ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


自衛官「徴兵はありません。使い物になんねー!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456618751/


38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:23:04.14 ID:FiyZQh9+a.net
大戦時自衛官「わかる、けどなそんなこと言っとれんのじゃ」


201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:32:57.17 ID:6Th8bT1Ld.net
>>38
大戦時は自衛官なんておらんかったで(小声)



90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:26:12.95 ID:FRdKxHvv0.net
>>38
あのときも本格的に徴兵しだしたの末期の頃って聞いたな
赤紙とか



182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:31:42.79 ID:FBeJ5b/bd.net
>>90
赤紙は召集令状であって、徴兵するための令状やないんやで
赤紙を受けとるのは過去に徴兵されて、2年だったかそこらの間軍にいた後に除隊して、今で言う予備役になってる奴や


参照‐召集令状 Wikipedia
    赤紙-Google画像検索



関連-現代、先進国において「徴兵制」を維持している国 ←オススメ
    す、すげぇ これがお花畑か
    日本が三国同盟を結んでいたドイツ・イタリアでは終戦記念日の意味合いが全く違う
    戦時中は入れ墨が有ると徴兵されなかった?


赤紙と徴兵: 105歳最後の兵事係の証言から
吉田 敏浩
彩流社
売り上げランキング: 524,584
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
215825:名も無き修羅:2016/02/28(日) 19:17
一般人を徴兵で召集しなきゃいけない時点でもう負け戦じゃんよ

215829:名も無き修羅:2016/02/28(日) 19:28
足や指ぶった切れば戦地いかずに済んだよ
特攻は知らん

215832:名も無き修羅:2016/02/28(日) 19:49
*215825
バカか?コイツ
徴兵と召集の違いを全く理解せず
どこかで読んだ誰かの意見を知ったか顔で垂れ流してんじゃねーよ
何が”一般人”だアホか

215833:名無しさん:2016/02/28(日) 19:49
あと憲兵と特高を同じ組織と思ってるのがいまだに多いからなあ

215834:名も無き修羅:2016/02/28(日) 20:00
通常、現役での徴兵を「徴集」、予備役・後備役での徴兵を「召集」と呼んで区別されていたが、混乱期には区別せずに「徴集」を用いることもあった。

意味としては正しいんだろうけど、普通の人の認識は215825だよ。赤紙なんて終戦間際を映画化している事のイメージしかないんだし

215835:名も無き修羅:2016/02/28(日) 20:07
そもそも徴兵したら徴兵検査っていって兵力に値するかどうかの検査がある。
それに合格すれば、晴れて二等兵。

215836:名も無き修羅:2016/02/28(日) 20:09
で、一般人に赤紙が行くことはあったわけ?

215838:名も無き修羅:2016/02/28(日) 20:41
こういうアホが戦争法案反対とか言って野党支持するんだろうなあ
アホをターゲットにしてるから一般人にはアホな野党に見えるってだけで

215839:最終日本黒幕XX10Edge:2016/02/28(日) 20:42
バカは自分で調べない。

利口な悪党はわざと全容の片方だけ教えて嘘を信じ込ませる。

zatta.sub.jp/doc2/content.php?mode=akagami
全員徴兵、訓練と兵役2年後に除隊、赤紙で戦地へ

215840:最終日本黒幕XX10Edge:2016/02/28(日) 20:44
要は成人式と同時に訓練いきで兵役2年間なので、

多くの成人は昭和16年以前にこれを終えている。

215841:名も無き修羅:2016/02/28(日) 20:55
>要は成人式と同時に訓練いきで兵役2年間なので、
>多くの成人は昭和16年以前にこれを終えている。

そんなん初めて知ったわ(困惑)

215842:名も無き修羅:2016/02/28(日) 21:10
今の韓国と同じようなモノだったと思えば良い

・男は兵役の義務があり、それを終えて初めて一人前と呼ばれた
・兵役経験を持たない者は「一般人」ですらない
・兵役を終えた者は「予備役」、お呼びがかかれば軍務へ

兵役忌避の在日が人扱いされないのはこのため

215843:名前はまだない:2016/02/28(日) 21:20
つまり徴兵するときは赤紙とは別だったことよね

215845:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/02/28(日) 22:09
こんな言葉遊びで戦前の日本は徴兵制は存在しなかったとか言い出して、歴史を修正捏造しようと言うわけか。

215847:名も無き修羅:2016/02/28(日) 22:31
胸板の厚さや体重などでも甲乙の評価基準があり、ガリガリのやつは免除されることもあった。

215849:ゆとりある名無し:2016/02/28(日) 22:44
※215845
よく読め。
徴兵制度は存在しなかった、と言ってるわけじゃない。厳然とあった。
赤紙(召集令状)は別のものと言っている。
現役兵と召集兵との違いがわからないのか

215850:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/02/28(日) 22:46
※215847
徴兵検査の映像は当時のビデオカメラ映像が大本営から放映されているが、みんな痩せてガリガリなんだが(´・ω・`)

215853:名も無き修羅:2016/02/28(日) 23:20
徴兵制度で一般人が軍隊に強制加入させられて、一般人に戻って働いている中で、赤紙が来たら軍隊で出征だから形式上は召集かもしれないが実質は徴兵だろう。今の自衛隊の様に自由加入ではなかったのだから。

215854:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/02/28(日) 23:25
※215849
お前こそよく読め。

召集令状=赤紙ではあるが、当時の日本の徴兵制では20歳で徴兵検査を受けるのが義務。
合格したら入営で部隊に入れられて兵役をこなして除隊。
つまり大半の男性は兵役経験者で、赤紙=徴兵なんだよ。

それを赤紙は召集令状で徴兵とは別物だとか、これを言葉遊びの誤魔化しと言わずに何と言うのか。

215856:215849:2016/02/29(月) 00:00
※215854
>>こんな言葉遊びで戦前の日本は徴兵制は存在しなかったとか言い出して、
>>歴史を修正捏造しようと言うわけか

に対して、徴兵制度は厳然とあった、と返した。それのどこがおかしいのか。どこが言葉の胡麻化しだろうか。



215857:名も無き修羅:2016/02/29(月) 00:00
※215854
横からですまんが、どこにも「徴兵なんてなかった論」は出とらん
お前がその論の火付け役
ここまでお前しかそんな曲解しとらん

215860:名も無き修羅:2016/02/29(月) 00:07
※215850
徴兵検査の基準の第一は身長だったので、ガリガリでも身長が足りていれば甲種は難しくても、第一乙・第二乙種には合格できる。身長も体格も極端に劣っているものは丙種と評価され、事実上の兵役免除となる。

215861:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/02/29(月) 00:17
※215857
私には召集令状=事実上の徴兵以外でも何ものでもないという制度上の厳然とした事実に対して、何で徴兵を召集を切り離して別物であるかのように言おうとしている意味が分からないのだが?

これを別物にして徴兵と言う言葉を伏せようとスレ>>90のニセ関西弁のなんJがほざいているが、あれこそ言葉遊びで誤魔化しているようにしか見えんよ。

215862:名も無き修羅:2016/02/29(月) 00:38
※215856
> つまり大半の男性は兵役経験者で、赤紙=徴兵なんだよ。

率にして20%くらいだったらしいよ。大半は言いすぎ。

215863:***:2016/02/29(月) 00:47
「召集令状=事実上の徴兵」と、意味の違う言葉を
一緒くたにして「言葉遊びでごまかしてる」のは
※215861の方では?
議論するなら正しい言葉使いを心がけるべき。
でなければ互いの齟齬が大きくなって混乱するだけ。

215864:名も無き修羅:2016/02/29(月) 02:12
あと一つ重要なことは、現在の日本に兵役は存在しないってことだな
今の日本にも赤紙が純然と存在して受け取ることになる人間もいるけどね

215865:ゆとりある名無し:2016/02/29(月) 02:46
事実上同じことだわな

215868:名も無き修羅:2016/02/29(月) 03:29
一般人には白紙召集だよ

215869:名も無き修羅:2016/02/29(月) 03:36
当時の国民国家ならそもそも徴兵検査はみんな受ける。
その中で全員を兵士にするかどうかは国による。
日本では大戦中とかじゃ無ければ優秀な奴から一部が行く(兵役経験者は全男性の2割くらい)
大戦後期で贅沢が言えなくなってたら条件を下げて優秀じゃない奴も行く事になったがそれでも貧弱な奴は連れて行かん。
当時の他の国は歩いてたら連れてかれたり病気もちでも連れてかれたりだからな
日本はいい方だぞ

215870:名も無き修羅:2016/02/29(月) 04:22
別に徴兵した兵士が使えるかどうかなんてどうでも良い
兵士の数を水増しするだけで使い物になる兵士の士気が上がるし雑用くらいなら誰にでも出来るからそれをやらせればいい、物資の運搬などは別に特別な訓練を受けていなくても出来るし
鉄砲もたせりゃ負け戦確定だけど、それをやったのがこの日本って国、そしてそれをやるのが日本って国

215872:名も無き修羅:2016/02/29(月) 05:08
まぁ、基礎訓練に2年かかるらしいからなぁ。今でも。

>物資の運搬などは別に特別な訓練を受けていなくても出来るし

それは徴兵ではなく徴用。
頭悪すぎ、つか、物を知らなすぎw

215874:名も無き修羅:2016/02/29(月) 06:15
ほえー、言葉の意味やらをちゃんと把握してる人の言は首尾一貫しててナルホドと思わされるな。

215875:名も無き修羅:2016/02/29(月) 07:29
1億総活躍社会であります

215876:名も無き修羅:2016/02/29(月) 08:27
まーたゼロウィン大先生が恥を晒しに来ていたのか……

215880:名も無き修羅:2016/02/29(月) 08:47
※欄のどーでもいい争いはともかく、>>38の大戦時って未来の可能性のこと言ってるんじゃねえの

215882:名も無き修羅:2016/02/29(月) 09:25
ま、全てはだしのげんのせいだな

215887:ゆとりある名無し:2016/02/29(月) 10:04
志願兵ではないのに強制徴兵された後召集命令が出たていたわけだから、一般人に行われたと同等だろ。赤紙の方が成人義務の徴兵期間が終わった人間にランダム()に来ていたんだから。認識に間違いがあるわけではない。
志願兵→予備役→召集とは根本的に違うんだよ。

215888:名も無き修羅:2016/02/29(月) 10:04
米215869
カイガイデハ~を言い出す奴って必ず自分の話に都合がいい海外の話だけをするよね
兵士余ってて余裕だった国もあるんすよねぇ~

215898:名も無き修羅:2016/02/29(月) 12:47
*215887
強制徴兵wwwww
不思議な造語だなwwwww

215908:名も無き修羅:2016/02/29(月) 14:34
こんなクソブログに書き込んでる時点でアホ
おれもしかり

215921:名も無き修羅:2016/02/29(月) 16:13
「巨人の星」でも、星一徹が初めてスタメン決定して、喜んで帰ったら赤紙が来てて、奥さんが泣いてたってのがあったよね。

215930:名も無き修羅:2016/02/29(月) 18:36
何喧嘩してんだよ

215941:名も無き修羅:2016/02/29(月) 19:40
※215888
横からだけど二次大戦中に兵士が余ってる国なんてねーぞ
日本ドイツイタリアは言わずもがな、ソ連は若者をごっそり失って人口ピラミッドはがったがた、イギリスも独身女性を徴兵するまで追いつめられた
まーアメリカはさすがの超大国で比較的余裕あったがそれでも工場の工員を動員するはめになって、その穴を女性で埋める程度には余裕はない
国家総力戦をあんまり舐めないほうがいい

215978:名も無き修羅:2016/03/01(火) 05:50
関係ないけどさ
よく安保で反対派が「徴兵制になる」って言った時に賛成派は「お前らなんて使い物になんない」って言うけどこの返しってちょとバカだよね。

216064:名も無き修羅:2016/03/02(水) 09:50
「徴兵制を敷いて国民皆兵とする」
   ↓
「現行憲法で保障される職業の自由に照らしてそれは認められない」
   ↓
「じゃあ憲法改正してついでに交戦権も回復しておおっぴらに軍隊持っちゃえ」

の流れだからね。結構大事ですよこれ。

216069:芸ニューの名無し:2016/03/02(水) 11:06
その流れ、お前らブサヨの脳内以外に存在しないっていいかげんわかって?ね?

216336:名も無き修羅:2016/03/05(土) 02:35
うちの爺ちゃん3回戦地へ行かされた。
生きて帰ってきたけど身体はボロボロだったよ。

216337:名も無き修羅:2016/03/05(土) 02:39
↑3回って日中戦争と、2次世界大戦とあともう一個何か。
費やした時間は青春時代だっただろうな。
大正初めの生まれだから運が悪い時代。

223056:名も無き修羅:2016/05/18(水) 04:21
216337
時代的に近いのは日露だな
学徒出陣までするほど兵力足らんかったんだから召集来た時点でいかないと徴兵逃れとして罰せられた当時の雰囲気はお察し

226798:名も無き修羅:2016/06/26(日) 04:41
少し前に日本の男(若者)がだめなのは兵役がないからだとか、自衛隊に入社前に入隊させるべきみたいな論調がおおっぴらに支持されてただろ?これから徴兵がないとは言いきれない。

226802:名も無き修羅:2016/06/26(日) 05:09
いちおう言っておくけど、韓国人の男が男らしくて、韓国企業は成長してるけど日本企業は衰退してるのは兵役がないからみたいなこと言ってたから韓国支持者が左翼ってわけではないぞ。

333841:名も無き修羅:2020/03/26(木) 19:06
>>226802
本来だと右翼と左翼もスタンスの違いはあれ愛国のはずだが、
今の日本だと売国のベクトルが出てくるから、おかしくなるよね。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top