![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
後味の悪い話 その162
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1456916823/
102 :1/2@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:42:03.02 ID:7f1Ycz5b0.net
世にも奇妙な物語より『大注目の男』
平凡通り越して地味なサラリーマンの主人公がある朝目を覚まし
家族と朝食をとろうとダイニングに来て「おはよう」と言うが
妻も子供達も挨拶を返してくれず無言のまま
それどころか全員目を見開いて、無表情のまま主人公を凝視し続けている
話しかけても答えない、その視線の前で手をパタパタ動かしても反応しない
ただただ、目を見開いて主人公を見つめ続ける事だけに全神経を集中している
自分の顔によほど変なものでもついてるのかと思ったが、鏡を見ても何もない
わけがわからないまま主人公は家族と一言も話せずに出勤する
が、通勤中にはすれちがった女子高生達から無表情のまま異様に凝視され、
出社してエレベーターに乗れば一緒に乗った社員達全員から凝視され、
自分の部署に来ても同僚達から凝視される
やがて仕事が始まり、みんな普通に業務の会話や電話の応対などをするが、
首だけは全員主人公の方を向けっぱなしで無表情で凝視を続けている
みんなして何の冗談だと主人公が怒ったところで社長からの呼び出しが入る
しかし社長室に入っても社長は主人公に対して一言も話さず
ただただ無表情で凝視したまま、デスクから立ち一歩一歩近づいてくる
恐怖でいっぱいになった主人公は会社を飛び出した
町中の人達が無表情で食い入るように主人公の顔を凝視している
社長のように無表情凝視のまま主人公に近寄ってくる者も出はじめた
もうこの町から逃げなければ、と主人公はタクシーに乗るが
運転手も後ろの主人公の顔を凝視したまま運転するので危ないにも程がある
103 :2/2@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:43:32.99 ID:7f1Ycz5b0.net
運転手を引き摺り出しタクシーを奪って自分で運転し逃げる主人公
郊外の閑散とした住宅地まで来たところでようやく停車して休み、頭を抱え込む
何でこんな目に遭うんだ、そりゃ自分は地味なのを少し気にしてて
人から注目されたいと思う事もあったが、こんな状況を願っていたわけじゃないのに
顔を上げると自分の乗ってるタクシーの周りに近隣住民が群がっていた
タクシーを取り囲み窓ガラスに手や顔を押し付け屋根からフロントガラスを覗き込み
その全員がただただ無表情で目を見開いて主人公を凝視し続けていた
主人公は悲鳴を上げ、無我夢中でタクシーを発車させ数人轢いて逃亡する
滅茶苦茶に車を運転しどこへともなく逃げるパニック状態の主人公には、
もはや郊外に立ってた目玉型の鳥避けやTVか何かにあったフジテレビのマークや
脳裏をよぎった目玉焼きすらも恐怖をもたらすものでしかなかった
そして橋の上で運転を誤り車から投げ出され、橋のワイヤーに首が引っかかって…
……死んだのを、まるで目のようにTVカメラのレンズが凝視していた
リポーターは『タクシー強盗及びひき逃げ事件』の犯人の死を報道していた
そのニュースを自宅(?)のTVで見ていたタモリがぽつりと
「こんな目立つ死に方も珍しいな」とつぶやいたところで終わり
何の理由も根拠も前触れも伏線もなく突然主人公が超自然的な体質になり
その理不尽さのせいで困惑し人生すらも変わってしまうという類型には
同じ世にきみょの「けむり男」「遠すぎた男」等があるが、
それらがそれなりに幸福もしくは妥当なオチがつくのに対しこの話はただ悲惨
過去に何か悪い事をしてバチが当たった結果ならまだしも
地味な男がちょっと目立ちたいと思っただけでこんな気持ち悪い状況に追い込まれて
人を轢くほど追い詰められ凄惨な最期を迎えてしまうのはやりきれないし割に合わない
関連-テレビ(アンビリバボー)で見た殺人事件の実話が非常に後味悪かった ←オススメ
以前世界まる見えかアンビリバボーかでやってた海外の話が後味悪い
昔見たテレビでやってたヨットレースでの実話がすごく後味悪かった
ホームレスが社会復帰しようとするドキュメンタリーが苦々しくてずっと記憶に残ってる
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1456916823/
102 :1/2@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:42:03.02 ID:7f1Ycz5b0.net
世にも奇妙な物語より『大注目の男』
平凡通り越して地味なサラリーマンの主人公がある朝目を覚まし
家族と朝食をとろうとダイニングに来て「おはよう」と言うが
妻も子供達も挨拶を返してくれず無言のまま
それどころか全員目を見開いて、無表情のまま主人公を凝視し続けている
話しかけても答えない、その視線の前で手をパタパタ動かしても反応しない
ただただ、目を見開いて主人公を見つめ続ける事だけに全神経を集中している
自分の顔によほど変なものでもついてるのかと思ったが、鏡を見ても何もない
わけがわからないまま主人公は家族と一言も話せずに出勤する
が、通勤中にはすれちがった女子高生達から無表情のまま異様に凝視され、
出社してエレベーターに乗れば一緒に乗った社員達全員から凝視され、
自分の部署に来ても同僚達から凝視される
やがて仕事が始まり、みんな普通に業務の会話や電話の応対などをするが、
首だけは全員主人公の方を向けっぱなしで無表情で凝視を続けている
みんなして何の冗談だと主人公が怒ったところで社長からの呼び出しが入る
しかし社長室に入っても社長は主人公に対して一言も話さず
ただただ無表情で凝視したまま、デスクから立ち一歩一歩近づいてくる
恐怖でいっぱいになった主人公は会社を飛び出した
町中の人達が無表情で食い入るように主人公の顔を凝視している
社長のように無表情凝視のまま主人公に近寄ってくる者も出はじめた
もうこの町から逃げなければ、と主人公はタクシーに乗るが
運転手も後ろの主人公の顔を凝視したまま運転するので危ないにも程がある
103 :2/2@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:43:32.99 ID:7f1Ycz5b0.net
運転手を引き摺り出しタクシーを奪って自分で運転し逃げる主人公
郊外の閑散とした住宅地まで来たところでようやく停車して休み、頭を抱え込む
何でこんな目に遭うんだ、そりゃ自分は地味なのを少し気にしてて
人から注目されたいと思う事もあったが、こんな状況を願っていたわけじゃないのに
顔を上げると自分の乗ってるタクシーの周りに近隣住民が群がっていた
タクシーを取り囲み窓ガラスに手や顔を押し付け屋根からフロントガラスを覗き込み
その全員がただただ無表情で目を見開いて主人公を凝視し続けていた
主人公は悲鳴を上げ、無我夢中でタクシーを発車させ数人轢いて逃亡する
滅茶苦茶に車を運転しどこへともなく逃げるパニック状態の主人公には、
もはや郊外に立ってた目玉型の鳥避けやTVか何かにあったフジテレビのマークや
脳裏をよぎった目玉焼きすらも恐怖をもたらすものでしかなかった
そして橋の上で運転を誤り車から投げ出され、橋のワイヤーに首が引っかかって…
……死んだのを、まるで目のようにTVカメラのレンズが凝視していた
リポーターは『タクシー強盗及びひき逃げ事件』の犯人の死を報道していた
そのニュースを自宅(?)のTVで見ていたタモリがぽつりと
「こんな目立つ死に方も珍しいな」とつぶやいたところで終わり
何の理由も根拠も前触れも伏線もなく突然主人公が超自然的な体質になり
その理不尽さのせいで困惑し人生すらも変わってしまうという類型には
同じ世にきみょの「けむり男」「遠すぎた男」等があるが、
それらがそれなりに幸福もしくは妥当なオチがつくのに対しこの話はただ悲惨
過去に何か悪い事をしてバチが当たった結果ならまだしも
地味な男がちょっと目立ちたいと思っただけでこんな気持ち悪い状況に追い込まれて
人を轢くほど追い詰められ凄惨な最期を迎えてしまうのはやりきれないし割に合わない
関連-テレビ(アンビリバボー)で見た殺人事件の実話が非常に後味悪かった ←オススメ
以前世界まる見えかアンビリバボーかでやってた海外の話が後味悪い
昔見たテレビでやってたヨットレースでの実話がすごく後味悪かった
ホームレスが社会復帰しようとするドキュメンタリーが苦々しくてずっと記憶に残ってる
世にも奇妙な物語20周年スペシャル・秋 ~人気作家競演編~ [DVD]
posted with amazlet at 16.03.09
ポニーキャニオン (2011-06-15)
売り上げランキング: 33,813
売り上げランキング: 33,813
- 関連記事
-
-
「スターボー」「セイント・フォー」という2組の女性アイドルグループの悲劇 2016/01/21
-
映画「あやしい彼女」が切なくも暖かい結末だった 2017/09/25
-
昔のクレヨンしんちゃんに、某都市伝説を彷彿させるホラー回があった 2015/11/17
-
ガールズ&パンツァーのスピンオフ漫画「激闘!マジノ戦ですっ!!」が後味悪い 2016/11/10
-
日本じゃあまり知られていないボパール化学工場事故について 2016/03/24
-
【後味の悪い話】ある日アニメ業界で活躍するというOBが学校に来てくれるという事になった 2015/12/25
-
震災時に報道で患者を見捨てたと濡れ衣着せられた福島の病院の件が後味悪すぎる 2016/02/02
-
まんが日本昔ばなしの「とうせん坊」という話が後味悪い 2016/04/13
-
海外ドラマの「ウェントワース女子刑務所」が後味悪かった 2018/08/02
-
ウルトラシリーズの脚本家がウルトラファンのサイトを潰した話 2018/10/21
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
216703:名無しさん:2016/03/10(木) 08:30
この話の怖いところは
オチの一言で「今まで通り誰も主人公の事を見ていなかった」と突きつけるからだろ
死んで初めて注目される存在になれたって話だよ
オチの一言で「今まで通り誰も主人公の事を見ていなかった」と突きつけるからだろ
死んで初めて注目される存在になれたって話だよ
216704:名も無き修羅:2016/03/10(木) 09:20
すまんが怖いというより爆笑してもうた
とりあえず女子校にでも行って自慰かな
その手の性癖をお持ちの方には楽園だろう(適当)
とりあえず女子校にでも行って自慰かな
その手の性癖をお持ちの方には楽園だろう(適当)
216708:名も無き修羅:2016/03/10(木) 10:44
理不尽だから怖い。
解釈を求めるなら糖質の死
解釈を求めるなら糖質の死
216710:名も無き修羅:2016/03/10(木) 11:27
岡本信人のでも似たようなのなかったっけ
216712:名も無き修羅:2016/03/10(木) 11:39
キムタクのでも同じ話あったな
216713:名無しさん(笑)@nw2:2016/03/10(木) 11:46
そんな地味な柳沢信吾が居るか
216719:名も無き修羅:2016/03/10(木) 13:00
信吾ちゃんが死んだ理由を、自分で答えを書いてるよね、この人。
>>地味な男がちょっと目立ちたいと思っただけでこんな気持ち悪い状況に追い込まれて
地味な男って自発的じゃない受け身体質なんだから地味なんであって、その根本的な性根や感覚が変わらないまま他人から注目される様になったら、そりゃ気持ちの悪い状況になるだろうよ。
「分相応・分不相応」って言う言葉を知らなかった寂しい人が、
自分が妄想していた状況に自分がなった時に、その立場に耐え切れなくて死んだだけの話だよ。
>>地味な男がちょっと目立ちたいと思っただけでこんな気持ち悪い状況に追い込まれて
地味な男って自発的じゃない受け身体質なんだから地味なんであって、その根本的な性根や感覚が変わらないまま他人から注目される様になったら、そりゃ気持ちの悪い状況になるだろうよ。
「分相応・分不相応」って言う言葉を知らなかった寂しい人が、
自分が妄想していた状況に自分がなった時に、その立場に耐え切れなくて死んだだけの話だよ。
216726:ゆとりある名無し:2016/03/10(木) 14:03
これ実は作り話って分けでもないよな
216739:名も無き修羅:2016/03/10(木) 15:23
信吾ちゃんわっけー!かわってねぇー!!
216742:名も無き修羅:2016/03/10(木) 15:35
しんごちゃんの演技力素敵
216743:名も無き修羅:2016/03/10(木) 15:38
今、このドラマをリメイクしたら主演・伊藤淳史なのかな
216776:うちはん:2016/03/10(木) 22:33
統合失調症でそういう風に感じてたってだけ?
216786:名も無き修羅:2016/03/11(金) 00:57
注目される恐怖って言われてもなぁ
実害なければ問題ないよね
むしろ主人公個人の特有な能力だとしたら可能性すら感じる
実害なければ問題ないよね
むしろ主人公個人の特有な能力だとしたら可能性すら感じる
217220:名も無き修羅:2016/03/15(火) 12:54
注目されまくりたい柳沢慎吾が演じているのがまたおもしろい
225779:名も無き修羅:2016/06/16(木) 16:51
初期の方が意味より何か感情に訴えて来るものは多いよね。今は視聴者を馬鹿にしてるのかと思うほど単純でオチがあって大そうな話に見せかけてるだけの演出。当時の関係者が今も製作に関わっていれば進化した奇妙な話が観れたかもね。この話はいいね。視聴者に考えさせる答え