ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【超絶悲報】 今週のドランボール超の作画がなんか酷い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450579546/


203 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:02:23.73 ID:gIV0x4Nd0.net
Zの悟飯
99zx8.jpg

99zx9.jpg


神と神の悟飯
99zx10.jpg


復活のFの悟飯
99zx11.jpg


超の悟飯
99zx12.jpg

99zx13.jpg

クッソワロタ



208 : 男色ドライバー(空)@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:14:33.98 ID:S+EAgjpM0.net
>>203
6コマ漫画かよw

てかドラゴンボールは昔も作画酷い回はあったけどな。
セルと戦ってるときとか酷い回あった覚えがある



213 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:29:29.09 ID:asarWJF90.net
>>203
未来御飯の回を今のスタッフに見せてやりたいもんだな



216 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:30:28.20 ID:KPY9RRkZ0.net
>>213
それを見て心動かされるスタッフなら初めからここまで手抜きしないだろ



229 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:58:35.76 ID:Jz160owI0.net
ゴリ推し悟飯に毎週トリハダを立ててた俺に今の悟飯を見せてやりたいよww



関連-【ドラゴンボール】連載当時一番読者が絶望したんじゃないかと思う場面 ←オススメ
    16号が破壊されて悟飯が超2に覚醒ってどう考えてもおかしい
    【ドラゴンボール】悟空たちサイヤ人の食いっぷり見てるとこっちも腹が減ってくる
    ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 08:05
    なんだこれ・・・
    最後の2枚これ悟飯なの?
    酷すぎだろういくらなんでも

  2. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 08:16
    新主人公になりそこねた男へのあんまりな仕打ち
    って現実でもたまにあるね

  3.   2015/12/21(月) 09:12
    昔のほうが良かった
    今はすべてがダメ

  4. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 09:25
    セル編がピークという悲しい事実

  5. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 09:54
    その後はぽっと出のブサキャラに選抜の座を奪われる始末
    髪型そのまんまのやつも出てくるようだし意図的な弱体化なのかね~

    声優さんが年齢的に一人3役厳しいとか

  6. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 10:05
    アルティメッドご飯って単身だと原作
    作中最強のはずなのに、扱い酷すぎない?

  7. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 10:09
    #209527
    この弱体化した回に普通にこなしてるのに何言ってんだ?
    見てないくせに見たフリするのやめろやカス

  8. 名無しさん@ニュース2ch 2015/12/21(月) 10:17
    一応潜在能力では最強という設定は残っているらしいけど修行しないととことん弱くなるらしい。(現状ではセル時より弱いらしい)
    フリーザみたいに半年修行すればまた最強になる、かもしれない。

  9. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 10:43
    やはりハーフと純血の違いでは

  10. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 10:54
    努力しないと能力は衰えていくんだということを子供達に教えるためにはこれでいい

  11. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 11:07
    しかしセル悟飯世代としては一番カッケー!って思ってたから目をそらしてしまうほどひどい
    いっそ研究者として引っ込んでたほうがまし

  12. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 12:10
    今の作画が良くないことは確かだけど、
    デザイン自体も今の鳥山明風(というかDB中期以降のムキムキ期がむしろ異端だったり)
    になっているから全然違って弱そうなのも当たり前っちゃ当たり前なんだよな
    鳥山明は悟空も無印ゴッドみたいな細マッチョに本当はしたいんだろうなーって

    東映も劇場版はまだイケるけど、
    ワールドトリガーや金田一見てもやっぱりちょっと古臭い微妙な作画だし、
    昔みたいな「当たり回」も少ないしね…

  13. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 12:10
    未来悟飯とセル編の悟飯はかっこよかったな

  14. ななし 2015/12/21(月) 14:44
    ごはんはもう戦士やめたらしいからこんなもんやろ

  15. 名も無き修羅 2015/12/21(月) 15:31
    そもそも超1-1が一番効率がいいんですとか
    セル戦の時にもうやったはずじゃん

    その後超2~3とか出してまた超1がいいとか何同じ事繰り返してんのって話ですよ

  16. 名も無き修羅 2015/12/22(火) 00:04
    ゴハンは少年の時がピーク
    まあフリーザ編までのキャラチェンは認められる
    セル編以降は違和感しかない

    ちなみにゴクウも少年の時がピークだな

    インフレ馬鹿路線の起伏を付けるために強くなったり弱くなったりさせられている
    それがゴハンなんだろうな

  17. 名も無き修羅 2015/12/22(火) 00:39
    もともと少年を主役にしたくて悟飯にチェンジしようとしてたわけだから
    成長した今では推す意味がないよね

  18. ゆとりある名無し 2015/12/22(火) 05:52
    スーパーサイヤ人にならなくても
    スーパーサイヤ人3以上の気を気合い込めるだけで出せるよう

    力解放してもらったのに

    それから2年程度で
    弱体化しすぎじゃね

  19. 名も無き修羅 2015/12/23(水) 12:59
    ゴールデンフリーザのカマセならまだ納得できるけど・・・これはないわ

  20. ゆとりある名無し 2016/01/06(水) 18:05
    正直、グレートサイヤマンの時点で切ってたので今さら

  21. 名も無き修羅 2016/03/31(木) 18:06
    ※209533
    目をそらしてしまう→目を「そむけてしまう」。読書しろクソバカ野郎。
    漫画とライトノベル(笑)以外でな。

    ※209600
    キャラチェン(笑) あと、たった一文字だろ? 書くのが面倒くさいのか? だったら黙れ。
    トイプー(笑)機種変(笑)自己満(笑) なんでもかんでも省略しないと気が済まない。もはや病気。

    ※210842
    正直(笑)正直(笑)
    「正直」って言わないと喋れない。「正直」って付けないと文章を書けない。間違いなく病気。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top