれんが説明はわかりにくいよね」って評価されそう。
実際は頭の善し悪しじゃないけどな。ネットで検索してドヤ顔で使えばいいだけ。
実際は頭の善し悪しじゃないけどな。ネットで検索してドヤ顔で使えばいいだけ。
228373:名も無き修羅:2016/07/10(日) 19:12
客はカスタマーもあるんだよな
228376:名も無き修羅:2016/07/10(日) 19:43
業界による気もするけど。
デザイン業界だとペンディングはよく使うな。
アジェンダはどっかの頭悪そうな政治家が連呼してたせいで馬鹿っぽく見える。
一番笑いを堪えられないのはレジュメかな。
なんでWWW突然WWWフランス語ぉっ!?WWWWて頭ん中で爆笑しちゃう。
デザイン業界だとペンディングはよく使うな。
アジェンダはどっかの頭悪そうな政治家が連呼してたせいで馬鹿っぽく見える。
一番笑いを堪えられないのはレジュメかな。
なんでWWW突然WWWフランス語ぉっ!?WWWWて頭ん中で爆笑しちゃう。
228378:名も無き修羅:2016/07/10(日) 20:21
本来の英語の意味のコミットは日本語には訳せないよ〜
comit a suisideで「自殺する」って意味になるくらいやから 「肩入れする、とか、心理的にも行動的にも賛同し参加する」みたいな意味
ここにある他の単語はある程度いけるけど
comit a suisideで「自殺する」って意味になるくらいやから 「肩入れする、とか、心理的にも行動的にも賛同し参加する」みたいな意味
ここにある他の単語はある程度いけるけど
228379:ななし:2016/07/10(日) 20:31
ユーザーは楽で分かりやすくてええやん。消費者の方が言いにくいし分かりにくいわ。意識高いって言われようが俺は楽な方を使う。もちろんコミットメントなんて言葉は使わん。
228382:名も無き修羅:2016/07/10(日) 20:50
ユーザー、スペック、シェア辺りはいいだろ
他はパッと言われてわからんわ
※228368
じゃあお前はアップルパイを流暢に言うのか?
他はパッと言われてわからんわ
※228368
じゃあお前はアップルパイを流暢に言うのか?
228385:名も無き修羅:2016/07/10(日) 21:21
>>294で笑った
ごまかすにはちょうどいいなw
ごまかすにはちょうどいいなw
228390:名も無き修羅:2016/07/10(日) 21:51
何でもかんでも文句をつけたいがために、
ユーザーとかシェアとかスペックといった市民権を得ている言葉まで持ち出して、
何とかがんばって10個並べる根性が浅ましくてイヤだw
ユーザーとかシェアとかスペックといった市民権を得ている言葉まで持ち出して、
何とかがんばって10個並べる根性が浅ましくてイヤだw
228394:名も無き修羅:2016/07/10(日) 22:18
「チェック」は日常に溶け込んだカタカナ語でありながら意味があいまいで本当に嫌だ
確かめる意味なら検査にすべきだし
検査の結果認めることを言うなら確認とか了承とかいうべきだ
確かめる意味なら検査にすべきだし
検査の結果認めることを言うなら確認とか了承とかいうべきだ
228402:名も無き修羅:2016/07/10(日) 23:37
フィックスって決定で使うの?
修正かと思った
修正かと思った
228414:名も無き修羅:2016/07/11(月) 02:20
ユーザーと消費者は全く同じではないだろ
228420:名も無き修羅:2016/07/11(月) 04:26
バブル時代から横文字を使い出した低脳ジャップ(笑)
228425:名も無き修羅:2016/07/11(月) 09:07
ニュース番組で唐突に使われ始める言葉はあるわな。
色々な専門家が説明もなく使い始めるというのは何度も見ているし。ある程度時間が経つと、そういうのをまとめた初心者向けのコーナーを作ったりするが。
こういうのを使う人等が、人には分かる様に伝えないといけないと言っていたりするから笑える。あいまいな意味のまであるのにね。
色々な専門家が説明もなく使い始めるというのは何度も見ているし。ある程度時間が経つと、そういうのをまとめた初心者向けのコーナーを作ったりするが。
こういうのを使う人等が、人には分かる様に伝えないといけないと言っていたりするから笑える。あいまいな意味のまであるのにね。
228432: :2016/07/11(月) 10:43
英語は英語で頭文字略語が氾濫してるって文句言ってるね
228435:名も無き修羅:2016/07/11(月) 10:51
クライアント、エージェント、プレゼンスってのも。
228440:名も無き修羅:2016/07/11(月) 10:58
レジュメ、資料でええやろ。
228442:あ:2016/07/11(月) 11:15
ソリューション、イノベーションとかくらいならなんとなくわかるけど、これらを否定してるやつは仕事したことないだろ。証拠資料出せっていうよりエビデンスお願いしますっていう方がマイルドなんだよ意識低い系の俺でもペンディングとか使いまくるわ
228450:ぬ:2016/07/11(月) 12:01
別に使っても良いが、意味を理解しないで使うやつと、定義のすれ違いが困る。
※228420
チョソンはもっと低脳で言葉の9割外来語だけどなw
※228420
チョソンはもっと低脳で言葉の9割外来語だけどなw
228502:名も無き修羅:2016/07/11(月) 19:07
ガシェット=子供だましな道具
228520:名も無き修羅:2016/07/11(月) 20:45
エンドユーザー(利用者)
サードパーティ(第三者メーカー)
デベロッパー(開発者)
マージ(融合)
ストア(店舗)
サードパーティ(第三者メーカー)
デベロッパー(開発者)
マージ(融合)
ストア(店舗)
228533:ま:2016/07/11(月) 21:56
ジャストアイデアは正しくない。
ジャスタナイディアと言わないと。
ジャスタナイディアと言わないと。
228539:名も無き修羅:2016/07/11(月) 22:58
そうだよアポだよ
228598:名も無き修羅:2016/07/12(火) 16:06
その業界ではその言葉が使われてるってだけ
わざわざそこに首突っ込んで「意識高い系wwww」とか馬鹿にする馬鹿
お前らだって自分の業界特有の単語とかあるだろ
わざわざそこに首突っ込んで「意識高い系wwww」とか馬鹿にする馬鹿
お前らだって自分の業界特有の単語とかあるだろ
228802:名も無き修羅:2016/07/14(木) 17:11
わざとわかりにくくしてなんとなく意味のある内容に思わせるためのバズワードだからしゃーない
229179:名も無き修羅:2016/07/18(月) 18:46
>>228598
業界だけで使っているなら誰も文句を言わないわ。
業界が云々という前に、その意識高い系が調子に乗って他で使っているからと考えられないなら、よっぽど・・・だわ。
業界だけで使っているなら誰も文句を言わないわ。
業界が云々という前に、その意識高い系が調子に乗って他で使っているからと考えられないなら、よっぽど・・・だわ。
342822:名も無き修羅:2020/06/17(水) 12:20
ユーザー、スペック、シェアあたりは日本語的にも認められそう
つまり日本語でおk
アポイントメントも日本語(アポ)でおk
つまり日本語でおk
アポイントメントも日本語(アポ)でおk