fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百二十七
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1464766528/


614 :愛蔵版名無しさん:2016/06/30(木) 01:54:16.20 ID:em+a3qaL0.net
ナメック星人には、龍族と戦闘タイプの2種が居るということだが
実のところ、作中に出てくる戦闘タイプのナメック星人とはネイル以外に存在しない。

良くある誤解だが、フリーザ一行に襲われたデンデの居た村で
救援に駆け付けた若いナメック星人3人は、戦闘タイプではない。
最長老の言葉、そしてネイル自身の
「この星唯一の戦闘タイプである」という発言がそれを裏付ける。


99yo37.jpg


618 :愛蔵版名無しさん:2016/06/30(木) 08:42:32.86 ID:RY6Ci8ANK.net
待てよ!!ナメックは龍族との2種類だけとは限らないだろ?
太ってる長老タイプや、細い農耕タイプとかあるかもしれないだろ?



619 :愛蔵版名無しさん:2016/06/30(木) 10:30:35.71 ID:chUqW0CS0.net
むしろ、「戦闘タイプ」という区分けが
別に種別の差異などでなく、単なる
「役職」的なものかもしれない可能性が高いと思う。

龍族の中で、突然変異的に戦闘力の高い個体が
「戦闘タイプ」として最長老の警護などを任される。

例えば、戦闘力1万辺りを超えたら戦闘タイプとして認められる、とか
そんな程度のことじゃないのかなあ。

現実問題、龍族なら皆、卵を産めるし、ドラゴンボールも作れる可能性があるはずなのに
それをやってるのは最長老一人に限定してるわけだ。




関連‐ネイル「帰れ」 ベジータ「死にたいらしいな」 ←オススメ
    ネイル、神様と融合したピッコロのかっこよさは異常
    ドラゴンボールでピッコロが魔族という設定
    ナメック星人の若者戦闘力3000


関連記事


    


管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
227348:名も無き修羅:2016/07/01(金) 22:14
ピッコロも戦闘タイプだろ
神コロは微妙なところだけど

227349:名無しビジネス #-:2016/07/01(金) 22:27
同化する直前の場面で、ネイルが「人の好意がどうの」ってセリフを言うけど、本当は「厚意」だろ?
ネイルがピッコロに、恋愛感情を抱いてるのか?w
完全版でも修正なし。
漫画家ってのは、「己の間違いを意地でも認めない人種」なのか?
藤崎竜の「封神演義」でも、「ALERT」が「ALART」と書いてあった。
やっぱり完全版でもそのまんま。都合の悪いことは無視。
いよっ、ご立派!www

227350:名も無き修羅:2016/07/01(金) 22:43
1 その人にいだく親しみや好ましく思う気持ち。愛情の婉曲的な表現としても用いられる。「誰もが好意をもつ人柄」「ひそかに好意を寄せる」
2 その人のためになりたいと思う気持ち。親切な気持ち。「好意を無にする」「ご好意に甘えてお借りします」
これの2の意味で間違いないはずなんだけどもしかして調べもしないでいちゃもん付けにきたの?
いよっ、ご立派!www

227355:名も無き修羅:2016/07/01(金) 23:45
ネイル一人で、最後のサイヤ人であるラディッツ、ベジータ、ナッパの三馬鹿トリオを蹂躙出来たという事実!

227356:名も無き修羅:2016/07/01(金) 23:47
ネイルの戦闘力は42000だからザーボン以上ギニュー特戦隊以下って感じ

227357:名も無き修羅:2016/07/01(金) 23:58
最長老はどうせ寿命で消えるなら誰かに吸収されてやろうという気構えは無かったのか

227358:名無し:2016/07/02(土) 00:34
私も、ってことはピッコロも戦闘タイプってことか。
元々が天才児で龍族の神様と戦闘タイプのピッコロに分かれた感じかね。

227359:名も無き修羅:2016/07/02(土) 00:39
いや、大魔王よりかなり強くなってるから龍族の大魔王が戦闘タイプとしてマジュニアを産んだんじゃないか。

227362::2016/07/02(土) 00:59
そんなクソの役にも立たねえ話はどうでもいいんだよ
早くピッコロを最前線に戻せよ!
いつまで白痴とdqnとクソガキ共だけで話進めるつもりだ?!
天津飯だって宇宙人ならピッコロみたいに急に強くなる
チャンスあたえろよ!

227364:名も無き修羅:2016/07/02(土) 01:31
ネイル一人で十分やったんやろ
フリーザ連中が強すぎただけで、たまに来る敵意ある宇宙人くらいなら余裕で倒せてたんだろ

227365:名も無き修羅:2016/07/02(土) 01:48
※227348
神様と大魔王は戦闘タイプではないだろうな。ドラゴンボール作ったしな。
マジュニアは戦闘タイプで、神コロはマジュニアをベースに融合したので戦闘タイプだろうな。

227366:芸ニューの名無し:2016/07/02(土) 01:57
神様は漫画内でも龍族の天才児って説明があるんでそれで確定でしょ
大魔王はほんの一握りの悪の部分だから龍族かも知れないが不明
ピッコロとネイルの二人だけが戦闘タイプとして登場してるな

227370:名も無き修羅:2016/07/02(土) 04:21
それにしても何故大魔王以外のナメック星人は死ぬ間際に卵産まないのだろうか
魔ジュニア含め

227374:名も無き修羅:2016/07/02(土) 08:27
ピッコロは神様と分離して生まれたから神様と同じ非戦闘タイプで
マジュニアは戦闘タイプのハズ

227375:名も無き修羅:2016/07/02(土) 08:38
わたし「も」っていってるんだが?

227376:名も無き修羅:2016/07/02(土) 09:49
映画も含めるとスラッグもいるな

227377:名も無き修羅:2016/07/02(土) 09:52
>死ぬ間際に卵産まないのだろうか

天才児でなくちゃできないほど難易度
高いんだろうね

227383:名も無き修羅:2016/07/02(土) 11:43
ナメック星人はゴハン達がナメック星に行った時点で100人しか生き残っていなかった。(界王談)
ほとんどが死んだと考えるのが自然だろう。

227385:名も無き修羅:2016/07/02(土) 12:47
他の戦闘タイプが死んでしまったから、今は私がただひとりの戦闘タイプだ、って言ったんじゃない?

227387:名も無き修羅:2016/07/02(土) 12:49
戦闘タイプじゃないのにあそこまで戦えた3人の若者が不思議すぎる

227393:名も無き修羅:2016/07/02(土) 14:39
SFのゲームだとネイル以外と融合しても戦闘力ほんのちょっとしか上がらないんだよな
少なくともあの若者たちは戦闘タイプではないって解釈でいいだろう

227399:名も無き修羅:2016/07/02(土) 16:53
けっこう強かったのは野良仕事タイプなんじゃね。

227411:名も無き修羅:2016/07/02(土) 19:25
神様は竜族
ピッコロ(初代)は魔族
ピッコロ(二代目)は戦闘タイプじゃなかった?

227417:名も無き修羅:2016/07/02(土) 20:22
みんな知っていると思うが、鳥山明はそんなこと全然考えていない

227428:名も無き修羅:2016/07/02(土) 22:00
興味はあるが何年前の話をしてるんだ

227463:ゆとりある名無し:2016/07/03(日) 11:29
ピッコロも引退して、
卵ポロポロ産んで、戦闘タイプを何人か増やして、
何かあったときに合体させたらいいんだよ

227535:名も無き修羅:2016/07/03(日) 22:20
※227387
修業の成果なのか生まれつきなのか分からんけど
戦闘力1000ぐらいまで下げて気のコントロールまで出来るしな

227566:名も無き修羅:2016/07/04(月) 11:08
村の若者とかみたいに龍族だけど戦闘向きな個体が居て、
そいつらが同化繰り返したりして強化されたのが戦闘タイプとか。

230562:名も無き修羅:2016/08/04(木) 21:53
アニメじゃ別に3人の戦士タイプが出てきた
フリーザに瞬殺されたけど

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top