![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【国際】ベトナム、寿司の次は「たこ焼き」 路上屋台が大人気、若者の間でブームに ホーチミン市
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465016791/
23 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:13:55.35 ID:cbOY+sPX0.net
会社にて
「大阪では一家に一台たこ焼き器があるんだって?」
大阪人A「そんな大げさな、うちにはあるけど」
大阪人B「それは都市伝説、うちにはあるけど」
大阪人C「冗談でしょ、うちにはあるけど」
・
・
・
35 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:17:52.77 ID:XcqBscsT0.net
>>23
本当にその通りだから困る
関連-関西に初めて行った人あるある
関西も年越しそば食うの? ←オススメ
大阪女、東北女、名古屋女との方言プレイ
関西出身で子供の頃、友達のお母さんを「○○くんのおばちゃん」と呼ぶのが普通だったんだけど
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465016791/
23 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:13:55.35 ID:cbOY+sPX0.net
会社にて
「大阪では一家に一台たこ焼き器があるんだって?」
大阪人A「そんな大げさな、うちにはあるけど」
大阪人B「それは都市伝説、うちにはあるけど」
大阪人C「冗談でしょ、うちにはあるけど」
・
・
・
35 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:17:52.77 ID:XcqBscsT0.net
>>23
本当にその通りだから困る
関連-関西に初めて行った人あるある
関西も年越しそば食うの? ←オススメ
大阪女、東北女、名古屋女との方言プレイ
関西出身で子供の頃、友達のお母さんを「○○くんのおばちゃん」と呼ぶのが普通だったんだけど
イワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-A
posted with amazlet at 16.06.06
イワタニ(Iwatani)
売り上げランキング: 360
売り上げランキング: 360
- 関連記事
-
-
友達のキャンピングカーでウンコ←こりゃガチギレされて当然だわ 2013/06/18
-
鶏の唐揚 2009/03/23
-
ブラックジャックってどんな手術でもするよな? 2009/12/08
-
民主・三宅雪子議員、真鍋かをりに似ていると話題に 2010/12/07
-
とっととつまみだせよ 2009/09/21
-
アニソンの定義って? 2010/05/19
-
青汁の宣伝番組のクオリティ 2010/03/06
-
伊藤健太郎さん、証拠隠滅や「逃亡の恐れ」がないとして釈放←これ 2020/11/01
-
失敗 2008/12/06
-
【Gif動画】高所からプールへ飛び込もうとした結果wwwwww 2014/07/29
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
224754:名も無き修羅:2016/06/07(火) 08:25
北海道の家には必ずジンギスカン鍋があるというけどあれはデマ
今はホットプレートが主流
今はホットプレートが主流
224756:な:2016/06/07(火) 08:44
昭和の時代なら必ずあったな。北海道でジンギスカン鍋。
焼肉が普及する前。
焼肉が普及する前。
224758:名も無き修羅:2016/06/07(火) 08:48
ホットプレートだと味も落ちるし、臭みが抜けにくいんじゃない?
224759:名も無き修羅:2016/06/07(火) 08:54
嘘言うな
ホットプレートとカセットガスの2つはあるわ
ホットプレートとカセットガスの2つはあるわ
224760:名も無き修羅:2016/06/07(火) 09:16
一台じゃ育ち盛りの子供の消費スピードに足りないんだよなあ…
224761:名も無き修羅:2016/06/07(火) 09:56
ワイ大阪人やけどたこ焼きは1年に1回も食べへんで
いか焼きのほうが好きや
いか焼きのほうが好きや
224762:名も無き修羅:2016/06/07(火) 10:11
一家に一台はおおげさだと思う
まあ、たしかにうちにはあるけど
まあ、たしかにうちにはあるけど
224764:名も無き修羅:2016/06/07(火) 10:37
うちにはあるけど、ない家も普通にあるだろ
224765:名も無き修羅:2016/06/07(火) 11:33
大阪人がみな粉もん好きやと思わんといてや。
たこ焼きとかお好み焼きとか、もう長いこと食べてないわ
たこ焼きとかお好み焼きとか、もう長いこと食べてないわ
224766:まーくん7:2016/06/07(火) 11:44
昔はあったけど今は無いわ
ただホットプレートの板があるけど
大阪で買えば大概付いてくるんじゃないのかな?
ただホットプレートの板があるけど
大阪で買えば大概付いてくるんじゃないのかな?
224769:名も無き修羅:2016/06/07(火) 11:50
神戸人やけど、うちにも実家にもたこ焼き器はある。
食べる時はソースとお出汁両方用意するけど。
食べる時はソースとお出汁両方用意するけど。
224770:名無し:2016/06/07(火) 11:53
家にも、電気のとガスのがあるわw
日曜に焼いてたべたわ
日曜に焼いてたべたわ
224771:名も無き修羅:2016/06/07(火) 12:02
やっぱりこちょうしていたのか!
224772:名も無き修羅:2016/06/07(火) 12:04
これはほんと。
千葉から大阪に転勤したとき、フロアの数十人に聞いたら100%以上だった。
以上というのは電気型とガス型の2台持ちもいるということ。
俺もいそいでホムセンで買ってきたよ。いまでは店で買うより美味く焼ける。
千葉から大阪に転勤したとき、フロアの数十人に聞いたら100%以上だった。
以上というのは電気型とガス型の2台持ちもいるということ。
俺もいそいでホムセンで買ってきたよ。いまでは店で買うより美味く焼ける。
224774:名も無き修羅:2016/06/07(火) 12:40
電気式はゴミ以下。
カセットボンベでは無いガス式が本物です。
カセットボンベでは無いガス式が本物です。
224779:名も無き修羅:2016/06/07(火) 13:52
大阪だけど、うちには無いぞ。
たこ焼きプレート付きのホットプレートならあるけどw
たこ焼きプレート付きのホットプレートならあるけどw
224781:名も無き修羅:2016/06/07(火) 13:57
神戸や阪神間でもだいたい一家に一台ある
224783:名も無き修羅:2016/06/07(火) 14:18
普通に家族でやるわ。
224787:名も無き修羅:2016/06/07(火) 15:22
家族でやると人数多いから食うのに時間かかるんだよな
それでも年に数回はやってた
それでも年に数回はやってた
224788:名も無き修羅:2016/06/07(火) 15:29
ホットプレートにたこ焼き用鉄板が勝手についてくるから仕方ない。うちにもあるよ。
224790:名も無き修羅:2016/06/07(火) 15:33
3000円もしないでしょ
別に各家庭にあったって何も驚かない
別に各家庭にあったって何も驚かない
224795:名も無き修羅:2016/06/07(火) 16:45
いやたまたまだろ
うちにはあるけど
うちにはあるけど
224798:名も無き修羅:2016/06/07(火) 16:58
んなアホな
あるわけ無いやんけ…
あったわ
あるわけ無いやんけ…
あったわ
224800:名も無き修羅:2016/06/07(火) 17:08
うちはないよ
実家にはあったけど火力しょぼいから破棄
徒歩3分圏内に店が二件あるから買って来た方が早い
実家にはあったけど火力しょぼいから破棄
徒歩3分圏内に店が二件あるから買って来た方が早い
224803:名も無き修羅:2016/06/07(火) 18:16
一家に一台じゃなく一人一台だったか
224809:名も無き修羅:2016/06/07(火) 19:10
一人3台
224816:名も無き修羅:2016/06/07(火) 20:42
粉モノは太るイメージがあるけど大阪はデブ多くないよね?
224819:名も無き修羅:2016/06/07(火) 21:47
ジンギスカン鍋は持っている。使い捨て用簡易ジンギスカン鍋も持ってる。
224820:名も無き修羅:2016/06/07(火) 21:55
大阪人だが、俺が中学生の土曜の時とかはテーブルにタコ焼き器と生地が置いてあってセルフスタイルだった。
224821:名も無き修羅:2016/06/07(火) 21:58
京都だけど大阪だからってそれは無いんじゃないか
うちにはあるけど
うちにはあるけど
224826:名も無き修羅:2016/06/07(火) 22:37
ホットプレートについてるしな
224829:ゆとりある名無し:2016/06/08(水) 00:01
あるわ
224834:名も無き修羅:2016/06/08(水) 00:50
あるけどない人のが多いと思う
224835:名も無き修羅:2016/06/08(水) 01:31
一時期大阪に住んでた時にどこのリサイクルショップに行ってもたこ焼き機がたくさんあった。
あれが異常な光景だと地元は気が付いてないと思う。
あれが異常な光景だと地元は気が付いてないと思う。
224868:名も無き修羅:2016/06/08(水) 12:32
ひとり一台の間違いだろ。
224996:名も無き修羅:2016/06/09(木) 14:21
京都や奈良、兵庫だとパーセンテージ減ると思う。
京都の実家にはあるけど。
京都の実家にはあるけど。