fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 83
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1460897926/


434 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:12:09.93 ID:bOBoimsI0.net
ドラえもんの「ポータブル国会」

99yw50.jpg

自分で勝手に日本国の法律を作れてしまうという機械ですが、
それを使ったのび太が「総理大臣になった気分だ」と言ってるのが理不尽です
総理大臣は行政府の長であって立法府の長ではないはずです



435 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:16:43.39 ID:1MD0JU5F0.net
>>434
小学4年生が日本の政治体系に対する正確な認識を持ってると考えるのがそもそも理不尽です
ましてやのび太ですよ、「あの」野比のび太がなぜ知ってると思ったんですか?



437 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:15:41.61 ID:tSda0dKt0.net
>>434
1:総理大臣は国会議員から選ばれる→必然的に国会の与党の中で一目置かれた人である。
2:法律は国会議員が作る→必然的に(よほど議席が割れない限り)与党が法案を作る。

総理大臣は自力で法律を定めることはできませんが、1・2より「法律製作者から一目置かれた立場」です。

劇中見れば分かるようにポータブル国会は「書いたことを機械に入れて認められると施行される」ので、
「法律を作ってくれるように頼む道具」であり、あまり無茶をやると解散させられるのです。

つまり三権分立を学ぶ道具なのですね。




関連-ドラえもんのこの回にグッと来た ←オススメ
    ドラえもんの動力が「原子力」というタブー
    ドラえもんにおける「ここでどこでもドア使えよ」感は異常
    【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ


映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記 [DVD]
ポニーキャニオン (2015-08-05)
売り上げランキング: 5,338
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
223249:名も無き修羅:2016/05/20(金) 16:18
ぐうたら感謝の日まであと2週間ほどか

223253:名も無き修羅:2016/05/20(金) 16:50
安倍はのび太レベルなわけだ。

223254:名も無き修羅:2016/05/20(金) 17:02
与党総裁は所属議長より上だからな

223256:名無しさん:2016/05/20(金) 17:29
現実には最大与党の党首が首相なので内閣や官邸で起こされた法案がそのまま審議を通って国会で成立することすら知らない低学歴かな

223257:名も無き修羅:2016/05/20(金) 17:44
※223253
のび太レベルの国民的人気ってのはそりゃ褒め過ぎだろう
自民党の回し者か何かかな?

223258:名も無き修羅:2016/05/20(金) 18:06
俺が一番偉い
俺トップ!!
俺頂点!!!
By 舛添要一

223259:名も無き修羅:2016/05/20(金) 19:12
ドラえもんはハチャメチャな話の割に落ちはしっかりしてるから好きよ、ブラックジャックも然り

223260:名も無き修羅:2016/05/20(金) 19:15
※223253
異種族から異世界人、異星人まで友好関係の広いのび太レベルとかお前どんだけ安倍信者だよ

223262:名も無き修羅:2016/05/20(金) 19:32
カイサン

223263:名も無き修羅:2016/05/20(金) 19:50
※223253
※223260
の流れが「天災は安倍のせい!」→「どんだけ安倍首相は全能なんだよw」に似てるw

223273:名も無き修羅:2016/05/20(金) 22:02
日本の政権ってあらゆることを完全解決しないと支持率下がるよね
超能力でもないと無理

223282:名も無き修羅:2016/05/21(土) 00:16
そもそも日本の立法は基本的に行政立法
内閣すなわち官僚が作っている

223285:名も無き修羅:2016/05/21(土) 00:50
もしもボックスとどう違うの?

223308:名も無き修羅:2016/05/21(土) 10:00
ポータブル国会は解散で自爆してしまったけど、現在の日本では総理大臣を罷免させる方法は無いけどね。
総理は衆議院の解散権を持つけど、不信任決議に法的拘束力が無いのはご存知の通り。
政府(総理)提出の法案が可決し易いのは提出前に根回しを十分に行って与党内を取りまとめてるからに過ぎないんよ。

223315:名も無き修羅:2016/05/21(土) 12:37
質問者は
総理は国会議員かつその中でも有力者じゃないとなれないって知らなかったんすかね・・・?

223321:名も無き修羅:2016/05/21(土) 13:16
※223285
もしもボックスは分類するならそれこそセカイ系だぞ
魔界大冒険で世界の成り立ちそれ自体を変えたんだから

223342:名も無き修羅:2016/05/21(土) 17:13
>>223308

不信任決議に法的拘束力はめちゃくちゃあるぞ。どんな審議より提出されたら最優先で審議および採決されるし、可決されたら内閣は総辞職か衆院解散するしかない。
実際覚悟もないのに野党が提出したら田中派がのっかって解散した事があってな。

223343:名も無き修羅:2016/05/21(土) 17:18
田中派じゃなく反主流派(三木とか福田派)だった。
結局野党はその後の総選挙でぼろ負けしたんだけど。

223395:名無しさん@ニュース2ch:2016/05/22(日) 12:51
パヨパヨが弱いものの例えとして拳銃もったのび太を例に出してて
ああこいつらってホント無知無能なんだなって思ったことを読んでて思い出した

223403:名無しさん@ニュース2ch:2016/05/22(日) 13:47
※223308

確かに参議院で決議しても法的拘束力は無いけども、衆議院で決議したら法的拘束力があるで

ねじれ国会のときに野党がやってたのは、参議院だったから、法的拘束力がなかったって話

憲法の69条な

223413:名も無き修羅:2016/05/22(日) 14:11
小学生なんだから、なんとなく総理大臣が偉い、国のトップというのは感覚的に分かるんじゃないかな
自分が小学生の時には、小学1年生が将来なりたいもののランキングにそうりだいじんが入ってたし

223640:名も無き修羅:2016/05/24(火) 11:30
ガキ向けのマンガに何熱くなってんだろ
「与党のトップになった気持ちだ」とか言ってこのコマが面白くなるのか?


259051:名無しさん:2017/09/13(水) 21:04
このポータブル国会に意見してる人って法律は天皇が施行してるとでも思ってるのかな?
それとも小学生が三権分立が分かってる、説明して理解できるとでも思うのかな?

299587:名も無き修羅:2019/03/15(金) 18:10
やる夫スレでねじれ国会になってたのがあったな

334088:名も無き修羅:2020/03/29(日) 10:13
安倍が「私は立法府の長」とか言ってたじゃねえか

389768:名も無き修羅:2021/08/21(土) 18:19
頭安倍かよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top