![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
最近知ってびっくりしたこと223
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1464499103/
524 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:16:25.25 ID:8HKTp4ku.net
アンコウの生殖方法がびっくり通り越して衝撃的
アンコウのオスはメスの1/10くらいのサイズしかないけど、それには理由がある
オスは成体になったら唇が尖った状態になる
そうなったら死ぬ気でメスを探す、というかメスを見つけられなかったら死ぬ
メスを見つけたら尖った唇で噛み付いて融合する
そのままオスはメスの付属物として栄養をもらって生きながらえる
メスは子を産みたくなったら付属品のオスの精巣を利用して子作りする
こんな究極のヒモがいるとは・・・
カマキリは食べられちゃうし、蜂は不能になったら追い出されるし、自然界のオスって大変だね
関連-【画像】交尾できなかったオスバチの末路 ←オススメ
カブトムシのオスが交尾後にメスにする行為
驚くべき交尾をする生き物
5~6年前、NHKの昼の情報番組で生中継中にこんな放送事故があった
小学館 (2015-06-18)
売り上げランキング: 849
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1464499103/
524 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:16:25.25 ID:8HKTp4ku.net
アンコウの生殖方法がびっくり通り越して衝撃的
アンコウのオスはメスの1/10くらいのサイズしかないけど、それには理由がある
オスは成体になったら唇が尖った状態になる
そうなったら死ぬ気でメスを探す、というかメスを見つけられなかったら死ぬ
メスを見つけたら尖った唇で噛み付いて融合する
そのままオスはメスの付属物として栄養をもらって生きながらえる
メスは子を産みたくなったら付属品のオスの精巣を利用して子作りする
こんな究極のヒモがいるとは・・・
カマキリは食べられちゃうし、蜂は不能になったら追い出されるし、自然界のオスって大変だね
関連-【画像】交尾できなかったオスバチの末路 ←オススメ
カブトムシのオスが交尾後にメスにする行為
驚くべき交尾をする生き物
5~6年前、NHKの昼の情報番組で生中継中にこんな放送事故があった
DVD付 新版 魚 (小学館の図鑑 NEO)
posted with amazlet at 16.06.15
小学館 (2015-06-18)
売り上げランキング: 849
- 関連記事
-
-
時代劇と言えば時代考証厳密にやるととんでもなくつまらないものになりそうだな 2014/12/03
-
【動画】こりゃ打てない スーパースライダー 2010/10/17
-
人手不足を嘆く地方の組織が陥る「4つの矛盾」 2019/09/29
-
オ●ニー中に頭痛が起きる原因とその回避方法 2012/03/14
-
脳死といってもいろんな段階がある 2010/08/10
-
納豆はよくかき混ぜたほうがうまい? 2014/11/26
-
パスタの種類多すぎwww 2015/10/16
-
牡蠣の燻製は作るのが少し手間だけど旨い 2012/04/09
-
【図解】素人考えでティラノサウルスの動きを考えてみるに 2014/01/15
-
オサレなのはいいけど直射日光が入る図書館は頭おかしい 2022/05/10
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2016/06/15(水) 12:30>そのままオスはメスの付属物として栄養をもらって生きながらえる
>メスは子を産みたくなったら付属品のオスの精巣を利用して子作りする
考えようによってはオスもメスもwinwinじゃね? - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 12:43↓女のほうが偉いんだ!とか言い出すアホ
- 名も無き修羅 2016/06/15(水) 13:00血管もつながっちゃうんだお。
あとボネリムシのオスは、メスの体内に取り込まれて、一生を卵巣にへばりついて過ごすんだお。 - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 13:01まるきり卵子と精子みたいで面白い
- 名も無き修羅 2016/06/15(水) 13:07メスを見つけられなかったオスは
死ぬんじゃないよ。一人で生きてくうちに
だんだん大きくなってそのうちメスに
なるんやで~ - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 13:2483へぇ
- 名も無き修羅 2016/06/15(水) 13:48人間の男でよかったよ
童貞だけどね - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 14:00知らんかったの?
- 名無しの修羅 2016/06/15(水) 14:14一匹のメスには大抵数匹のオスが寄生してて多いときは十数匹もいることも
メスの奪い合いで争いのおこらない優しい世界 - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 14:18付属物というか、体のほとんどの器官が退化して
「メスの体の一部」にまでなってしまう。
魚にも自我があったら、いったいどうなってるんだろうかと思う。 - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 15:48最初っからくっついてりゃいいのに・・・
- 名も無き修羅 2016/06/15(水) 16:16225662
そのうち考えることをやめた - 名無しさん 2016/06/15(水) 16:48※225668
雌雄同体(ナメクジとかね)ですら、自分ひとりだけで子供を作らずに”自分”と”他人”を掛け合わせた子孫を残そうとするからね
違うDNAを取り入れるのって大事な事なんだろうね。 - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 17:57血管、神経、骨格周辺組織、などが雌雄で融合しちゃうから雄の脳も退化しちゃう。
- 名も無き修羅 2016/06/15(水) 18:06好きな女の子の体の一部になって、だんだん自我を失っていくのか
なんか幸せそうだな - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 20:37男の夢だよな
- 名も無き修羅 2016/06/15(水) 21:08食いつくとだんだんメスと融合して、オスは精巣だけが肥大化する
そのうちオスの体はどんどんメスに取り込まれて内臓とか体の組織が消えていきただのキンタマ袋と化す
そしてキンタマ袋状態だったかつてオスだった物体は完全にメスの体内に吸収される
吸収されたオスのキンタマはメスの体内を通って卵巣に到達し、受精してたくさん子供を産む - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 21:15ここで面白いのは、他人の体細胞なのに免疫構造が働かずに吸収すること
もしかしたら免疫構造ではなくて単に体の表面から食べているような感じかもしれないが、その場合精巣が喰われないことが矛盾する
人間も精子をぶっ放したら膣内で白血球に喰われることもあるのに(異物なので)
アンコウの遺伝子がどういう働きで自他を判断しているのか
判明できたらisp人造組織にも流用できるかもしれない
他人の組織も受け入れる作用のある化学物質とかあるのかもな - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 21:28アンコウといっても全部の種ではなくチョウチンコアンコウとかの仲間だけで、鍋にするアンコウの仲間は雌雄で大きさはあまり変わらないんだと。
日本住血吸虫はオスとメスが一旦カップルになるとオスがメスをしっかり抱きしめて死ぬまで連れ添う。 - 名も無き修羅 2016/06/16(木) 16:49子孫を残すってだけなら何でもありだわな
- 名も無き修羅 2016/06/17(金) 22:08ここまでガルパンの西住家のヒミツなし。twitter.com/gunp_m/status/723441120156356612
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016/06/19(日) 18:49225650怯えすぎ先走りすぎww