fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


後味の悪い話 その150
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1400177278/


566 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:36:35.48 ID:DjBVXjBl0.net
小栗旬のBORDERがまさに
ダークナイト+セブンな感じ
主人公が暗黒面に落ちて犯人殺して終わり



567 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:42:22.18 ID:VC4tU8Tv0.net
>>566
もっと詳しく書けよ



571 :ドラマ・BORDER最終回@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:07:59.03 ID:DjBVXjBl0.net
主人公の小栗旬は頭部を撃たれた生と死の狭間を体験した事が原因で霊と会話出来るようになった刑事
その力で事件を解決をするのがドラマBORDERのお話

最終回で小学校低学年の男の子が誘拐され殺される事件が発生
男の子の霊の証言で犯人の男(大森南朋)が浮上、小栗は男の子に犯人逮捕を誓う
だが犯人は証拠を全く残さず、小栗の追及も巧みにかわす
男の子が荼毘に付される事になり、泣き叫ぶ母親を遠巻きに見つめる小栗の元へ男の子が現れ「犯人を探してくれてありがとう」と告げ成仏する

99zi28.jpg

小栗は血相を変え犯人のマンションに向かい、犯人を無理矢理屋上に連れて行く
犯人を屋上から落ちるギリギリに立たせ胸ぐらを掴み「自首しなければここから突き落とす」と脅す小栗に
犯人は「俺は有能で絶対的な悪だから人を殺してでも悪を成す。お前は絶対的な正義だが無能だから人を殺せない」と冷静に返す

99zi27.jpg

小栗は犯人の胸ぐらを掴む手をほどき、突き落とした

「こちら(悪)の世界にようこそ」
小栗の背後に現れた犯人の霊はそっと呟いた


99zi29.jpg


573 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:17:26.92 ID:MKRK1FSO0.net
実は刑事が死んでいた、というようなオチではないのか


575 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:08:03.42 ID:6siOpfmrO.net
>>573
ドラマ本スレでも、その辺は様々な解釈が。
・先述の通り頭に銃弾が残ったまま生活しているので、
犯人を落とした心的ストレスで小栗も死亡。
(その前に額をコンクリ壁に打ち付けたりしている)
「こちら(=死)の世界へようこそ」
・幽霊には触れられないのに、ラストシーン、犯人の幽霊に肩を叩かれ振り向く。
…まぁ、オカルト&刑事物好きにはたまらないドラマでした。



576 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:15:19.07 ID:7XLHf4OO0.net
『BORDER』ってタイトルも『善と悪の”境界”』と『死と生の”境界”』のダブルミーニングと
分かると良く考えられてるなぁ、と思うね。



595 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:11:23.02 ID:hz8uYoh0O.net
BORDERの最終回は前にあったひき逃げの話
も含めてまた殊更後味悪い
ただの一般庶民な被害者と大物政治家のDQN息子な犯人という構図で、
犯人側にいる始末屋みたいな男に証人や証拠を悉く消されてしまって結局犯人捕まえられず終了
この件でメンタル大ダメージ、それまでの事でもじわじわとダメージ食らってたから
最終回が最後の引き金でああなっちゃったんだなぁと思うと悲しすぎる
小栗の協力者に二人組のクラッカーがいるんだけど、
本当のヒーローは人殺しなんかしないよーとかって以前言ってたの思い出して何か更に鬱




関連-ブラピ主演の「セブン」って映画はホントに後味悪かったよな ←オススメ
    小栗旬が喰った女性芸能人リスト
    チョコレートドーナツって言う映画が後味悪いって言うかやりきれなかった……
    映画「スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間」ってのが色々と後味悪い……


BORDER Blu-ray BOX
BORDER Blu-ray BOX
posted with amazlet at 16.03.17
KADOKAWA / 角川書店 (2014-09-26)
売り上げランキング: 51,520
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
217402:名も無き修羅:2016/03/17(木) 12:57
波瑠が出てたやつだな

217404:名も無き修羅:2016/03/17(木) 13:07
関西地区では3月16日から月-金のAM9:55からABCで再放送中だな

217406:名も無き修羅:2016/03/17(木) 13:43
見てた。おもしろかったよ
小栗含めた刑事3人組みんな背が高くて見栄えも良かったし
波瑠も素敵だった

217409:名も無き修羅:2016/03/17(木) 14:45
面白かったし、オチも良いんだけど、
どうしても「Welcome to Underground」を思い出してしまってなあ。

217413:名無しさん@ニュース2ch:2016/03/17(木) 15:11
「こちら(悪)の世界にようこそ」

こういうセリフ言わせちゃうから陳腐になっちゃうんだよなぁ

217416:名も無き修羅:2016/03/17(木) 15:37
※217413
実際みてたらそうは思わなかったけどな

そういうか
その部分がテーマにリンクしてるオチだから、
そこ突っ込んでもしょうがない

217419:名も無き修羅:2016/03/17(木) 16:03
※217413
(悪)って入れてるから陳腐なのであって
後味は悪くともあのセリフで締めたのは
ベストな落とし方だったと思うけどね

217426:名も無き修羅:2016/03/17(木) 17:22
面白そう

217430:名も無き修羅:2016/03/17(木) 19:03
このドラマで小栗が好きになった。
脚本もよくて重い話だけどユーモアもあった。なんでもっと話題にならないのかと思ったくらい。

217432:名も無き修羅:2016/03/17(木) 19:49
主人公の着てるスーツの色が回を重ねるごとにグレーから黒へと変わっていくんだよな

217436:名も無き修羅:2016/03/17(木) 20:36
人間が結局選ぶことのできない宿命というオチは
フィクションとして語り継がれるべきものでない

217442:名も無き修羅:2016/03/17(木) 22:58
面白そう
みてれば良かったな

217444:芸ニューの名無し:2016/03/17(木) 23:31
こんなドラマやってたのか。
くさなぎのスペシャリストはなぜか毎回ちょうどテレビでやってて見ちゃうけど、
これは一回も見たことが無い。

217478:名も無き修羅:2016/03/18(金) 14:24
ドラマは見てないけど今検索して最後5分だけ見てきた。

落ちた瞬間後ろから現れる演出のほうが良かったと思う

217561:名も無き修羅:2016/03/19(土) 09:19
これ本当に面白かったわ
小栗旬の演技の凄さに気付かされた

217629:名も無き修羅:2016/03/19(土) 19:08
なんだよ、ずいぶん評価高いな
観たかったな

218047:名も無き修羅:2016/03/25(金) 15:30
MOZUと放送時間がかぶってたんだよな
あまり話題にならなかったのもそのせいかなあ
コレ見て始めて小栗旬っていいなと思った(特に声がw)

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top