![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【フロリダ乱射】殺傷力高い突撃銃「AR15」を使用 民間人も多数保有
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465866463/
188 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:23:00.80 ID:tr//bKfa0.net
全米防弾チョッキ協会ってないの?
189 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:23:20.79 ID:tHzElDCk0.net
>>188
盲点だわ
226 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:39:09.89 ID:jUZD2YiG0.net
>>188
防弾チョッキなんだが
規制があるらしくてあんまり売ってないんだよな
230 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:40:41.03 ID:5fxYS9FFO.net
>>226
普通に犯罪者も着るからな
236 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:41:28.72 ID:tHzElDCk0.net
>>226
強盗犯の手に渡ったら制圧が困難になるしね
250 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:49:36.84 ID:sWpP4yJm0.net
>>226
80年代に密輸AKと警察のよりも良い軍用防弾ベストで武装した銀行強盗が出て
当時の警察は38口径+散弾銃そして防弾ベスト無しだったので警官に死傷者多数だけど制圧できなくて
近所の銃砲店からAR15を徴発してようやく制圧できたことがあった
そんな事が有ったので警察の重武装化が進んだ&法改正で許可が無い民間人の防弾ベスト着用は違法で購入にも制限がある
関連-全米ライフル協会とかいう米国最強の圧力団体
アメリカ人「自衛のために銃を持つ」←わかる
日本警察の拳銃規範を変えた警察官殉職事件
【画像】最近のテロリストの装備をご覧ください ←オススメ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465866463/
188 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:23:00.80 ID:tr//bKfa0.net
全米防弾チョッキ協会ってないの?
189 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:23:20.79 ID:tHzElDCk0.net
>>188
盲点だわ
226 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:39:09.89 ID:jUZD2YiG0.net
>>188
防弾チョッキなんだが
規制があるらしくてあんまり売ってないんだよな
230 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:40:41.03 ID:5fxYS9FFO.net
>>226
普通に犯罪者も着るからな
236 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:41:28.72 ID:tHzElDCk0.net
>>226
強盗犯の手に渡ったら制圧が困難になるしね
250 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 11:49:36.84 ID:sWpP4yJm0.net
>>226
80年代に密輸AKと警察のよりも良い軍用防弾ベストで武装した銀行強盗が出て
当時の警察は38口径+散弾銃そして防弾ベスト無しだったので警官に死傷者多数だけど制圧できなくて
近所の銃砲店からAR15を徴発してようやく制圧できたことがあった
そんな事が有ったので警察の重武装化が進んだ&法改正で許可が無い民間人の防弾ベスト着用は違法で購入にも制限がある
関連-全米ライフル協会とかいう米国最強の圧力団体
アメリカ人「自衛のために銃を持つ」←わかる
日本警察の拳銃規範を変えた警察官殉職事件
【画像】最近のテロリストの装備をご覧ください ←オススメ
[ノーブランド]特殊部隊防弾チョッキ・ボディアーマーUSA風ベスト(フリーサイズ)
posted with amazlet at 16.06.14
ノーブランド
売り上げランキング: 25,715
売り上げランキング: 25,715
- 関連記事
-
-
布団をバンバン叩くのは間違いって何度言った(ry 2011/09/12
-
自衛隊には米軍のSEAL Team6みたいな感じの特殊チームは無いのか? 2011/05/04
-
???「では教えてくれ。ボンカレーのボンとは何のことだ」 2021/01/21
-
自動車会社のアナウンスは30%の真実と、70%のごまかしがある 2012/02/28
-
【投げ込むだけで一発消火】消火器よりこれを常備するべきじゃね? 2014/08/29
-
銃刀法にひっかからない護身用具って? 2010/11/06
-
日本警察の拳銃規範を変えた警察官殉職事件 2015/05/07
-
「努力すれば夢がかなう」←これって無責任な言葉 2018/03/19
-
トイレットペーパーの芯によるチ●コの測定方法 2012/05/18
-
富士山のフルパワーを1とした場合の、各火山のフルパワー比較 2011/02/18
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
225547:名も無き修羅:2016/06/14(火) 16:17
わろたwww
殺す道具は規制しないけど守る道具は規制するU・S・A!U・S・A!
殺す道具は規制しないけど守る道具は規制するU・S・A!U・S・A!
225550:名も無き修羅:2016/06/14(火) 16:41
本末転倒だな
225551:名も無き修羅:2016/06/14(火) 16:54
アメリカ人って想像以上にアホだったんだな
225552:名も無き修羅:2016/06/14(火) 17:00
今さら銃規制言うても悪者が従う道理はねえしな
225553:名も無き修羅:2016/06/14(火) 17:03
理屈はわかるんだけど狂ってるよなw
225554:名も無き修羅:2016/06/14(火) 17:30
アメリカ「テロリストの武装する権利を保障する
テロ被害者は武装反撃しないのが悪い」
テロ被害者は武装反撃しないのが悪い」
225558:名も無き修羅:2016/06/14(火) 17:52
防弾チョッキ制限するより
銃制限して防弾チョッキ解禁の方が身を守れると思うが
銃制限して防弾チョッキ解禁の方が身を守れると思うが
225560:名無しさん:2016/06/14(火) 17:59
竹刀だけ持ってウロウロしてるヤツと、
籠手面胴のフル装備で出歩いてるヤツなら、
後者の方が圧倒的に目立つ
籠手面胴のフル装備で出歩いてるヤツなら、
後者の方が圧倒的に目立つ
225561:名も無き修羅:2016/06/14(火) 18:09
防弾チョッキを規制できるなら銃も規制できるだろ
225562:名も無き修羅:2016/06/14(火) 18:09
銃撃戦を想定して普段から防弾チョッキを着てない警官の怠慢じゃねえか。
銃規制が緩い国の警察ならもっと自衛しろよ。
銃規制が緩い国の警察ならもっと自衛しろよ。
225564:名も無き修羅:2016/06/14(火) 18:31
普通にAR15取り扱ってる銃砲店がある時点で狂ってるな
何用なんだよ
何用なんだよ
225566:名も無き修羅:2016/06/14(火) 18:32
>>225562
警官が防弾ベスト着てたら規制はなくなったとでも思ってるのか?
要点は「防弾装備をしていたことで警官側の火器が通用しなかった」ことだろ。
尚、実際の規制はこのようになっている。
ttp://hb-plaza.com/faq-law/body-armor-laws/
警官が防弾ベスト着てたら規制はなくなったとでも思ってるのか?
要点は「防弾装備をしていたことで警官側の火器が通用しなかった」ことだろ。
尚、実際の規制はこのようになっている。
ttp://hb-plaza.com/faq-law/body-armor-laws/
225569:名も無き修羅:2016/06/14(火) 18:36
これ市民が銃の所持か防弾チョッキの所持か選べるようにしたらいいんじゃないの?
225571:名も無き修羅:2016/06/14(火) 18:48
銃も取り上げるとまでいかなくても同じくらい厳重に規制すりゃいいんだけどな
225572:名も無き修羅:2016/06/14(火) 18:49
火力は無制限なのに防弾チョッキ禁止なのかよ。
もう先制攻撃以外に自衛手段がないな。
もう先制攻撃以外に自衛手段がないな。
225576:名無し++:2016/06/14(火) 19:19
今銃を規制しても犯罪者がより一層有利になるだけ。
防弾チョッキ解禁とセットでやろう。
警察は対防弾チョッキ用に専用装備導入で
防弾チョッキ解禁とセットでやろう。
警察は対防弾チョッキ用に専用装備導入で
225577:名も無き修羅:2016/06/14(火) 19:20
早い段階で銃規制ができなかった馬鹿国家がどうなるか良く分かる話だな
225583:名も無き修羅:2016/06/14(火) 20:00
「守ったら負ける!攻めろ!」って言うしな
アメリカでは加害者が攻撃する権利は保障されているが、被害者が自分を守る権利は保障されない、ただそれだけなんじゃね
アメリカでは加害者が攻撃する権利は保障されているが、被害者が自分を守る権利は保障されない、ただそれだけなんじゃね
225585:し:2016/06/14(火) 20:09
そう来たか、だったら自作すればいいじゃん、射撃場で撃って試して
225586:名も無き修羅:2016/06/14(火) 20:09
映画HEATの元ネタになった事件か。
225588:修羅:2016/06/14(火) 20:49
攻撃は最大の防御
225590:名も無き修羅:2016/06/14(火) 21:02
>>225577
規制反対派からすれば、「日本で包丁やハサミ、カッターを規制したら反対するだろ?それら使った殺人が起きてるのにも関わらず」ってとこなんじゃね?
規制反対派からすれば、「日本で包丁やハサミ、カッターを規制したら反対するだろ?それら使った殺人が起きてるのにも関わらず」ってとこなんじゃね?
225594:名も無き修羅:2016/06/14(火) 21:20
これもうわかんねぇな
225595:名も無き修羅:2016/06/14(火) 21:21
防弾チョッキを市販して警官側はスナイパーを増やしてヘッドショットすれば解決(ゲーム脳)
225597:名も無き修羅:2016/06/14(火) 21:28
やはり島国の猿共は賢いな
225599:名も無き修羅:2016/06/14(火) 21:44
アメリカは警察だけを頼りにするには国土があまりにも広すぎるし、
かといって田舎でも人口密度や余所からの人口移動がそれなりにあるから
各人が銃を持って自衛せざるを得ないから銃規制が難しいと聞いたことがある。
かといって田舎でも人口密度や余所からの人口移動がそれなりにあるから
各人が銃を持って自衛せざるを得ないから銃規制が難しいと聞いたことがある。
225600:名も無き修羅:2016/06/14(火) 21:54
いい加減殺人兵器でしかない自動小銃だけでも規制しよう
って何十年も前から言われてるのに実現してない裏で防弾チョッキ規制してたのか....
って何十年も前から言われてるのに実現してない裏で防弾チョッキ規制してたのか....
225601:名も無き修羅:2016/06/14(火) 22:05
>>250の話は1997年のノースハリウッド銀行強盗事件の事だろう。
TV映画「44ミニッツ」や衝撃映像特集などで有名な事件だね。
ちなみに映画「HEAT」がアメリカで公開されたのは95年、リメイク元の「メイドインLA」は89年だから関係ないね。
TV映画「44ミニッツ」や衝撃映像特集などで有名な事件だね。
ちなみに映画「HEAT」がアメリカで公開されたのは95年、リメイク元の「メイドインLA」は89年だから関係ないね。
225602:名も無き修羅:2016/06/14(火) 22:09
なんか理不尽
225610:名も無き修羅:2016/06/14(火) 23:01
へぇ意外な盲点だな
まさか防弾ベストの方が規制掛けられてたとは
まさか防弾ベストの方が規制掛けられてたとは
225612:名も無き修羅:2016/06/14(火) 23:24
銀行強盗の事件、FULUのドキュメンタリーで見たけど犯人の防弾装備は鉄板を加工して自作したものじゃなかったっけ
225614:名も無き修羅:2016/06/15(水) 00:19
あれは、防弾ベストでなくて、リアルに装甲板を身体に巻いてAR18で武装して無双して、装甲無い足撃たれて鎮圧されて、後にスワットが創設する元になった事件で防弾ベストは無関係。
225615:名も無き修羅:2016/06/15(水) 00:42
本気な奴はキルドーザー
225616:最中よラマな:2016/06/15(水) 00:49
派手にやられろって事だよな
225619:名も無き修羅:2016/06/15(水) 01:35
ノーガード戦法かw
225622:名も無き修羅:2016/06/15(水) 02:59
銃売らないでそっち売りゃ良かったんじゃ
犯人が着こんだらつっても射殺しちゃうじゃん
犯人が着こんだらつっても射殺しちゃうじゃん
225626:名も無き修羅:2016/06/15(水) 05:00
本末転倒杉内?
225632:名も無き修羅:2016/06/15(水) 09:10
警察だけに対チョッキ弾みたいなの許可して、一般用の防弾チョッキはそれ以下しか防げないレベルにすればいいだけじゃないのか
※225599
それ自分もどこかで読んだことあるけど、だったら日本みたいに免許制にすればいいだけだよね
※225599
それ自分もどこかで読んだことあるけど、だったら日本みたいに免許制にすればいいだけだよね
225635:名も無き修羅:2016/06/15(水) 09:58
自分の身は自分で守れ!
※ただし防具は使うな。
※ただし防具は使うな。
225640:名も無き修羅:2016/06/15(水) 10:58
どちらにしても合衆国憲法修正第2条を廃棄しない限り、銃をなくすのは不可能だと思う。
225643:名も無き修羅:2016/06/15(水) 11:54
アメリカは殺人を奨励してたんだな
やっぱり銃による事件はほのぼのニュースじゃん
やっぱり銃による事件はほのぼのニュースじゃん
225645:名も無き修羅:2016/06/15(水) 12:30
銃規制が可能かどうかは別にして
怖いのは現状が狂ってると思わない人が多数いるって事
怖いのは現状が狂ってると思わない人が多数いるって事
225684:名も無き修羅:2016/06/15(水) 17:47
①防弾チョッキよりも銃の方が早く強く進化した
②銃が普及し過ぎて取り締まりきれない
③代わりに防弾チョッキだけでも規制
④それなら犯罪者もすぐ殺せるからアメリカは安全だね♪
②銃が普及し過ぎて取り締まりきれない
③代わりに防弾チョッキだけでも規制
④それなら犯罪者もすぐ殺せるからアメリカは安全だね♪
225740:名も無き修羅:2016/06/16(木) 09:52
警察の無能のせいで防弾チョッキ売れなくなりましたw
とか頭おかしいだろ。
とか頭おかしいだろ。
225970:名も無き修羅:2016/06/18(土) 13:15
どこの国も警察は無能
226466:名も無き修羅:2016/06/22(水) 21:03
州法によって規制しているところがあるだけで
その州法も基本的に一定以上の犯罪歴がなければ購入・着用は自由なんだけど
なぜこうもデタラメに引っかかるのか
その州法も基本的に一定以上の犯罪歴がなければ購入・着用は自由なんだけど
なぜこうもデタラメに引っかかるのか
232828:名も無き修羅:2016/09/03(土) 04:37
(強力な銃を規制すればいいんじゃ)
233713:774@本舗:2016/09/15(木) 20:28
防弾装備+銃だと手がつけられなくなるから?
250992:名も無き修羅:2017/05/26(金) 10:33
防弾チョッキも軍用に使われるクラスⅣ以上が規制されてるだけでそれ以下は普通に買えるし日本もクラスⅣは規制されてて買えないよ
また銃規制銃規制と思考停止で喚くバカはばっちり銃規制されてる日本ですら毎月ヤクザの銃撃事件があることをどう思ってるんだろう
日本みたいな小さい弱小島国ですらこれなんだから大国が自主武装するのは理に叶ってるんだけどな
正式に認可された銃所持者見たらおしっこ漏らして恐怖で自殺してそう(笑)
また銃規制銃規制と思考停止で喚くバカはばっちり銃規制されてる日本ですら毎月ヤクザの銃撃事件があることをどう思ってるんだろう
日本みたいな小さい弱小島国ですらこれなんだから大国が自主武装するのは理に叶ってるんだけどな
正式に認可された銃所持者見たらおしっこ漏らして恐怖で自殺してそう(笑)
278902:名も無き修羅:2018/06/25(月) 15:47
根本的に「銃が規制できないのに防弾チョッキは規制できてる」のがおかしいんだから
無意味な反論だなw
無意味な反論だなw
283994:名無しチョッパリ:2018/08/26(日) 21:46
刃物を通さないことで有名なケプラー材ってホントに銃弾止めるのか?