![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【キン肉マン】ミラージュマンが実力的には完璧始祖下位の筆頭みたいな風潮
2016年02月07日12:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:16
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART846】愛憎スープレックス!編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1454252848/
615 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:02:25.26 ID:4IsfxKwy.net
そもそも最初の完璧超人になろうというところからやめてよかったというところまで
全部ラーメンマンの主観でしかないしな、他人にはわからん
ネメシスの価値観だと島に渡る前にナメて腕試ししたら躓きましたというだけにしかならんだろ、本来は
それを上手い言い回しと迫力で自分の理にしてしまうところが凄いんじゃないか
617 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:14:09.70 ID:IHcuFDId.net
せめてラーメンマンも、ミラージュと一線交えて一太刀浴びせたことがありました、
とかなら納得できなくもないんだが
618 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:16:49.43 ID:2MbjE1Zq.net
ただでさえだだ下がりなミラージュさんにさらにそれは酷では
619 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:18:37.36 ID:BTH0PFeF.net
だだ下がりか?
ミラージュの底は将軍に負けた時でそれ以降は株上って行ってね?
620 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:22:49.86 ID:2MbjE1Zq.net
ガンマンみたいな過激派抑えたり門番としての仕事でたりはしてるけど
実力的には始祖下位の筆頭みたいな感じの扱いな気がするのだけど
将軍やアビスに明確に実力けなされたから俺がそう感じてるだけか?
621 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:23:30.22 ID:yvZLFN0/.net
ネメシスの回想に出てきたミラージュマンは返り血まみれで迫力あったな

622 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:24:57.83 ID:BTH0PFeF.net
だから将軍に負けた時辺りが底だろ?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1454252848/
615 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:02:25.26 ID:4IsfxKwy.net
そもそも最初の完璧超人になろうというところからやめてよかったというところまで
全部ラーメンマンの主観でしかないしな、他人にはわからん
ネメシスの価値観だと島に渡る前にナメて腕試ししたら躓きましたというだけにしかならんだろ、本来は
それを上手い言い回しと迫力で自分の理にしてしまうところが凄いんじゃないか
617 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:14:09.70 ID:IHcuFDId.net
せめてラーメンマンも、ミラージュと一線交えて一太刀浴びせたことがありました、
とかなら納得できなくもないんだが
618 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:16:49.43 ID:2MbjE1Zq.net
ただでさえだだ下がりなミラージュさんにさらにそれは酷では
619 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:18:37.36 ID:BTH0PFeF.net
だだ下がりか?
ミラージュの底は将軍に負けた時でそれ以降は株上って行ってね?
620 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:22:49.86 ID:2MbjE1Zq.net
ガンマンみたいな過激派抑えたり門番としての仕事でたりはしてるけど
実力的には始祖下位の筆頭みたいな感じの扱いな気がするのだけど
将軍やアビスに明確に実力けなされたから俺がそう感じてるだけか?
621 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:23:30.22 ID:yvZLFN0/.net
ネメシスの回想に出てきたミラージュマンは返り血まみれで迫力あったな

622 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:24:57.83 ID:BTH0PFeF.net
だから将軍に負けた時辺りが底だろ?
623 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 18:27:30.16 ID:2MbjE1Zq.net
なんか後もう一つ下げイベントあった気がしたが、思い出してみると
ガンマンの殺しに行こうぜ発言にドン引きしたかと思ったら
次のコマではガンマンとシングマンに続いてるよくわからないシーンだった
635 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 20:36:29.69 ID:928+Hx9j.net
>>623
それも単行本では修正されてる

637 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 20:55:33.25 ID:M1Ikz76S.net
単行本の修正地味に細かいな
WEB連載だと雑誌と違ってその時その時見た分の記憶しか残らないから確認出来ないんだけど
結構毎巻修正入ってるのかな
641 :作者の都合により名無しです:2016/02/05(金) 21:25:03.30 ID:NYDD8xGE.net
でもラストシーンではミラージュマンがガンマンやシングマンの隣にいるという 中途半端な修正
あと「先日のマッスル・スパーク」や
「悪いことでもなんでもない」も修正して欲しかった
回想シーンで言えば、螺旋解体絞りの特訓を何故か間近で見ているバッファローマンや、
ゴールドマン出奔時にアビスマンのマスクがなかったりするのも
660 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 00:32:27.10 ID:qXRm6UxV.net
ミラージュマンだってスニなんたらぐらいなら
余裕でぶっ殺せる強さがあるはず
おまけ
674 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 14:45:58.91 ID:IdwMDpUY.net
ネジケン登場時の「あまりの強さ故世間から見放された」ってフレーズ好きだ。
677 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 15:15:02.94 ID:ZsOipCVr.net
足にちょうどよく自分の頭のネジ穴と合う出っ張りがある相方が見つからないと必殺技出せないんじゃ
完璧とは言いがたいと思うな
678 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 15:20:16.94 ID:gbQVW1xx.net
スクリューキッドの真の相方のドライバーマンがどこかに居るはずさ
ドライバー系の必殺技を駆使する強敵だ
683 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 15:50:24.51 ID:KJoDxXT3.net
>>678
工具系超人を集めて1チーム作ってみたら案外強そうかも
684 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 17:00:52.37 ID:Aw6+iqTZ.net
工具系超人五傑
ペンチマン
スクリューキッド
ハンマーヘッド
ザ・マンリキ
スプリングマン
691 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 18:05:43.89 ID:sWSUbqtk.net
>>684
ノコギラーマンがいない、やり直し

693 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 18:08:56.09 ID:prL2tYH0.net
バネって工具か?
686 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 17:34:08.51 ID:pLiCXsaV.net
>>684
バネ小僧のバネはおもちゃ
688 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 17:39:35.94 ID:7NHeIOPe.net
>>686
チエノワマン
ルービックキューブマン
スプリングマン
あとは?
689 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 17:43:35.15 ID:KJoDxXT3.net
>>688
本編には出なかったけどミスターFCっていなかったっけ
687 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 17:36:23.32 ID:M0CsqehN.net
手がハンマーとノコギリのデーク棟梁も
工具超人か?
692 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 18:07:05.43 ID:wGfX95xh.net
>>687
あいつはカーペンター言うくらいだし工具というよりは職人の分類なのでは
690 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 17:51:51.34 ID:wVtOQUcr.net
カーメンが他の無量大数軍と戦っていたら
ターボ→こいつもクラッシュ同様に効きそうにない。カーメン負け
ダルメシ→吸って勝てそう。カーメン勝ち
マーリン→完全に勝ったと油断したところでミイラパッケージの中から飛び出てきた梶木通しに頭をぶっ刺されそう。カーメン負け
蛇口→こいつもメカっぽいし…。カーメン負け
マーベラス→龍でミイラパッケージをぶち破られそう。負け
武道、グリム、ネメシス、ポーラ→相性とかそれ以前に実力差があり過ぎて無理。負け
694 :作者の都合により名無しです:2016/02/06(土) 18:15:04.70 ID:EBfgdrAW.net
>>690
ピークは瞬殺できたことは付け加えてやれよ。カーメンの名誉のためにも
関連-初期のキン肉マンにやけにポテロングやら森永ココアが出てきた理由
【キン肉マン】復刻版のコミックスって著作権的にヤバそうなのは修正してるんだな ←オススメ
闘将!!拉麺男はテンポ良すぎて狂気に片足突っ込んでるよな
キン肉マンで一つだけ納得いかないことがある
キン肉マン 53 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.02.06
ゆでたまご
集英社 (2016-01-04)
売り上げランキング: 666
集英社 (2016-01-04)
売り上げランキング: 666
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】213話 正義の5本槍参上!!!誰も予想しなかった助っ人がキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2017/07/31
-
キン肉マンの絵うまくなりすぎわらた 2012/07/13
-
【キン肉マン】各陣営(正義・悪魔・完璧)の主力超人集結!!!!!! 2015/03/23
-
【キン肉マン】ガンマン「私は変身などしなーい!」 読者「してんじゃねーか!」 2014/03/10
-
皆に内緒にしてたんだが俺の父の名は太郎 母親は志津子 2019/02/16
-
【キン肉マン】フェニックスは小悪党とか根性曲がってると言われているが 2017/12/02
-
ザ・ニンジャの良いところを挙げるスレ 2012/06/12
-
【キン肉マン】221話 ついに最終局面!?カナディアンマンVSパイレートマン 大技の応酬キタ━━!! 2017/10/16
-
キン肉マン×ローソン、超人総選挙上位5人の必殺技クリアファイルもらえる 2016/06/18
-
【キン肉マン】知性の神ってフェニックスマンにここまで言っといて憑依拒否られたの笑うわ 2019/02/21
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2016/02/07(日) 12:06確かにピークはカーメンと相性悪いな
というか悪魔超人や騎士なら最初から手加減せずに殺しに行くだろうから大体勝てそう - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 12:19ファラオくん切ない
- 名も無き修羅 2016/02/07(日) 12:35あやつ
(暫定トップ三傑)
金、銀、サイコ
(将軍に負け)
ミラージュ、アビス
(悪魔騎士に勝ち)
ジャスティス、ガン
(悪魔騎士に負け)
ペイン、カラス、シング
個人的にはミラージュの格付け上の方なんだがなぁ - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 12:38ミスターFCってファミコンのやつだなw
- 名も無き修羅 2016/02/07(日) 12:40>>678
ウォーズマン「コーホー(スクリュードライバーじゃいかんのか?)」 - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 13:41カーメンは初登場の時は強かったのにな
麺の乱入が無ければブロに勝ってたのにそれも取り上げられるわ散々だな - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 13:46カーメンが始祖と戦っていたら
- 名も無き修羅 2016/02/07(日) 13:48バネがだめならネジも工具じゃないよね
- 名も無き修羅 2016/02/07(日) 14:37バネさんの元ネタは玩具の「トムボーイ」だろ。技名にもなってるし
最近は「スリンキー」もしくは「レインボースプリング」って名称になってるみたいだが - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 15:54本編に登場しない読者超人までよく覚えてるな
感心するわ - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 16:50ミラージュはなんだかんだいって門番役&完璧志願者の試験官役やっていたり、
そもそもガンマンたち過激派を抑えていたりしているわけで
下位筆頭どころか上位の下か中位の上くらいだろう。 - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 20:39サンシャインに完敗して星になった単細胞のシングマンと、万年負けキャラのニンジャに勝ち星プレゼントしたカラスマンは本当に始祖なんだろうか。
- 名も無き修羅 2016/02/07(日) 20:49アビスマンの将軍の高度調節機能を破壊
ガンマンの将軍並みの蹴りを披露
サイコマンの底の見えなさ
ジャスティスの圧倒的タフネス
このへんか上位陣って - 名も無き修羅 2016/02/07(日) 21:38カラスマンはかなり迷いがあったから仕方ないね
- 名も無き修羅 2016/02/08(月) 10:02カーメンは強いんだが
技が強過ぎる故に逆に漫画では勝たせて貰えないタイプ - 名も無き修羅 2016/02/08(月) 12:03タイル系超人
先鋒:タイルマン
次鋒:ベンキマン
あと3人頼んます