ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


後味の悪い話 その149
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1396352339/


521 :ウルトラセブン「ダーク・ゾーン」その1@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:32:39.28 ID:urhLNx20O.net
ウルトラ警備隊の紅一点・アンヌ隊員が基地内の自室に戻ると、影の様な空間『ダーク・ゾーン』が開かれていた
モロボシ・ダン隊員(=ウルトラセブン)が駆けつけると、影の中には宇宙人が隠れていた。

99zg42.jpg

宇宙船が不時着し怪我をしてしまったという『彼』は治るまで暫く居させてほしいと言う
攻撃的でなく、むしろ臆病に見える彼のことを2人は匿うことにした
同じ頃、基地の通信室では謎の電波をキャッチしていた…
ダンとアンヌはすぐに彼と打ち解け、互いの星の技術力について語らっていた。

99zg43.jpg

その中でふと彼がもらした言葉にダンは懸念を抱く



522 :ウルトラセブン「ダーク・ゾーン」その2@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:36:31.76 ID:urhLNx20O.net
「皮肉なものだ。この宇宙に、地球と僕らの街が共にいられる場所が無いなんて…」
不穏な発言にダンは問いかけるが言葉を濁しごまかす彼。と、ダンに通信室への呼び出しが入る。件の電波の正体が判ったのだ

99zg47.jpg

電波は宇宙を航行する人工惑星都市・ペガッサ市からの緊急通信だった。その内容は、「ペガッサ市の動力機能が故障、このままでは地球と衝突してしまうため、地球の軌道を変えてほしい」というもの
いきなり突きつけられた無理難題に警備隊が戸惑う中、ダンは通信の音声が彼と同じ声である事に気付いた
すぐにアンヌの部屋に戻ったダンは彼を問いつめるも、彼はそれを否定する



523 :ウルトラセブン「ダーク・ゾーン」その3@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:41:42.18 ID:urhLNx20O.net
しかし、ペガッサ市に詳しい彼はある事実を語る。ペガッサ市は地球の8万倍の密度があるというのだ。勿論衝突すれば地球が粉々になってしまう

99zg44.jpg

慌てる2人に彼はペガッサの言うとおりにすればいい、と語るもダンから地球が軌道修正不可能な事を聞くと彼は衝撃を受け絶句する
ますます怪しい彼の言動にダンは彼の存在を他の隊員たちに打ち明ける。包囲されるアンヌの部屋と影
それでも怯えたままの姿とアンヌの説得もあり、その場は見逃される事に。だがペガッサとの衝突を避ける術もなく、やむなく警備隊にペガッサ市爆破の任務が下される



524 :ウルトラセブン「ダーク・ゾーン」その4@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:44:36.64 ID:urhLNx20O.net
アンヌを除き出動する警備隊。すぐに爆破命令は解除されるが、それは警備隊の火力では爆破不可能と判断した上層部が代わりの爆撃艇を発進させたためだった
新たに警備隊にはペガッサ市民への避難勧告と地球への誘導任務が与えられるも、地球の技術力を甘くみてるのか応答は無い。遂にタイムリミットが訪れペガッサ市は爆破されてしまう
一方アンヌの部屋では再び彼が口を開いた。が、打って変わりその語気は荒い
「今すぐ地球から逃げるんだ。ダンも一緒にね」
やはり彼の正体はペガッサ星人だったのだ。しかも『地球が軌道修正に応じない場合、地球を爆破せよ』との任を受けた工作員であった


99zg45.jpg


526 :ウルトラセブン「ダーク・ゾーン」その5@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:50:08.32 ID:urhLNx20O.net
確かに不時着も怪我も事実で、ダンやアンヌのいる地球を破壊するのは悲しいことだ、と躊躇いはあるものの彼は故郷ペガッサのためにと爆破を決意したのだ
姿を表し夜の街へ出て行った彼は地中に爆弾を撃ち込む。そこに駆けつけたダンからペガッサ市爆破を伝えられた彼は「まだ衝突まで時間はあったはずだ!」と狂乱し銃を手に襲ってくる
しかしダンもセブンに変身、必殺技『アイスラッガー』の一撃に彼は逃走し、爆弾もセブンが宇宙で処理して危機は去った
その後、ダンとアンヌはパトロール中ビル街の闇をダーク・ゾーンに見立てる
今も彼は地球人に怯えながら逃げているのではないだろうか…と、彼に思いを馳せる2人だった


99zg46.jpg


529 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:30:26.53 ID:WrLS42Ev0.net
>>526
ウルトラセブンは平成になって続編(ウルトラ兄弟とかの設定なし、初期設定に基づいたパラレル)が作られてて
ダーク・ゾーンの話も続きがある

この話だとその工作員だけじゃなくて何人かペガッサ市を脱出できたのがいて
地球人の姿をとって平和に暮らそうとする穏健派と地球人滅ぼして復讐しようとする侵略派に分かれて争っている
侵略派は巨大ダーク・ゾーンに地球を取り込んで滅ぼそうとするけど、穏健派のリーダーが身を挺してダーク・ゾーンを破壊して助かる、っていう話

ハッピーエンドに見えるけど、穏健派リーダーは孤児院を経営していて、この話に登場する新人隊員の恩師でもあり
さらにペガッサ市脱出の際に自分の子供を死なせてしまったということも説明されていてとても悲しい話だった

なお工作員のペガッサ星人は登場せず、未だ行方不明のまま




関連-ウルトラマンの「まぼろしの雪山」という回が後味悪い
    ウルトラマンレオの「悲しみのさすらい怪獣」って回が後味悪い
    ウルトラマンタロウの「赤い靴はいてた・・・」という回が後味悪い
    わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ


ウルトラセブン Blu-ray BOX I
バンダイビジュアル (2014-11-21)
売り上げランキング: 11,972
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 20:37
    良いのかな、動画・・・

  2. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 21:21
    割と普通にペガッサが屑で
    何処が後味悪いのか分からない

  3. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2016/04/03(日) 21:23
    後味が悪いというか悲しい摩擦という感じだな(´・ω・`)

  4. 2016/04/03(日) 21:24
    言うほど後味悪くない。
    それよりスペル星人だろ

  5. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 21:43
    バカヤローウルトラ警備隊のバカヤロー

  6. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 21:53
    子供に「どうしようもない現実」という存在を示唆するシナリオを書いて放映する大人の鑑

  7. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 21:55
    ノンマルトもなかなか

  8. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 21:59
    ノンマルトはマジやばい。

  9. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 22:19
    >割と普通にペガッサが屑で

    赤の他人のために軌道修正やる善意があるかどうか?を気にしていたのであって
    「そもそも技術的に出来ない」下等生物だとは思ってもいなかった
    ってのがポイント

  10. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 22:22
    ※218648
    屑というか、文明の発達していたペガッサからすれば星を動かすことぐらい当然の技術だと思っていたんだよ。
    だけど彼らの誤算は星も動かせないような蛮族の地球人が、星を破壊する力だけは持っていたということ。

  11. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 22:45
    ウルトラ警備隊

    過去にザンパ星人を滅亡させている
    ペガッサシティと連絡がつかない状態から、一方的に破壊作戦を立案
    地球の先住民族であるノンマルトを全滅
    超兵器R1号で故意ではないがギエロン星の住人を星ごと全滅。

    パラレルではあるが平成になると

    ノンマルトの真実を突き止めようとした元隊長を暗殺
    発見した星に知的生命体の存在が確認できた場合
    問答無用で先制攻撃する「フレンドシップ計画」を立案

    凄まじいタカ派の組織

  12. 名無しさん@ニュース2ch 2016/04/03(日) 22:48
    お前らに内緒にしてたが
    俺も別の次元からコメ欄に書き込んでたんだ・・・

  13. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 22:57
    ※218658
    自分たちの都市すら自由に制御出来ない技術ってなんだろうな。
    移動先が太陽だったらどうする気なんだろ。

  14. 名無しビジネス #- 2016/04/03(日) 23:01
    ※218648
    「割と普通に屑」って何? どういう意味?
    「普通に屑」って何? 「屑」とどう違うの?
    「割と」って何なの? 後に来る言葉の意味を強めてるの? 弱めてるの? どっち?
    何を言いたいのかさっぱり分からないし、理解してやろうという気にもならない。

  15. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 23:04
    アンヌ可愛いね

  16. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 23:16
    ※218664
    おはアスペ

  17. 名も無き修羅 2016/04/03(日) 23:20
    異星人に2ちゃんの過去ログが流れて地球人はなんて低俗なんだ排除すべしって話はわりとありそうだろ

  18. ゆとりある名無し 2016/04/03(日) 23:44
    ※218664
    自分と周囲の全てが屑だから異星人も当然屑であるという先入観に染まってる奴なんだよ。
    下手に因縁が出来ると擦り寄ってくるからさわってはいけない。

  19. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 00:41
    今のウルトラ兄弟なら、だれでもペガッサを押して動かすくらいは出来そうw

  20. むー 2016/04/04(月) 04:37
    東宝世界線では『妖星ゴラス』の衝突を避けるために、
    南極に巨大なロケットエンジンを建設して、
    地球を動かしちゃってるからな。
    ペガッサ星人が思い違いするのも仕方ない。

  21. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 06:59
    例のシーンって本編にはないらしいな

  22. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 07:11
    ※218672
    そこが平成ウルトラの味気ない所
    ウルトラマンといえど万能の神じゃいけない

  23. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 08:23
    そもそも毎週のように異星人の侵略を受けてる
    地球を警備してるはずのウルトラ警備隊の隊員が
    上司に内緒で異星人を匿うなよって話。
    危機感なさすぎだろ

  24. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 08:40
    ※218677
    例のシーンって、ペガッサがアンヌの後ろで手を挙げてるスチル?
    自分も怪獣図鑑でそのシーン知ってたから、再放送の時当然そういう展開
    (ダンとアンヌを安心させてこっそり襲う)
    を想定してたのに、全然違ってて拍子抜けしたなぁ。

  25. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 09:28
    さすがにオッサン年代は文章うまいからか
    すげー面白く読める

  26. ゆとりある名無し 2016/04/04(月) 13:15
    セブンはいい話・重い話多いよなぁ
    個人的には製作者の意見の押し付けで幕を下ろす作品より
    モヤモヤしてでも視聴者自身がちゃんと考える余地を
    残してある作品のほうが好きだな

    押し付けにしろ解りやすい回答があるものにしろ
    答えが出ちゃうとそこでその話はおしまいだからな
    答えの出しづらい話だとずっと心に残って色々考える

    大声で反安部とか叫んでる連中は押し付けばっかで
    相手に考えることをさせないから嫌い

  27. ちょっと教えて欲しい 2016/04/04(月) 14:06
    昭和のウルトラマン?で、仕掛けられた強力爆弾を解除するというシーンで
    白いお盆にのせた赤い透明なコップサイズのゼリーを男性隊員がそーっと持ち出して成功!ヤッターっていう
    のだけど、だれか覚えてたらタイトルを教えて欲しい。

  28. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 16:14
    アンヌ隊員が基地内の自室

    アンヌ隊の自室

    ハァ・ハァ・ハァ・ハァ

  29. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 18:07
    今の世の中、誰もが人を信じないのは、
    メトロン星人のせいかもしれない。

  30. 名も無き修羅 2016/04/04(月) 21:35
    何方かと言えばノンマルトの使者と盗まれたウルトラアイかな

  31. 名も無き修羅 2016/04/05(火) 09:48
    > 218707
    「サイボーグ作戦」か?

  32. 名も無き修羅 2016/04/05(火) 15:14
    余談ではあるが、この話でモロボシ・ダンが
    「うわーい」と喜ぶ演技があまりにも棒演技で
    多くの子供がもしかしてこの役者さんは
    大根でなかろうか、と疑念を抱いたという。
    でもって後に、ウルトラ大好き庵野秀明がエヴァで
    シンジにオマージュとして言わせていたりもする。

  33. 218707 2016/04/06(水) 14:35
    >>218812
    ありがとう。サイボーグ作戦のプレート弾調べたけど違ってた。
    コップに赤いゼリーを作ってそれを逆さにして取り出したような赤くて透明で
    プルンプルンしてる爆弾なの。

  34. 名も無き修羅 2016/05/17(火) 15:09
    ペガッサ星人が地球を動かせばよかったんじゃね

  35. 名も無き修羅 2016/05/29(日) 23:04
    >>218707

    新マンの「ウルトラの星光る時」かな?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top