![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
後味の悪い話 その161
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1452079610/
563 :1/2@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:35:00.26 ID:rf+01c7P0.net
小学生女児向けギャグ漫画「あさりちゃん」
昔の小学○年生を買ってた人なら一度は触れているだろう
念のため解説すると、パパ・ママ・タタミお姉ちゃんと暮らす小学生あさりちゃんが
突如プロレスリングで乱闘したり突如怪獣になって火を噴き合ったりしつつ
ケンカと笑いが絶えないにぎやかドタバタの家族生活をしている話
短編一話完結型でよほどの事がない限り一度やった話の続編はない
なので、原始時代を舞台にしたパラレルストーリーが複数あっても互いに無関係
私が知ってる原始パロは二作品で、仮に「いけにえ編」「マンモス編」とする
「いけにえ編」は滅んだ村の唯一の生き残りがあさり一家というところから開始
毛皮の服着て地面に座ってる四人の周囲に
他の村人達の墓が百個以上ズラリ、というなかなかブラックな絵面
村滅亡の原因は火山の噴火で、パパは山の神にいけにえを捧げようと言い出した
案の定四人はいけにえ役を互いに押し付けあうが
「昔からいけにえは女の子と相場が決まってる」という理由でタタミとあさりに絞られ、
姉妹は喧嘩しながら噴火口に到着、そこでも往生際悪く隙あらば互いを落とそうとする
だが噴火口の中に洞窟があって横の地下へ長く伸びている事を発見
二人で村へ戻り、パパとママと四人でその洞窟を抜けると
出口には火山から遠く離れた安全な花園と緑豊かな大地が広がっていた
ここでなら誰も犠牲にせずにみんなで幸せに生きていける、と安堵するも
怪獣が現れてあさりを捕まえ、パパママタタミが薄情にも逃げるところで終わる
これだけなら後味悪いも何もギャグ漫画に何言ってんだレベルの話だったが…
564 :2/2@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:36:02.05 ID:rf+01c7P0.net
もう一つの原始時代パロは「マンモス編」
こちらの世界観では村人達も健在だが、農耕未発達の時代だしあまり豊かな村ではない
タタミとあさりはママに叱られて二人で狩りに出かける
互いに足を引っ張ったり猛獣に食われかけたりと狩りは失敗が続いた
途方に暮れたところで、姉妹は氷漬けになっているマンモスの顔を発見する
マンモス丸々一頭分の肉があれば村全員が当分は食べるのに困らない
姉妹は嬉々として両親に報告し、パパが掘り出すのを手伝う事にした
一方、ママは金儲け(石の貨幣)のために村人相手のマンモスレストランを開こうと思いつく
が、あさりとタタミとパパで掘り返してみると、マンモスは「顔」の部分しかなかった
肉として食べられるのは長い鼻の部分くらいしかなくてガッカリ
せめて鼻だけ持ち帰るも、店を開く支度をしていたママが激怒して終わる
後味悪いのはアニメ化の際にこの二つのエピソードを一話につないだ事だ
「マンモス編→いけにえ編」の順で同一の村の話として放映された
いつもの現代編で登場する友達、いばらちゃんやカケス君も村人として出て来た
アニメ版マンモス編では少し離れたところにあったマンモスの胴体も見つかり、
ママのマンモスレストランは大繁盛、村人達も木で出来たテーブルと椅子に座り
出されるマンモスステーキにみんな満足して食べていた
そこに火山の噴火が起こり一網打尽にされてしまう村人達
原作のいけにえ編冒頭で立ち並ぶ墓には適当な名前しか書かれてなかったが
アニメではいばらちゃんやカケス君の名前も墓に書かれ、
あさりやタタミが親しくしてきた友達も災害で失ってしまった事が生々しく示された
当時子供心にこの改変はキツかった…
原作では最初から墓でも、アニメでは友達や近所の人が目の前で死んじゃったんだ…
568 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:58:04.21 ID:KCo1/3zN0.net
>>564
マンモス編は最後に生きたマンモスをあさりちゃんがつれてきて終わるんじゃなかった?
アニメ版は原作に製作者側が敬意を払わなかったって聞いて胸糞
関連-昔のクレヨンしんちゃんに、某都市伝説を彷彿させるホラー回があった
ムーミンシリーズに、登場する度に複雑な気分にさせられるキャラがいる ←オススメ
毒親等に虐げられた作者の実話を描いた漫画「ゆがみちゃん」の中でも特に後味悪いエピソード
平松伸二のボクシング漫画「ラブ&ファイヤー」になんとも後味悪い回がある
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1452079610/
563 :1/2@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:35:00.26 ID:rf+01c7P0.net
小学生女児向けギャグ漫画「あさりちゃん」
昔の小学○年生を買ってた人なら一度は触れているだろう
念のため解説すると、パパ・ママ・タタミお姉ちゃんと暮らす小学生あさりちゃんが
突如プロレスリングで乱闘したり突如怪獣になって火を噴き合ったりしつつ
ケンカと笑いが絶えないにぎやかドタバタの家族生活をしている話
短編一話完結型でよほどの事がない限り一度やった話の続編はない
なので、原始時代を舞台にしたパラレルストーリーが複数あっても互いに無関係
私が知ってる原始パロは二作品で、仮に「いけにえ編」「マンモス編」とする
「いけにえ編」は滅んだ村の唯一の生き残りがあさり一家というところから開始
毛皮の服着て地面に座ってる四人の周囲に
他の村人達の墓が百個以上ズラリ、というなかなかブラックな絵面
村滅亡の原因は火山の噴火で、パパは山の神にいけにえを捧げようと言い出した
案の定四人はいけにえ役を互いに押し付けあうが
「昔からいけにえは女の子と相場が決まってる」という理由でタタミとあさりに絞られ、
姉妹は喧嘩しながら噴火口に到着、そこでも往生際悪く隙あらば互いを落とそうとする
だが噴火口の中に洞窟があって横の地下へ長く伸びている事を発見
二人で村へ戻り、パパとママと四人でその洞窟を抜けると
出口には火山から遠く離れた安全な花園と緑豊かな大地が広がっていた
ここでなら誰も犠牲にせずにみんなで幸せに生きていける、と安堵するも
怪獣が現れてあさりを捕まえ、パパママタタミが薄情にも逃げるところで終わる
これだけなら後味悪いも何もギャグ漫画に何言ってんだレベルの話だったが…
564 :2/2@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:36:02.05 ID:rf+01c7P0.net
もう一つの原始時代パロは「マンモス編」
こちらの世界観では村人達も健在だが、農耕未発達の時代だしあまり豊かな村ではない
タタミとあさりはママに叱られて二人で狩りに出かける
互いに足を引っ張ったり猛獣に食われかけたりと狩りは失敗が続いた
途方に暮れたところで、姉妹は氷漬けになっているマンモスの顔を発見する
マンモス丸々一頭分の肉があれば村全員が当分は食べるのに困らない
姉妹は嬉々として両親に報告し、パパが掘り出すのを手伝う事にした
一方、ママは金儲け(石の貨幣)のために村人相手のマンモスレストランを開こうと思いつく
が、あさりとタタミとパパで掘り返してみると、マンモスは「顔」の部分しかなかった
肉として食べられるのは長い鼻の部分くらいしかなくてガッカリ
せめて鼻だけ持ち帰るも、店を開く支度をしていたママが激怒して終わる
後味悪いのはアニメ化の際にこの二つのエピソードを一話につないだ事だ
「マンモス編→いけにえ編」の順で同一の村の話として放映された
いつもの現代編で登場する友達、いばらちゃんやカケス君も村人として出て来た
アニメ版マンモス編では少し離れたところにあったマンモスの胴体も見つかり、
ママのマンモスレストランは大繁盛、村人達も木で出来たテーブルと椅子に座り
出されるマンモスステーキにみんな満足して食べていた
そこに火山の噴火が起こり一網打尽にされてしまう村人達
原作のいけにえ編冒頭で立ち並ぶ墓には適当な名前しか書かれてなかったが
アニメではいばらちゃんやカケス君の名前も墓に書かれ、
あさりやタタミが親しくしてきた友達も災害で失ってしまった事が生々しく示された
当時子供心にこの改変はキツかった…
原作では最初から墓でも、アニメでは友達や近所の人が目の前で死んじゃったんだ…
568 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:58:04.21 ID:KCo1/3zN0.net
>>564
マンモス編は最後に生きたマンモスをあさりちゃんがつれてきて終わるんじゃなかった?
アニメ版は原作に製作者側が敬意を払わなかったって聞いて胸糞
関連-昔のクレヨンしんちゃんに、某都市伝説を彷彿させるホラー回があった
ムーミンシリーズに、登場する度に複雑な気分にさせられるキャラがいる ←オススメ
毒親等に虐げられた作者の実話を描いた漫画「ゆがみちゃん」の中でも特に後味悪いエピソード
平松伸二のボクシング漫画「ラブ&ファイヤー」になんとも後味悪い回がある
あさりちゃん 100 (てんとう虫コミックス)
posted with amazlet at 16.02.14
室山 まゆみ
小学館 (2014-02-28)
売り上げランキング: 68,503
小学館 (2014-02-28)
売り上げランキング: 68,503
- 関連記事
-
-
【後味の悪い話】ある日アニメ業界で活躍するというOBが学校に来てくれるという事になった 2015/12/25
-
「瞳の奥に」とかいう結末がとんでもない小説 2021/04/26
-
世にも奇妙な物語の「ウィルス」という話が後味悪い 2017/10/20
-
ヘリオス航空522便墜落事故は個人的に後味悪かった 2015/12/23
-
「マッターホルンの悲劇」の真相が後味悪かった 2016/09/22
-
最近見た「ガンダム鉄血のオルフェンズ」の敵サイドの話が後味悪いというか悲惨 2016/04/19
-
「三毛別羆事件」の因縁とか怨念を感じさせる後日談 2017/11/05
-
テレビ(アンビリバボー)で見た殺人事件の実話が非常に後味悪かった 2016/01/31
-
福本伸行原作、かわぐちかいじ作画の「生存」という漫画が何とも切なくて悲しい 2019/12/04
-
記憶が曖昧だが、子どもの頃に見たウルルン滞在記が後味悪かった 2016/02/24
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
214527:名も無き修羅:2016/02/15(月) 10:14
あさりちゃんって100巻も出てたのか
214528:as:2016/02/15(月) 10:32
歌番組の回。
素人コンテストにあさりを出場させるために猛特訓。
音程が外れるとタタミと母親が顔面パンチとボディーブロー。
番組収録日
努力の末、あさりは歌のコンテストで優勝。
しかし二人に殴られ続けたせいで顔ははれ上がり、松葉杖姿で口からは血。
「う~む、これはちょっとテレビには出せないなあ」
「そんな~~!」
「あさり~~!!家に帰ったら折檻じゃ~~~~!!」
思い出して書いてても胸糞悪い。
素人コンテストにあさりを出場させるために猛特訓。
音程が外れるとタタミと母親が顔面パンチとボディーブロー。
番組収録日
努力の末、あさりは歌のコンテストで優勝。
しかし二人に殴られ続けたせいで顔ははれ上がり、松葉杖姿で口からは血。
「う~む、これはちょっとテレビには出せないなあ」
「そんな~~!」
「あさり~~!!家に帰ったら折檻じゃ~~~~!!」
思い出して書いてても胸糞悪い。
214530:名も無き修羅:2016/02/15(月) 10:52
いちいちガチに受け止めすぎだろ。
それはそれ、これはこれができない奴。
それはそれ、これはこれができない奴。
214534:名も無き修羅:2016/02/15(月) 11:30
あさりちゃんを楽しんで見てる年齢で
それはそれ、これはこれ と割り切ってる子供の方が嫌だわw
それはそれ、これはこれ と割り切ってる子供の方が嫌だわw
214536:名も無き修羅:2016/02/15(月) 11:48
214530
自己紹介かよw
自己紹介かよw
214545:ゆとりある名無し:2016/02/15(月) 12:16
確か、最終回はレインメーカーでオバマとキムを殺って、「メス豚ども。ひれふれカス野郎」で終わったんだろ。
214611:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/02/15(月) 21:54
これで後味悪いとか言ったら、あさりちゃん読むの止めたほうが良いでしょ。
あさりの置き傘が無くなってタタミがパクってた挙句に逆ギレした話の方がよっぽど後味悪いし。
原作はタタミや母の理不尽なあさり虐待なんか当たり前で、あさりが負けじと自己主張して母やタタミを困らせる話ばっかりなんだから(´・ω・`)
あさりの置き傘が無くなってタタミがパクってた挙句に逆ギレした話の方がよっぽど後味悪いし。
原作はタタミや母の理不尽なあさり虐待なんか当たり前で、あさりが負けじと自己主張して母やタタミを困らせる話ばっかりなんだから(´・ω・`)
214617:名も無き修羅:2016/02/15(月) 22:53
正直初期のあさりちゃんって
ダメおやじ並のバイオレンスマンガだったよなあ
ダメおやじ並のバイオレンスマンガだったよなあ
214618:名も無き修羅:2016/02/15(月) 22:59
あさりちゃんは原作もアニメも全体的に結構ガチだし、この程度の事で後味悪くならんだろ
今の毒ッ気の抜けたちびまる子とか見るとほんと残念だわ
世の中いろいろと過敏になり過ぎだし、ほんとつまらん
今の毒ッ気の抜けたちびまる子とか見るとほんと残念だわ
世の中いろいろと過敏になり過ぎだし、ほんとつまらん
214627:ゆとりある名無し:2016/02/16(火) 01:32
アニメ版の第43話 むかしむかしのおおむかし ってタイトルだな
214632:名も無き修羅:2016/02/16(火) 07:59
あさりちゃん絵柄が変わりまくってて驚いた
内容もあさりちゃんは運動神経抜群で
クラスの男子をいじめるみたいなキャラになってた
内容もあさりちゃんは運動神経抜群で
クラスの男子をいじめるみたいなキャラになってた
214635:名も無き修羅:2016/02/16(火) 09:46
期待して読んで損したわ
胸糞言うほどの内容じゃねえ
胸糞言うほどの内容じゃねえ
214639:名も無き修羅:2016/02/16(火) 10:39
つか、これとか「ダメおやじ」とかに
後味のよさを求めてもダメだろ。
後味のよさを求めてもダメだろ。
214646:名も無き修羅:2016/02/16(火) 11:37
今30代前半だが小学生当時既にあさりちゃんは運動神経だけは良くて男子をいじめたりしてたぞ
215162:ゆとりある名無し:2016/02/21(日) 10:31
長期のギャグ漫画ならこっち向いてみぃこ?の方が好きだったな
218692:名も無き修羅:2016/04/04(月) 11:20
作者もう還暦なんだな・・・ここまで
続けられるってのも凄い
続けられるってのも凄い