![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
ニュートンが書き残した”賢者の石”の作り方がついに明らかに。直筆の原稿が近日公開予定
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460183897/
2 : アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:39:03.18 ID:523rCBcr0.net
知った元ネタで年代解りそう
9 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:42:12.35 ID:y3AnSJDT0.net
>>2
賢者の石という言葉を
ジャンプの漫画「ゴッドサイダー」で知った:40歳以上
ドラクエで知った:35歳以上
ハリーポッターで知った:30歳以上
鋼の錬金術師で知った:25歳以下
ってところかな?根拠はないけど
137 : セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:14:41.19 ID:9R3Ze6aM0.net
>>9
合ってる
ドラクエだw
163 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:31:08.74 ID:6Zzpawwn0.net
>>9
割と妥当なカキコだわ
16 : 目潰し(庭)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:45:32.51 ID:zc07QjqR0.net
25歳だけどハリーポッターで小6くらいに知ったぞ
35 : 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:04:05.23 ID:OWDdgmvz0.net
>>9
ドラクエの時はただの便利アイテムだと思ってた
ちゃんと知ったのはマリーのアトリエだな
35才
関連-武器屋・防具屋・道具屋が分かれてるRPG ←オススメ
アリアハンの王様は畜生にもほどがあるだろ
ロード・オブ・ザ・リングのサムとかいう小太りの庭師www
ドイツのハリーポッターがなんかヤダ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460183897/
2 : アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:39:03.18 ID:523rCBcr0.net
知った元ネタで年代解りそう
9 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:42:12.35 ID:y3AnSJDT0.net
>>2
賢者の石という言葉を
ジャンプの漫画「ゴッドサイダー」で知った:40歳以上
ドラクエで知った:35歳以上
ハリーポッターで知った:30歳以上
鋼の錬金術師で知った:25歳以下
ってところかな?根拠はないけど
137 : セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:14:41.19 ID:9R3Ze6aM0.net
>>9
合ってる
ドラクエだw
163 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:31:08.74 ID:6Zzpawwn0.net
>>9
割と妥当なカキコだわ
16 : 目潰し(庭)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:45:32.51 ID:zc07QjqR0.net
25歳だけどハリーポッターで小6くらいに知ったぞ
35 : 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:04:05.23 ID:OWDdgmvz0.net
>>9
ドラクエの時はただの便利アイテムだと思ってた
ちゃんと知ったのはマリーのアトリエだな
35才
関連-武器屋・防具屋・道具屋が分かれてるRPG ←オススメ
アリアハンの王様は畜生にもほどがあるだろ
ロード・オブ・ザ・リングのサムとかいう小太りの庭師www
ドイツのハリーポッターがなんかヤダ
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3【Amazon.co.jp限定】「魔法使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード付
posted with amazlet at 16.04.11
スクウェア・エニックス (2016-03-24)
売り上げランキング: 270
売り上げランキング: 270
- 関連記事
-
-
JKって自分の体がドスケベなの気づいてないんかな 2016/12/29
-
バーベキューでみんなを楽しませることができるやつってのは 2012/04/17
-
中国人の犯罪者って立場悪くなるとニホンゴワカラナイって必ず言うよね 2020/11/07
-
【医療ドラマ】おまいらがもし御世話になるならどの先生? 2017/10/18
-
チャーハンに入ってるとバチギレてまうもの 2022/12/10
-
素股とかいう行為www 2017/07/15
-
肛門で遊ぶやつが多いのは何でなんや 2021/12/06
-
事件の度にアニメやゲームのせいにする風潮 2011/12/07
-
アダビデ関係者への切なる要望 2017/12/21
-
【画像】アメリカはモデル採用の傾向が変わっているらしい 2020/06/28
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 行き掛けの名無 2016/04/11(月) 16:35今の小学校低学年は仮面ライダーウィザードの年代だな
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 16:3731だけどドラクエ4で知ったわ
30以上はドラクエが多いんじゃない? - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 16:4632でドラクエ4だな
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 16:4827だけどドラクエやぞ、ハリポタとハガレンは流行った時期同じか、むしろハリポタがちょい速いくらいやで
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 16:52当たってるな、ドラクエだわ
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 16:59ドラクエは期間も長いしユーザーも多いし、40以下ならほとんどの年代がドラクエなんじゃないか?
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:04ここまでスプリガン無し
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:16スレイヤーズ@35歳
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:17愚者の石板って賢者の石と対のアイテムじゃなかったのな
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:20ドラクエで便利アイテムという認識がちょっと変わったのがスレイヤーズ
- 名無しさん 2016/04/11(月) 17:28社会思想社教養文庫の「黒魔術の歴史」という本で覚えた。
ゴッドサイダーが出る前だったと思う。 - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:35ルパン対マモーだろ
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:35スプリガン
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:4340以上だけどドラクエだわ
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:4845以上だと「賢者の石」ではなく「オリハルコン」だな
海のトリトン - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 17:55ハリポタ第一作映画が2001年だからな
ファンタジーにハマる年頃が中学生くらいだとすると、ハリポタで「賢者の石」知る世代は20代後半と言うことになる - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 18:00パチェさん
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 18:00斧で叩き割ったら中から大量のホイミスライムが出てくるんやで
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 18:04スプリガンだよなあ
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 18:0640歳ですがハガレンで知りました
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 18:16からくりサーカス
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 18:28ええい、「百億の昼と千億の夜」で知ったという40代男子は俺だけか!?
- ゆとりある名無し 2016/04/11(月) 18:48トリスメギストス(三倍しゅごい)
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 19:01これ重要なのはいつ流行ったかに加えて何歳くらいの時に触れるコンテンツかということ
だから二十代以下は鋼の錬金術師より幼稚園の時に見たハリーポッターとか小学校低学年の頃にやったドラクエモンスターズとかのほうで初めて知った人多いはず - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 19:07ハリーポッターと鋼錬って割と同世代じゃね
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 19:1639歳のオレ
「ゴッドサイダーのあれか、ドラクエ3のどちらかかな・・・どっちやろ?」と思いながら開き、思わず唸る - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 19:2940代だが、ドラクエ。
ゴッドサイダーとか知らん。 - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 19:3020代後半、リリーのアトリエで知った
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 19:3932歳だけどハリポタで知った
学校で洋書流行ってたから読んだのは早かったかも - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 19:58スプリガンかからくりサーカスかどっちかのはず
昔のサンデーは輝いていた - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 20:0540代だけど
錬金術とか怪しいオカルトの本が流行っていたので
ホムンクルスの精製とか
そういう本の中で知ったなあ - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 20:0535だけどゴッドサイダーだ
- 平家AI 2016/04/11(月) 20:16賢者の石って一人あたり二つ持ってるよね
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 20:19物理ドキュメンタリー番組の錬金術師の場面で知ったオレは?
創作物で知った連中はほんとうの意味を知っているのか??? - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 20:19武装錬金って答えが存外無いな。
ちなみにアラフィフの俺は昔、国土社って出版社が出してた「発明発見物語全集」のどれかで読んだ。
図書館にあったのを何度読んだことか。
40年位前だわ。
#219474
からくりサーカスに「賢者の石」って出てきたっけ?
「柔らかい石」なら出てたけど。 - 名無しさん 2016/04/11(月) 20:24五歳分ずつくらい下にシフトじゃないかな
今年で29のワイはやっぱりドラクエやで - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 20:2940代はルパン三世だな
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 20:40The Philosopher's Stone
コリン・ウィルソンの古典的名著だろ?
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 21:07スプリガンだろ
アーマードマッスルスーツやぞ - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 21:08ハリーポッターはもっと範囲広い
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 21:55ワイ50近いジジイ
年のせいかドラクエに賢者の石なんて出てきたっけ?と覚えてないからハガレン
ハリーポッターは見てないのう - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 21:5840代だけどハガレンです
っていうかゴットサイダーに賢者の石とか出てたっけ? - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 22:20ゴッドサイダーで大当たりだわw
>>219489
パンクな頭したゴッドサイダー法粛が使っていたのが初出。
敵の罠(愚者の石版)のせいで使い物にならなくなりかけたのを、アタラが破壊して以来剣にくっついて彼の火力底上げに貢献することになる。 - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 22:24単語としてはドラクエで知ったけど、錬金術用語として知ったのはスターオーシャン
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 22:30コメント欄にコリン・ウィルソン出てきて安心した
- 名も無き修羅 2016/04/11(月) 22:34ドラクエかハガレンかなぁ。
武装錬金があまり上がってない事に悲しさを覚える。 - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 22:34>>219464
40代男子だが
ゴッドサイダーより前になんかで知ったんだが作品名思い出せなかったけど
それだわ!! - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 22:48確かにもう5歳ずつ下でも良さそう
あと対象年齢とか考えるとハガレンとハリポタ逆じゃね - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 23:0743歳、ゴッドサイダーでビンゴ!
ドラクエは3で出て来たような記憶がある。
ハリポタと錬金術師とかいうのは見た事ないから知らん。 - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 23:0743歳、ゴッドサイダーでビンゴ!
ドラクエは3で出て来たような記憶がある。
ハリポタと錬金術師とかいうのは見た事ないから知らん。 - 名も無き修羅 2016/04/11(月) 23:29コリン・ウィルソンの同名小説@38歳
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 00:28大学のときに読んだ哲学史の本だった気がする
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 01:0530歳、マリーのアトリエで知った
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 02:2116歳だけど東方で知りました(憤怒)
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 05:0335歳ゲームボーイのサガ1で知ったです
- ゆとりある名無し 2016/04/12(火) 05:1050台ニートだけどドラクエ
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 05:11ピンポイントでゴッドサイダーだったwwwww
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 06:23ルパンvsマモーあって安心した
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 07:33幻想世界の住人たちって本に載ってたから6歳くらいから知ってたぞ
- ゆとりある名無し 2016/04/12(火) 07:52ルパンなんだよなぁ
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 08:35やっぱルパンだよね
「百億の昼と千億の夜」は賢者の石だっけ?オリハルコンじゃなく? - ゆとりある名無し 2016/04/12(火) 08:38普通にファンタジー系の本ではむっかしから定番だからな。
幼年期に読んだ本からだろう、知識層は。 - 2016/04/12(火) 10:3337歳だけど真っ先にゴッドサイダーが思いついたわ
悪魔の名前もだいたいコレ - ななし 2016/04/12(火) 11:03ハリポタだけど18歳やぞ!!!!
- 名も無き修羅 2016/04/12(火) 11:37単語して最初に見たのは魔界塔士サガ。
30代前半。 - 名も無き修羅 2016/04/12(火) 16:32取り敢えず法粛とパラケルススまで思い出した
- 名無し 2016/04/12(火) 17:25ハリポタと鋼の錬金術師は同じ時代に流行りだした気がするんだが………
とりあえずアトリエシリーズで初めて知ったなら25以下の萌え豚と35以上 - 名も無き修羅 2016/04/12(火) 19:21オカルトが好きだったからな・・・よく覚えてない
ただハリポタとハガレンってどっちも30代くらいじゃね? - 名も無き修羅 2016/04/12(火) 21:59あたっててワロタw
- 名も無き修羅 2016/04/13(水) 01:11自分もDQ3だが、そうでなかったらハリー以外ありえないと思っている。
- 名も無き修羅 2016/04/13(水) 04:3821だけどハリーポッツァーで知ったぞ
- 名も無き修羅 2016/04/13(水) 14:06仮面ライダーBLACK
- 名無しさん@ニュース2ch 2016/04/18(月) 23:43学研のムーでって人いないのな・・・
- 名も無き修羅 2019/01/12(土) 10:43ゴッドサイダーとスプリガンだわ