fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


【キン肉マン】ラーメンマンとかいう過大評価超人
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1452369577/


99zs12.jpg


1 :作者の都合により名無しです:2016/01/10(日) 04:59:37.51 ID:WXCAhsY1.net
連載30年以上通じて只の一度も決勝進出できたためしも無く
ロビン、テリー、ブロッケンらの面々にあって只一人ブサメン
ウォーズマンにはまるで猫にいたぶられる鼠のようなやられ方をし
いまだに頭が痛~い、金網怖~い、などと見苦しいまでにわめき続け
それでも信者たちは本当はウォーズマンよりラーメンマンのほうが
実力は上なんだ、と根拠の無い出鱈目を信じて疑わない




    



2 :作者の都合により名無しです:2016/01/10(日) 11:19:25.52 ID:+a4Nq5dl.net
テリー以外ボロ負けだった悪魔超人編で余裕で二人抜きで無双した
普通にロビンより強い



3 :作者の都合により名無しです:2016/01/10(日) 15:12:39.60 ID:apeY02d5.net
ロビンは格上悪魔騎士のジャンクマンに勝利しとるからな
ジャンクマンは完璧始祖ペインマンに勝利するほどの強豪や
対悪魔超人実積でもロビンが麺より上。



4 :作者の都合により名無しです:2016/01/10(日) 15:49:10.25 ID:+a4Nq5dl.net
ロビンがジェロニモ達と一緒に必死で悪魔騎士と戦ってるなか格が違うラーメンマンは悪魔将軍を裁いていた


6 :作者の都合により名無しです:2016/01/10(日) 17:12:52.32 ID:To5tnVm9.net
>>2 >>3 >>4
ラーメンマンは弱いとは言わんが典型的な中堅超人だよ
額にも゛中゛って書いてあるだろ
悪魔超人編で活躍できたのはモンゴルマンマスクでドーピングしてたおかげ
もしもウォーズマンがモンゴルマスク被ってたら、さらに強くなって
ラーメンマンなんて10人がかりでも歯が立たなかったろ



5 :作者の都合により名無しです:2016/01/10(日) 16:15:54.14 ID:5O7pK0Zg.net
ロビンマスクよりもネメシスに善戦しているからなぁ


8 :作者の都合により名無しです:2016/01/11(月) 01:56:36.18 ID:5VYH448Z.net
ラーメンに一瞬で棺桶に叩き込まれたポンコツw


9 :作者の都合により名無しです:2016/01/11(月) 06:28:53.26 ID:wMcalgsr.net
>>8 そのポンコツウォーズごときに手も足も出ず無様にいたぶられ
脳みそえぐられたのがブサ麺マン。ほんとダッセwwwwwwww



10 :作者の都合により名無しです:2016/01/11(月) 10:15:59.96 ID:LfGtFDg4.net
あんな凶器使うから初対決で対策不足で負けるのも仕方ない
まあバッファローにいたぶられたウォーズとバッファローと同格のラーメンじゃ比べるまでもなく格が違う



11 :作者の都合により名無しです:2016/01/11(月) 11:40:47.41 ID:Dv2bBe6g.net
正義超人ランク
神:スグル
S:アタル、牛(8千万補正)
A上:ロビン、麺(メシア補正)、ネプ
A中:アシュラ、テリー、戦争
A下:ブロJr、ペンタゴン
B:ウルフ、ジェシー
C :カナディ、スペシャル



12 :作者の都合により名無しです:2016/01/11(月) 12:00:58.85 ID:LfGtFDg4.net
だってオラ人間だから…


13 :作者の都合により名無しです:2016/01/11(月) 20:01:00.39 ID:qzF7Sydm.net
超人のくせに脳えぐられた位で戦闘不能になるなよ


14 :作者の都合により名無しです:2016/01/11(月) 23:05:21.55 ID:pcJB2ix1.net
>>13 全身バラバラ死体になった奴は五体満足で生き返ってるのに
脳の傷が治らないのは不思議だよな

ところで話が外れるが、アシュラマンが自分の腕を傷つけた相手の腕を腐らせて
奪い取る能力って何で無くなったのかな? ゆで理論といえばそれまでだが



15 :作者の都合により名無しです:2016/01/12(火) 11:52:00.59 ID:EzS8BC8f.net
相手の悪い癖まで移ってしまう腕じゃなあ・・・


21 :作者の都合により名無しです:2016/01/16(土) 16:10:51.85 ID:StxvYvXG.net
>>14
脳の傷が治らないのはさ
ラーメンマンは戦った相手に敬意を表してわざと傷を治療しないんだよ
他にも肋骨なかったりするわけ



19 :作者の都合により名無しです:2016/01/16(土) 12:11:32.95 ID:/075ha8/.net
キン肉マンに負けたからこそ正義超人に留まったというが、
あの当時のラーメンマンじゃロビンマスクにもミラージュマンにも勝てないだろう



20 :作者の都合により名無しです:2016/01/16(土) 13:16:32.70 ID:VUChWz8d.net
相手が脱糞とかしてた試合を誇りたいとか


22 :作者の都合により名無しです:2016/01/17(日) 01:48:47.52 ID:T/UhhTfk.net
死んだ奴はザオリクみたいなもんで全てリセットされただけの事
ただ、それはあくまでイレギュラーな出来事

生きている限りはリセットされず、地道に自身の欠陥と付き合って行かなきゃならん現実がある
麺の脳の傷しかり米の義足しかり
ただそれだけの事。疑問でもなんでもない
仮に麺も米もデビルトムボーイで細切れにされたら、牛のあのタイミングでリセット復活できたという事



23 :作者の都合により名無しです:2016/01/17(日) 02:13:31.80 ID:Svgs3HO3.net
ウルフの足の古傷は?


24 :作者の都合により名無しです:2016/01/17(日) 03:17:58.01 ID:quNZHfTe.net
>>23
ウルフの読み切りを「しっかり」読んでいればそんな疑問出ないはずだがな



42 :作者の都合により名無しです:2016/01/19(火) 07:29:25.65 ID:eBJGhHjF.net
>>24
てめえの言い方腹立つんだよボケ



25 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 06:35:46.03 ID:vKHRhRWW.net
カーメンを一蹴で撃破
スプリングを時間以内に仕留める
バイクマンを不意討ちとはいえ失神
このあたりが実力者っぽい



26 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 19:22:02.79 ID:7hy+KdnP.net
モンゴル>スプリング・カーメン>ステカセ(7人最弱)>ウォーズ>ラーメン


29 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 20:27:27.42 ID:i0NOkqgw.net
2000万パワーズ対ミッショネルズ
マグネットパワーが無かったら倒されてたかもしれないくらいミッショネルズを追い詰めてた



30 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 21:43:16.96 ID:QflXeNb9.net
>>29
つまりマグネットパワーなんて全然使わなくても軽くやっつけられたロビンとウォーズマンって雑魚いんだよね



32 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 23:14:21.73 ID:rkUwkdgk.net
マスクを被ってたら全力が出せないようなことを二世でいってたような


33 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 23:24:44.21 ID:8ffdUmuD.net
>>32
逆だよ、モンゴルマスクの力のおかげでカーメン、スプリング、ケンダマに勝てた
素のラーメンの実力じゃ全部完敗してたろうよ



40 :作者の都合により名無しです:2016/01/19(火) 01:27:40.07 ID:3cMtuIsD.net
>>33
流石に釣り針デカ過ぎて草も生えんわ



36 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 23:39:37.44 ID:n61BjEy+.net
プリズマンとかいう頭は弱いが最強候補の一角を
引き分けだけど実質倒してる



37 :作者の都合により名無しです:2016/01/18(月) 23:46:04.24 ID:5xFqNl/d.net
プリズマンはフェニックスチームただ一人の雑魚だろ…
ゼブラチームのバイクマンやパルテノンより弱いよ



41 :作者の都合により名無しです:2016/01/19(火) 03:19:09.49 ID:pPzoxlLQ.net
スクリュードライバーをゴングで受け止めてすぐにはねのければよかったのに
ドヤ顔してたから調子に乗った挙げ句やられた
だから当時子供の頃ながら同情はできなかった



44 :作者の都合により名無しです:2016/01/20(水) 20:38:58.05 ID:gTgijmpc.net
ラーメンマンは正義超人の中でもベテランだし、スグルも一目置くというか尊敬してるふしがあるな。
強さだって上のほうだし。まあ頼りになる兄貴的存在、または正義超人軍の精神的支柱みたいな存在だろ。





関連-【キン肉マン】まだまだ終わらない、闘将!ラーメンマンの底力キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
    闘将!!拉麺男で感動して泣いた場面 ←オススメ
    闘将!!拉麺男はテンポ良すぎて狂気に片足突っ込んでるよな
    ラーメンマンにとって過去最高最大の難敵ブロッケンマン


キン肉マン 53 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2016-01-04)
売り上げランキング: 239
関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
212277:名も無き修羅:2016/01/21(木) 20:37
描写的には残虐ウォーズ>ラーメン>>>>>>正義ウォーズが正しい

212279:ゆとりある名無し:2016/01/21(木) 20:44
ラーメンマンなら何かする・・・。
その瞬間が全て。だから好きなのだ。

212280:名も無き修羅:2016/01/21(木) 20:47
>>10
100万パワーもないくせに、二千の技があると自称し2千万パワーズを詐称
あげくに真っ先にスタミナ切れになってバッファローマンの足を引っ張ってたコケシ頭が誰と同格だって?
タッグトーナメントでのバッファローマンの敗因は何だ? 言ってみろ!

212282:名も無き修羅:2016/01/21(木) 21:09
>>212280
序盤の力比べで調子にのってネプに切り返され大ダメージ
新技ハリケーンヒートで決め切れなかった

逆にモンゴルマンの敗因は
バッファローマンが、
悪魔の策略とは言えモンゴルマンの友情パワーを奪う事に加担した事。
これでモンゴルマンは弱体化し実質ハンディキャップマッチ。
これでは勝てない


212283:名も無き修羅:2016/01/21(木) 21:11
>>212280
タッグマッチ編のことなら
スグルと組んでれば優勝狙えたはずなのに
牛と組んだことが最大の敗因なんじゃね?

212287:名も無き修羅:2016/01/21(木) 21:37
>100万パワーもないくせに、二千の技があると自称し2千万パワーズを詐称

それだと3000万パワーズにならね?

212288:名も無き修羅:2016/01/21(木) 21:42
自身が主人公の漫画がある時点で中堅以上だろ。それにマーベラスマンのことも考えてやれ。

212289:名も無き修羅:2016/01/21(木) 21:54
>14
テリーマンの腕を奪ったことを言っているんだったら、
テリーがアシュラの腕を折るときに自爆しただけだぞ
確か自分の腕にダメージ来る勢いでアームブリーカー&鉄柱にエルボーだった

212290:名も無き修羅:2016/01/21(木) 22:09
最初から「強くもなければ弱くもない」というド中堅キャラ、戦闘力は中の下。何故麺が叩かれるのか意味不明w

212291:名も無き修羅:2016/01/21(木) 22:32
中堅クラスっていうのはカナディやスペシャルの事だろ。
弱小クラスはタイルマンやカニベース達。
麺は正義超人の上位、強豪クラスと言っていいよ。

212292:名も無き修羅:2016/01/21(木) 22:34
ウォーズマン戦は完璧に勝ってた。
負けたのはミスジャッジ。
ネメシス戦を見る限りでも牛の次くらいに強い。

212293:名も無き修羅:2016/01/21(木) 22:43
ゆで理論があるのに強さ議論してもな・・・w

212294:名も無き修羅:2016/01/21(木) 22:43
人気投票で上位だったから優遇されただけだよね
強キャラ扱いは当時から疑問だったな

212295:名も無き修羅:2016/01/21(木) 22:49
ブロッケンの応援のだしに使われてぼこぼこにされてたし
両肩の龍を自分の意志で制御しきれてないし
麺が舐めプしてなかったら何回かは勝負が決まってたシーンもあるし
麺の相手としては明らかに釣り合ってないでしょマーベラス
・・・それでもジェロニモには勝つんだろうけど


212296:名も無き修羅:2016/01/21(木) 22:56
最初の印象が残酷すぎてああなるのは無理がある
闘将!!拉麺男はアニメも絵が同じでカッコいい
歌もいい

212297:名も無き修羅:2016/01/21(木) 23:03
百戦百勝脚をお見舞いするぜーーー!

212298:名も無き修羅:2016/01/21(木) 23:39
初期に実力者として登場、名前はギャグ系なのに
残虐ファイトはするが凶器は許さんとか印象に残る主張
多数の主要超人と絡み(モンゴル、レフェリー含む)
主役に対峙する造形(シンプル、額マーク、丸顔に対して縦長)
レスラーキャラの中で細身のカンフー使い目立つし
超人102芸設定のおかげで新技が作り放題
ブロの仇や、植物状態から復活というドラマ性

強いというより使いやすい超人である

※212287
その計算だと1000万2000パワーズだ。
「1000万の技があるから」が正解(どう考えても多すぎるけどゆでだから)

212299:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/01/21(木) 23:47
>>ウルフの足の古傷は?
リキシマンは元もと超人じゃないだろ。
元横綱北の湖と同郷の同い年で北海道出身。
両親は普通の人間で本名リキオ(´・ω・`)

212301:名も無き修羅:2016/01/21(木) 23:58
血まみれになってから完全復活してモーターマン真っ二つの流れは好き

212302:名も無き修羅:2016/01/22(金) 00:06
原作の話なのになんで毎回アニメの設定を引っ張ってくるのか?原作の話しろよ

212303:名も無き修羅:2016/01/22(金) 00:33
原作でいうと最高実績は

テ:タッグでの実績は大きいが、シングルでの実績は雑魚そのもの。まともな勝利は山ぐらいのもの。阿修羅との引き分けは腕の力によるもの。麺にはぼこられる。100トン戦勝利は顔面光の援助で完全に反則。モーターにすら勝てず、王位戦決勝は猿沢池の特訓で死亡して棄権。

麺:古株だが残虐頬骨時代から戦争にやられるまで大物感はまるでなかったが、モンゴルでの立ち回りで株が急上昇。そこからはあまり落ちずに安定の戦績。バネに完勝しバイクやプリズムにも負けそうになりながらも勝っている。涙雨とかピラミッドパワーとか、謎の復活補正がよく発生するキャラだ。

牛:マンモスマンには終始ガクブル、勇気を振り絞って十字架落としを結構するも結局預言書を奪われる駄目っぷり。
悪魔将軍にもズラをカミングアウントする勇気で立ち向かったが、時間稼ぎが出来たのみ。
主な勝利は戦争とタッグマッチのスクリューケンダマ

戦争:麺戦、肉戦、牛戦と、初期は輝き続けたもんだが、その後は完全に低迷。まともな勝利はマンリキに勝った程度。竹藪で散々マンモス対策したのに直後に抹殺される展開は情けなさ過ぎて屁ぐらいしか出ん。

ロビン:初登場で正義超人ナンバーワンだったが、その座を肉に奪われてからは低迷期を過ごしたが、悪魔超人編より徐々に復活。王位編の戦績は凄まじくマリポーサ、パルテノン、マンモス相手に3連勝は圧倒的過ぎる。

ジェロ:初登場時は、人間ながら六騎士首領と言われてた砂に大勝利する超大型新人っぷりだったが、その後は割愛。

まあこんな感じやな。
戦争やテリーは、一番強い敵があつまった王位編がへぼ過ぎる。
正義だとやはりロビンとテリーが凄いとなる。

212304:名も無き修羅:2016/01/22(金) 00:34
>212292
>ウォーズマン戦は完璧に勝ってた。

だよな…
明らかに勝利条件である棺桶に入れてるのに
フタにへばり付いているのでOKとか謎理論で
勝負続行とか…ゆで理論すぎる

212306:ゆとりある名無し:2016/01/22(金) 00:41
ラーメンマンはモンゴルマンになってようやく覚醒したのです。

212307:名も無き修羅:2016/01/22(金) 01:37
>>212294
肉世界では人気=強さだから
人気キャラだから優遇されたは
不正なしで強いってことなんだぜー

212308:名無しさん(笑)@nw2:2016/01/22(金) 01:43
カンフー映画に夢中だった当時の子供達が麺男に憧れるのは必然

212309:名も無き修羅:2016/01/22(金) 01:57
ラーメンマン
残虐超人ラーメンマン
ビクトリーラーメンマン
モンゴルマン

強い順に並べるとどうなるか教えて偉い人

212312:ゆとりある名無し:2016/01/22(金) 04:50
ラーメンマンだけ別にコミックあるってすごいことだよな

212313:名も無き修羅:2016/01/22(金) 05:01
ビクトリーラーメンマンは妹が可愛いのでNG

212314:名も無き修羅:2016/01/22(金) 05:28
おじちゃんたちにしつもん。
なぜラーメンマンはひゃっぽしんけんをつかわないんですか?

212315:名も無き修羅:2016/01/22(金) 06:01
「ラーメンマンとキン肉マンが再戦したらどっちが勝つかわからない」ってゆでたまご先生が言ってたよ。

212316:名無しさん:2016/01/22(金) 06:41
闘将読んでから言え

212317:名も無き修羅:2016/01/22(金) 06:59
麺は、超人オリンピックの時点で強豪として描かれていた気がするけどな
リアルで見てた頃は、キン肉マンどうやって勝つんだよ!?って思ったよ

212319:名も無き修羅:2016/01/22(金) 08:08
実情は、中盤の難関を代わりにクリアはてくれる便利キャラだな

212323:名も無き修羅:2016/01/22(金) 09:49
超人の戦闘力と、対戦時の相性は別だからな・・・ウォーズマン(機械)がマグネットパワー(磁力)に弱いのは当たり前。
強度100のグーが、強度1000のチョキに負ける可能性と確立

212332:名も無き修羅:2016/01/22(金) 10:50
>>212314

たぶん弱いからだと思う。
キン肉マンにもキンニクフラッシュがあるので
ラーメンマンに光線技が使えないはずはない。
プリズマンのレインボーシャワーもあるので
光線技が即反則になるわけではない。
それでも使わないのは
超人レスリングで通用する完成度の技ではないからだと思う。

つまり大抵の超人は光線技を持っているはずだが
エネルギー消費等も考慮すると普通にパンチのほうが強いんだろう。

212335:名も無き修羅:2016/01/22(金) 11:09
シングルで負けが殆どないテリーが雑魚は言い過ぎ
そんなら負けてばっかのロビンはどうなる、今回も速攻負けで死んでいいとこないし


ラーメンは強さのブレが大きいんだよな
格上相手だから勝てないわーってシーンも多いけど
大物相手に同格っぽく振舞うシーンも多い

正直ラーメンと牛ならラーメンの方が格上感が大きいわ
牛は今回勝った以外じゃてんで良いとこないし・・・

212341:名も無き修羅:2016/01/22(金) 12:17
ラーメンマンは良い意味で
かませ犬として機能するキャラ
ウォーズマンは悪い意味でのかませ犬にしかならなかったヤムチャ的キャラ

212344:名も無き修羅:2016/01/22(金) 12:32
>11
SABCDEでいーだろ。Aの上中下必要か?

212347:名も無き修羅:2016/01/22(金) 12:45
ウォーズマンは話が進むたびにどんどんポンコツ化していったからなあ
かませって強くないと機能しない
ラーメンはかませになれるけど
ウォーズマンはモヒカンヒャッハーレベルになっちゃってる

212355:名も無き修羅:2016/01/22(金) 14:46
この二人は実際に今ぶつかってみないとわからん

つか過去の対戦成績を参考にするのは当然ながらも
各超人それぞれちがったスタイルで成長しているのだから
前戦ったときこうだから~を絶対視するのは
さすがに思考停止させすぎだわ

212398:名も無き修羅:2016/01/22(金) 20:49
Sスグル
Aロビン テリー
Bラーメン 戦争
Cブロ

作者的にはこんな感じをイメージしてそう


212404:名も無き修羅:2016/01/22(金) 21:30
戦績考えたらテリーが最強だろ
なんたってジャスティスにも勝ったんだし
(勝ったとは言ってない)

212413:名も無き修羅:2016/01/22(金) 23:39
テリーのシングルのまともな勝利なんてほとんどないだろ
マウンテンぐらいか
マウンテンもガケに落下して誤魔化してた感があったような

212419:名も無き修羅:2016/01/23(土) 00:50
ウォーズマンはモップ男がセコンドにいれば強いんだよ。
今はロビンの魂を受け継いだからあの時の強すぎるほど強かったウォーズマンなはず。

212422:ゆとりある名無し:2016/01/23(土) 01:01
ラーメンマンに脳のダメージ????
なーにを言ってるんだ上の連中は
ラーメンマンに脳がないのは短編集で明らかになっただろあほか

212428:名も無き修羅:2016/01/23(土) 03:43
モンゴルマンは相当な強豪超人なイメージなんだけどメンマンはそんなイメージないな

212434:名も無き修羅:2016/01/23(土) 08:09
同じかませ犬にしても
麺は技術の超人だから格上相手でも工夫次第でなんとか食らいつくイメージ
戦争は単純に力負けするイメージ

212475:名も無き修羅:2016/01/23(土) 18:43
性格は渋くてかっこいいから…(震)

212487:名も無き修羅:2016/01/23(土) 21:05
敵側の大物と対決した時
ロビン/面→負けるだろうけど一矢報いるかも!?
テリー→なんだかんだで引き分け
ウォーズ→ボロ負け

ポーラマン戦も負けるんじゃないかとヒヤヒヤしてた

212510:名も無き修羅:2016/01/24(日) 08:19
手元に原作ないから記憶だけだけど、ラーメンマンって主人公とシリーズボスにしか負けてなくない?

212562:名も無き修羅:2016/01/24(日) 17:28
「復活」「超人オリンピックの頃の強かったラーメンマン」のセリフのせいで、全盛期が全然分からん
超人オリンピック時期=王位争奪時期>夢のタッグ(復活というからにはその前の時期では沈んでいた)

って事になるが、タッグの頃よりも超人オリンピックの頃の方が弱いとは到底思えん
肉のセリフは、勢いとか、雰囲気とか、そういう意味での復活というなら、まだ理解はできるんだが・・・

212588:名も無き修羅:2016/01/25(月) 09:28
戦争と麺どちらか上かはともかく、冷静に考えたら戦争が負けた相手に麺が勝てるかというと微妙ではあるんだよな

いや相手の事無意識に気遣って真価発揮できなかったとかいう正義化最大の欠陥抱えてた正義戦争が弱体化はしてるとは思うけど

212612:名も無き修羅:2016/01/25(月) 15:02
※212398
テリーと戦争逆じゃね?

212646:名も無き修羅:2016/01/25(月) 21:09
アニメの宇宙野武士編だかで
特にいいとこも無く四本腕のカンフーマンに負けてたくせに
EDでは「若者たちよ!」とか上から目線で格言ぽく語ってて
子供ながらに「ハァ?」って感じだった

212734:名も無き修羅:2016/01/26(火) 21:46
相性もあるけどラーメンマン普通に強キャラだよな

214331:名無しさん@ニュース2ch:2016/02/12(金) 15:01
キャイーンの天野とスピードワゴン小沢が司会してた特番見たが、作者インタビュー(確か二人とも)で、アイドル超人の中での実力No.1はロビンて言ってたな。ラーメンマンにも相当な思い入れがあるとも。勝敗は書きながら決めるらしい。

214551:名も無き修羅:2016/02/15(月) 12:41
初期のテリーはクールだし謎の強キャラ感あるよな

215062:名も無き修羅:2016/02/19(金) 22:50
※212646
そんな事言ってたらほとんどの超人に黒歴史があるんですけどw

「ボーイ おとなをからかっちゃいけないよ!」

239031:サダハル:2016/12/07(水) 01:10
翼をもがれた上に顔面ザクー!→下までズバー!やられたペンタなんてもう完全に治ってんのに、麺は頭の傷治るの遅すぎw

254241:名も無き修羅:2017/07/10(月) 09:07
吉本における板尾的存在

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top