fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


勝手に今日輝いていたレス大賞 174
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1460030558/


92 :水先案名無い人:2016/04/19(火) 09:53:57.25 ID:EzTB3hmA0.net
[新]火曜ドラマ「重版出来!」 第1話★8
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1460469300/


630 :渡る世間は名無しばかり:2016/04/12(火) 23:01:53.40 ID:bkvioI93.net
こんな人格者の漫画家って実際にいるの?


941 :渡る世間は名無しばかり:2016/04/12(火) 23:03:38.09 ID:G9pKUDUg.net
>>630
赤塚不二夫は編集が原稿なくした時
もう一度書いて「二度目だからうまく書けたよ」って笑って渡した





93 :水先案名無い人:2016/04/19(火) 10:21:07.08 ID:Xw+4RQOg0.net
皮肉だろ


94 :水先案名無い人:2016/04/19(火) 10:22:57.86 ID:qffWaXU00.net
皮肉を言うだけで済ます優しさ


95 :水先案名無い人:2016/04/19(火) 10:36:30.17 ID:8rQAJYbV0.net
原稿書き直す前に「ネームがあるから大丈夫、まだ時間あるから呑みに行こう」
って言って原稿失くした編集者をねぎらって帰ってきてから数時間で原稿仕上げて
「2回目だからうまく書けたよ」って言って渡したんだよ。

さらに後日原稿を置き忘れたタクシーの会社から連絡があって原稿が戻ってきたとき
「同じ失敗を繰り返さないように原稿はお前にやる」って言ってこの編集者に原稿をあげた。
この最初の原稿は編集者が35年間大事に持っていて
赤塚が亡くなった後、赤塚のプロダクション代表である娘に返した。

タモリの弔事でも言ってたように皮肉なんか言う人じゃなかった。



96 :水先案名無い人:2016/04/19(火) 10:37:50.65 ID:Xw+4RQOg0.net
スンマセン(´・ω・`)



関連-すげえな こんなの書ける漫画家いまいないだろ
    天才バカボンの怖いエピソードを淡々と貼っていく
    業績と知名度による各都道府県代表漫画家 ←オススメ
    手塚治虫が褒めたことのある人一覧


これでいいのだ―赤塚不二夫自叙伝 (文春文庫)
赤塚 不二夫
文藝春秋
売り上げランキング: 22,607
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
220386:V:2016/04/20(水) 09:13
マジかよ…
俺だったら烈火の如く火病して
あげく訴訟起こすと脅して金ふんだくろうとするわ…
やっぱり売れている奴ってどこか人間離れして吹っ切れてんな

220389:名も無き修羅:2016/04/20(水) 09:43
※1
手塚の嫉妬エピソードとか
水木のマイペースぶりとか
70過ぎてガルパンハマった池上とか
とにかく才能的に非凡な人は精神的にも凡人がいないよね

220390:名無しさん@ニュース2ch:2016/04/20(水) 09:45
*220386
そんな事せんでも、編集が原稿無くした場合、原稿料10倍が慣例だよ。
このケースの場合、多分、編集部にも言ってないだろうからただ働きだと思うけど。

220391:名も無き修羅:2016/04/20(水) 09:48
人が一番精神的にダメージを受けるのが「やったことを無にされること」らしい
自分のミスでドラクエのデータが消えた時ですらあの喪失感なのに、それを人にされたらと思うと…
赤塚不二夫先生すごいわ

220392:名も無き修羅:2016/04/20(水) 09:54
猫がインク瓶を倒して原稿を台無しにされても、猫を責めずに「しょうがないね」って描きなおした人だからねえ

220394:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/04/20(水) 09:55
もっとも実際に書き直したのも最初に書いたのも見習いのアシスタントと言うオチ。
赤塚不二夫自身が全部描いていたのはホント初期だけ(´・ω・`)

220395:名も無き修羅:2016/04/20(水) 09:56
逆にそういう人がでっかくなれる人なんだろうな
俺の器の小ささときたら...

220397:名も無き修羅:2016/04/20(水) 10:08
いや猫を責めてもしょうがないだろ…

220398:名も無き修羅:2016/04/20(水) 10:09
街歩いていて先生をみつけたら
あっ赤塚先生だ!オゴって下さい
というとオゴってくれる伝説

220399:名も無き修羅:2016/04/20(水) 10:10
2度目だから~のセリフを皮肉を感じさせずに言えるって凄すぎだろ

220400:名も無き修羅:2016/04/20(水) 10:26
赤塚不二夫は優秀なアシスタントにも恵まれてたようだし、その後みんな一本立ちしてるもんね。

220404:ゆとりある名無し:2016/04/20(水) 11:13
だからアル中になるんだよ・・・

220405:名も無き修羅:2016/04/20(水) 11:20
何の漫画か分からないけど、
おそ松くんみたいな絵柄だったから、
数時間で再度描き上げられたのだと思う。

ベルセルクみたいなのだったら、
絶対無理。

220408:名も無き修羅:2016/04/20(水) 12:17
※220400
みんなじゃねーし。

220411:名も無き修羅:2016/04/20(水) 12:57
これネタバレされてるの知らない人が多いんだな・・・

これは色んな話が混同して伝わった
デマ(?)ですよ。
原稿を丸さんが忘れたのは事実ですが
ちゃんと出てきています。
娘さんに渡されたのは丸さんの結婚式に書かれた
書きおろし未公開原稿。

「原稿を2つ描いた」というのは
手塚先生の代わりに赤塚、石森ら4人が「ぼくの孫悟空」を代筆、
しかし手塚から本原稿が届いたので
そのダブルはお蔵入り・・・という話。

赤塚が亡くなったあたりでこういう無理やりいい人にしたてあげる話がねつ造されたけど
そういうのすごく冷める・・・。

220423:名も無き修羅:2016/04/20(水) 15:27
明らかなミスに対しては責められたほうが楽な時がある
そして一回は許して欲しい
二回やったら切り捨ててもらって構わない

220430:名も無き修羅:2016/04/20(水) 17:17
これデマじゃないよ。
実際の話。
『メモリアル天才バカボン さんせいのはんたいなのだ!伝説の赤塚ギャグ編』(講談社)にこの元編集者がこの話を書いた文章が載ってるよ。

220432:名も無き修羅:2016/04/20(水) 17:33
みうらじゅんが取材だか対談だかで会った時に自分の事を赤塚不二夫が
みうら先生と呼ぶもんだから「僕なんかを先生って呼ばないでくださいよ」と言ったら
「お前なんかが先生ならオレは大先生になれるからこれでいいのだ!」と返されたっていうの地味に好き

220440:ゆとりある名無し:2016/04/20(水) 19:14
売れてる人とか才能があるからとか理由つけてないで

見習おう定期

220443:名も無き修羅:2016/04/20(水) 19:23
ちなみに俺の地元でなぜか定期的に入院してたらしく、
色紙がやたらといろんな家にあった

入院しているのに押しかけてきた地元民にも普通に書いていたらしい

220454:名も無き修羅:2016/04/20(水) 21:34
この時代のこの人の漫画なら1枚くらい大した労力じゃないだろ まじで。
あと自分で描いてないんじゃなかったっけ。

220460:名も無き修羅:2016/04/20(水) 22:42
>この時代のこの人の漫画なら1枚くらい大した労力じゃないだろ まじで。
>あと自分で描いてないんじゃなかったっけ。

良く知らん奴が自分の憶測で発信するなよ。

220472:名も無き修羅:2016/04/21(木) 02:55
アル中とかで描けない時期もあったし話しも決して先進的じゃない上、独自の分業から自分でアイデア出してるわけではないし
漫画は好きでも職人的な執着はなかった模様

異様に持ち上げる人がある一方で首をかしげる者も多々あるのがこの人の特徴だよね
閉ざされた時代の人物だということと評価してる人々、作品そのものを省みるに自分も懐疑派だな
売れたのは事実 それが全てかと

220477:名も無き修羅:2016/04/21(木) 08:26
ねこ大好きだったと聞く一方で、一部の作品ではねこが徹底的に小突き回されている
人格者だというエピソードがある一方で、クズが潰し合うだけの漫画を延々と描ける
作品=作者ではないってことなのだろうか

220523:名も無き修羅:2016/04/21(木) 16:48
赤塚は永井豪と並んで、初期の石森のアシスタントをしていたから、とにかく手が早い。
ネームさえ上がれば20ページくらいなら本当に一晩で行ける。
ましてアシスタントを複数人抱えていれば全く問題ない。

220524:名も無き修羅:2016/04/21(木) 16:49
>>93
怒られてやんの

278882:名も無き修羅:2018/06/25(月) 10:21
一時期手抜きをしようと六つ子の顔をコピー切り貼りで原稿を仕上げていたが、
ふと気付けば切り貼りの手間より自分で書いた方が楽で早かったという、
如何にも赤塚先生らしいオチのエピがなんか好きだw

296132:名も無き修羅:2019/02/01(金) 12:44
220394といい220411といい
「実はデマというデマ」を作って平然と書き込む奴ってどういう頭してんだろうな
って思うかもしれないけど話は簡単で
「有名人もただの凡人であって欲しいから凄いエピソードは全部捏造されたもの」という願望でそういうこと言い出すそうな
嘘松認定とかも同じなんだよね
「そんな事が実際起きる世界だったら困る、全員俺と同じ惨めで退屈で胸糞な世界に生きてるに決まってるんだ!」って真理左様でやる精神病だし

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top