fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


後味の悪い話 その153
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1410500940/


971 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:31:31.05 ID:yupy5p/60.net
震災の時にマスコミ報道で患者を見捨てたと濡れ衣着せられた
福島の双葉病院の件が後味悪すぎる

「自衛隊が来るが、寝たきりや車いすの患者が搬送できず、一旦戻る」
→「2度目の救援が来ない」
→「一緒に残っていた警察の指示で職員が川内村に避難」
→「自衛隊と一緒に病院に戻ろうとする」
→「避難地域なので一緒に行けない」
→「自衛隊だけが救援に」
→「2・3回目の搬送の際、病院関係者は誰も現場に居なかった」(当たり前)
→「職員が患者置き去りで逃げたと福島県が発表」
→「報道各社が福島県発表に基づいてそのまま独自取材せず報道」

このような経緯によって、双葉病院の院長が「患者を見捨てて逃げるという、人道的に許し難い医師」として非難された。

何が後味悪いってこれ「患者置き去り」の時点では大々的に報道されたのに
それが間違いだと分かっても訂正記事はほとんどの人が見逃すような
小さい扱いで、その上今でもネット上には「平気で患者を置き去りにした非道な病院」
って内容の新聞記事がそのまま放置状態で未だに院長やその家族は誹謗中傷されてるって事だ…
誤報だって出たのに「その後患者が死んでるんだから異常」と叩く著名人もいるし
この病院は避難は警察の指示に従うとか避難区域には民間人は戻れないとか
当たり前の行動しかしてないのに濡れ衣着せられた上にそれも放置状態かよ…



973 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:39:01.86 ID:P0RmDDqh0.net
>>971
本当にこの件はマスゴミの悪い部分だよな…
しかもあの当時マスゴミの連中がこぞって取り上げてたのは、
原発の管理長だったと思しきあのメガネがヅラか否かだったからな
そんな下らないものより、病院の真実を報道してくれよと思うわ
これじゃ院長さんやそこで働いてる人達が報われない……



974 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:49:27.22 ID:Q8SuoIDh0.net
表現の自由とはいうけれど、報道しない自由は放置すべきじゃない
これに関しては法規制してもいいんじゃないか?
具体的には誤報があって、それが裁判等で立証され判決が下った場合
三日間の業務停止処分とか
(取材もできないから報道機関的に痛い。嫌なら誤報に慎重になれという話)
あるいは誤報がなされたのと同等の規模の報道を、誤報被害者が強制できる報道強制権とか
朝日の誤報やら松本サリンとかもそうだけど、誤報による 「 報 道 冤 罪 」 を
なるべく食い止める、あるいは被害回復できる仕組みを整えるべき




関連-福島県に詳しいニキ~ ←オススメ
    【秋葉原無差別殺傷】武藤舞さんが叩かれたのは報道のせい?
    前にテレビでみた医療事故の被害者の話が後味悪かった
    テレビ(アンビリバボー)で見た殺人事件の実話が非常に後味悪かった


関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
213513:名も無き修羅:2016/02/02(火) 20:14
誤報による報道被害は5倍返しぐらいはあってもいいと思う

213515:名も無き修羅:2016/02/02(火) 20:18
確かにノーリスクハイリターンで嘘八百並べても咎められないのは問題だな
つーか精査が求められる議題でも見切り発車で、さらに決めつけるような論調がどうかしてる

213518:名も無き修羅:2016/02/02(火) 20:37
>「一緒に残っていた警察の指示で職員が川内村に避難」
いやいや、ここが明らかにおかしいだろ
杓子定規な警察の指示にほいほい従ってるんじゃねぇよ

213519:名も無き修羅:2016/02/02(火) 20:49
警察の指示に従わないって、DQNの川流れみたいな奴なんだろうな

213520:名も無き修羅:2016/02/02(火) 20:57
誤報の訂正記事には、必ず一面の一定面積以上をを使うように義務付ければ、安易な飛ばし記事は激減するはず
加えて大みそかの朝刊に、一年間の誤報訂正記事の詳細を列記して掲載すれば完璧だな

213521:名も無き修羅:2016/02/02(火) 21:05
>杓子定規な警察の指示にほいほい従ってるんじゃねぇよ

警察も少なくとも動ける人間は早急に避難させないとそっちの方が問題になって責任を取らされる可能性がある。
要は現場判断で動ける余地がないような命令だったと言うことだろ。まぁあの時民主党政権でしかも菅直人が総理だったのが不幸だったな。
少なくとも自民政権下の自衛隊は独断専行で腹を切る覚悟も指揮官もいたが、民主政権下でそういう人間はほとんどいなかった。

213523:名も無き修羅:2016/02/02(火) 21:24
こういうことだったのか…

213525:名無しさん@ニュース2ch:2016/02/02(火) 21:32
>「職員が患者置き去りで逃げたと福島県が発表」
こいつも相当のギルティだろ
なにやってんだよ

213530:名も無き修羅:2016/02/02(火) 22:28
原発から逃げ出した奴がいるぞ目撃情報もあるぞってメディアに晒された職員は
建屋内で亡くなってたせいで所在が分からなかっただけでした、みたいな話もあったね

213537:名も無き修羅:2016/02/02(火) 23:28
ネットでの誤報の拡散に対しての対策はどうお考えですかね

213546:ゆとりある名無し:2016/02/03(水) 01:16
 これ、昔からこういう意見が出てるんだけど、
 利権屋だから、不問に付されて来たんだよね

213549:ゆとりある名無し:2016/02/03(水) 01:58
ネットでは誤報どころか悪意ある曲解の拡散が当たり前だからな
訂正しようとしたら「効いてる効いてるww」だの「ムキになるのが証拠」だの酷いもんだ。こういう事してると、本当にネットの投稿に実名や身分証が必要になるかもな

213551:A:2016/02/03(水) 02:33
マスコミって言い間違えとか、わかったらコーナーの最後どころか、途中で訂正しなきゃいかんだろ?て情報も番組の最後の最後まで訂正しなかったりするしな。
間違った情報流してもあとで適当に謝罪すりゃ済むと思ってる、もしくは確信犯。
悪質なのは罰せられるべきなんだよな。

213554:名無しさん@ニュース2ch:2016/02/03(水) 04:01
こういうとき妙に憎々しげにネットを叩く人らって何の仕事してるんだろね

213555:名無し:2016/02/03(水) 04:49
誤報は処罰されるべきだろ

213556:名も無き修羅:2016/02/03(水) 05:04
※3
災害時には警察の指示に従う義務があるだろ、軽犯罪法1条8項
指示に従った者に責任転換するのは筋違いだ

213558:ゆとりある名無し:2016/02/03(水) 06:30
マスコミが悪いっていうけど、
誤報を鵜呑みにして拡散した上に、それが間違いだとわかった時の訂正を一顧だにしない愚民が悪いと思うよ
もちろん誤報をしないことを努力すべきだが、そんなもん一定の割合でエラーが出る
大衆側の情報リテラシーの問題であってマスコミ側の問題では無いと思う

213560:名も無き修羅:2016/02/03(水) 06:46
そのメディア規制をやろうとした麻生を
国民自ら引きずり下ろしたんだろうが

213563:名も無き修羅:2016/02/03(水) 08:19
>そのメディア規制をやろうとした麻生を
国民自ら引きずり下ろしたんだろうが

これ
マジで馬鹿ばっかだよ

213572:名も無き修羅:2016/02/03(水) 10:20
なおマスコミさんの言い分は・・・
「誤報を恐れていては真実を報道する記者が萎縮してしまう」
だそうで
あっそ。なら事故を恐れていては原発でみんなが喜ぶエネルギーを生み出す電力会社が萎縮してしまうとも言えるね

213574:名も無き修羅:2016/02/03(水) 10:27
偏向報道と印象操作ばっかりやってるから売国マスコミって言われるんだ。

213581:芸ニューの名無し:2016/02/03(水) 11:32
当時2ちゃんでは事実が共有されて議論になってたな。

213586:名も無き修羅:2016/02/03(水) 12:14
オレはテレビも新聞も見てないのでそんなことがあったことすら知らない。
岩手宮城福島茨城は知り合いもいないからメルトダウンしてもまぁ問題ないわって思ってたわ。

213592:ゆとりある名無し:2016/02/03(水) 14:14
昨年末になってやっと県と和解成立だってさ、
www.asahi.com/articles/ASHBR36TGHBRUGTB002.html
そして片棒を担いだマスコミは安定の手のひら返し

213597:名も無き修羅:2016/02/03(水) 16:16
仮に事実だっとしてそれが何か?って話だけどな。どう考えったって寝たきり痴呆老人の命より医療従事者の命のが重いだろ?そもそも訓練も受けてない自衛官でも警官でも消防士でもない医療従事者がのこのこ同行したって足引っ張るだけやん。

ちなみにネット医師の間では福島なんぞで勤めている時点で自己責任、って結論だった。オレも同感
*詳しくは大野病院でグクってくれ。

213614:名も無き修羅:2016/02/03(水) 18:32
慈善事業じゃないからな
ただこうやって自分たちのブランドイメージ下げてるから報いは受けてるよ

213694:名も無き修羅:2016/02/04(木) 19:02
ここで職員を非難している奴も結局一次ソースを確かめていないアホ
院長は残り続けて治療に当たったし、その他諸々の状況の変化もあったっていうの

225411:名も無き修羅:2016/06/13(月) 12:59
初耳だわ。真相はそうだったのか。

236596:名も無き修羅:2016/10/30(日) 22:18
福島県庁は、第一発電所がヤバイってかなり早い時点からの情報を持っていたのに流さなかったって確信犯だろ。
かなりはやい時点から、政府からのFAXメールが届いていたのに、何もしなかったって事実が出たのに、どこも大きく報道しない現実。
おかげさんで、いまだ福島県庁は被害者気取り。

その時点から、福島県産のものを買う時は他の商品と比較して買うようにしている。
ことに、親潮千島海流を考えて平あたりから南の沿岸魚・根魚と貝類は超特価でも絶対買わない。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top