![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
インデペンデンス・デイの優秀な宇宙人が何で人間のローテクなウイルスに引っかかるの?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467201071/
376 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:51:35.61 ID:np8osTl60.net
所で40年前の月面着陸は本当だったの?
379 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:22:21.30 ID:dI1pwIt90.net
>>376
当時の技術で世界中の科学者を40年間騙せる捏造は無理。
397 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:36:34.01 ID:sUtoyzJa0.net
>>379
月面に着陸出来なかったアポロ13は映画化されたけど、着陸できた奴は何で映画化されないの?
403 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:48:44.39 ID:C+vH9pNq0.net
>>397
着陸できたやつは、ドキュメンタリーが山ほどあるから
408 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:54:43.00 ID:ISwdFmP/0.net
>>397
酸素タンクの爆発により酸素と電力とロケットエンジンを失い、そのままだと宇宙の彼方、何かしないと酸素すら持たない、って言う絶望の状態からあの手この手を打ち、次々と沸き起こる問題を解決して、ボロボロとなった飛行士を地球に連れ戻したのが13号。
それに対し、細かいトラブルはあったものの概ね順調に進み、月生物の攻撃も、体を溶かすウイルスも無く、当たり前に帰ってきた11号。
映画化するなら13だわなw
ちなみにアポロ11号の時は真剣に宇宙ウイルスの心配をしてた。


後に廃止され、検疫しなくなった。
関連‐アポロ有人月面着陸を裏付ける客観的・間接的証拠
映画みたいに、核ミサイルで小惑星を迎撃とか実際は無理ゲーなんだな
宇宙人と戦争になることってあるかな?
はやぶさコスのお姉さんがかわいいと評判【画像】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467201071/
376 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:51:35.61 ID:np8osTl60.net
所で40年前の月面着陸は本当だったの?
379 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:22:21.30 ID:dI1pwIt90.net
>>376
当時の技術で世界中の科学者を40年間騙せる捏造は無理。
397 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:36:34.01 ID:sUtoyzJa0.net
>>379
月面に着陸出来なかったアポロ13は映画化されたけど、着陸できた奴は何で映画化されないの?
403 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:48:44.39 ID:C+vH9pNq0.net
>>397
着陸できたやつは、ドキュメンタリーが山ほどあるから
408 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:54:43.00 ID:ISwdFmP/0.net
>>397
酸素タンクの爆発により酸素と電力とロケットエンジンを失い、そのままだと宇宙の彼方、何かしないと酸素すら持たない、って言う絶望の状態からあの手この手を打ち、次々と沸き起こる問題を解決して、ボロボロとなった飛行士を地球に連れ戻したのが13号。
それに対し、細かいトラブルはあったものの概ね順調に進み、月生物の攻撃も、体を溶かすウイルスも無く、当たり前に帰ってきた11号。
映画化するなら13だわなw
ちなみにアポロ11号の時は真剣に宇宙ウイルスの心配をしてた。


後に廃止され、検疫しなくなった。
関連‐アポロ有人月面着陸を裏付ける客観的・間接的証拠
映画みたいに、核ミサイルで小惑星を迎撃とか実際は無理ゲーなんだな
宇宙人と戦争になることってあるかな?
はやぶさコスのお姉さんがかわいいと評判【画像】
アポロ13 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.07.06
ジェネオン・ユニバーサル (2012-04-13)
売り上げランキング: 12,086
売り上げランキング: 12,086
- 関連記事
-
-
ザ・ドリフターズとは 2010/04/13
-
【思てたんと違う】無期懲役の判決を勝ち取った小島一朗君は刑務所送られたらすぐに後悔しそう 2019/12/23
-
昭和の整髪料といったらポマード一択(通は丹頂) 2014/08/22
-
日本三大本当は有能なのにバカ殿扱いされてる人 2016/03/10
-
イスラエルって何で儲けている国? お金あるの? 2021/02/02
-
「iPhone/iPod touch読書サービス」BEST20 2010/07/20
-
鳩って宅配便で送ることができるんだな 2018/06/12
-
少子化問題は2000年以上前の古代ローマ時代にもあった 2012/03/14
-
本当のゆとり世代っていつから? 2010/06/25
-
骨髄ドナーについて無知だったからこの機会に調べたんだけど知らないことだらけだった 2019/02/17
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
227932:名も無き修羅:2016/07/07(木) 13:17
月裏やばいの知ってる?
227933:名も無き修羅:2016/07/07(木) 13:19
犬が人を噛んでもニュースにならない
人が犬を噛むとニュースになるから。
人が犬を噛むとニュースになるから。
227934:名も無き修羅:2016/07/07(木) 13:19
月面着陸捏造説の唱える主張はどれも
知識がちゃんとあれば間違いだと分かるんだよ
知識がちゃんとあれば間違いだと分かるんだよ
227935:名も無き修羅:2016/07/07(木) 13:31
映画では無いがTVシリーズに「フロム・ジ・アース/人類、月に立つ」という名作がある。
227940:名も無き修羅:2016/07/07(木) 14:41
ロシアの宇宙ステーションのサリュート1号にドッキングしようとしてソリューズ10号は失敗したが無理矢理分離して無事帰還。
次のソリューズ11号でドッキング成功し実験とかやって、いざ帰還の時に事故で全員死亡。最後までわかんないね
次のソリューズ11号でドッキング成功し実験とかやって、いざ帰還の時に事故で全員死亡。最後までわかんないね
227941:名も無き修羅:2016/07/07(木) 14:41
あの頃は、予定通り帰還した宇宙船を開けてみたら
飛行士が全員アボンしてた、なんて事例もあったからな。
飛行士が全員アボンしてた、なんて事例もあったからな。
227946:名も無き修羅:2016/07/07(木) 15:16
ある意味アポロ13号の方が凄いだろう。あれだけの不測の事態になって良く帰って来れたなとしか言えない。
227948:名も無き修羅:2016/07/07(木) 15:36
知識がちゃんとあれば間違いだとわかる?
すごいなあなたは捏造説唱える人より知識があるんだ。
すごいなあなたは捏造説唱える人より知識があるんだ。
227952:名も無き修羅:2016/07/07(木) 16:28
捏造もなにも、現在でも月面着陸して月面から地球に帰還する技術は無いのに
何を言っているのか
何を言っているのか
227953:名も無き修羅:2016/07/07(木) 16:31
※227952
頭大丈夫かー?
今日の薬は飲んだかー?
病院いけー
頭大丈夫かー?
今日の薬は飲んだかー?
病院いけー
227963:名も無き修羅:2016/07/07(木) 17:07
※227948
当たり前やん
捏造説の根拠って馬鹿なのばっかり
当たり前やん
捏造説の根拠って馬鹿なのばっかり
227971:名も無き修羅:2016/07/07(木) 18:30
ウイルスより放射線の影響がヤバいから
目をつむるとまぶたの裏に時々光が弾けるって相当やばそうなんだが
一連の映像は全て地球で撮られてそれを撮ったのがキューブリックだとか言われているが、、、、
実際には、ロケット発射の撮影が危険な上失敗する危険性もあって(人類の初の大イベントで撮影失敗はまずい)キューブリックに相談したというのが真相らしい
目をつむるとまぶたの裏に時々光が弾けるって相当やばそうなんだが
一連の映像は全て地球で撮られてそれを撮ったのがキューブリックだとか言われているが、、、、
実際には、ロケット発射の撮影が危険な上失敗する危険性もあって(人類の初の大イベントで撮影失敗はまずい)キューブリックに相談したというのが真相らしい
227973:名無し:2016/07/07(木) 18:51
月面着陸捏造はネタなら面白いがガチで言ってる奴は病院行った方がいいと思う。
227975:名も無き修羅:2016/07/07(木) 19:03
でもどうやって月面から帰ってこれたのかを説明できてる奴はまだ一度も見たことがないなあ
227977:名も無き修羅:2016/07/07(木) 19:12
※227975
おまえが無知なだけ
おまえが無知なだけ
227980:名も無き修羅:2016/07/07(木) 19:43
自分で確証を持てない常識に対して、反する意見を述べる者を「お薬」とか「病院」とかと結びつける奴が、なぜこんなにも沸くのだろうか?
私は彼らの方が「お薬」が必要だと感じている。
私は彼らの方が「お薬」が必要だと感じている。
227983:名も無き修羅:2016/07/07(木) 20:13
※227980
だよな。
すぐ薬に頼っちゃいけない。
お前さんに必要のは物理学の教科書だ。
それと理解できるだけの頭。
だよな。
すぐ薬に頼っちゃいけない。
お前さんに必要のは物理学の教科書だ。
それと理解できるだけの頭。
227987:名無し:2016/07/07(木) 20:31
※227975
GPSもエンジンも海図もコンパスも冷蔵庫も無線機も無い時代にコロンブスがアメリカ到達出来るわけないもんな
GPSもエンジンも海図もコンパスも冷蔵庫も無線機も無い時代にコロンブスがアメリカ到達出来るわけないもんな
227989:名も無き修羅:2016/07/07(木) 20:35
100年以上前に歩いて大阪から東京まで行けるわけ無いやろ、危なすぎ
228002:名も無き修羅:2016/07/07(木) 21:06
※227980
だからお前低学歴なんだぞ
だからお前低学歴なんだぞ
228006:名も無き修羅:2016/07/07(木) 21:20
鉄で出来たものが空を飛べるわけないだろ何言ってんだ
なんて世間様で言ったら頭おかしいってなるだろ?そういうことだ。
なんて世間様で言ったら頭おかしいってなるだろ?そういうことだ。
228008:名も無き修羅:2016/07/07(木) 21:22
アポロ計画で一番やばいのは
宇宙開発競争で負けそうだったアメリカが
自動操縦とか出来ないならアポロに人突っ込んで
そいつらに操縦させればいいじゃん
という、リスク承知の計画を実行に移したのに
それが褒め称えられる流れを作った事
お国柄かソ連は人命軽視でやってた
みたいな風潮があるが実際は逆
アメリカは犠牲者を英雄に置き換える風潮を作り上げ
非難をかわしながらスピードを重視した人命軽視の宇宙開発を続けている。
宇宙開発競争で負けそうだったアメリカが
自動操縦とか出来ないならアポロに人突っ込んで
そいつらに操縦させればいいじゃん
という、リスク承知の計画を実行に移したのに
それが褒め称えられる流れを作った事
お国柄かソ連は人命軽視でやってた
みたいな風潮があるが実際は逆
アメリカは犠牲者を英雄に置き換える風潮を作り上げ
非難をかわしながらスピードを重視した人命軽視の宇宙開発を続けている。
228011:名も無き修羅:2016/07/07(木) 21:30
カプリコン・1
228029:名も無き修羅:2016/07/07(木) 22:52
※228008
だよね
それを話題にする人が全くいない
子供の頃、それを指摘すると、団塊の教師が「屁理屈ごねるな、これだから最近の子供は」とかクドクド言われたよ
一番理性ある判断は、あんな金ばかりかかる無駄な宇宙開発をやめて、他のもっと有益な事業に金を使うことだったのに
だよね
それを話題にする人が全くいない
子供の頃、それを指摘すると、団塊の教師が「屁理屈ごねるな、これだから最近の子供は」とかクドクド言われたよ
一番理性ある判断は、あんな金ばかりかかる無駄な宇宙開発をやめて、他のもっと有益な事業に金を使うことだったのに
228036:名も無き修羅:2016/07/07(木) 23:52
でも月から出発して地球に帰るってほんと凄いわ
地球から他所の星に行くってのはわかるんだけど
地球から他所の星に行くってのはわかるんだけど
228037:名も無き修羅:2016/07/08(金) 00:08
捏造を証明するのはすごく簡単で
精度のいい望遠鏡でアポロが着陸したとされる場所を観察して
何もないことを確認すればいい。
アポロ15号~17号は移動に月面車を導入し、月面にその轍が残されているとNASAは主張しているので
それが無いと確認するのは簡単なはずだ。
もしくは宇宙飛行士が持ち帰ったとされる月の石の公開されているデータをもとに
地球で採取された産地を暴けばいい。
組成、結晶構造、年代測定、太陽からの放射線の影響による風化の度合い。
月ではなく地球で採取された石なら同じものは必ず地球上にある。
ただそれらを科学的根拠に基づいて明示すればいい。
精度のいい望遠鏡でアポロが着陸したとされる場所を観察して
何もないことを確認すればいい。
アポロ15号~17号は移動に月面車を導入し、月面にその轍が残されているとNASAは主張しているので
それが無いと確認するのは簡単なはずだ。
もしくは宇宙飛行士が持ち帰ったとされる月の石の公開されているデータをもとに
地球で採取された産地を暴けばいい。
組成、結晶構造、年代測定、太陽からの放射線の影響による風化の度合い。
月ではなく地球で採取された石なら同じものは必ず地球上にある。
ただそれらを科学的根拠に基づいて明示すればいい。
228042:名も無き修羅:2016/07/08(金) 01:13
始めはジョークだったのにマジになってる奴がいて草生える
228047:名も無き修羅:2016/07/08(金) 01:53
>>#228036
えっ、マジか
俺は地球の引力を振り切るって事に感心するわ
帰ってくる際に肝な大気圏突入角度の計算は凄いと思えるのだが、それよりやっぱりあんな巨大でバカ重い鉄の塊を揚力の助けもなく地球の引力圏から離脱させる力技に感動する
えっ、マジか
俺は地球の引力を振り切るって事に感心するわ
帰ってくる際に肝な大気圏突入角度の計算は凄いと思えるのだが、それよりやっぱりあんな巨大でバカ重い鉄の塊を揚力の助けもなく地球の引力圏から離脱させる力技に感動する
228054:名も無き修羅:2016/07/08(金) 03:16
それよりなぜ先に宇宙に行った
ソ連は月着陸に挑戦しなかったのか
ソ連は月着陸に挑戦しなかったのか
228071:名も無き修羅:2016/07/08(金) 09:31
一番関心があって観測技術のあるソ連が観測してるのに、ソ連側から捏造だったとかのコメントがないのがおかしいだろ。真っ先にあかしな所があれば公表してるはず。
228080:名も無き修羅:2016/07/08(金) 11:48
月着陸の捏造映像を依頼されたキューブリック監督がリアルを追求するあまり月まで行ってロケしたコピペ好き
228117:名も無き修羅:2016/07/08(金) 20:25
※228047
サターンⅤロケットって今でも史上最大のロケットなんだよな。
未だにアレを越える打ち上げ能力を持つロケットは存在していない。
サターンⅤロケットって今でも史上最大のロケットなんだよな。
未だにアレを越える打ち上げ能力を持つロケットは存在していない。
228923:名無しさん@ニュース2ch:2016/07/15(金) 19:28
>>379
当時の技術で世界中の科学者を40年間騙せる捏造は無理。
↑
こいつら自身が一番こういう事言ったら困る奴らなんだが
資格なり立場なりがあっての”科学者”だからな
当時の技術で世界中の科学者を40年間騙せる捏造は無理。
↑
こいつら自身が一番こういう事言ったら困る奴らなんだが
資格なり立場なりがあっての”科学者”だからな