![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【キン肉マン】今、語られるシルバーマンの本心とサイコマン、ザ・マンの反応
2016年01月04日23:22
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:79
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART836初日の出はシルバーマン編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1451560603/

352 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:00:30.11 ID:+2VEtVAS.net
キン肉マン 第155話 サイコマンの願い!!の巻
久しぶりにこれだぜ
たまんねぇよ
588 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:18:25.73 ID:zunqfEKe.net
ブロが無事で良かった
虐殺王が地獄の断頭台クラスのエグい技で
止めを刺すんじゃないかとハラハラしてたよwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1451560603/

352 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:00:30.11 ID:+2VEtVAS.net
キン肉マン 第155話 サイコマンの願い!!の巻
久しぶりにこれだぜ
たまんねぇよ
588 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:18:25.73 ID:zunqfEKe.net
ブロが無事で良かった
虐殺王が地獄の断頭台クラスのエグい技で
止めを刺すんじゃないかとハラハラしてたよwww


406 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:07:03.03 ID:rMSLu3MF.net
バサバサで吹いた
493 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:11:33.59 ID:Z4ex0ave.net

下がりなさい…の人が再登場してた
353 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:01:54.95 ID:kT45lDHw.net
下がりなさいマンを無言で下がらせるシルバーw

854 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 16:39:34.93 ID:LP5sMMe1.net
係員の必殺技「下がりなさい・・・」を逆に喰らわせるシルバーマン
613 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:19:38.49 ID:F2qyVdG7.net
ていうかシルバーマンでかいな
スグルより一回り大きいし

376 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:04:44.86 ID:yuDFmmPE.net
スグルが大王の立場としてまず礼をするのが大人のかっこよさだな

366 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:04:18.08 ID:+2VEtVAS.net
すげー
シルバーマンに詰め寄ってるスグルが、責任感あふれる立派な大王に見える

383 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:05:21.11 ID:rlwnPMtS.net
>>366
ちゃんと正義超人の代表として問いただしたのはかっこよかった
694 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:25:31.29 ID:5Q/OGbct.net

ブロッケン投げるなよw
354 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:02:13.88 ID:ZvAPi2Yr.net
銀さんかっこいい




377 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:04:52.51 ID:kD6kPF4n.net
シルバーマンは至極まともだった
428 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:08:14.87 ID:Nxzho9aK.net
シルバーマンかっけー、正に正義超人の始祖って感じの偉大かつ穏やかな発言だったな。子孫のスグルに優しく語りかけてるのもまた良い
そしてスグルも前とは違ってシルバーマンに恩を忘れないってしっかり言ってから正義超人の事を問いただす感じが大人になったって感じたね
439 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:08:41.40 ID:x+BSVr7A.net
シルバーマン結局いい人っぽいけど
じゃあなんでブロッケン投げるんだよw
558 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:15:50.79 ID:Z4ex0ave.net
シルバーがピカアアアアアでブロを治療でもしてるんかと思ったら別にそうでもなかった
472 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:10:26.86 ID:QyDw+vYU.net
「ようやく始祖を倒すほどの成熟を、、、」
って、正義超人は始祖倒してねーだろw
525 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:13:47.37 ID:rMSLu3MF.net
始祖を倒すほど(倒したとは言ってない)
533 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:14:06.73 ID:MKPWYgc5.net
シルバー「バッファローマンは正義超人でもあるし、ザ・ニンジャは2世で正義超人ヅラしてるからセーフ」
たぶんこういう計算
546 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:15:04.74 ID:bLzYLgqP.net
正義超人が始祖に勝ってないとか言う奴らは、記憶力無いのか!
テリーマンがジャスティスに勝っただろ
477 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:10:40.74 ID:55JD7TpK.net
~~
モアア
~~

381 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:05:19.44 ID:oE/bagcn.net
サイコマン、シルバーマンのこと好きすぎだろw



388 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:05:38.35 ID:f2/VdJbd.net
サイコマンの逃げられた恋人が戻ってきたので必死に元さやに戻ろうとする感www


471 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:10:26.27 ID:FXXOfUL8.net
サイコが完全にウザい女でワロタw
394 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:06:21.20 ID:jSkc0mQa.net
部屋もそのままwww
完全にホモですやん…
513 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:12:38.30 ID:qHStP0b/.net
シルバーの部屋を毎日掃除するサイコマン
575 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:17:11.52 ID:4vaWQkKP.net
「あなたが必要なんじゃないですか!?」
「あなたの部屋もあの日のままにしてあります いつでも安心して還ってこれるように」
「11人もいりません あなたと私さえいれば・・・」
「ねぇそうでしょ!?すべてリセットて、もう一度・・・あの時代に戻りましょうよ!」
部分的に抜き出したら完全に少女マンガや恋愛アニメの負けヒロイン(※後にヤンデレ化)わろた
117 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:59:57.82 ID:e72looYB.net
サイコの台詞と表情を見ると頭の中でテレサ・テンの愛人が流れてくる
750 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:29:15.54 ID:6id0rF3A.net
シルバーが「我々は神ではない
ただの超人だ、あやつもね」
みたいなこと言っててスカッとした

763 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:30:11.91 ID:g4h07wMF.net
>>750
あのセリフかっこいいよな
481 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:10:44.32 ID:5KsA4Bt0.net
神の立場を捨てておいて今更神の真似事するなってのはもっともな話だわな
429 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:08:16.33 ID:CuH/ZkxN.net
サイコマンかわいそう
泣いとるやん
449 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:09:12.64 ID:uhCxyQnX.net
サイコがちょっとかわいそうになってきた
649 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:22:52.93 ID:vzNL4hvb.net

745 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:29:03.15 ID:m9u/16iu.net
>>649
サイコマンさん…(´;ω;`)
691 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:25:23.80 ID:GxrZQ8Ei.net
>>649
凄いインパクトある1コマだったわ
シルバーへの愛は本物だったんだな
704 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:26:10.13 ID:cAeIeBXX.net
>>649
一コマで単純な構図だけどサイコマンの見方がスゴイ変わったわコレで。
385 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:05:26.28 ID:w5F3YP2l.net

なんか久しぶりに武道さん喋った気がするな
ジャスティスのときも無言で睨みつけてるだけだったのに
さすがに数億年ぶりに銀が体生やしてきたら懐かしさのあまり話しかけちゃうか
677 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 11:43:57.02 ID:LP5sMMe1.net


ザ・マンを糾弾するシルバーマンかっけえええええええ
176 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 01:11:07.97 ID:HLa6Gck3.net
超人閻魔ただでさえブチ切れた眼してんのに
これ以上キレたらどうなるんだ
378 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:04:53.13 ID:3/TVfNCl.net
次回、サイコマンご乱心ww
407 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:07:04.75 ID:DvCaWaX3.net
ご乱心wwwwwwwwwwwwwwwww
568 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:16:41.36 ID:xVZ2hEJG.net
サイコ、ご乱心っていつもの事じゃんw
384 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:05:23.05 ID:Skcet4Z9.net
シルバーマンめちゃくちゃいい人じゃねーか、怪しいだの、あの笑顔が胡散臭いだの言った人は土下座な
しかし、サイコマンのシルバーマンへの思いがあそこまでガチだとは
451 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:09:17.82 ID:MJ0CfVW2.net
「虐殺王」だの「腹黒」みたいなネット上のキャラ付けにおもねることなく
シルバーマンかくあるべしというような人物描写で安心した
読者の予想を裏切ることにばかり躍起になる悪いときのゆでは去ったみたいだな
46 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:49:03.71 ID:bTaJJBM7.net
シルバーが虐殺王になったというのも、その時点では下等超人の粛清という役割に
大きな疑問を持っていない時期だったからなんだなあ…
正義超人という可能性を模索したのはその後という事か。
もっとも多くの下等超人の命を奪ってしまったことから、
別の可能性を模索するようになったかもしれないけど。
390 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:05:45.06 ID:Y3hL6VM5.net
内容的には今まで描かれてきたことを綺麗にまとめた感じだな
サイコが思い込みで空回ってたのは今回のサイコのシルバー依存の深さを引き立てるいいアクセントになってたし
シルバーが最初から下等の可能性を見出してあやつやサイコを騙してたわけじゃなかったことで
シルバーの善良さもキズがつかず、しかもゴールドにシルバーより先見の明があったという兄らしさまで出てる
なかなかいい真相まとめだった
シルバーの丁寧口調があやつを一喝するのは将軍とはまた違ったインパクトがあるな
415 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:07:30.13 ID:ZvAPi2Yr.net
今週も面白かった
427 :作者の都合により名無しです:2016/01/04(月) 00:08:07.94 ID:rFtKxr8H.net
【次回更新予定:01月18日】
また長く待たされそうだ
おまけ

関連-【キン肉マン】ブロVSサイコ決着!そしてシルバーマンの動向やいかに ←オススメ
【キン肉マン】ブロッケンJr.ズタボロ・・・からの衝撃の新展開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
【キン肉マン】ブロッケンJr. VS サイコマン 大技の応酬で戦闘白熱!!!!!
【キン肉マン】2015年を振り返る、各月ごとの出来事一覧画像
キン肉マン 53 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.01.04
ゆでたまご
集英社 (2016-01-04)
売り上げランキング: 25
集英社 (2016-01-04)
売り上げランキング: 25
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】194話 閻魔VS将軍 戦いの舞台はあの世界遺産!オモシロ起源説炸裂キタ━━!! 2017/01/16
-
【キン肉マン】304話 いよいよ黒幕サタン登場で真の狙いを暴露!!オメガはどうなるのか!? 2019/12/23
-
【キン肉マン】初期テリーマンの子供への暴行シーンは今の上達した絵で描くとシャレにならない 2019/12/15
-
【闘将!!拉麺男】モンゴルタイガーとかいう伝説の英雄www 2016/02/19
-
【キン肉マン】アリステラ「なかなか計画通りにはいかないものだな」←これ 2019/09/13
-
【ゆで暗黒期作品】「トータルファイターK」の冒頭ギャグシーンwww 2019/09/17
-
【キン肉マン】マリキータ「オメガを頼む···」アリステラ「マリキータ!!」マリキータ「オメガを頼む······」 2020/04/17
-
【ゆで暗黒期作品】「ゆうれい小僧がやってきた!」の捕血豈棲(ホッチキス)とかいう妖怪 2019/09/17
-
【キン肉マン】275話 勝利への数式!!フェニックスの知性溢れる戦術キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2019/02/18
-
【キン肉マン】ネプキンがラジナンだった過去~破門後の時系列ってどうなってるんだろうな 2019/08/02
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
210682:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:25
いいよ〜、シルバーマン。
グリルリパーも
グリルリパーも
210684:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:31
今までどの始祖も言葉を濁してきたことを
あやつ相手に真正面からきっぱり糾弾する銀さんかっけえ
あやつ相手に真正面からきっぱり糾弾する銀さんかっけえ
210687:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:40
※210682
グリムリパーです!
グリムリパーです!
210689:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:41
※210684
「あやつ」でも「超人閻魔」でもなくザ・マンと呼びかけているのが印象的だな
他の始祖と違って、一切ごまかさずに、正面からザ・マンに語りかけているのだろうな
「あやつ」でも「超人閻魔」でもなくザ・マンと呼びかけているのが印象的だな
他の始祖と違って、一切ごまかさずに、正面からザ・マンに語りかけているのだろうな
210690:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:45
流石にグリムリパーが可哀想になって来た
次回闇堕ち&愛憎反転で
シルバーVSグリムの始祖対決になるのかな?
次回闇堕ち&愛憎反転で
シルバーVSグリムの始祖対決になるのかな?
210691:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:48
正義と悪魔が対立する理由がなくなったよな
ゴールドとシルバーの理想が実は一緒だったってことだから
ゴールドとシルバーの殺し合いの真相がまだ語られてないから
もう一ひねりあるかもしれないけど
ゴールドとシルバーの理想が実は一緒だったってことだから
ゴールドとシルバーの殺し合いの真相がまだ語られてないから
もう一ひねりあるかもしれないけど
210692:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:48
銀さん、そこまで想ってくれてるサイコマンの事も少しは救ってやれよ
あれ絶対にダークサイドに堕ちるぞ
あれ絶対にダークサイドに堕ちるぞ
210694:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2016/01/04(月) 23:50
一番胡散臭い雰囲気を出していたサイコマンが一番の忠臣だったか・・。
そしてシルバーマンを心から信じていただけに、今までの自分の努力が無になってしまえば泣くだろうな(´;ω;`)
しかし正義超人と悪魔超人が共に戦いを通じて相手を知って友情を芽生えさせる原点になったのが超人の蘇えりであり、それを成し得たのが超人墓場の復活法だとするならば、超人閻魔の考えもまた正しいんだけどな。
生き返ることが出来なきゃ下等超人たちの進歩も無かったことになるのだし。
それに死んだ超人を生き返らせられるのは悪魔将軍だけ(byアシュラマン)だったのが、いつの間にかフェイスフラッシュで無から沸いて出るように生き返るようになっているからなあ。
悪魔超人や悪魔騎士は死んでから生き返る描写さえなかったのにザニンジャは王位争奪戦までに何故か生き返ってるし、
超人タッグ編で明らかに死霊扱いだった超人も今回勝手に生き返ってるし、
よくよく考えればネプチューンマンやスーパーフェニックスママなんかは神が生き返らせているし、
もう生き返るのを防ごうとしても作者がアレなんだから無理だろうに(´・ω・`)
そしてシルバーマンを心から信じていただけに、今までの自分の努力が無になってしまえば泣くだろうな(´;ω;`)
しかし正義超人と悪魔超人が共に戦いを通じて相手を知って友情を芽生えさせる原点になったのが超人の蘇えりであり、それを成し得たのが超人墓場の復活法だとするならば、超人閻魔の考えもまた正しいんだけどな。
生き返ることが出来なきゃ下等超人たちの進歩も無かったことになるのだし。
それに死んだ超人を生き返らせられるのは悪魔将軍だけ(byアシュラマン)だったのが、いつの間にかフェイスフラッシュで無から沸いて出るように生き返るようになっているからなあ。
悪魔超人や悪魔騎士は死んでから生き返る描写さえなかったのにザニンジャは王位争奪戦までに何故か生き返ってるし、
超人タッグ編で明らかに死霊扱いだった超人も今回勝手に生き返ってるし、
よくよく考えればネプチューンマンやスーパーフェニックスママなんかは神が生き返らせているし、
もう生き返るのを防ごうとしても作者がアレなんだから無理だろうに(´・ω・`)
210695:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:52
サイコマンっておねぇ言葉なだけで無く、
性別的には雌なのかねぇ
エックスメンにも戦隊の⚪︎⚪︎マンにも女性メンバーいる的なアレで。
性別的には雌なのかねぇ
エックスメンにも戦隊の⚪︎⚪︎マンにも女性メンバーいる的なアレで。
210697:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:55
サイコマンだけ閻魔さんって呼んでたのは
普段の口調がアレだけに少し小馬鹿にしてるのかと思ってたけど、
奴は奴なりに変化を受け入れてたんだな
普段の口調がアレだけに少し小馬鹿にしてるのかと思ってたけど、
奴は奴なりに変化を受け入れてたんだな
210698:名も無き修羅:2016/01/04(月) 23:58
完璧超人と言いながら
悪魔将軍のほう指差してるよね?
悪魔将軍のほう指差してるよね?
210699:名も無き修羅:2016/01/05(火) 00:04
※>210698
>>366のコマなら
「危険なゴールドマンを抑え込むために」
とつながるから
悪魔将軍を指差してても間違っては無くね?
>>366のコマなら
「危険なゴールドマンを抑え込むために」
とつながるから
悪魔将軍を指差してても間違っては無くね?
210700:名も無き修羅:2016/01/05(火) 00:04
将軍も似たようなこと言ってた覚えあるな
「お前は変わった。だからみなザ・マンではなく『あやつ』と呼んでいる」
オリジンの全員が過去の思い出を汚したくないばかりにザ・マン≠あやつにしてしまっているのに、
銀マンだけはザ・マン=あやつということに向かい合ってんだな
将軍の最終目標はザ・マン含むオリジン殲滅だろうけど、銀マンはザ・マンの回帰を狙ってそうだ
「お前は変わった。だからみなザ・マンではなく『あやつ』と呼んでいる」
オリジンの全員が過去の思い出を汚したくないばかりにザ・マン≠あやつにしてしまっているのに、
銀マンだけはザ・マン=あやつということに向かい合ってんだな
将軍の最終目標はザ・マン含むオリジン殲滅だろうけど、銀マンはザ・マンの回帰を狙ってそうだ
210701:名も無き修羅:2016/01/05(火) 00:05
そう言った意味では
サイコマンが「超人閻魔」って呼んでるのは
目を背けてる他のオリジンに対して
現実を受け入れてるサイコという対比だったんだな
サイコマンが「超人閻魔」って呼んでるのは
目を背けてる他のオリジンに対して
現実を受け入れてるサイコという対比だったんだな
210702:名も無き修羅:2016/01/05(火) 00:10
シルバーマンの部屋をどうこうっていう台詞、
サイコマンの部屋が作中で描かれてるだけに
妙な説得力を感じる。
サイコマンの部屋が作中で描かれてるだけに
妙な説得力を感じる。
210703:名も無き修羅:2016/01/05(火) 00:33
キンニクマンが恋愛漫画に見えた話だった
次回は愛情の裏返し故の御乱心か?
新年一発目から期待させてくれる
次回は愛情の裏返し故の御乱心か?
新年一発目から期待させてくれる
210704:名も無き修羅:2016/01/05(火) 00:41
ネメシス立場ねえな
210706:名も無き修羅:2016/01/05(火) 00:56
ほんとネメシスはどんな気持ちで会話聞いてるんだろう
210707:名も無き修羅:2016/01/05(火) 01:14
正義超人と悪魔超人って何のために対立してたんだろうな…
ゴールドマンが途中で自分の派閥運営を投げ出したから
中途半端に力を付けた連中が
ヒャッハー化したとかそんなオチ?
ゴールドマンが途中で自分の派閥運営を投げ出したから
中途半端に力を付けた連中が
ヒャッハー化したとかそんなオチ?
210708:名も無き修羅:2016/01/05(火) 01:32
#210707
ハト派とタカ派の争い程度じゃね
ハト派とタカ派の争い程度じゃね
210709:名も無き修羅:2016/01/05(火) 02:20
シルバーマンのマスクが変形したのは何か意味あったの?
210710:名も無き修羅:2016/01/05(火) 02:38
ネメシスやスグルのマスクが変化する事に
特に意味が無いのと同じさ。
特に意味が無いのと同じさ。
210711:名も無き修羅:2016/01/05(火) 02:47
最終対決は
金vs閻魔
銀vsサイコ
肉vsネメシス
で決定かな。ジャスティスは審判、他は観客枠で。
金vs閻魔
銀vsサイコ
肉vsネメシス
で決定かな。ジャスティスは審判、他は観客枠で。
210712:名も無き修羅:2016/01/05(火) 02:54
本っっ当に面白いな今のキン肉マン
210713:名も無き修羅:2016/01/05(火) 04:46
※210709
リングに降りてサイコマンと話したときに
表情を読まれない効果はあったんじゃないかな
リングに降りてサイコマンと話したときに
表情を読まれない効果はあったんじゃないかな
210714:名も無き修羅:2016/01/05(火) 07:13
実はゆでってその気になればちゃんとしたストーリー漫画も描けたんじゃないかと思えて来た
210715:名も無き修羅:2016/01/05(火) 07:19
サイコ→ジャスティス、シルバーは粛清なり説得なりで戦う理由があるが、逆はない、というか正義・悪魔超人の存在を認めるからこそ、正義(悪魔はバッファが勝ってるし)超人自身の力でオリジンを倒してくれ、ってとこだろうしなぁ。
210716:名も無き修羅:2016/01/05(火) 07:34
※210711
納得の対決メニューだが、そうすると温存されていたサンちゃんとウォーズがもったいない……。
納得の対決メニューだが、そうすると温存されていたサンちゃんとウォーズがもったいない……。
210717:名も無き修羅:2016/01/05(火) 07:35
一応、シルバーマンは平和の虐殺王だから
最終戦は戦わずにサイコマン対ジャスティスになるのか
それともシルバーマンの目を覚ますとか言い出して残った正義超人と戦い完膚なきまで叩きのめすのかな
…未だ姿を見せないアタル兄さんを出すなら
むしろ、スグル対サイコ
アタル対ネメシスか?
最終戦は戦わずにサイコマン対ジャスティスになるのか
それともシルバーマンの目を覚ますとか言い出して残った正義超人と戦い完膚なきまで叩きのめすのかな
…未だ姿を見せないアタル兄さんを出すなら
むしろ、スグル対サイコ
アタル対ネメシスか?
210718:名も無き修羅:2016/01/05(火) 07:38
サンちゃんほぼ無傷だからなぁ
まさか閻魔のかませ犬にはならんと思うが
まさか閻魔のかませ犬にはならんと思うが
210719:名も無き修羅:2016/01/05(火) 07:43
いいねえ。
本当にあの二人は親友同士だったんだな。
サイコマンはサイコマンで、今まで誠実な努力を孤独に続けてきた道程が見えてきて、なんか今回は重い話だった。
本当にあの二人は親友同士だったんだな。
サイコマンはサイコマンで、今まで誠実な努力を孤独に続けてきた道程が見えてきて、なんか今回は重い話だった。
210721:名も無き修羅:2016/01/05(火) 08:08
※210716
一番下っ端っぽいネメシスですらロビンや麺をボコボコにするレベルだからなぁ
今更その二人は出さないでしょ
正直スグルでも始祖相手は厳しいだろうし
一番下っ端っぽいネメシスですらロビンや麺をボコボコにするレベルだからなぁ
今更その二人は出さないでしょ
正直スグルでも始祖相手は厳しいだろうし
210722:名も無き修羅:2016/01/05(火) 08:44
サンシャインはサンシャインで
相性的にはネメシスと良い勝負しそう
やったら盛り下がるが
相性的にはネメシスと良い勝負しそう
やったら盛り下がるが
210724:名も無き修羅:2016/01/05(火) 09:38
ウォーズマンとサンちゃんが浮いてる形になっちゃってるけど
ウォーズマンにしたら師匠ロビンと盟友ラーメンマンをやられてるわけだし
ネメシスのほうも特に仲の良かったであろうポーラマンを倒されてるしな
委員長がネメシスとやるのはスグルしかないと言っちゃったけど個人的にネメシスとはウォーズマンがやってほしいかな
ウォーズマンにしたら師匠ロビンと盟友ラーメンマンをやられてるわけだし
ネメシスのほうも特に仲の良かったであろうポーラマンを倒されてるしな
委員長がネメシスとやるのはスグルしかないと言っちゃったけど個人的にネメシスとはウォーズマンがやってほしいかな
210725:名も無き修羅:2016/01/05(火) 09:55
普通に考えれば
閻魔VS将軍で
将軍一死報いるが負け
閻魔VS肉で、肉勝利〜ハッピーエンドなんだろうけど
将軍が負ける絵が浮かばないのと
常時ブチ切れてる閻魔が今ひとつラスボスとしての風格に欠ける気がする
将軍様が勝つか相討ちが一番良い気がする
閻魔VS将軍で
将軍一死報いるが負け
閻魔VS肉で、肉勝利〜ハッピーエンドなんだろうけど
将軍が負ける絵が浮かばないのと
常時ブチ切れてる閻魔が今ひとつラスボスとしての風格に欠ける気がする
将軍様が勝つか相討ちが一番良い気がする
210727:名も無き修羅:2016/01/05(火) 10:01
新年一発目から濃厚すぎる人間・・・いやさ超人ドラマを見せられて、肉ファンはどんな顔をしてるんだ?
210732:名も無き修羅:2016/01/05(火) 10:18
※210727
与作さんみたいに『ウワァ~ッオ…オラ…見ちゃいけねぇものを見てしまっただぁ~~っ』ってな顔してるよ
再来週は女房を質に入れてでも見なければと思ってる
与作さんみたいに『ウワァ~ッオ…オラ…見ちゃいけねぇものを見てしまっただぁ~~っ』ってな顔してるよ
再来週は女房を質に入れてでも見なければと思ってる
210734:名も無き修羅:2016/01/05(火) 10:51
>>210732
中野さん乙
中野さん乙
210736:名も無き修羅:2016/01/05(火) 11:12
今回サイコやシルバーが言ってるように育った友情パワー(火事場のクソ力)が完璧を超えるってのが今シリーズの根幹なのに
友情パワーなにそれ?な悪魔将軍とか悪魔ばかりが完璧やオリジン倒してたら何がなんだか分からん
肝心の正義はどいつもクソ力出してから負けるし
将軍があやつ倒す気満々なら友情パワーなんていらねーやん
友情パワーなにそれ?な悪魔将軍とか悪魔ばかりが完璧やオリジン倒してたら何がなんだか分からん
肝心の正義はどいつもクソ力出してから負けるし
将軍があやつ倒す気満々なら友情パワーなんていらねーやん
210739:名も無き修羅:2016/01/05(火) 11:23
ボワァこそしてないが、友情パワーで番狂わせしたのはスプリングマン、アトランティス、ジャンクマンだな。
バッファローマンは一番ボワァしてるがグリムリパーは仕損じてガンマンには揺さぶり勝ちだったのがなんとも。
バッファローマンは一番ボワァしてるがグリムリパーは仕損じてガンマンには揺さぶり勝ちだったのがなんとも。
210741:名も無き修羅:2016/01/05(火) 11:32
戦争や砂が余ってるからって始祖との対戦はないだろ?
戦争や砂ファンは嬉しいかもしれんが作品が好きな俺からしたら戦争や砂が今更あやつやサイコやネメと善戦したら冷めるわ。
始祖側のコマが少ないから何らかの補充があるんであればそいつらと戦うってのはいいかもしれないけど。
戦争や砂ファンは嬉しいかもしれんが作品が好きな俺からしたら戦争や砂が今更あやつやサイコやネメと善戦したら冷めるわ。
始祖側のコマが少ないから何らかの補充があるんであればそいつらと戦うってのはいいかもしれないけど。
210747:名も無き修羅:2016/01/05(火) 12:20
いや、悪魔将軍は友情パワーなにそれ?じゃないぞ
牛に神を超える力を手にしろってエール送ってるし、
そもそも今シリーズは友情パワーとか火事場のクソ力は
キン肉マンの専売特許では無く
それを何と呼ぶかは立場によって異なるって扱いだから
多少設定の矛盾に目を瞑ると
悪魔将軍が直接指導してた悪魔超人側が始祖に勝ち、
生徒の自主性に任せたシルバーマン側の正義超人が始祖に一歩及ばないが
可能性は見せる(やっと芽が出た)と言うのはそんなに間違ってない
牛に神を超える力を手にしろってエール送ってるし、
そもそも今シリーズは友情パワーとか火事場のクソ力は
キン肉マンの専売特許では無く
それを何と呼ぶかは立場によって異なるって扱いだから
多少設定の矛盾に目を瞑ると
悪魔将軍が直接指導してた悪魔超人側が始祖に勝ち、
生徒の自主性に任せたシルバーマン側の正義超人が始祖に一歩及ばないが
可能性は見せる(やっと芽が出た)と言うのはそんなに間違ってない
210748:名も無き修羅:2016/01/05(火) 12:25
ゆでが二世の設定をまだ完全に捨てて無いなら
正義超人側のボワァしても勝てないのは
スグル以外で完成形のボワァが出せるのは
ケビンのメイルなんとかパワーが初って足かせがあるからなのかな?
正義超人側のボワァしても勝てないのは
スグル以外で完成形のボワァが出せるのは
ケビンのメイルなんとかパワーが初って足かせがあるからなのかな?
210754:名も無き修羅:2016/01/05(火) 12:47
サイコマンのスピンオフ4コママンガとかほしい。
210759:名も無き修羅:2016/01/05(火) 14:15
シルバーマンはブロッケンJrを何故あんな渡し方をしたんだw
てっきり始祖側だと思ってしまったが、ここから二転三転もう一捻りの展開があるのか?
てっきり始祖側だと思ってしまったが、ここから二転三転もう一捻りの展開があるのか?
210760:名も無き修羅:2016/01/05(火) 14:41
ブロッケンの渡し方は
「とりあえず落ち着け」的に
スグルの会話を一旦切りたかったんジャマイカ
「とりあえず落ち着け」的に
スグルの会話を一旦切りたかったんジャマイカ
210761:名も無き修羅:2016/01/05(火) 14:45
グリムリパーさん可哀想
歯を食いしばってガチ泣きしとるやん
ただ、シルバーマンとしてはまだ道は違えど目的は同じ同志と言ってるから
わかり合う可能性はゼロでは無いんだよな
ただ、グリムリパーの方が闇堕ちしてそれどこでは無くなりそうだけど
歯を食いしばってガチ泣きしとるやん
ただ、シルバーマンとしてはまだ道は違えど目的は同じ同志と言ってるから
わかり合う可能性はゼロでは無いんだよな
ただ、グリムリパーの方が闇堕ちしてそれどこでは無くなりそうだけど
210762:名も無き修羅:2016/01/05(火) 14:52
今の展開だと、サタンって黄金のマスクの自作自演ってことになるのかな
首はキン肉星に置いて意識だけがサタンとして活動してたけど、悪魔将軍ボディが必要になったから取りに行ったみたいな
首はキン肉星に置いて意識だけがサタンとして活動してたけど、悪魔将軍ボディが必要になったから取りに行ったみたいな
210763:名も無き修羅:2016/01/05(火) 14:54
ネプチューンキング育ててたのも
シルバーの真似したかったからなのかな
シルバーの真似したかったからなのかな
210764:名も無き修羅:2016/01/05(火) 15:29
サタンの存在は「都合の悪い事は忘れよ」で解決
210767:名も無き修羅:2016/01/05(火) 16:04
銀が肉に触れた瞬間にクソ力を引き抜いて高笑いするパターンかと思ってヒヤヒヤしたw
210771:名も無き修羅:2016/01/05(火) 17:09
これはもうアタル兄さんの出番はないかな、
業火のクソ力がゴールドマンの遺伝子かと思ったけどそうじゃなさそう。
業火のクソ力がゴールドマンの遺伝子かと思ったけどそうじゃなさそう。
210773:名も無き修羅:2016/01/05(火) 17:16
道を間違えて狂ったあやつを殺す事で救おうとしている金
真正面からあやつに問いただす銀
自分なりの道を見つけた正義
どのような道であっても、あやつの道を受け入れて支えようとするサイコ
間違えている事は察しながらも付いている、しかし本音では認めたがらないジレンマを抱えているその他
皆それぞれの友情をもってるんだよなこいつら
真正面からあやつに問いただす銀
自分なりの道を見つけた正義
どのような道であっても、あやつの道を受け入れて支えようとするサイコ
間違えている事は察しながらも付いている、しかし本音では認めたがらないジレンマを抱えているその他
皆それぞれの友情をもってるんだよなこいつら
210775:名も無き修羅:2016/01/05(火) 17:20
サイコマンの印象が一気に変わったのに
キャラとしては一切ブレてない感じがすごいわ
キャラとしては一切ブレてない感じがすごいわ
210777:名も無き修羅:2016/01/05(火) 17:59
ザ・マンとラ・マンに囲まれて大変だなシルバーマン
210778:名も無き修羅:2016/01/05(火) 18:10
サイコマンは今まで本心を見せずチャラけてたからこそ
今回見せた本音はグッと来るな
一番胡散臭い奴が実は一番の忠臣というパターンは珍しくは無いが
あまり多く語らず対象の呼び名をあやつ、ザマン、超人閻魔の3種類使い分けて
これを表現したのは凄いな
ストーリー考えてるの本当にゆでか!?
今回見せた本音はグッと来るな
一番胡散臭い奴が実は一番の忠臣というパターンは珍しくは無いが
あまり多く語らず対象の呼び名をあやつ、ザマン、超人閻魔の3種類使い分けて
これを表現したのは凄いな
ストーリー考えてるの本当にゆでか!?
210780:名も無き修羅:2016/01/05(火) 18:20
>>210736
サンシャイン「悪魔にだって友情はあるんだーっ」
サンシャイン「悪魔にだって友情はあるんだーっ」
210782:名も無き修羅:2016/01/05(火) 19:30
サイコマンもまた理念に生きた男だったのか。どうせ黒幕でへらへら笑ってんだろとか思ってごめんよ。
今のところこんな感じなのか?
ゴールド「俺がカリスマで見どころのある下等どもを統べてやるわ。付いてこれんものは知らん。閻魔は道を違えたから介錯したる」
シルバー「下等じゃないし俺達は見守るだけでいいんだ。ザ・マンには意見してやらんと」
サイコ「閻魔さんは道を違えたかもしれませんが一生ついていくと誓ったんですからついていきますよ。下等も今までどおりきちんと管理してあげます(善意)」
今のところこんな感じなのか?
ゴールド「俺がカリスマで見どころのある下等どもを統べてやるわ。付いてこれんものは知らん。閻魔は道を違えたから介錯したる」
シルバー「下等じゃないし俺達は見守るだけでいいんだ。ザ・マンには意見してやらんと」
サイコ「閻魔さんは道を違えたかもしれませんが一生ついていくと誓ったんですからついていきますよ。下等も今までどおりきちんと管理してあげます(善意)」
210785:名も無き修羅:2016/01/05(火) 20:29
アタルはサイコと戦うんじゃね?
ニンジャの意思を受け継いでブロッケンがサイコ戦に挑んだわけだから、血盟軍の頭が無念を晴らすのは丁度良い理由だと思う
ニンジャの意思を受け継いでブロッケンがサイコ戦に挑んだわけだから、血盟軍の頭が無念を晴らすのは丁度良い理由だと思う
210786:名も無き修羅:2016/01/05(火) 20:53
何故かサイコマンに同情してサイコマンの株が上がった回だった
サイコ野郎に見えても本質はザ・マンが選んだ完璧の理念を体現できる可能性を秘めた超人だったわけだ
少しホモくさいが・・・
サイコ野郎に見えても本質はザ・マンが選んだ完璧の理念を体現できる可能性を秘めた超人だったわけだ
少しホモくさいが・・・
210787:名も無き修羅:2016/01/05(火) 20:57
残り人数的にこのまま話が進むとも思えないなあ。
そろそろ本物の超人の神々が口出ししそうな気がしてきた。
そろそろ本物の超人の神々が口出ししそうな気がしてきた。
210788:名も無き修羅:2016/01/05(火) 21:06
シルバーマンが期待通りにちゃんとシルバーマンをやってくれて、そのうえでさらに面白いと思えるのはサイコマンの顔芸のおかげ。
サイコマンのキャラがどんどん立っていくなー。
サイコマンのキャラがどんどん立っていくなー。
210789:名も無き修羅:2016/01/05(火) 21:08
最後の完止め下がりなさいマンワわろたw
210793:名も無き修羅:2016/01/05(火) 22:15
下がりなさいマンとか
そこから出るのはルール違反だって何かと思ったら
この戦いをハラボテ達に仕切らせる条件に完璧側(サイコマン)が出した
サイフォンリングで戦ってる間は
誰も閻魔に手出しさせないという
約束を守ってるからなのか
あまりにネタにするからすっかり忘れてた
そこから出るのはルール違反だって何かと思ったら
この戦いをハラボテ達に仕切らせる条件に完璧側(サイコマン)が出した
サイフォンリングで戦ってる間は
誰も閻魔に手出しさせないという
約束を守ってるからなのか
あまりにネタにするからすっかり忘れてた
210795:名も無き修羅:2016/01/05(火) 22:53
最終的には麒麟男が完璧勢を取り仕切るわけだからその過程は描いてほしいね
210799:名も無き修羅:2016/01/06(水) 00:22
麒麟男wそんなのもいたなあ、2世に。
超人強度は7900万と最高レベルなのにあの存在感のなさ。
超人強度は7900万と最高レベルなのにあの存在感のなさ。
210801:名も無き修羅:2016/01/06(水) 00:57
無量大数軍編、完璧超人始祖編ときて次の編はあるのかしら。
210802:名も無き修羅:2016/01/06(水) 03:37
>>読者の予想を裏切ることにばかり躍起になる悪いときのゆでは去ったみたいだな
まさにⅡ世が失敗した原因の根幹ですよね、これ。
超人オリンピックだけでも好き勝手やらせたケビンに勝たせたり、
ヒカルドの正義と悪の葛藤を踏みにじったり…
タッグ編なんぞ怒り心頭ものでしたよ
>>スグル以外で完成形のボワァが出せるのは
>>ケビンのメイルなんとかパワーが初って足かせがあるからなのかな?
ああ、そうか。メイルストローム(大渦)パワーってそういうものだったんだっけ?
自分が追い込まれるところは同じでも、火事場は人の為(友情由来)、大渦は怒りと憎しみ(体得直後は)
が発動キーかと思ってたんで、似て非なるものと捉えてた
そう思うと、バッファのボワァ(グリム戦)がメイルと同質の力のような気がする
まさにⅡ世が失敗した原因の根幹ですよね、これ。
超人オリンピックだけでも好き勝手やらせたケビンに勝たせたり、
ヒカルドの正義と悪の葛藤を踏みにじったり…
タッグ編なんぞ怒り心頭ものでしたよ
>>スグル以外で完成形のボワァが出せるのは
>>ケビンのメイルなんとかパワーが初って足かせがあるからなのかな?
ああ、そうか。メイルストローム(大渦)パワーってそういうものだったんだっけ?
自分が追い込まれるところは同じでも、火事場は人の為(友情由来)、大渦は怒りと憎しみ(体得直後は)
が発動キーかと思ってたんで、似て非なるものと捉えてた
そう思うと、バッファのボワァ(グリム戦)がメイルと同質の力のような気がする
210804:名も無き修羅:2016/01/06(水) 07:27
正義超人が始祖に負けてたのは、相手を殺さないようにしてるからなんだよ
と苦しいフォロー
ロビンが完璧側で復活が地味にありそう
と苦しいフォロー
ロビンが完璧側で復活が地味にありそう
210818:名も無き修羅:2016/01/06(水) 13:56
この流れだとアタルと縛られ放置のネプにはもう出番ないな。
最終戦は金銀VSあやつ&サイコ
で審判ジャスティスマンと
スグルVSネメシス
で決まりか?
もう一波乱ほしい気もするが・・・
まとまってるな。
実はサイコが黒幕もありえるかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
最終戦は金銀VSあやつ&サイコ
で審判ジャスティスマンと
スグルVSネメシス
で決まりか?
もう一波乱ほしい気もするが・・・
まとまってるな。
実はサイコが黒幕もありえるかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
210820:名も無き修羅:2016/01/06(水) 14:40
正直、シルバーが出てきた後にアタル兄さんが出てきてもインパクト薄い気がする。
ネメシスvsアタルでもいいけど、ここはこれまで盛り上げたネメシスvs肉の流れを大事にしてほしい。
その方が、プロレス(の抗争のシナリオ)をより再現してる。
今の肉ってほんとプロレス感があって面白い。
ネメシスvsアタルでもいいけど、ここはこれまで盛り上げたネメシスvs肉の流れを大事にしてほしい。
その方が、プロレス(の抗争のシナリオ)をより再現してる。
今の肉ってほんとプロレス感があって面白い。
210824:名も無き修羅:2016/01/06(水) 14:59
シルバーは超人達がオリジン超える時期が来たから出てきたって言ってるのだから
シルバーはあやつ達とは戦わないで見守るつもりでしょ
自分でオリジン倒したら意味がないんだからさ
あやつ達を金銀が倒したら何がなんだかわからなくなっちゃうよ
シルバーはあやつ達とは戦わないで見守るつもりでしょ
自分でオリジン倒したら意味がないんだからさ
あやつ達を金銀が倒したら何がなんだかわからなくなっちゃうよ
210827:名も無き修羅:2016/01/06(水) 15:17
下がりなさいは
キン肉マンより乱入者のシルバーを止めなきゃおかしいでしょ
キン肉マンより乱入者のシルバーを止めなきゃおかしいでしょ
210836:名も無き修羅:2016/01/06(水) 17:08
次回、サイコマン御乱心てw
既にとり乱した上に涙まで流してるのにどうなっちゃうんだよwww
既にとり乱した上に涙まで流してるのにどうなっちゃうんだよwww
211092:名も無き修羅:2016/01/09(土) 08:02
210804
おお、それでVSウォーズとかだったら超熱いな
おお、それでVSウォーズとかだったら超熱いな
211159:ゆとりある名無し:2016/01/09(土) 22:15
*210802
OLAP見ても無策の万太郎陣営と、徹底的にマッスルミレニアムを研究してたケビン陣営。さすがに、あれで万太郎が勝つ方が不自然だろう。尚、ミートが負傷しなかったら肉のカーテンが修得出来なくて、より悲惨な負け方になった筈。
二世はどっちかと言うと、大して役に立ってるとは見えないミートの頭脳ヨイショの方が気持ち悪い。
タッグ編はあっちこっちに気を使った挙げ句に返ってダダ滑りした感はあるけど、常にセコンドと仲違いして惨敗していたジェイドが、初めてパートナーと信頼関係を築けた点だけでも許せる。但し、カオス離脱は擁護不能。
OLAP見ても無策の万太郎陣営と、徹底的にマッスルミレニアムを研究してたケビン陣営。さすがに、あれで万太郎が勝つ方が不自然だろう。尚、ミートが負傷しなかったら肉のカーテンが修得出来なくて、より悲惨な負け方になった筈。
二世はどっちかと言うと、大して役に立ってるとは見えないミートの頭脳ヨイショの方が気持ち悪い。
タッグ編はあっちこっちに気を使った挙げ句に返ってダダ滑りした感はあるけど、常にセコンドと仲違いして惨敗していたジェイドが、初めてパートナーと信頼関係を築けた点だけでも許せる。但し、カオス離脱は擁護不能。
211170:名も無き修羅:2016/01/10(日) 00:17
正義超人側としてはスグルは絶対に落とせない肝な訳だから
ザ・マン戦まで温存するのが筋だろう
委員長がキン肉王家絡みでなんと発言してようが
正義超人側としてはネメシスの相手は現状ウォーズが最善
そしてウォーズが勝利することでロビンとラーメンの敗北も評価されると
ザ・マン戦まで温存するのが筋だろう
委員長がキン肉王家絡みでなんと発言してようが
正義超人側としてはネメシスの相手は現状ウォーズが最善
そしてウォーズが勝利することでロビンとラーメンの敗北も評価されると
211201:ゆとりある名無し:2016/01/10(日) 11:21
シルバーマンが真っ当すぎて驚いた
ネメシスvsウォーズ
サイコマンvsサンシャイン
ザ・マンvsスグル
で金銀兄弟の育成結果として
最後に金銀兄弟が殺し合いでなくお互いを認めたうえで試合をして終了とかどうだろう
ネメシスvsウォーズ
サイコマンvsサンシャイン
ザ・マンvsスグル
で金銀兄弟の育成結果として
最後に金銀兄弟が殺し合いでなくお互いを認めたうえで試合をして終了とかどうだろう
211626:名も無き修羅:2016/01/15(金) 23:45
金、銀で閻魔、サイコとのタッグしてほしいな
んで、金、銀負けの牛、肉勝負
んで、金、銀負けの牛、肉勝負