fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


【中国】AIIB「開店休業」状態 融資1号案件大幅遅れ 日米に参加“懇願”
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1453137882/


1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:24:42.78 ID:CAP_USER.net
99zs6.jpgAIIB「開店休業」状態 融資1号案件大幅遅れ 日米に参加“懇願”
2016.01.18

中国が主導するアジアインフラ銀行(AIIB)はスタート早々、「開店休業」となりそうだ。6月の予定だった最初の融資案件承認が「年内」へ大幅に遅れる見込みとなったのだ。信用格付けを取得できない事態が尾を引いているとみられ、日米の参加を“懇願”するしかない状況だ。

「中国は国際的な経済システムの改善を推進する」。16日の開業式典に出席した習近平国家主席は、AIIBを通じて戦後の国際金融秩序に挑戦する構えをみせたが、勇ましい言葉に内実は伴っていない。

初代総裁に就任した金立群氏は17日の記者会見で最初の融資案件の承認は「年内になる」と述べ、今年半ばとしていた従来のスケジュールより遅れる可能性を示唆した。

かねてから問題視されてきたように、AIIBは資金調達の際に発行する債券の格付けを取得できていない。当面は資本金だけで融資がまかなえるが、初の融資案件を含め、20億ドル(約2340億円)と見込む初年度案件が成功しなければ「習指導部がメンツをかけて関係部門に命じた最上級の『トリプルA』の格付け早期取得は難しい」(北京の経済学者)との見方がある。

金氏は記者会見で「ドアはなお開かれている」と強調、参加を見送っている日米などの誘致を行う考えを示したのも、日米不在のままでは低い格付けしか取得できないためだとみられる。

インフラ案件で「原資をいかに安く調達し、採算性や返済計画をどう詰めるかという国際金融機関の融資ノウハウがまだ何ひとつない」(国際金融筋)とされるAIIB。「仏作って魂入れず」というのが実情のようだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160118/frn1601181700007-n1.htm


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:26:52.90 ID:J0C4NPPz.net
出発して3分でエンストしてる状態


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:32:55.88 ID:BH7XY3Za.net
いつでもドアは開いてるって
そんな危ないバスには乗りません



51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:47:25.79 ID:BH7XY3Za.net
もう全員乗ったって
はよ出発せーや



53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:48:34.61 ID:m2uQFczV.net
またおまえらAIIBの記事見つけてきて自己満に浸ってんのか
日本を誇るのは海外の人から褒められたときだけにしようぜ
国際銀行に誘われたからって
「よっぽど日本に入って欲しいんだなw」とか「バスが家まで迎えに来たww」とかさ
無意味な優越感はやめとこう



60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:53:53.30 ID:iyGrrGwZ.net
>>53
いや、こういう風に、バスに乗れ乗れ言う奴がけっこう多いからさ
反対しとかないといかんだろ?


99zs5_.jpg


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:08:46.20 ID:3EZO6cGJ.net
>>60
吹いたw



107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:21:08.54 ID:7TusnQbA.net
>>60
これまた香ばしい方々が揃いも揃っているね



80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:11:44.52 ID:m2uQFczV.net
>>60
それ半年以上も前の発言ばかりじゃん
そんなのドヤ顔で出されても本人たち困惑してると思うよ
半年前と今では中国に対する経済面等の心証も違うだろう?



228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 04:58:10.08 ID:JliwB7Ha.net
>>80
半年後も見通せずに、間違った判断に自信持つとかwwwww

間違いは認めて反省しろよwwwwwww



259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 05:49:23.93 ID:ImA1VMk9.net
>>80
たった半年後の姿も想像できない奴が経済を語るなよ。



105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:20:59.59 ID:iyGrrGwZ.net
>>80
一般人が発言するのと、こういう連中が言うのとでは影響力が違う
こういう連中の発言には、相応の責任が伴う
過去の主張に間違いがあれば、本来なら、意見が変わったことを告げ、
その理由を説明するべきだろう
この連中、それ以降はほとんど口をつぐんでるんだが?



84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:13:55.04 ID:DNlhysbR.net
>>80
AIIBは失敗するのが分かりきってるってその半年以上も前に一般人は理解してましたよ



112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:24:20.94 ID:m2uQFczV.net
>>84
いまだにその画像の人達はAIIBに入るべきだ!って言ってんの?
君がなに言いたいのかわからん
半年前にはわかってたからなんなんだよ
いまは違うかもしれないじゃん

おまえらがBOAを好きだった時代があったから、君たちのこと売国奴って決めつけられたらいやだろ?それと一緒



122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:30:40.87 ID:vqkcfFk2.net
>>112
なんだ
キチガイか



132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:35:09.38 ID:iyGrrGwZ.net
>>112
メディアで専門家として発言する奴には責任が伴うんだよ。
一国の命運を左右する問題に、無責任な発言をしておいて、
「あの頃は情勢が不明確でしたんで・・・うやむやうやむや・・・」
こうやって過去の発言なかったことにできるんなら、
誰でも専門家名乗っていいよな?



914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 04:59:08.33 ID:esUtQRih.net
>>60
いつまでも記憶に留めたいなこれは




関連-アジアインフラ投資銀行(AIIB)参加支持派リスト ←オススメ
    AIIB(アジアインフラ投資銀行)って、そのうちこんなオカルト話にされそう
    アジアインフラ投資銀行に日本が関与するとどうなるか
    これがAIIB(アジアインフラ投資銀行)相関図らしい


「アジアインフラ投資銀行」の凄惨な末路
宮崎 正弘
PHP研究所
売り上げランキング: 28,171
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
212196:名も無き修羅:2016/01/20(水) 20:48
こいつら今はどう言ってるん?
自分の発言なかったことにしてダンマリか?

212197:名も無き修羅:2016/01/20(水) 20:50
古賀wwwwww

212198:名も無き修羅:2016/01/20(水) 20:59
>おまえらがBOAを好きだった時代があったから、
>君たちのこと売国奴って決めつけられたらいやだろ?
>それと一緒

ボア? 蛇が好きだと売国奴???

212200:名無しさん@ニュース2ch:2016/01/20(水) 21:19
反安倍、反自民、反日。
そういうのは個人の思想や主義に留めて、無関係な経済の話題なのにそういうスタンスで白黒決めるから大間違いな発言しちゃうんだよ。

212202:名も無き修羅:2016/01/20(水) 21:53
ボアって豚の一種だと思い込んでた。
蛇だったのか!!

212204:名も無き修羅:2016/01/20(水) 22:29
ID:m2uQFczV.net は、中国に親兄弟を人質にとられてんのか

212205:名も無き修羅:2016/01/20(水) 22:43
そもそも中国と仲良くしよう、と言ってる連中は皆「日本から歩み寄ろう」と主張するのがおかしい
特に学者やら政治家なら相手に「歩み寄らせる」方法を考えるのが仕事だろうに

212206:名も無き修羅:2016/01/20(水) 22:58
パヨクの頭の悪さがよくわかる

212209:ゆとりある名無し:2016/01/20(水) 23:29
日本やアメリカが格付け高いのはこういうゴキブリホイホイ見たいのには参加しないからなんだよ

212210:名も無き修羅:2016/01/20(水) 23:31
しょうもない奴らだな

212211:名も無き修羅:2016/01/21(木) 00:33
※212202
ボアソルジャーのせいだな

212212:名も無き修羅:2016/01/21(木) 00:41
boa(失笑)

212213:名も無き修羅:2016/01/21(木) 00:52
そういえば、イランと欧米の関係が改善されつつあるから中東問題は解決された、みたいなこと言ってた自称「専門家」たちは元気かな。
放送大学の高橋教授ぐらいじゃなかったかな。原油安がこのまま続けば、サウジがなにかするからむしろ危険だと断言したのは。

212214:名も無き修羅:2016/01/21(木) 01:44
評論家なんてただのポジトークしかできない無能がやる生業だからな

212215:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/01/21(木) 02:09
もともと彼らにはテレビカメラの前での言論の自由は無いからね。
コメンテーターなんてのは台本こそ無いが言って欲しい言葉や禁句を番組側から要求されていて、そのように言わないといけない。
権威を道具に番組側の主張を代弁するのが仕事だと思えばコメンテーターや評論家も因果な商売だと思ってしまう(´・ω・`)

212216:名も無き修羅:2016/01/21(木) 02:19
バカの見本市みたいな画像だけど朝日新聞の記者とかもツイッターでよく喚いてたよ
世界のパワーバランスが変わったとでも言わんがばかりに

212217:名も無き修羅:2016/01/21(木) 05:03
BOAが好きだった時代wwwwwwwwwwww

212218:名も無き修羅:2016/01/21(木) 05:38
AIIBが失敗する遥か前に、
こいつらが失敗したんだな

212219:名も無き修羅:2016/01/21(木) 06:11
浜崎みたいな金髪ビッチが全盛期だった時代に
フィリピーナみたく清純幻想を抱かせてくれてたと思うよ
BBAが韓流スタ~に抱くのもこれなんだろうけど
まあドス黒い本音に気づくまでだね

212220:名も無き修羅:2016/01/21(木) 06:40
突然のボア登場にびつくりしました

212221:名も無き修羅:2016/01/21(木) 07:23
昔の発言に責任が無いのなら
北朝鮮は夢の国とか言ってたマスコミにも罪は無いんだよなあ

212222:名も無き修羅:2016/01/21(木) 07:25
台湾のビビアン 韓国のボア みたいなところはあったと思うよ

ただ日本の芸能(バラエティ番組)はアイドルに面白さを要求するところがあってビビアンは付き合ってくれたけどアーティストとしてお高く止まりたい人には向いてないという業界でこれが世界的にどうなのかは俺も知らん

212223:名無し猫:2016/01/21(木) 07:40
参加しない理由はなくなった by 福田ヤスオ 元総理
あははははは ば~~~か

212224:名も無き修羅:2016/01/21(木) 07:52
パヨクの擁護が支離滅裂すぎて笑える

212225:名も無き修羅:2016/01/21(木) 07:53
どっかの事情通ぶってるコメント
「もーともと彼らにはテレビカメラの前での言論の自由は無いからね。」

へーこの人たちみんなTVコメンテーターだったんだー
活字媒体やブログでもテレビに出た時の為に思ってもいない事書いてるんだふーん
いやー勉強になったなー

212227:名も無き修羅:2016/01/21(木) 08:26
専門家、コメンテーターで己の発言に責任を取った人なんていない。そもそもただのニュースバラエティ担当者でしょ?

212228:名も無き修羅:2016/01/21(木) 08:36
半年どころか数年前から中国の経済統計のおかしさは指摘されてたし、
とてもじゃないけど賛成なんてできないはず。

212229:名無し:2016/01/21(木) 08:55
元建て決済・出資金割合での権力配分・アジア優遇権力配分・中国主導
そしてADBとの差別化要素が挙げられない不透明さ
中国は国債で簡単に元を集められるから出資金はある程度操作可能だしもともと中国が他国に自国業者を派遣するためのものにしか見えないよね
ADBじゃだめなん?既存の銀行を盛り立てたほうがコストかからんよ?ってなるんやから差別化要素は説明せな

212235:名も無き修羅:2016/01/21(木) 10:13
20年前ぐらいに「これからはアメリカではなく中国に進出だ」とか煽ってた人達と同じ臭いがしますね。
近藤には「後世に残る評論家の汚点」と言いたい。

出版物見ると笑える
2006年『日本よ中国と同盟せよ』



2015年『中国経済1100兆円破綻の衝撃』

212236:名も無き修羅:2016/01/21(木) 10:59
BOAってのが金融機関かなんかの略称なのかと思っちゃった

212241:ゆとりある名無し:2016/01/21(木) 12:22
中国様をTPPにお迎えしろと朝日新聞

212242:名も無き修羅:2016/01/21(木) 12:40
こうやって黒歴史発言集にID:m2uQFczVちゃんという1ページが加わったってとこまで含めてオチってことでいいの?

212249:moriyama:2016/01/21(木) 14:38
BOAで笑った

212262:名も無き修羅:2016/01/21(木) 16:25
>212215
借金も返せないやつが品格云々いう権利もないだろアホかお前
さっさと日本から出て行け在日トンスリアン

212328:名も無き修羅:2016/01/22(金) 10:20
民主党政権だったら二つ返事で参加してたか、と思うと寒気がする。

それにしてもこの連中、落とし前もつけずに今でも活動中だよね。

219873:名無しさん:2016/04/16(土) 10:26
AIIBには個人でも入れますよ、アナタたちも入ったらどうですって話になったら、賛成派はいっせいに黙ったんだよなw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top