ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


あなたの知っているまったく役立たない雑学61
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1450669528/


417 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:15:23.54 ID:iuHCP6ux.net
ウルトラマン死亡・敗北に追い込んだ怪獣・星人
ゼットン
ガッツ星人
ピッポリト星人
ブニョ
オニデビル
バードン
ナックル星人
ブラックキング
エンペラー星人



418 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:25:46.73 ID:iwy9sOrT.net
スノーゴンも新マンをバラバラにして殺してるぜ


420 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:41:08.87 ID:g/Aq2DUg.net
>>417
べムスターにも負けなかった?



421 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:30:49.59 ID:E2MB60n8.net
死亡だけでなく敗北も入れたらもっといそうだけどな
タイラントも入るんじゃないか よく覚えてないけど



422 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:52:51.23 ID:iwy9sOrT.net
レオは敗北→特訓→逆転勝利ば基本ストーリーだから、単なる敗北まで入れると多すぎるな。
あと、エンマーゴもタロウの首をちょん斬って殺してる。




関連-ゼットンが宇宙恐竜という事実
    わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
    【ウルトラマン】居酒屋「怪獣酒場」
    最強の怪獣ゴジラは何故モスラに負けるのか


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 11:31
    ヤプール人忘れるなよ。

    ゴルゴダで磔してるだろ。

  2. 名無しさん@ニュース2ch 2016/01/26(火) 11:53
    バードンはいい。
    罠とか策略とか便利な超能力とかアイテムとかは一切なしで、
    口から火を吐く以外は全くの「獣」としての強さだけで、あれだけの実績を挙げたのが素晴らしい。

    再戦で、手の内を知られたら途端に脆くなるというのも、
    スポーツ試合ではない一期一会、相手を殺すか自分が殺されるかだけでやってきた、
    という野生の掟っぽさがまたいい。

  3. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 12:21
    多すぎるのでとりあえず昭和だけで挙げてみる。たぶん抜けがあるが。
    マン:ゴモラ、ゼットン
    セブン:ガッツ星人
    帰マン:キングザウルス3世、グドン&ツインテール、シーゴラス&シーモンス、テロチルス、ベムスター、ナックル星人&ブラックキング
    A:ドラゴリー&メトロン星人jr、バラバ、ヒッポリト星人、ファイヤーモンス
    タロウ:バードン、ムルロア、改造ベムスター、タイラント、ドロボン
    レオ:レッドギラス&ブラックギラス、ツルク星人、星人ブニョ

  4. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 13:11
    よしじゃあ俺はアイアンキングで調べてみるぜ!鉄の王ってくらい恰好いい名前だからきっと連戦連勝間違いなしだな

  5. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 13:56
    ※212678
    セブンはキングジョーが抜けてる
    タロウはキングトータスとクイントータスが抜けてる

  6. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 13:58
    タイトルに「前編」って入ってるとすげぇワクワクしたの覚えてるわ

  7. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 14:24
    ※212678
    vsシーモンス(1回目)は津波を止めるの目的で変身したワケだからノーカンでいいかも。

  8. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 14:24
    後の設定で死んでなかったことにされたけどダンを食ったシルバーブルーメはカウントしないのか?
    セブンに変身したのを倒したわけじゃないけど

    あと敗北>撤退もカウントするならメビウスのリフレクト星人だな

  9. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 14:28
    グローザムもメビウス倒した
    ガッツ星人ありなら忘れちゃこまる

  10. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 15:20
    ※212678
    この中でゼットンみたいに完全敗北したやつや敗走した後、救援に倒してもらったのはどのくらいあるんだ?
    最初に手合わせした時、相手の弱点が分からず敗北、後に弱点を見抜いて勝利、っていうのは個人的にあんまり敗北カウントしたくないな

  11. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 16:06
    ウルトラマンって特別なことがない限り接戦からのスペシウム光線で逆転のイメージが合ったから意外な多さにワロタ

  12. 名無しさん@ニュース2ch 2016/01/26(火) 18:32
    セブンはキングジョーに負けちゃいないだろう。

    ただ一方的にボコられただけだ。

  13. 名も無き修羅 2016/01/26(火) 18:45
    ジオモスに負けるミラクル
    ネオジオモスをボコるストロング

  14. ゆとりある名無し 2016/01/27(水) 00:27
    エースキラーは違うのか?

  15. 名も無き修羅 2016/01/27(水) 00:54
    ※212711
    ダイナはタイプチェンジの制限のせいで負けてるイメージがあるわ
    デスフェイサーもミラクルでは負けたけどストロングでは勝ってたし

  16. 名も無き修羅 2016/01/27(水) 07:45
    キングザウルス三世は?

  17. ゆとりある名無し 2016/01/27(水) 08:24
    ネクサスの敵はネクサスに変身する人を半殺しにするだけじゃなく、恋人とその家族を殺して長い間操ってたりしたからなあ。
    精神的ダメージはネクサスが一番大きかったわ。

  18. 名も無き修羅 2016/01/27(水) 09:24
    >>212747
    ウルトラ兄弟を捕まえたのはヤプール、エースキラーは捕まった兄弟達のエネルギーを奪って作られた存在だから

  19. 名も無き修羅 2016/01/28(木) 00:53
    メビウスでいうなら
    リフレクト星人、インペライザー、グローザム
    は完全に負けだな。
    ジャシュラインとエンペラ星人は復活早かったけど負けっちゃ負けか

  20. 名も無き修羅 2016/01/28(木) 23:28
    テンペラー星人はタロウ単独ではボコボコにされて負けた。
    再戦は6人がかりでウルトラリンチしてリベンジしたけどw

  21. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 01:45
    完全敗北した上結局倒せなかったイフ

  22. 名も無き修羅 2016/02/25(木) 02:11
    ネクサスとか、いつも半死やん。
    というか途中で何度か変身する人が変わらなきゃならないほど敵が強い。
    敵もなかなか死なない。何度でも出てくる。

  23.    2016/11/22(火) 23:20
    ピッポリト星人ってネタっぽい名前のくせに、1人で連戦してウルトラ兄弟4~5人とウルトラの父をぶっ殺してるから怖えわ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top