![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
後味の悪い話 その150
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1400177278/
176 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:32:17.84 ID:Ze/WEG5O0.net
フジテレビのドキュメンタリでやってた陸上自衛隊高等工科学校の話
この回はパート1と後日談のパート2で2回放送された
パート1では様々な理由で入学してくる少年達を紹介。兄弟が多く親を助けたい少年や親も自衛官だからという理由の少年が多い
そんな中1人の少年だけが浮かない表情でいる。実はこの少年は熱烈な自衛隊ファンという父親(寿司屋)の強引な勧めで普通の高校から無理やり転入させられていた。性格も大人しい感じでどう見ても自衛隊向きじゃない
一応入学はするが夏休みに帰省した時は前に通っていた普通の高校に遊びにいったり休みの終わりには工科学校に戻るのを嫌がったりしていた
それでも母親や上官に励まされてだんだん前向きになっていくってところでパート1は終了
178 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:32:50.15 ID:Ze/WEG5O0.net
パート2は3年後。ほとんどその少年がメインだった
卒業が近づいた少年はパート1では結構前向きになったように見えたが卒業後の進路ではやはり自衛官になる自信が無い辞めたいと言い出す
すっかり自衛官にさせる気でいた父親は激怒。今時高校しか出てなくて自衛隊の訓練だけ受けてきたのに他に生きる道なんてあるかと少年を追い込む
結局パート1と同じような流れで母親と上官に説得されて自衛官の道を選ぶ
番組はこれからも自衛官として頑張れ!て感じでキレイにまとめてるけどどう見ても少年は無理やり将来を決められたようにしか見えなくて可哀想だった。何より自分は自衛官でもないのにそこまで執拗に強引に息子を自衛官にさせようとする父親が理解不能
ラストは自衛官にならず少年には自分の人生を選んで欲しかった
186 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:27:52.33 ID:Q/hJUDMX0.net
>>176-177
ドキュメンタリーって結構プロデューサーやディレクターが
「どういう話を作りたいか」によって見せ方(撮影したシーンの取捨選択)が
変わってくるから、そのバイアスがかかってる部分もあると思う
実際には転職制度や、予備自衛官などの制度もあるし
実際には何とか妥協点を見つけてるんじゃないかと思う
しかし、番組側が「努力して父の願いを叶える息子の親孝行と親子愛」とか
「父に反発しながらも父の導くとおり成長して行く巨人の星的展開」とかをやりたかったなら
明らかにオヤジウケ狙いで、今の若い視聴者にウケない事に気づいていないと思う
情報を発信する側の人間がそんな古い頭だとしたら
社会に与える影響が決して皆無とは言えない立場人間なだけに
それはそれで気持ち悪いというか後味が悪いものがあるよな
187 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:34:50.13 ID:cJs/OMnq0.net
「台本通りに行かなかったけど変更できないのでできるだけ蓋して流す」ってのは密着系でよくあるだろ
189 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:43:46.87 ID:WpJlIIiO0.net
理不尽の塊みたいな隊でしごかれて出てきたら親父の言うことなんざ金輪際薬にもしたくねえってワイルドな息子になってるかもなw
命令を器用にこなす人間を育てる場所であっても、従順な人間を育てる場所じゃないし
関連-【画像】自衛隊空挺団の筋肉wwwwww ←オススメ
【画像あり】自衛隊が公開した 「3月カレンダー」 がガチで半端ないカッコよさだと話題に
自衛隊に狩猟(害獣駆除)させる問題点
かっこよすぎる!キン肉マンソルジャー自衛隊特別バージョン!!!
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1400177278/
176 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:32:17.84 ID:Ze/WEG5O0.net
フジテレビのドキュメンタリでやってた陸上自衛隊高等工科学校の話
この回はパート1と後日談のパート2で2回放送された
パート1では様々な理由で入学してくる少年達を紹介。兄弟が多く親を助けたい少年や親も自衛官だからという理由の少年が多い
そんな中1人の少年だけが浮かない表情でいる。実はこの少年は熱烈な自衛隊ファンという父親(寿司屋)の強引な勧めで普通の高校から無理やり転入させられていた。性格も大人しい感じでどう見ても自衛隊向きじゃない
一応入学はするが夏休みに帰省した時は前に通っていた普通の高校に遊びにいったり休みの終わりには工科学校に戻るのを嫌がったりしていた
それでも母親や上官に励まされてだんだん前向きになっていくってところでパート1は終了
178 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:32:50.15 ID:Ze/WEG5O0.net
パート2は3年後。ほとんどその少年がメインだった
卒業が近づいた少年はパート1では結構前向きになったように見えたが卒業後の進路ではやはり自衛官になる自信が無い辞めたいと言い出す
すっかり自衛官にさせる気でいた父親は激怒。今時高校しか出てなくて自衛隊の訓練だけ受けてきたのに他に生きる道なんてあるかと少年を追い込む
結局パート1と同じような流れで母親と上官に説得されて自衛官の道を選ぶ
番組はこれからも自衛官として頑張れ!て感じでキレイにまとめてるけどどう見ても少年は無理やり将来を決められたようにしか見えなくて可哀想だった。何より自分は自衛官でもないのにそこまで執拗に強引に息子を自衛官にさせようとする父親が理解不能
ラストは自衛官にならず少年には自分の人生を選んで欲しかった
186 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:27:52.33 ID:Q/hJUDMX0.net
>>176-177
ドキュメンタリーって結構プロデューサーやディレクターが
「どういう話を作りたいか」によって見せ方(撮影したシーンの取捨選択)が
変わってくるから、そのバイアスがかかってる部分もあると思う
実際には転職制度や、予備自衛官などの制度もあるし
実際には何とか妥協点を見つけてるんじゃないかと思う
しかし、番組側が「努力して父の願いを叶える息子の親孝行と親子愛」とか
「父に反発しながらも父の導くとおり成長して行く巨人の星的展開」とかをやりたかったなら
明らかにオヤジウケ狙いで、今の若い視聴者にウケない事に気づいていないと思う
情報を発信する側の人間がそんな古い頭だとしたら
社会に与える影響が決して皆無とは言えない立場人間なだけに
それはそれで気持ち悪いというか後味が悪いものがあるよな
187 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:34:50.13 ID:cJs/OMnq0.net
「台本通りに行かなかったけど変更できないのでできるだけ蓋して流す」ってのは密着系でよくあるだろ
189 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:43:46.87 ID:WpJlIIiO0.net
理不尽の塊みたいな隊でしごかれて出てきたら親父の言うことなんざ金輪際薬にもしたくねえってワイルドな息子になってるかもなw
命令を器用にこなす人間を育てる場所であっても、従順な人間を育てる場所じゃないし
関連-【画像】自衛隊空挺団の筋肉wwwwww ←オススメ
【画像あり】自衛隊が公開した 「3月カレンダー」 がガチで半端ないカッコよさだと話題に
自衛隊に狩猟(害獣駆除)させる問題点
かっこよすぎる!キン肉マンソルジャー自衛隊特別バージョン!!!
[ケンテックス]Kentex 腕時計 JSDF PRO 陸上自衛隊プロフェッショナルモデル クロノグラフ S690M-01 メンズ
posted with amazlet at 16.03.07
Kentex(ケンテックス)
売り上げランキング: 2,493
売り上げランキング: 2,493
- 関連記事
-
-
華原朋美がプロレス本間を使った話題作りの時系列 2015/11/09
-
『シン・ゴジラ』のエキストラ撮影に関するエピソード 2016/11/05
-
【後味の悪い話】昔読んだ漫画「悪魔の花嫁」 2017/08/18
-
「トレーニングデイ」って悪徳刑事の映画が後味悪い 2016/08/06
-
「三毛別羆事件」の因縁とか怨念を感じさせる後日談 2017/11/05
-
チョコレートドーナツって言う映画が後味悪いって言うかやりきれなかった…… 2016/01/17
-
探偵ナイトスクープの「野菜嫌いの兄」という回がなんか凄く嫌だった 2016/02/02
-
海外ドラマの「ウェントワース女子刑務所」が後味悪かった 2018/08/02
-
「瞳の奥に」とかいう結末がとんでもない小説 2021/04/26
-
友達「結婚しない奴は人生の半分を損してるよ。結婚はいいぞ」 2017/07/28
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
216540:を:2016/03/08(火) 08:51
>変更できないのでできるだけ蓋して流す
こないだテレ東のお宝映像紹介のガッツ石松のやつとチャックウィルャ唐フやつが思い浮かんだ。
ガッツのは子供連れてアラスカに、自然の厳しさを体験しに行くんだけど、氷河に行かないうちに一晩キャンプして諦める決断をして変なポエムで終わるやつ。
チャックのは府中刑務所を軽いノリでルポするやつでラストが、
「自由は大事」で終わるへんなやつ。
こないだテレ東のお宝映像紹介のガッツ石松のやつとチャックウィルャ唐フやつが思い浮かんだ。
ガッツのは子供連れてアラスカに、自然の厳しさを体験しに行くんだけど、氷河に行かないうちに一晩キャンプして諦める決断をして変なポエムで終わるやつ。
チャックのは府中刑務所を軽いノリでルポするやつでラストが、
「自由は大事」で終わるへんなやつ。
216541:名も無き修羅:2016/03/08(火) 09:53
他人の人生そこまで気にかけんなよ
216546:名も無き修羅:2016/03/08(火) 11:46
※216541
さめた俺かっけーアピールかよ
別に感情移入して見たっていいじゃん
さめた俺かっけーアピールかよ
別に感情移入して見たっていいじゃん
216548:名も無き修羅:2016/03/08(火) 12:00
この程度で人生は決まらん
数年でも自衛隊居ればその後の職には困らんよ
体育会系の職場は大歓迎さ
数年でも自衛隊居ればその後の職には困らんよ
体育会系の職場は大歓迎さ
216550:ゆとりある名無し:2016/03/08(火) 13:01
日本のドキュメンタリーはドラマだってのは昔から言われてるからね
216559:名も無き修羅:2016/03/08(火) 15:06
糞みたいなテレビ番組にそこまで入れ込むか?
216567:名も無き修羅:2016/03/08(火) 16:37
鉄は熱いうちに
216568:名も無き修羅:2016/03/08(火) 16:46
在日テレビねはいはい納得
216577:名も無き修羅:2016/03/08(火) 19:24
※216548
そういうこと言う人たまにいるけど大嘘です。
今時自衛隊で取れる資格なんて大したもんじゃない。
2年任期の曹候補生を終えた後結局フリーターやってるやつなんてゴマンといる。
そういうこと言う人たまにいるけど大嘘です。
今時自衛隊で取れる資格なんて大したもんじゃない。
2年任期の曹候補生を終えた後結局フリーターやってるやつなんてゴマンといる。
216584:名も無き修羅:2016/03/08(火) 21:28
どうも、防大卒と陸自学校卒を混同してるバカが居る様だな。
確かに、防大出は任官拒否しても安泰かもしれないが、下士官は旧軍の時代から使い捨てだよ。
日本という国は、所詮はそういう国、だ。
確かに、防大出は任官拒否しても安泰かもしれないが、下士官は旧軍の時代から使い捨てだよ。
日本という国は、所詮はそういう国、だ。
216597:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/03/08(火) 23:25
このオヤジは典型的な自分の思想を他人に押し付ける迷惑思想家だな。
右翼でも左翼でも一定数いるが、自分の思想こそ正義で正しいと独善的思考で他の意見を受け付けなくなっているから、こうやって自分の子供で自分の思想の正しさを証明しようとする。
右翼でも左翼でも一定数いるが、自分の思想こそ正義で正しいと独善的思考で他の意見を受け付けなくなっているから、こうやって自分の子供で自分の思想の正しさを証明しようとする。
216606:名も無き修羅:2016/03/09(水) 08:50
※216584
そして海外の事なんて知りもしないのに、日本は云々としたり顔で語るバカが居る
そして海外の事なんて知りもしないのに、日本は云々としたり顔で語るバカが居る
216695:名も無き修羅:2016/03/10(木) 04:23
※216606
海外がそうだからといって、日本がそうでいいわけがない。
そんな道理も弁えられないお前はどうでもいい馬鹿だ。
海外がそうだからといって、日本がそうでいいわけがない。
そんな道理も弁えられないお前はどうでもいい馬鹿だ。