fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


【フロリダ乱射】殺傷力高い突撃銃「AR15」を使用 民間人も多数保有
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465866463/


947 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:09:01.77 ID:PxktNUj00.net
ゴルゴ13連載開始当初、作者に銃の知識が無かったから当時最新のM16にしたんだが、
80年代頃に沸き始めた軍ヲタが「狙撃はボルトアクションライフルだろ、
しかもM16ってwww」とか言い出した。
しょうがないから、狙撃だけじゃなくて敵に襲われた時に対応する為って
エピソードを入れたんだけど「後付設定乙ーwww無理やりすぎるだろw」って

ところが、アメリカ軍の狙撃銃がボルトアクションからセミオートマチックの
M110 SASSになってしかもM16の発展系(7.62mm)だった。
さらに、更新された理由の一つに「移動中に敵に襲われた時に対応する為」って
ゴルゴと全く同じ理由が入ってた。

時代がゴルゴに追いついてきた、っていうか軍ヲタ使えねーなw



971 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:19:25.23 ID:Nr9v2KRE0.net
カラシニコフにM16を使う理由を問われたゴルゴ13の答えは
「一人の軍隊」




関連-ゴルゴのセックスシーン ←オススメ
    事前に描く分野の勉強をしてない漫画家の例
    映画・ドラマでよくあるパターンですが、すべて嘘です
    天然塩や海水を薄めて血の代わりに使うことは可能ですか?


関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
225761:名も無き修羅:2016/06/16(木) 15:28
しかし銃の知識がなかったことに変わりはないんだよな・・・

225763:名も無き修羅:2016/06/16(木) 15:37
基本軍ヲタは免許も持ってない自称バイクや自動車に詳しい人みたいなものだから……

225765:名も無き修羅:2016/06/16(木) 15:42
狙撃銃でないものを狙撃に使っていることは明らかにおかしい。
伏線張ってたのならともかく、後々になってから設定追加したらそれは後付と言われるのは当然。

兵器は時代の流れで新開発され運用方法も変わるけど
ゴルゴ批判の軍ヲタとやらはそれに異議を唱えているわけではないんでしょ?

彼は誰に対して何をそんなに怒ってるんだ?

225766:名も無き修羅:2016/06/16(木) 15:42
※225761
ゴルゴの作者がどうこうでなく、軍ヲタだせえなあって趣旨だから、それでいいんじゃね?

225769:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:02
オタじゃねえから何が何だかさっぱりだわ

225770:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:12
M16を狙撃に使うこと、よりも
M16を構えるゴルゴを描いた時、M16の右側が左側のディテールになってる、って所の方が知識がない証拠になるだろうよ
いったいどこから薬莢が出るのか?わざわざ右側を左側と同じになる様改造した意味は?ってね

225771:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:12
ゴルゴは一発必中の精度で、しかも超遠距離狙撃やるときでもマークスマンライフル使ってる時があったから不自然だったんだよ
現実でセミオートが増えたのはゴルゴみたいに一発必中なんて無理だし、そもそも超遠距離狙撃自体がナンセンスだからってのが理由なわけで

225772:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:26
でも最近はボルトアクションやアンチマテリアルライフル使ってるよ。あとM110は最近陸軍から「性能に疑問」の声があがって見直しの検討が始まっていると聞いた。

225774:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:42
さいとうたかをに聞かれてM16を挙げたのはミリタリー系イラストレーターの上田信。
ただしさいとうたかをが素人過ぎて「最新の軍用ライフルって?」と聞いてきたので、スナイピングライフルだとは思わず何気なく「うーん、今なら米軍のM16かなぁ」とアサルトライフルの名前を出した。その後、ゴルゴが狙撃にM16使ってるのを見て驚いて「狙撃銃なら狙撃銃って言ってよ!」と言ったとか何とか。

225780:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:53
声のでかいオタには関わらないほうがほとんどの場合正解

225781:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:56
しかしゴルゴがシモ・ヘイヘ並みの野力があったら全部可能だから

225783:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:59
銃の知識が無くとも今180巻くらいでてるんだっけか?
あったらどうなっていたのか

225786:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:20
アメリカンスナイパーでもm4とボルトアクション同時持ちだしな

225787:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:22
ゴルゴって時事ネタばっかで
今更読み返しても過去の事で
萎えるんだよな。

225790:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:31
初期の頃は、狙撃に専念できる場面や、あまりに距離があるときは、
M-16じゃなくてボルトアクションの銃を使ってたりしたんだけどね。
近年のほうがM-16頼りである傾向は強まっているんじゃないか。

225791:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:35
M16自体狙撃に向かないのは事実だぞwww
低威力、低射程、低反動、低精度、高連射
「ゴルゴ」にとっていらない要素ばかりじゃねーかwwwwww
SIG550なら言ってることがわかるがなwwwwwwwwww

225794:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:42
M16の一番の取り得は
「安いこと」
一般兵士に使い捨てさせるための銃だぞ
狙うと言うことが苦手な銃で
タイムクライシスみたいな使い方の銃だからな?

225795:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:42
やっぱミリオタってゴミだわ
以前軍事板で艦これの話したら叩き始めたし自分が絶対正義だと思って譲らないんだよね

225796:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:49
艦これは軍事じゃない定期
板違いのゲーム・アニメの話をしだしたら帰れと言われるわ

>自分が絶対正義だと思って譲らないんだよね
ブーメランで草不可避

225797:名も無き修羅:2016/06/16(木) 17:56
※225795
軍事板でアニメの話したからじゃねw冷静に考えて何で軍艦が女性になってエロ同人誌まであるのか未だに理解できないんだな。
まあ、たかがアニメで叩き始めるミリオタも大概だな。

225800:名も無き修羅:2016/06/16(木) 18:36
そもそも、さいとうたかをは時代劇好きでゴルゴ13はその前に掲載してた007が好評だったので、ちょっとオリジナルでやってみただけ。
それが意外に好評だったから、ほんとは時代劇物がやりたいのに仕方なく続けてるって、ファンブックに書いてあったべ。

225801:ネオニートさん:2016/06/16(木) 18:43
娯楽作品に事実を入れたらつまらないものになる。教科書が覚えられないのは事実だけだからだ。

225804:名も無き修羅:2016/06/16(木) 19:07
てっぽうけいさつか!

225809:名も無き修羅:2016/06/16(木) 20:21
ここにも軍オタ基地外が湧いてるな

225812:名も無き修羅:2016/06/16(木) 20:32
初期では拳銃の使用で事足りるケースでもわざわざ組み立てる手前をかけてM16を使っていた13

225829:名も無き修羅:2016/06/16(木) 22:29
セミオートの狙撃用ライフルが正式採用された事とM16で1kmの距離で狙撃する事は無関係だろ
知識がない事に変わりは無いな

225843:税金泥棒:2016/06/16(木) 23:35
野々村ねしねし

225871:芸ニューの名無し:2016/06/17(金) 06:18
別に同時代だと拳銃でヘリ狙撃撃墜が普通の時代だからいいんじゃね

225877:名も無き修羅:2016/06/17(金) 07:35
近年のM16頼りはゴルゴがM16カスタムを名工に造らせたからじゃないの?

225889:名も無き修羅:2016/06/17(金) 12:02
↑もうけっこうまえだけど、使用銃をM16A2に変える時に、そういう話があったね。
バレルが真円になっているものを何十本もの中から選りすぐってゴルゴに提供するってやつ。
その他の部分もいろいろ改造してあるんじゃないかな。

個人的には、漫画や映画にツッコミ入れながら楽しむのも、素直に受け入れるのも好きですw

225892:名も無き修羅:2016/06/17(金) 12:26
崩れすぎたデッサンのクルマがいまだ登場する不思議

225927:名も無き修羅:2016/06/17(金) 21:49
※225871
ショットガンで狙撃したりするしな。

225929:名も無き修羅:2016/06/17(金) 22:21
漫画に正しい知識や整合性などなくても面白ければ正義ってことやろ

225952:名も無き修羅:2016/06/18(土) 10:11
7.62を5.56の発展系と思ってる奴…

226054:名も無き修羅:2016/06/19(日) 08:49
知識が無かったから、知り合いに「ライフルでカッコイイのない?」と聞いて、友人(狙撃漫画とは知らない)が、それならってことで教えたらしい。

226216:名も無き修羅:2016/06/21(火) 03:38
フィクションは楽しむためだけの存在でしょ
突っ込んで遊ぶのはいいがマジになるなよかっこ悪いから

226536: :2016/06/23(木) 10:39
西部警察、大門のショットガンにスコープもおかしいと思ってたが、ないこともないんだよな…。

あまり、硬い頭のマニアにはなりたくないな。


226548:名も無き修羅:2016/06/23(木) 12:22
>>さいとうたかをに聞かれてM16を挙げたのはミリタリー系イラストレーターの上田信

この人が旧日本軍マニアだったら38式歩兵銃とか教えてゴルゴがそれを使ってたかもな

230917:名も無き修羅:2016/08/08(月) 23:30
リヴォルバーにサイレンサーを付けて使用してる時点で察せよ。

243900:名も無き修羅:2017/02/17(金) 23:56
時代劇どころかもともとSF漫画が描きたかったんだよな。さいとうたかを。劇画の巨匠扱いされてるけど。

249037:名無し:2017/04/29(土) 03:42
さいとうたかをはもう40年以上
他人の台本で漫画(というか主人公の表情だけ)を描くという
漫画家と呼べるか微妙な仕事をしてるんだな

251200:名無しのかめはめさん:2017/05/29(月) 00:59
現実もかなり奇っ怪だけどな
M14が廃れたかと思ったら復権したり

今でこそ現場の要求に合わせた銃が制作されているけど、昔は一方的に規制銃を押しつけられただけだからな

260983:無名の狙撃手:2017/10/10(火) 16:45
当たって当たり前の狙撃銃を使って活躍するのはつまらない。
狙撃に不向きなアサルトライフル、しかも初期のM16A1を使ったからこそゴルゴ13は伝説を築く事が出来た。

262556:名も無き修羅:2017/10/31(火) 22:39
初期のゴルゴは饒舌で感情豊かでもあったし、別人だったのかも。

265523::2017/12/22(金) 01:57
ぞるりっひ博士のところに行って整形

269077:名も無き修羅:2018/02/12(月) 13:10
225795

ミリオタに限った話じゃありません、そんだけ知識があったら建築的なことに使えばいいのに。

276277:名も無き修羅:2018/05/21(月) 13:10
もともとゴルゴ13は全10話くらいの短期連載で、ゴルゴの正体から最終回まで全部出来てた しかし人気が出たため連載が継続されて今まで続くことに

当時さいとうプロのアシスタントでゴルゴにもかかわったダーティ松本は「最終回はゴルゴの最初の十話を読めばわかる」といってた。読んだがなんとなくわかった さいとう・たかをはいま現在もゴルゴの最終回はそのままで考えてるらしいが、もし予定どうりの最終回なら暴動が起きるぞ

>249037
さいとうプロは分業制で、ストーリー担当の人間がいる ゴルゴだってさいとう・たかをとスタッフたちの合議からはじまって、キャラを固めて誕生させたのは当時さいとうプロ所属の小池一夫だし

334178:ぴろりん:2020/03/29(日) 20:58
今もだけどリボルバーにサイレンサーは効果はなく無意味だって。

337341:名も無き修羅:2020/04/28(火) 08:33
コミック版ゴルゴ13の第1巻見ると、今のゴルゴよりもかなり甘口なストーリーになってるな

342542:名も無き修羅:2020/06/14(日) 13:38
M16を使っても凄いと言う、ゴルゴの特異性を強調する為の演出じゃね

342606:名も無き修羅:2020/06/15(月) 06:57
今は寡黙が売りだけど、昔のゴルゴは結構おしゃべりだったよね

355571:名も無き修羅:2020/10/04(日) 10:54
「リボルバーにサイレンサー」は、昔のハリウッド映画や米ドラマ
でもよく出てくるぞ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top