![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
今じゃ考えられない昭和の生活◆65
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1466173679/
903 :61@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:32:58.37 ID:+G2oh9IS.net
時をかける少女の連載開始が51年前だった、もう古典の域なのか
当然自分には全然古臭く感じないがw
子供のころ読んだ夏目漱石の坊ちゃんが50数年たっていたから
今の子が読むとそういう感じなんだろうか
904 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:43:13.65 ID:4+zRjtl0.net
「ラベンダーの香り」が珍しかった時代の話だからな。
907 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:56:00.55 ID:4QX/Y3Ok.net
今なら便所入るたびタイムスリップしちゃうな
905 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:49:02.25 ID:V6HBOo8h.net
古典より普遍なんじゃないか
906 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:51:31.12 ID:A/enSYIp.net
>>903
現在の子供社会の価値観は、還暦の人の子供時代の延長線上にあり、断絶という物が存在しないので
さほど古くは感じないと思います。
坊ちゃんの時代とあなた様が子供時代とでは、文化や価値観、社会の仕組みが大きくかけ離れてるし。
909 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:19:41.83 ID:W48PaRLj.net
>>906
だよね、歌でもなんでもそうだわ
俺のガキ時代20年前の歌といったら東海林太郎とかリンゴの歌とか浪曲なんぞの別世界断絶感ハンパなかった
その一方今の子の20年前の歌つったら・・ねえ?
910 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:51:31.47 ID:tMh5+FME.net
>>903
原田知世の「時をかける少女」を見て
原作「時をかける少女」を読み、なんか違う。と感じた中学時代
時を経て
アニメ版「時をかける少女」を見て
原作「時をかける少女」を読み、なんか違う。と感じた娘の中学時代
親子と言うか歴史繰り返すというか。。。
関連‐バック・トゥ・ザ・フューチャーの矛盾wwwww ←オススメ
もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの?
昭和40年代に家庭用録画機器なんてもんがあったのか
テルマエロマエが丸パクり盗作漫画だったんだがwwwwwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1466173679/
903 :61@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:32:58.37 ID:+G2oh9IS.net
時をかける少女の連載開始が51年前だった、もう古典の域なのか
当然自分には全然古臭く感じないがw
子供のころ読んだ夏目漱石の坊ちゃんが50数年たっていたから
今の子が読むとそういう感じなんだろうか
時をかける少女 Wikipedia 筒井康隆のヤングアダルト向けSF小説(1967年刊)と、それを原作とする映画・ドラマ・コミック・アニメなどの作品。筒井の作品では珍しい、正統派少年少女向け小説である。発表から約50年たった現在でも広く親しまれており、何度も映像化されている。 |
904 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:43:13.65 ID:4+zRjtl0.net
「ラベンダーの香り」が珍しかった時代の話だからな。
907 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:56:00.55 ID:4QX/Y3Ok.net
今なら便所入るたびタイムスリップしちゃうな
905 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:49:02.25 ID:V6HBOo8h.net
古典より普遍なんじゃないか
906 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:51:31.12 ID:A/enSYIp.net
>>903
現在の子供社会の価値観は、還暦の人の子供時代の延長線上にあり、断絶という物が存在しないので
さほど古くは感じないと思います。
坊ちゃんの時代とあなた様が子供時代とでは、文化や価値観、社会の仕組みが大きくかけ離れてるし。
909 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:19:41.83 ID:W48PaRLj.net
>>906
だよね、歌でもなんでもそうだわ
俺のガキ時代20年前の歌といったら東海林太郎とかリンゴの歌とか浪曲なんぞの別世界断絶感ハンパなかった
その一方今の子の20年前の歌つったら・・ねえ?
910 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:51:31.47 ID:tMh5+FME.net
>>903
原田知世の「時をかける少女」を見て
原作「時をかける少女」を読み、なんか違う。と感じた中学時代
時を経て
アニメ版「時をかける少女」を見て
原作「時をかける少女」を読み、なんか違う。と感じた娘の中学時代
親子と言うか歴史繰り返すというか。。。
関連‐バック・トゥ・ザ・フューチャーの矛盾wwwww ←オススメ
もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの?
昭和40年代に家庭用録画機器なんてもんがあったのか
テルマエロマエが丸パクり盗作漫画だったんだがwwwwwww
時をかける少女 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.07.09
角川エンタテインメント (2008-07-25)
売り上げランキング: 1,640
売り上げランキング: 1,640
- 関連記事
-
-
江戸時代でも交通事故は起きた 2010/03/31
-
「ヒガシマルうどんスープ」ってのがうどん以外にも色々使えること 2017/06/27
-
【これマジ!?】実は意味を間違えている言葉20選 2023/01/19
-
ヒンドゥー教徒ってすげえテキトゥーとおもた 2013/05/20
-
戦国時代の女城主 おつやの方とは 2011/11/01
-
【驚愕】杖ついた若い女性に杖で突然殴りかかられた 2018/08/10
-
AVって、そんな儲かるの? 2011/12/15
-
昔どこの軍だったか、本当に犬に爆弾つけて特攻させる訓練してたんだよな… 2023/01/05
-
AV女優と関係を持った男性芸能人一覧 2010/10/12
-
江戸時代の人って肉食ってたの? 2011/04/25
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
228310:名も無き修羅:2016/07/10(日) 09:00
筒井御大曰く時をかける少女は今や 金を稼ぐ少女 となっているそうな
228318:名も無き修羅:2016/07/10(日) 09:43
ハルヒが10年前
エヴァンゲリオンが20年前
マクロスが30年くらい前
ガンダムやヤマトが40年くらい前
そう考えると50年前ってそんなに昔ではない
エヴァンゲリオンが20年前
マクロスが30年くらい前
ガンダムやヤマトが40年くらい前
そう考えると50年前ってそんなに昔ではない
228319: :2016/07/10(日) 09:47
映画化されるずっと前にマイナー作品を発掘して読んだつもりになってたけど
まさかこここまで話題になるとは作者本人も予想してなかっただろう
まさかこここまで話題になるとは作者本人も予想してなかっただろう
228320:ゆとりある名無し:2016/07/10(日) 09:56
「最初は花屋の店先だったんだぜ」というヤツは50過ぎてる
228325:名も無き修羅:2016/07/10(日) 11:31
1000年ぐらい経てば竹取物語や浦島太郎と変わらなくなるだろう
228330:空缶:2016/07/10(日) 11:45
意識を切り替えて書いたと思われるが
筒井康隆作品の中で一番つまらないと思う。
筒井康隆にハマってたので読んどかなきゃと読んだけど
かったるかった記憶。
筒井康隆作品の中で一番つまらないと思う。
筒井康隆にハマってたので読んどかなきゃと読んだけど
かったるかった記憶。
228331:名も無き修羅:2016/07/10(日) 12:01
この手の題材は伏線の張り方回収がなっとく簡単なのでいつの時代でも受け入れられそう
228334:名も無き修羅:2016/07/10(日) 12:35
228318
マクロスとガンダムは2年ぐらいしか違わんのやぞ
マクロスとガンダムは2年ぐらいしか違わんのやぞ
228346:名も無き修羅:2016/07/10(日) 14:04
むしろ時をかける少女の時
坊ちゃんから50年ってのが驚いた
坊ちゃんから50年ってのが驚いた
228363:名も無き修羅:2016/07/10(日) 17:33
虚構船団や農協月を行くの方が少年少女向けだと思う
228374:名も無き修羅:2016/07/10(日) 19:32
NHK少年ドラマ「タイムトラベラー」
主演の少女は後に柳ジョージの妻となる
主演の少女は後に柳ジョージの妻となる
228403:名も無き修羅:2016/07/10(日) 23:45
リアルタイムで年を取ってたら現在還暦どころか70近いってことか
228417:名も無き修羅:2016/07/11(月) 02:34
農協月へ行くいいよな。
228421:名も無き修羅:2016/07/11(月) 07:08
※228330
作風が全く違うからね、いつもの筒井が好きな人だと合わん可能性のが高いと思うよ
逆にこれが好きな人にいつもの筒井なんぞ見せたら……なあ?
あ、俺のお勧めは「男たちのかいた絵」です(迫真)
作風が全く違うからね、いつもの筒井が好きな人だと合わん可能性のが高いと思うよ
逆にこれが好きな人にいつもの筒井なんぞ見せたら……なあ?
あ、俺のお勧めは「男たちのかいた絵」です(迫真)
228485:名も無き修羅:2016/07/11(月) 16:10
俺がハタチの時だもんな・・・
そりゃ俺も歳食うハズだわw
そりゃ俺も歳食うハズだわw