fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


猫(ぬこ)のガイドライン 65匹目
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1439950954/


780 :水先案名無い人:2015/11/30(月) 13:14:13.85 ID:KJuypqy30.net
「ゲゲゲの鬼太郎」水木しげるさんが心筋梗塞で死去
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1573242.html

追悼

00xl3_.jpg

00xl4_.jpg

00xl5_.jpg

00xl6_.jpg


781 :水先案名無い人:2015/11/30(月) 13:23:23.37 ID:gNl7b+IY0.net
>>780
マジかー…ここで訃報を知る事になるなんて…。(´・ω・`)
水木しげる先生は最早半分妖怪で、死なない生き物とまで言われてただけになぁ。



782 :水先案名無い人:2015/11/30(月) 14:08:59.52 ID:5A6F/IUQ0.net
>>780
名声だって
死後ほんのチョッと
皆にオモチャに
されるだけだよ。

今ちょうどこのセリフの通りになってるという。当たり前のようなんだけど深いセリフ



783 :水先案名無い人:2015/11/30(月) 15:06:30.33 ID:gxCRS/Z20.net
水木センセはもう達観してるだろ
今頃号外なんか出て下界が大騒ぎなの見て笑ってるよ




関連‐どうでもいいけど目玉の親父ってどうやって飯食ってるんだよ
    境市観光協会による妖怪人気投票結果
    鳥取県民にしか需要が無いコピペ
    座敷女とかいうストーカー漫画の金字塔 ←オススメ


わたしの日々 (ビッグコミックススペシャル)
小学館 (2015-11-27)
売り上げランキング: 156
関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
207763:名も無き修羅:2015/12/01(火) 08:51
つーか今頃はもうニューギニアに行ってるだろ。

207766:名も無き修羅:2015/12/01(火) 10:37
ロックの影響力で
表・ビートルズ
裏・ボブ・ディラン
と言う言葉があるけど
表・手塚治虫
裏・水木しげる
かも分からんね
ご冥福をお祈り致します

207767:名無しさん:2015/12/01(火) 10:53
奥が深いマンガやな

207768:名も無き修羅:2015/12/01(火) 11:02
今頃、妖怪を探索しに行ってる頃さ

207769:名も無き修羅:2015/12/01(火) 11:15
どっかのスレで水木さんはあの世の取材にでかけただけって言ってた

207771:名も無き修羅:2015/12/01(火) 11:44
生前からすでに半妖怪だったし
ようやくホントの妖怪になれたとこだ

207774:名も無き修羅:2015/12/01(火) 12:44
うちの2歳の娘が茶碗を見るとお風呂!と言いはってきかないw
「お・ふ・ろ!」ってんでしょ!すげえ頑固・・・

207778:名も無き修羅:2015/12/01(火) 13:30
まあそのうち目玉になって帰ってくるかもしれん

207780:名も無き修羅:2015/12/01(火) 13:57
水木先生のマンガで、不義理をした妖怪の仕返しが仕事の成功、というのがある。

その結果、多忙を極め、余裕も何もない生活を送らされた挙句に過労死。

207785:名も無き修羅:2015/12/01(火) 15:55
このマンガエッセイで、先生、死神と対話して「俺もそう長くはない」みたいなこと書いてたなあ…

…かれこれ20年ぐらい前のはなしだけど

207787:名も無き修羅:2015/12/01(火) 16:03
「いつか死ぬのをわかって生きてるのは人間だけや」ってさんまが言ってたなあ

207792:名も無き修羅:2015/12/01(火) 16:44
>名声だって
>死後ほんのチョッと
>皆にオモチャに
>されるだけだよ。

報ステ・NEWS23『反戦の漫画家逝く!!』


49日後
報ステ・NEWS23『水木しげる って誰www』

207795:名も無き修羅:2015/12/01(火) 17:09
あの、3.11の際の渦に飲み込まれる手のイラストは忘れられない。
この人の死生観と表現力は、あの悲劇の中でも違うものを見ていた。

207796:名も無き修羅:2015/12/01(火) 17:16
ふ、深い

207812:名も無き修羅:2015/12/01(火) 20:50
意外と読みやすい

※207766
横光先生はどこに入るんですかね

207833:  :2015/12/02(水) 00:16
哲学的で面白いなぁ

207839:名も無き修羅:2015/12/02(水) 02:59
漫画の偉大な巨匠がまた一人逝ってしまった(´・ω・`)悲しいな。水木先生のご冥福を御祈り致します。

207844:名も無き修羅:2015/12/02(水) 04:31
ぼくニート
猫を飼っているんだがたまに目と目が合うと何を考えているんだかわからなくなる
あいつらの物事を見通す目は何なんだ

207846:名も無き修羅:2015/12/02(水) 05:42
死してなお後世に刻まれる作品を残せたというのは妖怪認定してもいいんじゃナイスかね

207869:名も無き修羅:2015/12/02(水) 12:44
水木しげる著の南方熊楠の漫画も猫が現世と冥界の合間の存在みたいな感じで描かれてたな

207981:名も無き修羅:2015/12/03(木) 19:57
悪くないけど、同じ猫の哲学的絡みなら
じゃりん子チエの方が好きだな
こっちはちょっと諄い

429940:名も無き修羅:2022/09/10(土) 05:56
2015年?!

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top