1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


【国際】リバタリアン党が候補指名=2大党不人気、躍進狙う-米大統領
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464594237/


15 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:57:12.09 ID:HBQlhxGJ0.net
昔、映画でバタリアンというのがあったような気がする


16 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:58:15.36 ID:H192WFva0.net
オバタリアンって一時的な流行語だったんだな
誰も使ってないし



24 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:08:32.04 ID:jbSq90Ut0.net
>>15
>>16

映画の原題はreturn of the living deadだったんだけどね。
前にばったり倒れたからバタリアンなんだってさw

漫画オバタリアンの語源のバタリアンという語も日本製。




関連-【映画】アイ・アム・レジェンドで疑問あるんやが ←オススメ
    ゾンビ映画から学ぶ、ゾンビが現れたときにやってはいけないこと
    【急募】ゾンビの侵攻を阻止する方法
    グロい映画のグロさ格付け


バタリアン HDリマスター版 [DVD]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2014-08-02)
売り上げランキング: 3,445
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
224265:名も無き修羅:2016/05/31(火) 16:57
初めて映画館に見に行った映画がこれだったわw

224266:名も無き修羅:2016/05/31(火) 17:10
大群を意味するんじゃなかったっけ

224267:名も無き修羅:2016/05/31(火) 17:36
墓から蘇った、を意味するんじゃなかったっけ

224269:名も無き修羅:2016/05/31(火) 17:44
友だちにコマンドー観に行こうぜと誘われたが、コレが同時上映だったので断ったぜ

224270:名も無き修羅:2016/05/31(火) 17:50
バタリオン=軍隊

こういう未知なオタク見ると
歯茎ごと砕けるまで口を殴りたくなる

224271:名も無き修羅:2016/05/31(火) 18:25
未知・・ねぇ・・w

224272:名も無き修羅:2016/05/31(火) 18:27
おじさんが結婚指輪にキスして自ら焼却炉に入るシーンは今見ても涙腺決壊する。
ゾンビ自体が個性的で魅力的ってのは、当時革新的だったんじゃないかなー。
凡百のゾンビ映画と違って、監督がダン・オバノンだったのが大きいね。スターウォーズ4のCGグラフィックやエイリアン1・トータルリコール等の脚本、ブルーサンダーの監督を務めた人なのに、意外と知名度低くて悲しいw

224273:名も無き修羅:2016/05/31(火) 18:46
ゾンビを一匹捕らえて、人間を襲って脳みそを食べる理由を問いただすシーンが印象的だった。

224277:名無しさん@ニュース2ch:2016/05/31(火) 20:30
最後は核弾頭打ち込んで街ごとジ・エンドというのがいかにもアメリカ的。

224279:名も無き修羅:2016/05/31(火) 20:34
まさにやりたい邦題

224284:名も無き修羅:2016/05/31(火) 21:54
ただの英単語やぞ

224289:名も無き修羅:2016/05/31(火) 22:01
「オバタリアン」という語句が
廃れてしまったのは、
女性がみんなオバタリアン化したから

って山本夏彦が言っていた
(『週刊新潮』1993年6月3日号)

224290:名も無き修羅:2016/05/31(火) 22:17
オバタリアンの漫画が何気におもろい

224300:名も無き修羅:2016/06/01(水) 01:35
ゾンビ物は原題だと似たようなタイトルばかりで混乱する

224301:名も無き修羅:2016/06/01(水) 02:59
ところで、現在の大統領は誰だったかな?

224302:名も無き修羅:2016/06/01(水) 07:24
※224277
あれってブラックジョークじゃないの?
だって、ゾンビを燃やしたらそれで発生した雲→雨で多量の死体がゾンビ化するんだよ?
じゃあ、核で吹き飛ばしたら爆発で起きた雲→雨でもっと多量のゾンビが発生するんじゃないの?

224305:名も無き修羅:2016/06/01(水) 08:29
ババアのゾンビが「brain(脳みそ)」って言ってるのに、字幕では「オバンバ」になってたなあ

224310:名も無き修羅:2016/06/01(水) 09:27
バタリアンとかB級映画っぽい響きが逆によかったのかね?

224322:名も無き修羅:2016/06/01(水) 11:28
これを金曜夜9時にTV放映してたんだからスゴイ

224325:名も無き修羅:2016/06/01(水) 12:12
トルーマン‥

224330:名無しさん@ニュース2ch:2016/06/01(水) 12:48
いつか見たいと思っている映画の一つ

224338:名も無き修羅:2016/06/01(水) 14:02
※224300
B吸ホラーは原題も邦題も似たような物ばっかで訳分からん

226257:名無しビジネス #-:2016/06/21(火) 16:48
※224270
「未知な」? 「無知な」ではなく?

228146:名も無き修羅:2016/07/09(土) 08:37
>>英語では「バタリオン」(Battalion)と呼称する。

バタリオン=大隊かと思ってた。
有象無象がわんさか、という意味で。

235814:名も無き修羅:2016/10/18(火) 03:43
適当に考えたんだとは思うが、頭の片隅にラストバタリオンとかの情報はあったのではないか

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top