fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


【その汚ねえなりで】北斗の拳150【なにが高貴だ】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1462080257/


389 :愛蔵版名無しさん:2016/06/01(水) 16:41:50.66 ID:???0.net
修羅の国編から死亡描写のグロさが増したがあれ何でだろうな?
連載当時ってホラー映画全盛期だっけ?



390 :愛蔵版名無しさん:2016/06/01(水) 18:56:44.58 ID:???0.net
モヒカンの肉よりも修羅の肉の方が
柔らかくちぎれやすいんじゃないか



393 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 03:38:46.65 ID:???0.net
>>389
エルム街がブームになってたような
あと修羅編より前だけどバタリアン
スプラッターなら13日の金曜日の続編があるが、ヒットしてたかはわからぬ



394 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 06:39:58.98 ID:???p.net
なんかホラー映画のキャラクターだしてなかったけ?修羅編


395 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 06:42:40.53 ID:???0.net
>>394
ナデナデ君だとしたらホラー映画じゃないぞ


99yt47.jpg


396 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 08:50:55.56 ID:???K.net
>>395
アレはグーニーズだろ


99yt48.jpg


400 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 16:02:41.13 ID:???0.net
お前もナデナデしてやるって言えるってことは
あいつ可愛がるんじゃなくて殺すって分かっててやってるな



401 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 16:29:44.34 ID:???p.net
>>400
人間を襲う猛獣が多くて人々が困ってるから何とか助けたい
でも動物を殺すのも心苦しいからせめて苦しまないように優しくナデナデしながら安楽死させてたんだろう
しかしあの見た目なんで人々からは嫌われてあんな山奥に隠れてたんだろうね



398 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 13:20:08.04 ID:???K.net
グロい描写はたしかに修羅から増えたけど、
死にかた自体はトランプ四天王の頃のほうがえげつない
クラブにやられた一般人なんて、どう足掻いても死ぬ運命



399 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 14:55:52.80 ID:???p.net
モヒカン達がコミカルだったから修羅編はシリアスな感じを出したかったんだろ
まあ途中からは結局面白修羅達が出てきちゃったけど



403 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 18:16:00.24 ID:???0.net
修羅は冒頭こそ真面目な戦士っぽい描写だったが
結局モヒカン以上にコミカルな奴が多かったな

モヒカンはでかいババアとか消毒男とかの
個々のスター選手が光っている感じだが、
修羅は全体的にふざけた奴の割合が多い



404 :愛蔵版名無しさん:2016/06/02(木) 18:34:29.29 ID:???0.net
あと修羅編がグロい印象になっているのは
北斗琉拳の破裂が神拳のよりグロいというのも
その一因になっていると思う

なぜ琉拳の破裂がグロくなったかというと、
琉拳の破裂を見たケンシロウが、北斗神拳とは
なにかが違うと思うシーンがあるからではないか

これまでの破裂とは違った破裂描写を追求するうちに
どんどんグロくなっていったのではないか




関連-ケンシロウって雑魚に対してちょっと酷すぎないか? ←オススメ
    北斗の拳の主要敵キャラは死に際美化される事が多いが
    北斗の拳の修羅の国編のドキドキ感
    【北斗の拳】アルフと砂蜘蛛だったらどっちが強いんだろう


関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
224654:名も無き修羅:2016/06/05(日) 15:22
北斗琉拳も初期の頃は、
「秘孔を突かれるとベチャっと潰れる」と、北斗神拳とは別の死に方だったけど
途中から北斗神拳と同じ内部から破裂になってたな

作者も書き分けメンドくさくなったんだな

224666:名も無き修羅:2016/06/05(日) 19:25
もっと単純な絵柄が多かった時期に
あの絵柄でしかも週刊誌だからな。
北条司とともに少年誌の絵柄が変わりだした頃だ。

224668:名も無き修羅:2016/06/05(日) 21:32
グーニーズっぽい奴はマッドマックス1の叔母さん宅にもいたぞ。

224672:名も無き修羅:2016/06/05(日) 22:39
「息をするのもめんどくせえ」のやつは何がモデルなんだ?

224675:名も無き修羅:2016/06/05(日) 23:43
※224672
スターウォーズのジャバザハットだろうな

224677:名も無き修羅:2016/06/06(月) 00:51
じゃ、ないある修羅はサイボーグ009の人がモデルか?

ならば
あっついぜぇーあつくてしぬぜぇー
の人は?

224678::2016/06/06(月) 01:26
あの頃80年台ホラー真っ盛りの頃だろ

224689:名も無き修羅:2016/06/06(月) 07:29
修羅の国に渡るとき、ケンシロウがサングラスしてたろ。
今までにないイメージのケンシロウに
なんか違う事を始めるのかな、って予感はあった。

224697:名も無き修羅:2016/06/06(月) 11:19
>224689
あれはターミネーターのファッションじゃねえの?
基本流行りのモノを節操なく登場させてるだけで深い意味はない漫画だぞ

そこが面白いんだけどな!

224707:名も無き修羅:2016/06/06(月) 13:58
スタローンのコブラだと思ってたが

224711:名も無き修羅:2016/06/06(月) 14:34
ターミネーターじゃなくてコブラだな

まあZガンダムのシャアとかもそうだけど
あの手のサングラスがナウ()かった時代よ

254635:W:2017/07/16(日) 01:48
あの頃はホラー全盛期でしょ
エルム街、13金、チャッキー、ハロウィン
その他諸々
アクションもスタローン、シュワ筆頭に。
ハリウッドが一番いい具合にふざけてた時代だと思う

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top